title_img_cola_pc







0 :ハムスター速報 2022年8月3日 11:05 ID:hamusoku


※チェリオ:強炭酸水とかライフガードを製造している飲料メーカーだよ
チェリオ











1 :ハムスター名無し2022年08月03日 11:06 ID:2HcuTP.O0
チェリオ関ヶ原!






3 :名無しのハムスター2022年08月03日 11:07 ID:g2.ijEKp0
お前は知りすぎた






4 :ハムスター名無し2022年08月03日 11:07 ID:LRSMtHDe0
アニメキャラがよくやってる菓子飲食物のパッケージ販売と似た匂いがする。






5 :名無しのハムスター2022年08月03日 11:07 ID:gvweTaer0
ライフガードは今でも愛飲してます
命をまもれ!






6 :名無しのハムスター2022年08月03日 11:07 ID:TtMOqrcF0
ングォエ!!!??
で なにもかもが吹っ飛んだわww






7 :ハムスター名無し2022年08月03日 11:08 ID:j.HINq250
高級食パンとかも似たようなもんだよね






8 :名無しのハムスター2022年08月03日 11:08 ID:fBzs7KW70
チェリオやサンガリアが製造元だと許せるっていう謎の高揚感なにこれww






9 :ハムスター名無し2022年08月03日 11:10 ID:26FFyqWR0
子供の時、駄菓子屋でチェリオにお世話になったわ。






10 :ハムスター名無し2022年08月03日 11:10 ID:.mbXy.pS0
ブランドは儲かるンゴねぇ






11 :名無しのハムスター2022年08月03日 11:10 ID:qLOyWAys0
ほんとGODIVAってやっすいブランドに成り下がったよな
庶民の味






12 :ハムスター名無し2022年08月03日 11:10 ID:kY8fsWM20
餅は餅屋だろうけどさ・・・
言っちゃ悪いんだけどどうしても安っぽく見えちゃうね・・・






13 :名無しのハムスター2022年08月03日 11:10 ID:l9Kmxs.U0
あれやろ。沖縄土産ちんすこうの東京工場とかやろ。






14 :名無しのハムスター2022年08月03日 11:10 ID:BQbH0BHj0
一本70円くらいで中身同じの飲めそう






15 :ハムスター名無し2022年08月03日 11:11 ID:mLtb9J..0
チェリオで草ww






17 :名無しのハムスター2022年08月03日 11:12 ID:eU.X.lzc0
こればっかりは原価30円だろ






18 :ハムスター名無し2022年08月03日 11:12 ID:kOXJspxw0
まあそれでも売れるんやからGODIVAのブランド力って凄いよな。
得体の知れない謎ブランドが500円コーラ売っても誰も買わんやろ。






19 :名無しのハムスター2022年08月03日 11:12 ID:c.K03cx10
花○牧場でつくってるようなことやん
チェリオはまだまともやろ






20 :名無しのハムスター2022年08月03日 11:12 ID:qLOyWAys0
三流御三家

GODIVA
4°C
コーチ






21 :ハムスター名無し2022年08月03日 11:12 ID:XITgN1910
まさかチョコレートも……






24 :名無しのハムスター2022年08月03日 11:13 ID:sSQPJbna0
ブランドで金取ってるからね。しょうがないね
コーラ部分100円、ゴディバ部分400円以上じゃない?






25 :ハムスター名無し2022年08月03日 11:14 ID:Dl0.DgxO0
むしろ漂う安心感






26 :名無しのハムスター2022年08月03日 11:14 ID:SgJ.eQw10
チェリオぉお!(バキ式雄叫び)






30 :名無しのハムスター2022年08月03日 11:14 ID:3l3ZQyXL0
クラフト系の飲料はどうにかして販路拡大できれば、勢力図を一新できるポテンシャルの奴がたまにいるんだよな






31 :名無しのハムスター2022年08月03日 11:15 ID:ffu70cLT0
つまり、チェリオの商品を購入すれば、有名ブランドと同じものが飲めると言うことか






32 :ハムスター名無し2022年08月03日 11:15 ID:dxlXiIHq0
田舎じゃ売ってない
ゴディバもチェリオも






33 :名無しのハムスター2022年08月03日 11:15 ID:LRbWSFNv0
ゴディバってだけで同じ商品が高額でも売れるんだから
企業がわざわざブランドを金で買うのも分かるわ






36 :ハムスター名無し2022年08月03日 11:16 ID:vnntVQlN0
ロゴの印刷代だからな






38 :名無しのハムスター2022年08月03日 11:18 ID:jN.vxYbn0
問題は味よ味







39 :ハムスター名無し2022年08月03日 11:18 ID:3IknGr4w0
ほとんどロイヤリティで持っていかれてるだろ






43 :名無しのハムスター2022年08月03日 11:20 ID:jN.vxYbn0
名前を貸しただけです(すっとぼけ)







45 :名無しのハムスター2022年08月03日 11:24 ID:6L6VuH4I0
ライフガードにはたまにお世話になっております。






46 :ハムスター名無し2022年08月03日 11:24 ID:VO1.dHC40
ゴディバの名前を使ってチェリオのゲロまずコーラを売る戦略か!!
久兵衛の名前使って業務用スーパーで仕入れた食材でコンビニで
パック寿司売るみたいな






49 :ハムスター名無し2022年08月03日 11:25 ID:.q57FlFL0
まぁブランドってあくまで品質を保証するもんであって製作者って意味ではないからね






56 :名無しのハムスター2022年08月03日 11:32 ID:DWWl7KOK0
きっと容器が高級なんだよ・・・






62 :名無しのハムスター2022年08月03日 11:36 ID:w.be2.Sd0
一本5チェリオか








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