1 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)18:58:05 ID:vkyJ
アカンでしょ
https://i.imgur.com/MseypY9.jpg
2 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)18:58:28 ID:18bM
やるじゃん
4 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)18:58:53 ID:vkyJ
>>2
基準がわからん
3 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)18:58:37 ID:zNgo
あいつらの基準ガチで意味わからん
5 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)18:59:00 ID:vkyJ
>>3
マジでそれ
6 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)18:59:01 ID:HneL
ほな満額使ってみよか
7 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)18:59:06 ID:vkyJ
>>6
破産や
9 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)18:59:11 ID:18bM
なあイッチもし良かったらおともだちにならんか?
13 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)18:59:30 ID:vkyJ
>>9
ワイは生涯ぼっちを貫く
11 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)18:59:17 ID:trAY
何がGOOD NEWSやねん
21 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:00:36 ID:vkyJ
>>11
ケツの毛までむしり取れるからグッドなんちゃう
12 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)18:59:20 ID:eBfs
リボ
23 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:00:51 ID:vkyJ
>>12
リボはせんで
14 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)18:59:42 ID:hHtL
ワイ限度額70万なんだが?
19 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:00:10 ID:18bM
>>14
それくらいでも普通に持て余すよな
27 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:01:08 ID:vkyJ
>>14
一般カードならそんなもんや
15 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)18:59:45 ID:VGzP
どういう心理でそこまで使えるのか理解できん
16 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:00:00 ID:DEN2
なにこれアメックソ?
29 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:01:16 ID:vkyJ
>>16
せや
17 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:00:04 ID:5253
年々勝手に上限あげられない?
32 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:01:29 ID:vkyJ
>>17
勝手に上がる
22 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:00:43 ID:hHtL
>>17
あがんねえよ
自分で申請してねって言われる
上級民なの?
30 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:01:23 ID:ElY8
>>22
100万くらいまでは勝手に上がっていったで
20 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:00:28 ID:4zCA
魔法のカードやね😊
25 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:00:56 ID:18bM
ワイはセゾンカードのサポートに電話して上限勝手に上がるの止めてもらったわ
26 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:00:58 ID:ZtvL
ワイは50万やわ
ぶっちゃけこれくらいがまだちょうどええよな
31 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:01:27 ID:YHMZ
イッチの年収が500万だとしたら年1100万も使えるってことやん!!
35 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:02:01 ID:JtzI
>>31
【悲報】おんJ民計算ができない
37 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:02:09 ID:Kavj
何買ったの?
44 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:04:23 ID:vkyJ
>>37
そこら辺のスーパーとかで日々のお買い物したぐらい
41 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:03:18 ID:VGzP
限度額なんていくらでもええわって思ってたけど、初の海外旅行のときは50万円じゃ足らんかった。
そういうレアケース込で100万円はほしい。
45 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:04:28 ID:5253
ワイわ知らんうちにインドで牛一頭買われてたから気をつけろよ
46 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:04:36 ID:vkyJ
>>45
ワロタ
49 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:05:02 ID:18bM
>>45
草生える
50 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:05:21 ID:zNgo
>>45
限度額下げとこ…
51 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:05:37 ID:18bM
モー懲り懲りやな
53 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:05:54 ID:vkyJ
インドの牛一頭っていくらで買えるんや
55 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:06:14 ID:l7oB
>>53
10万!!!
57 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:06:41 ID:vkyJ
>>55
相場知らんけど安い!!!!!!!!!
60 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:09:07 ID:6n3Q
その年収で年会費有料のカード持つ意味って見栄以外にあるんか?
64 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:09:41 ID:vkyJ
>>60
インドで牛買えるし
66 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:10:22 ID:18bM
アメックスの年会費って1万くらい?
67 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:10:43 ID:vkyJ
>>66
5万や…
70 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:11:35 ID:18bM
>>67
たっっっっっっっっっっっっっ
75 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:15:40 ID:l7oB
>>67
たっ!!
69 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:11:09 ID:6n3Q
煽り抜きでなんのためよ
元とれるんか?
71 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:11:55 ID:vkyJ
>>69
無料宿泊特典とポイントでホテル泊まる用かな
72 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:12:52 ID:vkyJ
だいたい1泊5,6万ぐらいのホテルがタダで泊まれて決済のポイントでもそんぐらいのホテルにタダで泊まれるから元は普通に取れる
76 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:16:17 ID:l7oB
>>72
でもコロナ始まってからは泊まってないんでしょう?
