
0 :ハムスター速報 2022年7月30日 14:19 ID:hamusoku
2 :ハムスター名無し2022年07月30日 14:25 ID:DLObfIqd0
そもそも弁護士じゃなかったら勝てないっておかしいやろ
3 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:25 ID:jWcMZslz0
素晴らしい仕事!ありがとう!!!(`・ω・´)ゞ
6 :ハムスター名無し2022年07月30日 14:26 ID:0DUf1tMX0
これでドウゾドウゾの鍔迫り合いが無くなるってコトォッ?!
9 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:28 ID:ZjXNFGT30
地元の小学生が学校でゆずれって言われてるのかってくらいみんなどうぞどうぞしてくる
こっちが先行ってくれってしても動かん
8 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:26 ID:otHyWWz70
これはマジで称賛に値する!
10 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:29 ID:z2.F7i7U0
弁護士さんありがとう
7 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:26 ID:tSmTeIzz0
自分が足怪我してて早く歩けない時はプレッシャーになるから車に先に行って欲しい時もあるよね!良かった!
16 :ハムスター名無し2022年07月30日 14:31 ID:hDyo2.cX0
俺も昨日同じ状況に出くわして「どうすんだこれ」ってなったよw
18 :ハムスター名無し2022年07月30日 14:32 ID:wiS2N6DS0
だけど弁護士じゃないと動かないんだろうね
一般市民がどうこう言っても相手にするかな?
19 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:32 ID:ofbWPEuf0
自治体や署によるんやろうなぁ。よそはよそ的な
20 :ハムスター名無し2022年07月30日 14:32 ID:GLpoMiXY0
こういう動画とか周知されてきたからかもしれんが、横断歩道前で止まる車が増えた気がすんのよな
21 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:32 ID:hNMvwnd50
これは今後のモデルケースとして成立するからマジで快挙
22 :ハムスター名無し2022年07月30日 14:32 ID:XAo.yBDr0
一時停止しないと駄目そうですね。
23 :ハムスター名無し2022年07月30日 14:32 ID:JbWxkM0Z0
これ、何回か歩行者に譲られた経験あるけど、逆に渡ってくれと手招きすると結構渡ってくれるんだが。
まぁ、これで検挙されたら納得いかないなぁ?と思ってたから全国に広がってくれると助かるかも
24 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:33 ID:uZzkGx3A0
歩行者に譲られたのに違反になるのはおかしいよなぁ…
25 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:33 ID:ZZKW.t9G0
これ、ニュースにしてほしい。
26 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:34 ID:laO5.4LK0
譲られたら躊躇なく行くようにするわ
28 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:35 ID:o7qGIgcg0
まず弁護士を用意します。用意出来ない?じゃあ諦めろ。
29 :ハムスター名無し2022年07月30日 14:35 ID:cNREuPY90
警察署の前の横断歩道に立ってパトカーに延々と
どうぞどうぞと譲り続ける動画を撮ろうと思ってたのに撤回するのかよ
37 :ハムスター名無し2022年07月30日 14:40 ID:YbzsiqIo0
違反のままにしろ。
今後めんどうなことになるぞ。
歩行者が自分の速度を考えて、1台だけどうぞどうぞしたつもりが、
後続が続いて歩行者を妨げる。
41 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:44 ID:OJZ8enUo0
これはまた一時停止したしないで揉める予感
42 :ハムスター名無し2022年07月30日 14:44 ID:xxh0tZ7V0
運転してる側は教習所で習うけど歩行者側はマジでそんなルール知らんていう場合もあるからね
45 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:46 ID:aL4GWCfR0
