SAPIX_Yozemi.svg








0 :ハムスター速報 2022年8月9日 09:18 ID:hamusoku


SAPIX
SAPIX小学部(サピックスしょうがくぶ)は、難関中学受験を対象とした学習塾。2012年からは代々木ゼミナールの関連会社である株式会社日本入試センターが経営している。

1クラスの人数は15人~20人、2000年頃からはほぼ20人以下に抑えている。近年ではあまり差がなくなっているが、創立当時は特に、大手競合塾に比べて少人数の教室を売りにしていた。

1990年代以降、首都圏の学習塾の中では上位の合格実績を保っている。「超難関校への登竜門」という明確なカラーを打ち出し、低学年対象事業の拡大などを経て、2004年頃からは超難関校受験において押しも押されもせぬシェアと実績を獲得した。サピックス小学部のWebサイトなど広報によると、思考力と記述力の養成、個性の強い熱烈な講師陣、クラス内外での競争の奨励などによって生徒を鍛え上げるメソッドが奏効したという。
















1 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:19 ID:0e5YEugD0
蛙の子は蛙定期






2 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:20 ID:RU1wQPGX0
ヒステリックな人が目の前にいると、多くの人は萎縮してまともに思考が出来ないんだよ。子供なら尚の事。

心当たりのあるお母さん、気付いてください。






4 :ハムスター名無し2022年08月09日 09:22 ID:p0o6WtaN0
毒親は本当に滅べ
子供から離れろ犯罪者






5 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:22 ID:HmUGk4np0
子ども手当、所得制限かけないと富裕層はサピックスに課金するだけだから。実質サピックスへの補助金だよ。






6 :ハムスター名無し2022年08月09日 09:22 ID:Xzjt1SgL0
確かにこういう子結構居たなぁ
スタートだけ良くてその後落ちぶれるか、相応の所に収まるかっていう残酷な結果しか待ってない。






7 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:22 ID:qDPGZloM0
鳶が鷹を産む定期






9 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:23 ID:H7ksNcw20
事実陳列罪






10 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:23 ID:3dqRn1H.0
子の力量測れずに身の丈合わない塾に通わせてるのは頭の悪い証拠






12 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:24 ID:.9bWN.he0
競走馬も母が駄目だと優秀な子供が産まれる確率低くなるしな






14 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:24 ID:4i5Z7ZRM0
非生産的かつ自虐的な代理戦争を子どもにさせようとするな願いは呪いだぞ。






17 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:26 ID:Sj6VZReH0
遺伝とかの先天的なものじゃなくて家庭環境という後天的な理由かあ
この辺は外戚うんぬんの時代から変わってないな






31 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:30 ID:WqOV2ZVq0
>>17
若いうちは遺伝より教育環境が大事。年取ってから遺伝の効果が出る







19 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:27 ID:cXG2PbE60
でも結局、両親からの遺伝な訳で、母親はそれを開花させる環境を作るってことが影響してるってことだよね
そもそも遺伝子に高学歴になれるものがないと開花も何も無い
あと環境も大事だけど、虐待とか極端な例を除いて賢く生まれたら普通に学校でも開花するし、学ぶ気持ちは止められないからね
学びたい欲を持って生まれることはすごく大事






20 :ハムスター名無し2022年08月09日 09:28 ID:K.JYI81G0
まあ次の世代で底上げされていくかもしれんやん
努力することはええことやで






22 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:28 ID:8G7SkAkL0
これってたまに聞くけど、脳が発達する時期の育児に携わってるのが主に母親ってだけやと思ってた。遺伝的に関係あんのな。






23 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:29 ID:u10f26IS0
>>22
遺伝の話じゃなくて学力低い母親では知的教育ができてない、て話じゃないの。






24 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:29 ID:2nKoRfAE0
鈍足かつF欄大卒のカーチャンで息子よごめん…って気持ちになった

もともと私大医学部行かせてやれるだけの収入はないけど






25 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:29 ID:zIHQ6hk60
リベンジというほどではないけど社会に出ると「もうちょっと勉強しときゃ良かったな」ってのがあるから子供にはやっぱり言ってしまうわ






34 :ハムスター名無し2022年08月09日 09:32 ID:62XXJxjL0
>>25
その時、親に勉強しろと言われても勉強しなかったやつが
子供に同じことを言ったところで聞いてもらえると思うか?
記事に書かれてる「親の知能」ってそういうことだぞ






32 :ハムスター名無し2022年08月09日 09:30 ID:9O0fxseb0
いうて兄弟でも差が出るし、あくまで確率論だろうな






33 :ハムスター名無し2022年08月09日 09:31 ID:Q9GUvjPD0
本当にできるやつは公立中学からでもいい高校行けるよ








36 :ハムスター名無し2022年08月09日 09:32 ID:Q9GUvjPD0
小学生時代延々塾に通わせて勉強押し込むのって性格歪みそうだし虐待に近いと思う







46 :ハムスター名無し2022年08月09日 09:38 ID:0YywFr.a0
勉強苦手な母親が子どもには勉強させたいと思うなら、
真剣に頭使って作戦を考えないとね。
自分も勉強し直す覚悟で、子供と一緒に取り組んでいくのが良いんじゃないかな。
大変だとは思うけど。






51 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:41 ID:Ix5l.2CK0
ポケモンバトル
負けたらさよなら〜






52 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:41 ID:ks86NBgx0
今の日本における塾という商売は、子供というよりも親が安心するために存在してるようなもんなのかもね






53 :ハムスター名無し2022年08月09日 09:41 ID:ppXFUyIR0
勉強できなくて後悔したのはわかるけどさ
勉強だけ出来ても後々問題が出るって理解しないもんかね
あ、出来ないからこういう行動に出るのか






55 :ハムスター名無し2022年08月09日 09:42 ID:vknhBsCJ0
自分が得意なことをやればいいんだよ








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