
0 :ハムスター速報 2022年8月9日 09:18 ID:hamusoku
勉強できない学歴のない母親がリベンジのために子供をSAPIXに通わせるのは東京のあるあるですが、子供の学力に影響があるのは残念ながら父親の学歴よりも母親の学歴と言われています…🥺
— プードクちゃん丸の内ゆるふわDr🐩🗼☀🌈 (@poodocc) June 14, 2022
SAPIX
SAPIX小学部(サピックスしょうがくぶ)は、難関中学受験を対象とした学習塾。2012年からは代々木ゼミナールの関連会社である株式会社日本入試センターが経営している。
1クラスの人数は15人~20人、2000年頃からはほぼ20人以下に抑えている。近年ではあまり差がなくなっているが、創立当時は特に、大手競合塾に比べて少人数の教室を売りにしていた。
1990年代以降、首都圏の学習塾の中では上位の合格実績を保っている。「超難関校への登竜門」という明確なカラーを打ち出し、低学年対象事業の拡大などを経て、2004年頃からは超難関校受験において押しも押されもせぬシェアと実績を獲得した。サピックス小学部のWebサイトなど広報によると、思考力と記述力の養成、個性の強い熱烈な講師陣、クラス内外での競争の奨励などによって生徒を鍛え上げるメソッドが奏効したという。
これ、2018年に文科省が出してるデータだからネタじゃないんだよね…🥺
— プードクちゃん丸の内ゆるふわDr🐩🗼☀🌈 (@poodocc) June 14, 2022
遺伝の要素はあるにしても、母親の方が子供と接する時間長いから母親の学歴によって会話内容、読書や学習習慣といった共有環境(家庭)が違うからだと思うけど😳 pic.twitter.com/XGNNdoWg7l
東大京大や医学部合格のみが目標の塾では、母親の知能が重視されると聞いたことがあります。そういう塾に通う家庭環境は、父親のスペックは頭打ちであるともいえますが、それだけではないと塾の人がインタビューで言ってました。
— PJ KEN (@PJKEN001) June 14, 2022
足の速さと頭の良さは母親由来と言われてもいますね。
自分自身が勉強のやり方を知らないから子供に口うるさく「勉強しろ」と言うしかできず、塾漬けや娯楽禁止みたいなことをやらかすんですよね
— ふぃーもふ (@Phi_mofumofu) June 15, 2022
そもそも勉強の仕方とか辛さとか楽しさとか全然わかってないヤツにゴチャゴチャ言われるだけで勉強嫌いになりそうですよね。
— 鴫@婚活 (@Shigi_tonkatsu) June 14, 2022
(自分じゃできないから…🤫)
— プードクちゃん丸の内ゆるふわDr🐩🗼☀🌈 (@poodocc) June 15, 2022
1 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:19 ID:0e5YEugD0
蛙の子は蛙定期
2 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:20 ID:RU1wQPGX0
ヒステリックな人が目の前にいると、多くの人は萎縮してまともに思考が出来ないんだよ。子供なら尚の事。
心当たりのあるお母さん、気付いてください。
4 :ハムスター名無し2022年08月09日 09:22 ID:p0o6WtaN0
毒親は本当に滅べ
子供から離れろ犯罪者
5 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:22 ID:HmUGk4np0
子ども手当、所得制限かけないと富裕層はサピックスに課金するだけだから。実質サピックスへの補助金だよ。
6 :ハムスター名無し2022年08月09日 09:22 ID:Xzjt1SgL0
確かにこういう子結構居たなぁ
スタートだけ良くてその後落ちぶれるか、相応の所に収まるかっていう残酷な結果しか待ってない。
7 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:22 ID:qDPGZloM0
鳶が鷹を産む定期
9 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:23 ID:H7ksNcw20
事実陳列罪
10 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:23 ID:3dqRn1H.0
子の力量測れずに身の丈合わない塾に通わせてるのは頭の悪い証拠
12 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:24 ID:.9bWN.he0
競走馬も母が駄目だと優秀な子供が産まれる確率低くなるしな
14 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:24 ID:4i5Z7ZRM0
非生産的かつ自虐的な代理戦争を子どもにさせようとするな願いは呪いだぞ。
17 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:26 ID:Sj6VZReH0
遺伝とかの先天的なものじゃなくて家庭環境という後天的な理由かあ
この辺は外戚うんぬんの時代から変わってないな
31 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:30 ID:WqOV2ZVq0