いつも片方だけ停まってくれてるけどもう片方は停る気配ないスピードで突っ込んで来てるやん!?感あって怖くて渡れないからこのルール撤廃して欲しい…歩行者としてすんごい怖いのよこれ
54 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:50 ID:Qp.Kf.xT0
そもそもお互いが譲り合ってる優しい世界なのに、一方がそれに甘えたら捕まるってのがおかしい話だったのよ
64 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:52 ID:6PqsIo2P0
これ自体は喜ばしいと思うけど、今後歩行者妨害かどうかを精査する仕組みになってくれないと余計揉めそう
【歩行者妨害撤回】
— 藤吉修崇@YouTuber弁護士•税理士 (@fujiyoshi_ben) July 29, 2022
警察署に行ってきました。
真摯に謝罪を受けました。
回答の要旨は以下。
•今回違反不成立。
•一時停止後に歩行者に譲られて進行した場合違反にはならないと考えている。
•今後は現場の警察に指導徹底する。
•ドラレコは今後確認する。
•これまで撤回した例は少ない。 pic.twitter.com/YKqrAuSZGM
今回僭越ながら多少なりとも警察を動かしたと思ってます。
— 藤吉修崇@YouTuber弁護士•税理士 (@fujiyoshi_ben) July 29, 2022
頑なに譲られても行ったら違反論者はおりますが、警察署も違反にはならないとの見解でした。
こちらはそもそも歩行者と闘っているわけではありません。
私は交通事故案件はこれまでかなりやってきたので、車の危険性は充分認識してます。
横断歩道歩行者ワイ「…(ピタッ)」車「……」:ハムスター速報
https://hamusoku.com/archives/10496974.html
2 :ハムスター名無し2022年07月30日 14:25 ID:DLObfIqd0
そもそも弁護士じゃなかったら勝てないっておかしいやろ
3 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:25 ID:jWcMZslz0
素晴らしい仕事!ありがとう!!!(`・ω・´)ゞ
6 :ハムスター名無し2022年07月30日 14:26 ID:0DUf1tMX0
これでドウゾドウゾの鍔迫り合いが無くなるってコトォッ?!
9 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:28 ID:ZjXNFGT30
地元の小学生が学校でゆずれって言われてるのかってくらいみんなどうぞどうぞしてくる
こっちが先行ってくれってしても動かん
8 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:26 ID:otHyWWz70
これはマジで称賛に値する!
10 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:29 ID:z2.F7i7U0
弁護士さんありがとう
7 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:26 ID:tSmTeIzz0
自分が足怪我してて早く歩けない時はプレッシャーになるから車に先に行って欲しい時もあるよね!良かった!
16 :ハムスター名無し2022年07月30日 14:31 ID:hDyo2.cX0
俺も昨日同じ状況に出くわして「どうすんだこれ」ってなったよw
18 :ハムスター名無し2022年07月30日 14:32 ID:wiS2N6DS0
だけど弁護士じゃないと動かないんだろうね
一般市民がどうこう言っても相手にするかな?
19 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:32 ID:ofbWPEuf0
自治体や署によるんやろうなぁ。よそはよそ的な
20 :ハムスター名無し2022年07月30日 14:32 ID:GLpoMiXY0
こういう動画とか周知されてきたからかもしれんが、横断歩道前で止まる車が増えた気がすんのよな
21 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:32 ID:hNMvwnd50
これは今後のモデルケースとして成立するからマジで快挙
22 :ハムスター名無し2022年07月30日 14:32 ID:XAo.yBDr0
一時停止しないと駄目そうですね。
23 :ハムスター名無し2022年07月30日 14:32 ID:JbWxkM0Z0
これ、何回か歩行者に譲られた経験あるけど、逆に渡ってくれと手招きすると結構渡ってくれるんだが。
まぁ、これで検挙されたら納得いかないなぁ?と思ってたから全国に広がってくれると助かるかも
24 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:33 ID:uZzkGx3A0
歩行者に譲られたのに違反になるのはおかしいよなぁ…