77 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:16:41 ID:vkyJ
>>76
先週作ったばっかりやからそもそもまだ特典ついてないで
78 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:17:49 ID:l7oB
>>77
それなのに何で上限がいきなり上がってるんや
79 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:18:07 ID:vkyJ
>>78
ワイに聞かれても知らん…
81 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:19:24 ID:l7oB
>>79
騙されとるで
82 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:20:03 ID:vkyJ
>>81
そもそも日常生活やとそこらへんのスーパーとか公共料金しか使わんから枠上がっても使わんのよな
85 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:22:14 ID:l7oB
>>82
何かの拍子にドーンと使って返済できなかったら
怖いお兄さんが来て内臓取られそう
86 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:22:41 ID:vkyJ
>>85
カード止めて給与差し押さえればええから…
87 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:24:39 ID:l7oB
>>86
600マン差し押さえられたら
3年くらい生活できんやろ
88 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:25:58 ID:vkyJ
>>87
給与は差押えの月々マックスが法律で決まってるから生活はできるんや
89 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:37:22 ID:l7oB
>>88
ちょっと借りてくる
90 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:38:25 ID:vkyJ
>>89
総量規制ってやつがあってね…
80 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:18:54 ID:vkyJ
届いた当初は140万→good news!150万→無理やでって感じやった
91 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)20:00:56 ID:a5ll
ワイも年収500万ちょっとだけど今見たら楽天カードの限度額100万やったわ
93 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)20:02:38 ID:vkyJ
>>91
そんぐらいがちょうどええ
あいつらの基準ガチで意味わからん
5 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)18:59:00 ID:vkyJ
>>3
マジでそれ
6 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)18:59:01 ID:HneL
ほな満額使ってみよか
7 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)18:59:06 ID:vkyJ
>>6
破産や
9 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)18:59:11 ID:18bM
なあイッチもし良かったらおともだちにならんか?
13 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)18:59:30 ID:vkyJ
>>9
ワイは生涯ぼっちを貫く
11 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)18:59:17 ID:trAY
何がGOOD NEWSやねん
21 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:00:36 ID:vkyJ
>>11
ケツの毛までむしり取れるからグッドなんちゃう
12 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)18:59:20 ID:eBfs
リボ
23 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:00:51 ID:vkyJ
>>12
リボはせんで
14 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)18:59:42 ID:hHtL
ワイ限度額70万なんだが?
19 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:00:10 ID:18bM
>>14
それくらいでも普通に持て余すよな
27 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:01:08 ID:vkyJ
>>14
一般カードならそんなもんや
15 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)18:59:45 ID:VGzP
どういう心理でそこまで使えるのか理解できん
16 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:00:00 ID:DEN2
なにこれアメックソ?
29 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:01:16 ID:vkyJ
>>16
せや
17 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:00:04 ID:5253
年々勝手に上限あげられない?
32 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:01:29 ID:vkyJ
>>17
勝手に上がる
22 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:00:43 ID:hHtL
>>17
あがんねえよ
自分で申請してねって言われる
上級民なの?
30 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:01:23 ID:ElY8
>>22
100万くらいまでは勝手に上がっていったで
20 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:00:28 ID:4zCA
魔法のカードやね😊
25 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:00:56 ID:18bM
ワイはセゾンカードのサポートに電話して上限勝手に上がるの止めてもらったわ
26 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:00:58 ID:ZtvL
ワイは50万やわ
ぶっちゃけこれくらいがまだちょうどええよな
31 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:01:27 ID:YHMZ
イッチの年収が500万だとしたら年1100万も使えるってことやん!!
35 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:02:01 ID:JtzI
>>31
【悲報】おんJ民計算ができない
37 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:02:09 ID:Kavj
何買ったの?
44 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:04:23 ID:vkyJ
>>37
そこら辺のスーパーとかで日々のお買い物したぐらい
41 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:03:18 ID:VGzP
限度額なんていくらでもええわって思ってたけど、初の海外旅行のときは50万円じゃ足らんかった。
そういうレアケース込で100万円はほしい。
45 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:04:28 ID:5253
ワイわ知らんうちにインドで牛一頭買われてたから気をつけろよ
46 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:04:36 ID:vkyJ
>>45
ワロタ
49 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:05:02 ID:18bM
>>45
草生える
50 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:05:21 ID:zNgo
>>45
限度額下げとこ…
51 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:05:37 ID:18bM
モー懲り懲りやな
53 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:05:54 ID:vkyJ
インドの牛一頭っていくらで買えるんや
55 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:06:14 ID:l7oB
>>53
10万!!!