>>17
若いうちは遺伝より教育環境が大事。年取ってから遺伝の効果が出る
19 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:27 ID:cXG2PbE60
でも結局、両親からの遺伝な訳で、母親はそれを開花させる環境を作るってことが影響してるってことだよね
そもそも遺伝子に高学歴になれるものがないと開花も何も無い
あと環境も大事だけど、虐待とか極端な例を除いて賢く生まれたら普通に学校でも開花するし、学ぶ気持ちは止められないからね
学びたい欲を持って生まれることはすごく大事
20 :ハムスター名無し2022年08月09日 09:28 ID:K.JYI81G0
まあ次の世代で底上げされていくかもしれんやん
努力することはええことやで
22 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:28 ID:8G7SkAkL0
これってたまに聞くけど、脳が発達する時期の育児に携わってるのが主に母親ってだけやと思ってた。遺伝的に関係あんのな。
23 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:29 ID:u10f26IS0
>>22
遺伝の話じゃなくて学力低い母親では知的教育ができてない、て話じゃないの。
24 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:29 ID:2nKoRfAE0
鈍足かつF欄大卒のカーチャンで息子よごめん…って気持ちになった
もともと私大医学部行かせてやれるだけの収入はないけど
25 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:29 ID:zIHQ6hk60
リベンジというほどではないけど社会に出ると「もうちょっと勉強しときゃ良かったな」ってのがあるから子供にはやっぱり言ってしまうわ
34 :ハムスター名無し2022年08月09日 09:32 ID:62XXJxjL0
>>25
その時、親に勉強しろと言われても勉強しなかったやつが
子供に同じことを言ったところで聞いてもらえると思うか?
記事に書かれてる「親の知能」ってそういうことだぞ
32 :ハムスター名無し2022年08月09日 09:30 ID:9O0fxseb0
いうて兄弟でも差が出るし、あくまで確率論だろうな
33 :ハムスター名無し2022年08月09日 09:31 ID:Q9GUvjPD0
本当にできるやつは公立中学からでもいい高校行けるよ
36 :ハムスター名無し2022年08月09日 09:32 ID:Q9GUvjPD0
小学生時代延々塾に通わせて勉強押し込むのって性格歪みそうだし虐待に近いと思う
46 :ハムスター名無し2022年08月09日 09:38 ID:0YywFr.a0
勉強苦手な母親が子どもには勉強させたいと思うなら、
真剣に頭使って作戦を考えないとね。
自分も勉強し直す覚悟で、子供と一緒に取り組んでいくのが良いんじゃないかな。
大変だとは思うけど。
51 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:41 ID:Ix5l.2CK0
ポケモンバトル
負けたらさよなら〜
52 :名無しのハムスター2022年08月09日 09:41 ID:ks86NBgx0
今の日本における塾という商売は、子供というよりも親が安心するために存在してるようなもんなのかもね
53 :ハムスター名無し2022年08月09日 09:41 ID:ppXFUyIR0
勉強できなくて後悔したのはわかるけどさ
勉強だけ出来ても後々問題が出るって理解しないもんかね
あ、出来ないからこういう行動に出るのか
55 :ハムスター名無し2022年08月09日 09:42 ID:vknhBsCJ0
自分が得意なことをやればいいんだよ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
心当たりのあるお母さん、気付いてください。
子供から離れろ犯罪者
スタートだけ良くてその後落ちぶれるか、相応の所に収まるかっていう残酷な結果しか待ってない。
ディスもあるけど、事実は事実やで。
そういう認識がもてないから知能が低いんや
子供の学歴マウントバトル
で人生謳歌するまんさん・・・w
上京かっぺあるある→🙆
昔から都民は余裕あるからそこまで強制しない。
この辺は外戚うんぬんの時代から変わってないな
そもそも遺伝子に高学歴になれるものがないと開花も何も無い
あと環境も大事だけど、虐待とか極端な例を除いて賢く生まれたら普通に学校でも開花するし、学ぶ気持ちは止められないからね
学びたい欲を持って生まれることはすごく大事
努力することはええことやで
遺伝の話じゃなくて学力低い母親では知的教育ができてない、て話じゃないの。
もともと私大医学部行かせてやれるだけの収入はないけど
事実を受け入れろ。
他所から来て狂ったように見栄張りたがるなんて
まさにその典型だしな
自覚してる人も多いと思うけどね
自分の母親がバカなら努力しても無駄なこと多いからね、って言ってるのがちょっとね。
若いうちは遺伝より教育環境が大事。年取ってから遺伝の効果が出る
その時、親に勉強しろと言われても勉強しなかったやつが
子供に同じことを言ったところで聞いてもらえると思うか?