25 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:33 ID:ZZKW.t9G0
これ、ニュースにしてほしい。
26 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:34 ID:laO5.4LK0
譲られたら躊躇なく行くようにするわ
28 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:35 ID:o7qGIgcg0
まず弁護士を用意します。用意出来ない?じゃあ諦めろ。
29 :ハムスター名無し2022年07月30日 14:35 ID:cNREuPY90
警察署の前の横断歩道に立ってパトカーに延々と
どうぞどうぞと譲り続ける動画を撮ろうと思ってたのに撤回するのかよ
37 :ハムスター名無し2022年07月30日 14:40 ID:YbzsiqIo0
違反のままにしろ。
今後めんどうなことになるぞ。
歩行者が自分の速度を考えて、1台だけどうぞどうぞしたつもりが、
後続が続いて歩行者を妨げる。
41 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:44 ID:OJZ8enUo0
これはまた一時停止したしないで揉める予感
42 :ハムスター名無し2022年07月30日 14:44 ID:xxh0tZ7V0
運転してる側は教習所で習うけど歩行者側はマジでそんなルール知らんていう場合もあるからね
45 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:46 ID:aL4GWCfR0
いつも片方だけ停まってくれてるけどもう片方は停る気配ないスピードで突っ込んで来てるやん!?感あって怖くて渡れないからこのルール撤廃して欲しい…歩行者としてすんごい怖いのよこれ
54 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:50 ID:Qp.Kf.xT0
そもそもお互いが譲り合ってる優しい世界なのに、一方がそれに甘えたら捕まるってのがおかしい話だったのよ
64 :名無しのハムスター2022年07月30日 14:52 ID:6PqsIo2P0
これ自体は喜ばしいと思うけど、今後歩行者妨害かどうかを精査する仕組みになってくれないと余計揉めそう
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
俺らが警察署行ったって追い返されるだけや
こっちが先行ってくれってしても動かん
法改正まで頼むぞ先生
どれだけ譲られようともそいつが横断歩道から退かない限りはこっちも通過しないで我慢比べするしかないな。
先に車を行かして安全に渡りたいんだろうな。
一般市民がどうこう言っても相手にするかな?
まぁ、これで検挙されたら納得いかないなぁ?と思ってたから全国に広がってくれると助かるかも
証拠は必要だが変わるといいな
どうぞどうぞと譲り続ける動画を撮ろうと思ってたのに撤回するのかよ
歩行者が頑なに譲ってくるとか、譲っているのがどう見ても明白である場合は違反じゃなくていいんじゃないの。
行こうとしたら試験管にブレーキ踏まれて落ちたんよ。
ワイは間違ってなかったってことでええんか?
対向車線が突っ込んできたりするからな
こないだ見たドラレコ動画は後続車が抜いていったし
「安全を確認してから渡りましょう」って言われたら譲るしかない
警察に協力する気が減り、他の課が割りを食う。
そこんとこ警察にも分かって欲しい
今後めんどうなことになるぞ。
歩行者が自分の速度を考えて、1台だけどうぞどうぞしたつもりが、
後続が続いて歩行者を妨げる。
弁護士という名前の権力に負けた。
歩行者としても車が先に行ってくれる方がいい時があるからハンドサインでもあればいいのにな
てにをは入れなよ
「違反にならない」が撤回されるようにもとれる釣りタイトル
【朗報】横断歩道で歩行者に譲ってもらったのに交通違反とされたケース『が』「違反にはならない」『と』撤回される
文字数の都合だとしても
【朗報】横断歩道で歩行者に譲ってもらったのに交通違反とされたが「違反にはならない」と撤回される
でいい
どうしたガイジ
って解釈でいいのかな?
一時停止しなかったら問答無用で違反やで
あくまで停止したあとに歩行者が「渡りませんのでどうぞ」って車側に譲った場合に限定
んなもんあれよ
警察車両がその状況になったらどうするのかめっちゃ興味ある
まあこのツリーもしっかり読まんと前後わからないけど
しねよバーカ
信号機のある横断歩道なら一時停止不要だから
信号機の有無で判断すればいい
あなたには酔っぱらいにはねられる呪いをかけておきました。
弁護士と顔見合わせた警察官「さーせんwwwテヘペロ」
前例ができたことに意義がある
歩行者が怖いのは停止してくれた車じゃなくて死角から来る追い越してくる車
止まってくれる車は後ろから車来てないのも見越して止まってくれるから本来そこまで危なくないんだけど…
小さい子供連れやお年寄りなんかは渡るのに時間がかかるから車が追加で来易くて一気に危なくなる
ルールってどれのこと?