57 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:06:41 ID:vkyJ
>>55
相場知らんけど安い!!!!!!!!!
60 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:09:07 ID:6n3Q
その年収で年会費有料のカード持つ意味って見栄以外にあるんか?
64 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:09:41 ID:vkyJ
>>60
インドで牛買えるし
66 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:10:22 ID:18bM
アメックスの年会費って1万くらい?
67 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:10:43 ID:vkyJ
>>66
5万や…
70 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:11:35 ID:18bM
>>67
たっっっっっっっっっっっっっ
75 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:15:40 ID:l7oB
>>67
たっ!!
69 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:11:09 ID:6n3Q
煽り抜きでなんのためよ
元とれるんか?
71 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:11:55 ID:vkyJ
>>69
無料宿泊特典とポイントでホテル泊まる用かな
72 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:12:52 ID:vkyJ
だいたい1泊5,6万ぐらいのホテルがタダで泊まれて決済のポイントでもそんぐらいのホテルにタダで泊まれるから元は普通に取れる
76 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:16:17 ID:l7oB
>>72
でもコロナ始まってからは泊まってないんでしょう?
77 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:16:41 ID:vkyJ
>>76
先週作ったばっかりやからそもそもまだ特典ついてないで
78 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:17:49 ID:l7oB
>>77
それなのに何で上限がいきなり上がってるんや
79 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:18:07 ID:vkyJ
>>78
ワイに聞かれても知らん…
81 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:19:24 ID:l7oB
>>79
騙されとるで
82 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:20:03 ID:vkyJ
>>81
そもそも日常生活やとそこらへんのスーパーとか公共料金しか使わんから枠上がっても使わんのよな
85 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:22:14 ID:l7oB
>>82
何かの拍子にドーンと使って返済できなかったら
怖いお兄さんが来て内臓取られそう
86 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:22:41 ID:vkyJ
>>85
カード止めて給与差し押さえればええから…
87 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:24:39 ID:l7oB
>>86
600マン差し押さえられたら
3年くらい生活できんやろ
88 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:25:58 ID:vkyJ
>>87
給与は差押えの月々マックスが法律で決まってるから生活はできるんや
89 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:37:22 ID:l7oB
>>88
ちょっと借りてくる
90 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:38:25 ID:vkyJ
>>89
総量規制ってやつがあってね…
80 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)19:18:54 ID:vkyJ
届いた当初は140万→good news!150万→無理やでって感じやった
91 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)20:00:56 ID:a5ll
ワイも年収500万ちょっとだけど今見たら楽天カードの限度額100万やったわ
93 :名無しさん@おーぷん:2022/07/28(木)20:02:38 ID:vkyJ
>>91
そんぐらいがちょうどええ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
どうせ破産するんだから限界まで借りていい思いした方がいい
ネットショッピングにしか使ってないのは作った時のままだけど
普段使うくらいにしておいた方がいいぞ
カード会社からしたらときどきドカンと使う客より
少額でもコンスタントに使ってくれていたり
定期的に決まった金額を決済してくれる客の方がありがたいからね
意外とAMEX使える店は多いね
大半の月が光熱費と食費と雑費いれても5万行かないからな
100万円になっており、バカになってるタイミングだったのもあり一日で100万ふっ飛ばした
使ってたら51万数千円に増えとったな50万すら
使わんと思うけど
MasterCard1枚あれば日本では不自由しないしな
子牛かなあ
上げるには審査があるけど下げるのは自由だから、過剰な限度額になってるなら、自分で下げると良い。
最近DMMがMaster使えなくなって話題になったけど、他でもそういうことがあるから、VISAかJCBあたりも1枚あると安心ではある。
初めて利用する店だと稀に使えなかったりもするから、いちいちカード会社に連絡するのが面倒な場合も、2枚あれば回避できる可能性がある。
でしか使わない。ワイの嫁さん。
躁鬱病か?