記事に書かれてる「親の知能」ってそういうことだぞ
むしろ上京組の中にはそれなりの大学行くために上京してるから、単に東京生まれの人より能力高い人割合高いよ
無能は地元に帰るし
嫁が高学歴とか上京組って感じ
都民は余裕あるから無理せずそこそこの女子大出てたり、選択肢広いから上ばかり目指さないし
そうムキになるなよおばさん
自覚してる人はギャオらんからディスがどうとかいわんよ
やはり人間の習性なのかも
当時は父親の能力ばかりに注目されてて母親がノーマークだったからこそ産まれた言葉なんじゃないかなって思えてきた
真剣に頭使って作戦を考えないとね。
自分も勉強し直す覚悟で、子供と一緒に取り組んでいくのが良いんじゃないかな。
大変だとは思うけど。
そりゃ子供が馬鹿になってくわけよ
鳶が鷹を生むのはレアケース定期
横からだが、程度にもよるだろ
負けたらさよなら〜
勉強だけ出来ても後々問題が出るって理解しないもんかね
あ、出来ないからこういう行動に出るのか
母親だけ合格したら地獄だけど…
残念ながらそういう母親には自覚はない(将来に渡っても)。本気で子供のためって思考だろう。
レアケ
知は血で受け継いでいくって昔からよく言うし
親ガチャは言い過ぎでも間違いでも無いってこったな
父親が医師で母親も医師→現役で国立医学部
父親が医師で母親が薬剤師か医師家系出身の専業主婦→現役で私立医学部か1浪して国立医学部
父親が医師で母親が看護師や事務→多浪して私立医学部に受かれば良い方、何浪しても受からないこともザラ
私(大学名だけじゃなくて学部偏差値まで見てもらえたら私の方が夫より偏差値上なんだけどな)
子ども「テストで1番取ったよ!」
舅姑「ムスコチャンに似たのね!!」
夫「うちの血筋が発動したか~」
私(こっちのが頭いい親戚多いんだけどな)
っていうリアルな話はある
子供は馬鹿にしかならん
別にまともに育って欲しいと思う母親の心は誰も否定してないじゃん
自分が勉強せずに子供を叱りながらSAPIXに通わせるような母親を批判しているだけであって
そういう母親持ちやったけど、本人にヒステリーの自覚はあったよ
でも「私をヒステリーを起こさせた子供が悪い、本当はヒステリーなんて起こしたくないのに」て思考回路
同じ両親から産まれ母親から受けた教えや幼い頃の保育環境は全員同じようなものだったと思うけど
学歴はピンからキリまでバラバラだよ
遺伝や母親の育て方(環境)以外の要因も普通に関係あるのでは
でもいくら母親が賢くても父親がバカだったらやっぱり変わらないと思うんだけど
栄養素と一緒で何かが欠けてたらダメだわ
強くてニューゲームを我が子でやろうとするのやめろや
子供手当を子供の勉学に使って何が悪いん?真っ当な使い方やん
あと子供手当では全く足りねーんだわ
それで東大に合格したお母さんいたね
息子さんは落ちて慶應だったかな?そっちに
佐藤ママじゃない人
ただし、できないからと言って子どもを責めるのはNGだけどね。
まあそうなんだけど、
ワイの周りの東京生まれ東京育ちは田舎育ちと変わらない。地元愛が強くて離れないか、地方に移住するか
学歴には拘らないのも同じだけど大学は出てるね
ど田舎なのに、全員東大に行った男子三人産んだお母さん知ってるけどレアケースなんだな
彼女自身の知能は並だったけど、お兄さんが天才すぎて、ちょっと気が触れてる…?みたいな周りが腫れ物に触れるようなレベルだったから祖父母からの遺伝なのかな
下手に子供産んで学業で子供に苦労かけさせるなって事だよ
父親は学歴関係なく家にあまりいないんじゃないの
結果的に母親が子供を気にかける時間が長くなって
母親の学歴ガーということになるのだろう。
そんなに簡単じゃないよ親が勉強させるのは
だから塾に行かせる
子供が5歳で自閉症だけどヒステリックに怒っちゃうから本当に気をつけないと
命に関わる事以外ならもっと穏便になりたい
会話や思考などで影響を受けるって事だとは思うが
要は周りにいる人間が賢ければ影響を受けるという話だし
昔ほど接するのが母親一辺倒ではない可能性も高いので
わかってればどうとでもなりそうではある
彼女自身の知能も並じゃなかったんやでそれ
知能が高い女性はって驕り高ぶって見られないように控えめに振る舞ってることが多い
特に田舎の中年以上の女性は、頭が良いことで損することも多いからね
ワイのマッマは寝食忘れるくらい勉強大好き人間なんだけど、1ミリも遺伝しなかった悲しみ…
真っ当な使い方だけど学歴低い親が頭悪い子供にSAPIX行かせるのは金の使い方を間違ってる気がする