歩行者がいたら原則車は止まるものだし、もし車が止まって歩行者を先に行かせようとする行為の事をやめてほしいって言っているなら歩行者はずっと渡れなくなるけど
渡りませんのでどうぞじゃなく、俺も渡るが先に行ってくれ、って話だぞ。細かいようだがその違いはめちゃくちゃ大きい。
それな
巻き爪で歩くの痛いときに車に待たれたけど走らなければならない雰囲気マジつらだった
ありがとう
😉👍🎶
良き前例になるといいね
判例を大事にする印象はあるから期待できるかしら
サツ「職業は?弁護士じゃない──ふむ」
裁判までして事例の前例を作らないと今後も同じことが起こり続けるま
当時は間違ってたからお前が悪い
これから徐々にだから、まだ様子見るけどな
停車、徐行している上に比較的安全性の高い車&歩行者の事例とは違うけど、意志疎通失敗で船舶や航空機が大事故起こす事例は度々見られるから、確かに厳格にした方が安全な面もあるんだろうね。
一方で、特に免許の必要もない歩行者に正確な法律の理解を求める事に無理があるのも事実なので、厳格な執行が現実的ではないというのも実際のところ。
バランス考えたら良い方向の流れだと思うわ。
一時停止しないで捕まるやつが出てきそうだわw
ノロノロと動いたり止まったりして、行くのか停まってくれるのか分からん車いるよね
はよ行ってくれたら安全なのに
歩行者は横断歩道のかなり手前から「横断しよう」と行動しているからね
日本人の民族性かな?
安全確認には充分自信があったので
「可罰的違法性は無い」と主張して
難を逃れたのとある
①ブレーキを踏む
②ハンドルから両手離してジェスチャーでドウゾドウゾする
③歩行者が渡っている間コーヒー飲む(ふりをする)
車突っ込んで来ないんだなという安心感を与えつつ、こっちが飲んでる間はゆっくり渡っていいと思わせることが大事
紙コップの中身なくなってても歩行者には見えんから
待っている車からのプレッシャーを感じながら横断するより先に通過させてゆっくり歩きたい
と考えて譲る歩行者は居るだろうね
まあ、一部はそういう人は出てくるだろうね
今だって横断歩道に人がいても止まらない、止まっている車を追い越す車両もあるし
車を凶器だと思っていないような人が
名古屋
歩行者が譲るのはそうしたいからそうしてる。当たり前すぎること
ヤバいのがいてウケる
「横断しようとしていたのに妨げられた」と車側の違反を主張するのは認められるのかな
あのなあ、これはクレーマーとは言わんだろ。
明白に間違っていた事を正してるんだから。
老害歩行者「早く行け!」
なんで後続は一時停止しない前提なの?
クラクションはまだ優しい
究極の馬鹿は追い越しかける
そんで歩行者轢きかけて一定数の馬鹿仲間が【だから横断歩道では止まらないほうが安全】って騒ぐ
こうなった時に警察にしっかり罰則与えてほしいわ
弁護士出るまでドラレコも見ないの俺様対応だったのが許せない
AEDも女性に使うと訴えられる可能性があるので使ってはならない
仕方ないよね
罰則が発生してしまうんだから
それは思った
この弁護士さんの動画でも歩行者妨害と〘一時停止〙を何度も何度も説明してたけど、この先一時停止せずに歩行者を横切り「譲られたから行った譲られたら大丈夫なはずだ!その前列もあるはずだ!」って騒ぐアホが出てくる絶対
そもそも死角のあるような横断歩道は物陰からの飛び出し
人が横断歩道の近くを走ってたら渡るかもしれないっって考えてなきゃいけない
横断歩道ではない所をいきなり飛び出してきたら流石に歩行者が悪い
「横断しようとした」の真意は当事者である歩行者しかわからないからね
弁護士に頼らないとなれば
地元のマスコミ、県議や市議に頼るって方法もある
平行してSNSに撒き散らせば協力者が向こうからやってくるよ
すごくわかります
そこも曖昧じゃね?横断歩道の手前で(要はタクシー待ちみたいな位置)立ってるだけの場合に横断歩道を通過したらアウトの場合もあるしセーフの場合もある
横断歩道上に確実にいたら100%アウト
あくまで譲られたから行ったって言える状況は作らないといけないかも。
歩行者と自動車、それぞれの譲り方の正解を作って全国周知してくれたら助かるね。
譲ってくれたと勘違いしてかち合う可能性もあるし。
突っ立てるだけで永遠に進めないよな
ドラレコ無かったら行くべきではない
証明できないからね
重要もなにも今回の件は一時停止しなかったら100%切符切られてたぞ
一時停止+歩行者妨害してなかったから撤回された
道路交通法で歩行者いる場合横断歩道の手前での一時停止は決められている
ややこしいことにならなければ良いが
だからドラレコは必須
横断歩道の20m先から「横断しようと」横断歩道に向かってダッシュして
横断歩道に到達するはずのタイミングに車が横断歩道を通過したら
「横断しようとした歩行者の妨害」になると言えるんじゃない?