最近めっちゃ改悪された
spg
ホテル宿泊の特典あるのがヒントやね
昨年までは35000だったけど、今年から値上がった
いやいや?なんかと勘違いしてねーか?限度額がそんな刻まれるなんて聞いたことねーよドル換算かよ
一枚は万が一のことがあると面倒だから更新時期がズレたJCBと2枚持ちにするのがええと思うよ
不正利用されたときに被害額が大きくなる
持ち主以外が不正に使って決済した場合の責任はカード会社側だから心配いらんぞ
限度額を上げてたのが仇になったりするからな・・・
目を疑うような大手や大企業、更には公的機関ですらお漏らししちゃう時代だし
元が取れてお得とはわからんだろ…
これ、ワイ年間500万くらいカード使っとるが、この間まで限度額100万で、引越しの際に家財一新する時に上限解放したけど、それ以外一切困らんからな。
流石に年収超えるレベルまで勝手に上がるって見たことねぇわ
利用可能額って年収から生活維持費引いて90%にするみたいな計算しなかったっけ?
調べたら支払可能見込額(=年収ー年間請求予定額ー法律で定められた生活維持費)の9割までらしいから
申請で無自覚に年収ウソ書いたんやろな
暗証番号を自分から漏洩させるようなマヌケなケース以外は大体補償範囲だぞ
でも年会費5万のカードなら、それくらい借りれるんだろ。
本来の枠自体は100万とかやろ
無料宿泊目的で持ってるけど今年から条件改悪したから解約しようか迷ってる
ワイ薄給の貧乏人だけど、公共料金や食材費でちまちま長年使い続けてたら
親の葬式やリフォーム代の支払いの時に
一時増額がかなり高額で認められた
これほんとにアメックスなのかな
年会費5万とか言ってるけどアメックスで無料宿泊が発生するのは年会費13万のプラチナからなはずなんだが…
公式サイト見る限り5万の方でも特典あるように見えるけど
で、ホテルの割引券はあるが無料宿泊ってないぞ
テキトーなウソやないか?
一体何なんだ
たぶん、プラチナだと思う
月間で100万払うことなんてないしな
一度の買い物で数百万を決済するなら出来るかもしれんが
一ヶ月分の給与程度を決済をするくらいのタイミングでAIがカード止めてくるはず
そんな甘く無いよ
使おうとしたら電話入れろとか事前入金とか
他所でカード作ろうにも却下された人に年会費目当てで限度額5万円のゴールドカード配ったりとかな
プラチナは14万以上するから5万だとマリオット(旧spg)だろうな
1日の確認回数決まってるらしくてそれ以上は確認できなかった
フリーステイギフト(五つ星ホテルが2人分無料になるやつ)はアメプラからなんだよね
と思ったらプロパーじゃなく派生カードの方か!
そっちは持った事なかったから知らんかったな
貸した金に保険かけてて、万一バックレても返ってくるから
こんなカードに形を変えただけのサラ金を有難がってる奴の気が知れんよ
これ落としたり盗まれたりで使われたらどうすんのよ。
必要なときに一時引き上げすればいいだけ
庶民なら普段からガバガバに広げるメリットはない
うちはスタンダード会員にして様子みる予定
どうもならん。現金じゃねーんだから
>ぶっちゃけこれくらいがまだちょうどええよな
実質2ヶ月で50万は辛くない?
勧誘されたからもう持ってまーすつったらそっすか〜て返事で。
持ってないけど。
どうやったら600万なんて枠になるんだ?
カードで家買うやつおらんやろw
銀行で借りるわ。
ゴールドになったんだけど、年会費は無料だよ。
確か年間500円以上使えばだけど。
でもspgから変わって年会費上がるわ特典がしょぼくなるわだったから解約するけど
ちいかわVISAエポスカードを持ってないとは素人かよ
あれで買い物するたびにぽかーんされてこいや!※リボは変更しとけ
ほんま適当なんやな
イケメンへの醜い嫉妬で草
何も理解できていないお前には現金払いのほうがよかろうな
三井住友カードのプロパーカードは以前は勝手に上がっていった
際限なく上がっていくものだから、事故発生時にあぶねえから下げてくれ勝手に上げないでくれ、とサポートデスクに連絡したら、以後自動的に上がらなくなった
American ExpressとDiners Clubは現在の経済状況に応じて数十万〜数千万の間で与信枠がもらえる
キャッシング枠は貸金業法で年収の1/3が上限だけどショッピング枠は法制限ないぞ
事前入金は禁止になったぞ
コメントする