ってこと
譲られて進んで飛び込んできて轢いたとしても普通に前方不注意つくんでない?
逆に当たり屋が喜びそうな気がする
恥を知らない人格障害が跋扈する職
警察の横暴は許してはいけない
実は横断歩道前で止まる止まらないは都道府県にもよってかなり違うらしい。
私の生まれ故郷はほとんどの車が止まるけど、大阪で横断歩道前で止まったら後ろの車にクラクション鳴らされた挙句怒鳴られたり、後ろの車に抜かされて歩行者さんが轢かれそうになったことがある。
歩行者は横断歩道を渡る場合は「片手を上げて周辺に意思表示をする」
意思表示をしない&横断歩道に進入していない場合は「横断しようとしている」とは扱わない
でいいよね
弁護士様!?
ぎゃあああああああああててて撤回ッ!!!
底辺愚民!!
うおらあああああああああカツアゲッ!!!
職権乱用ンギモヂイイーーーーッッ!!!!
子供たちに見せてやりたいな
追い出されるだけならいいけど、下手したら業務執行妨害とかつけてくるかもな。
車は信用出来ないからね、仕方ないね
横断歩道上(白線があるところ)に足がある状態、又は手を挙げて明らかに渡る意思を示している
状態のことをいう。
だから厳密にいえば、手を挙げず、白線に足がない状態で横断歩道前で立っている状態では
渡ろうとしていたとしても違反は成立しないが、
問答無用に違反処理しているのが現状。
また、地域によってはほとんどの車が止まらないのも現状。
楽してポイント稼げると思ってポリは食いついたんだろうけど弁護士相手だと脱糞逃亡か
歩行者が自分の速度考えて譲ったら後続にも譲るやろw
実際そうだろ
この弁護士先生の動画でも今回の例で山梨県警と警視庁に問い合わせて結果的に両方で今回の例では切符は切らない様指導しているって言ってたけど、警視庁の警官は【警視庁以外の所ではどの様に定めているかは一概に言えない】って言ってたし
一般人はそれで食い下がらず「上から目線でどうのこうの」って言って終わりなパターンだわ。
思考停止を装った 悪質極まりない対応
もういい加減つけようかなぁ・・・
ほんとゴミ
>>141
証拠がなければ通らないよ
まぁちゃんと止まって譲ってくれるなら勿論先に行くけども
助かるわ
ほんとそれ、先に行かせて安全に渡った方がいいからな。
子供連れてる時なんて特にそうしてるわ。
無償で
お前らが警察を甘やかしたせいで、今までにどれだけの「被害者」を産んだことか、警察を盲目的に擁護する馬鹿はこれを機に少しは反省しろ。
あいつらは所詮、国家権力ヤクザなんだよ。
それで無罪と判決でるなら、それが残るから良いんよ。
このままだと結局はその警察の判断によるところが大きいまま、裁判所の判断も無く残ってしまう
「ほんとにわたっていいんですか?」って顔して見てくる歩行者の多いこと
一時停止しろよ
そして「どうぞ」を信じて渡るも後ろから追い抜いた車にドーン!反対車線は譲る気無くて2コンボ
になるんだよな
アホかな?
これで暴言吐いて譲らせる事が可能になった。
別に譲らなくても止まらない車なんて山ほどあるやろ
つまりエアプの夢物語の妄想
スムーズに行ってくれたらノロノロで調整されてるんや
バスなんか特に重たい車ほど完全停止したくない
試験管が意思持ってる
警察が自転車を甘やかしたツケや
駐車違反を甘やかしたツケもな
交通課はなんのためなんだか
譲られたらセーフとドラレコ確認を強行に主張したから時間かかったな
譲られたではなく、横断意思が途切れたとかなら、もっと早かったろう
そんな言葉遊びみたいな指摘されても
「(今は)渡りませんのでどうぞ」、これでいいか?w
裁判になるわけないだろ。お前は、犯罪が全て裁判になると思っているかもしれないが、
このケースだと、検察で「起訴猶予」処分になって終わり。
起訴猶予処分だと、無罪ではないから点数は取り消されないし、違反暦は残ったままになる。
点数を取り消すためには、都道府県の交換委員会に不服申し立てをする制度が一応あるが、
まともに機能していないから、事実上、取消は不可能。
すまん、都道府県の公安委員会、な。
警察と癒着していて、ほぼ機能していない。不起訴ならまだしも、起訴猶予では絶対に覆らない。
横断歩行で待ってると 徐行でやってくる車が居るけど
横断歩道に到着するまでに渡れ の急がせる民なのか
歩行者には気付いてないが 制限速度で走ってる民なのか
分からんから停車するまで待ってるわ
で停車する車が居なくて 車が居なくなってから渡ってる
弁護士相手でもこの動画見るとマジで警察の杜撰さと上からの斜め上理論を押し付ける考え方、話し方にイライラしたわ。
警察が少しでも質問に答えりゃエエのに、事後否認で構いません、ばっか。
アホかと。
しかしこの前例のおかげで警察もしっかりチェックするようになるだろう
俺は急がないで譲りたい派だけど今まで逆に遠慮して急いで渡っていたからな
もちろん切符切られそうになったら一緒に弁明する
急いでない時は、このタイミングで曲がらないと当分待たされるような車には譲るわ
オレの善意にケチ付けるのかくらい言ってもいいんだろ?
ただこのおかしい状態を誰も修正すると公言する議員がいない現状
これなら無罪でええか
現実的ではないけど理屈で言うと、
20m手前の死角でないところに歩行者がいるなら、横断歩道手前で止まれる速度で進まないといけないと思う。(道交法 38条1項による)
どちらかというと、法律の解釈や運用がおかしいんじゃないかな?
でも、今回のケースを法律に明示すべきという考え方も理解できる。
全員死んでほしいわ、本当に
一番甘やかされてるのは車とバイクやろうが、制限速度・一時停止・駐停車を守ってる奴がゼロなのに何言ってんだアホ
おまえらも警察官は異常者の集まりだと認識を持った方がいいよ。
それやると警察官は責任放棄で捏造してまで逮捕に持ち込むからな。国家権力を持った頭がおかしい暴力団わ舐めたらあかん、
警察官はアホの集まりなので、そのうち警察OBや非番の警察幹部を同様な事例で摘発して大問題になる。
ノルマ稼ぐことしか考えてないよ
明らかに不当な取り締まりで爺さんに税金泥棒と抗議されても心が傷つかない
警察官は頭がパーなんでね
助手席にいる方が窓開けて「歩いている人が優先だから歩いて行ってください!!」て言って先に子供を渡らせる
自分はパトカーにそうされた記憶があるだけで全国同じとは限らんけども
こういう奴がいるから今回みたいな話が必要なんだわ。こういう奴が居なければ無駄に複雑な法律にしなくていいのにな
この理解力だと、君が怖い思いしてるのは自分に原因ありそうだけどね。
この警察はなんもお咎め無しなんか?
老害歩行者とか断言してまう白痴おるけど、運動能力使う歩行者の方が大変なケース多いんで
そもそもクルマはドライバーが思うよりずっと速いんで、疲れてる歩行者にとっても急かされるのは苦痛
歩行が大変な老人なんか更に大きな苦痛
警察批判も結構だがクルマ社会になってドライバーの質も落ちまくってる、連日事件が起こってるようにな
あとドラレコな
まだつけてない奴いるが自分を守る為に本当につけるべきよ
自分だけじゃなく他人の事故にも役立つことがあるし
一時停止はいないみたいだけど、このコメ欄に譲られたって言えばいいんだなwって曲解してるアホがいて笑えるわ
しかも警視庁の警察官で、その警視庁はこの場合では違反扱いにしなくていいと指導していたのに警視庁の指導を無視してその警察官は切符切ったという猛者
法の解釈がなんとも言えないからそれはないと思う
実際この件では違反にしないって言ってた警視庁も【他の道府県の警察署も同じとは言えない】って言ってたし
法改正しない限り現状のままだと思う
所謂グレーゾーン扱い
譲る≒渡る気がない、だから本来は違反にならんはずなんだよなぁ
パトカーに譲るんかと思った
今までの経緯知らんけど、渡る意思が無いことを確認したんだから行っていいに決まるよな?
バアちゃんとか。転んだらどうしようとか思って、あれ苦手。譲るけどね。
ワイも「違反にはならない」過去の例が撤回されたのかと思った
スレタイのカギカッコのあとに と とか入れてほしい
長野県かね、故郷は
緊急車両の後ろにくっついてる奴とか、脇道から本線に出る車の後ろにピッタリくっついてる奴とかもいるしね
道交法理解する気すらないサルですら簡単に免許取れるし。
無いよ
検挙0でも検挙100でも、給与の額も評価も変わらない
しょせんその程度というかほんとあてにならねーのなw
フロントガラス越しじゃ見えねえよ
ドライバーの交通マナー最低なのは岡山とか香川だから安心せえ
歩行者の交通マナー最低なのは東京と大阪
やっと正常になるのか
ノルマって言い方はしてないけど
実質ノルマ的なのはあるよ
手を上げるのはマナーであって法じゃないからね
そしてそのマナーも、馬鹿なドライバーが理解できるためにある
マナーより法が優先されるから、法で手上げの必要を定義しない限り「手を上げてない場合は渡ろうとしてない」は成立しない
驚くほど前見てねえ車多すぎだよな
あいつらどこ見て運転してんのかねえ…
法律が出てくる前に、当事者同士で問題が解決してるよね❗❗
法律の使い方、、、君らは間違っていないか❓❓
あと停まってくれたのを確認する前後、対向車線ばかり見てる歩行者な
無いよ
マジで一度動画見に行って欲しい。警察の対応が糞すぎるから。俺はちゃんとしたからの一点張り。
車に乗ってるのに暴言どうやって吐くんだよ
法律はそもそも譲られたら行って良い様になってる。
白線超えてジリジリ動くバイクや車とかはまじでもういけよと思うこと多いな
でも、警官が違反としたのは左側歩行者の妨害だから撤回となった模様
他の車が躊躇なく突っ込んでくるのもあって中々難しいね
偏見かもだけど女性が運転してる車は高確率で停まらない
歩行者俺は車の運転席は見てないわ
となると、自転車に正確な法律の理解を求めるには免許制にするしかないよなぁ
今までドラレコがなかったから現場の警官の裁量のみで、譲った譲らなかったの水掛論にしかならなかったからね
対して今はドラレコで明確に証拠が残るようになったにも関わらず、根拠の条文も理解せずなぁなぁで適当摘発を許してた警察組織が悪い
それ賛成
クロス乗りだけど一刻も早くやって欲しい
見かける周りのチャリカスが頭悪すぎてキレそうだわ
U<はい失格
したしないもドラレコで確認できるやろ
この警官に家族が居るなら見せてやりたいわ
それこそ現場の裁量でやりたい放題だったんだろうな
今じゃドラレコという確固たる証拠があるから、本来であれば裁判官が判断すべき内容
まぁドラレコに移るような距離だったら渡るのを警戒して然るべきだが
claimも主張だから一応単語通りの意味…は日本では通らんわなw
別に何も取り締られない
ポイントどころか最低限なんですが
動画の何を見たんだw
>渡ろうとしている状態とは一般的に、
横断歩道上(白線があるところ)に足がある状態、又は手を挙げて明らかに渡る意思を示している
これはどの条文または判例から持ってきたの?
あくまで「今回については違反不成立」の判断で、停止や譲る動作とかケースによって微妙に異なるからな
今後指導を徹底するってのも警視庁だけの話だろうし、逆に「なんであれ取り締まらないんだ」とか苦情受けたくないんで特殊なケース扱い程度だろ
そもそもそんな文書出したって地域パトカーとか交番勤務は読んでないヤツ多そうだしな
少なくとも車ならドラレコと確実な数秒停止は必須だと思うぞ
停止は当然だが、例えば歩行者の発見が遅れて手前で急停止、歩行者も危険感じて停止した場合とか「歩行者が止まって譲ってくれたわ」じゃ通らんからな
一時停止かつ横断の妨害をしないこととなってるんで、そういう場合は注意せんとな
しゃーないよそれは
警察官は
一般人<警察官<弁護士≒検察官<裁判官
って位置付けしてるから自分達より下の立場と思ってる一般人には基本的に冷たい
で、譲られて発進した直後に後ろから別な横断者が走ってきて車が動いたからその人は急に止まって結局進路妨害になる。
作者の気持ちを考えるのと同じや
その時は違反なるだけだから面倒もクソも無いだろ
ドラレコぐらい積めや貧乏人
交通課はマジでクソなやつ多すぎ
右は既に渡り終えてるやろが動画ぐらい見ろや
これは今までの違反処理が間違いだった訳でなくて、この警察官だけが間違ってたって話だよね。事後の対応も含めて。
相変わらず歩行者無視する車は多いし、横断歩道上の事故もよく見るから、きちんと取り締まりして欲しいよね。
……でも、歩行者ももっと安全に気を配って欲しい。あいつら、道を好き勝手に渡り過ぎ!
ニュースにはなってる
(横断歩道等における歩行者等の優先)
第三十八条 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。
……って書いてあるから、「横断する可能性のある歩行者がいるかも」って状況なら徐行しなきゃならなくて、「横断する可能性がある歩行者」がいることが確認できたら「一時停止」しなきゃならないんじゃないかな。
わりと見えるよ
歩行者も横断の意思をはっきり示して欲しいよね。
マスコミもそうだけど、こういうのは気になるよね。
みんな弁護士みたいに頭良くないし、しばらくしていきなり電話掛けられたら、「いつのこと?」ってなるでしょ。
まあ、この警察官はダメだけども。
本題の動画みたの?
弁護士「You Tubeで公開させていただきますのでご了承下さい」
警察官「はい」
って思いっきり言ってるぞ
野球の審判や警官もそうだけど現場で安全などを責任をもって取りまとめてもらわないといけない「から」絶対的な権力みたいなものを「周囲が」付与してる
絶対的な権力があるから「間違えてはいけない」、間違いを認めないということになってる
一番目は社会での在り方で、二番目は個人の心持で、三番目はタダの勘違い
審判だろうが警官だろうが行司だろうが本来人間なんだから間違いはする
その時にどうするか?という話でその昔行司は腹を切るなんてされてた
私、停止線過ぎて止まったパトカーに見られても、捕まったことないけど?
この警察官からは歩行者の手の動きが見えてなかったんだろうね。もちろん、それさダメだけど。
たくさん切符切っているのだから、名前だけ言われてもどんな状況かすぐに思出せないだろうし、「一度確認して折り返す」という対応するべきだよね。その後ドラレコもちゃんと見て。
最後のあれでしょ?
はい、はい、失礼します……の流れのとこで終わり際にバタバタ不意打ちのように言っても……ってもちゃんと理解できてるのかなって思うのだけど。
この警察官はダメだと思うけど、警察官が返答に困って窮しているとこに、(笑)って付けるのもどうなの?
私の勝手に「弁護士は段階踏んで、書面などで申し入れる」とか、「ユーチューバー弁護士はうさんくさい」って思い込んでいるから、なんかしっくりこないだけなのかもしれないけど……
しっかり安全確認してゆっくり渡りたいだけなのよ
手前が止まっても別のが来るとか見せかけてジワジワよってくるとか
経験的に危ない目にあってると完全に途切れるまで余計に待つ
明らかに違反しても平気な車が多すぎる
横断歩道の前で立ってたら渡る意思があると見なして止まるのが常識
民間人に強気だけど、同じ組織の権力者には弱いだけや
動画見りゃわかる
お、車ワイは全部守っとるからゼロではないな
無いぞ(実際は有る)
でもこの電話の警察官も上司から指示されて言ってるっぽい感じしたな
当たり屋なら紛らわしいジェスチャーで車を混乱させて当たりにいくまである
歩行者を煽り散らかして無理やり譲らせるなんてことはあってはならない
コメントする