もっとその子に合った塾や勉強法を探すべき
子供のそばで本を読む。すると子供は親の真似をして本を読むようになる。
これで読書の習慣が付き、活字を苦手としなくなる。
なるべくカネをかけずに進学させて、そこそこの大学からそこそこの就職でいいじゃないか。
塾なんていかなくてもちゃんとした教育受けられるわ
良い大学行って当たり前みたいな価値観自体が統計を無視してるよね(´・ω・`)
ずっと足が速くて陸上部にも入っていた私から生まれはずの息子の足が遅いのはどういうことなのw
自分は特に何かして運動できるようになったわけではないので
子どもも放っておいて好き勝手に遊ばせておけば私程度には運動できるだろうと思っていたら
運動音痴だわビリで足遅いわでビックリしてあわてて運動教室に入れたよww
>>22
お母さん!なんでお星様はピカピカするの?って聞かれて、さぁ?知らな〜い!って答えるのと、〇〇ちゃんとお星様の間には空気があってね…と理解は難しくとも説明できる、答えのある本を用意し与えられる母、どっちの子が賢くなるかってことだよね
金が無いなら母親の賢さで底上げが理想だが
頭良くても貧乏だから大学行けなかったレアケースなかーちゃんになる
普通に生まれても馬鹿に育てるのは環境は正しい
DQNの子供は皆DQNは常識
例え学歴はなくても母親も資格の勉強しているとか常に本を読んでるとか、そういう環境のことだよね
親ガチャ親ガチャ
だがそれを母親のリベンジだけだと見るのは違う
自分が勉強できなくて味わった思いを子供にして欲しくないと思うのは親心だよ
それが行き過ぎて捻じ曲がってしまう事は問題だが、じゃあどう解決するってなった時
スタートが愛情なのか復讐心なのかでは全く違う話になってしまう
自分が過去に目標だったけどギリ落ちた大学には入れれば大成功
自分御学校と同じレベルなら成功くらいに考えてさ
これに関しては賛否両論あるよね
ペーパーテストだけだと社会に出てから詰むから、+野球部とか+なんかのインフルエンサーとかなんかないとね。コミュ力あればそこまですごい学歴じゃなくてもね。
医者はもちろん薬剤師看護師も糞馬鹿だとなれないから
看護師はたまに馬鹿いる(らしい)けど少なくとも体力と根性はあるからなんだかんだ何とかなってる
子供を入学させたい大学を自分が受験して
子供が小学生になるまでに合格するのを条件にすればいい
大半の子供でマウント母は消えるだろう
子供2人とも塾に通わずスポーツのクラブチームに通って県ベスト8程度
公立中高(というか、私立は公立に落ちた落ちこぼれが通う認識の田舎)
で旧帝大合格したよ。
母親の学歴とかじゃなくてどれだけその大学に行きたいかのモチベーションじゃね?
そのスポーツは強いけど九九も怪しい人がいるなか、その旧帝大医学科で県トップクラスの実力の人がいて、その人に強く憧れていた。
男系は発達障害を貰える確率上がるで
ヒステリックで口うるさい母親と見て見ぬ振りの父親って組み合わせがマジで多い
SAPIXって入塾テストあるから、学力的に不相応な子供はそもそも入れんぞ
入塾を許可されたってことは、客観的に見てその子にあった塾ってことなんよ
それに君が米5なら富裕層だと高確率で高学歴やん
どっちにしろ君は要らんところまで口出しすぎやな
サボりぐせが直らず大した大学行けなかった後悔から
息子にはコツコツやる力をつけて欲しかったけど
サボりぐせが遺伝した笑
ダメな母でごめんよ
なお女さんは常に被害者なのでそんな事微塵も思わん+それに賛同拍手喝采する人多数、からの「男は何やってんダー!!!」→真っ当な反論が来たら「これわからん奴は非モテ道程、発言権無し!!!」で責任転嫁のフルコースコンボなので無敵なもよう
中学校しかでてない農家の子供が医者になってる例とかあるよ
でもグループで見たら圧倒的に少数だ
大卒なら統計ぐらいわかるだろ・・・?(´・ω・`)
中国じゃないけどそろそろ行政の介入が必要かもな
アホな女のほうが若くして結婚出産、しかしアホが産まれる
高校の授業を大学並にすればいいのでは
その程度の事も判らないから勉強が出来なかったんだろうけどな。
最初に教えるべきは勉強そのものではなく勉強する方法なんだよ。
狙えたとしてもアンコモンかレア位やろ
オトンよりオカンの方が子供に接する時間が長いから、必然的にオカンの学歴が子供の日常の学習に影響がデカい。
男と女がホンマに半々で育児するようになったら相関性も変わってくるかもしれんがね。
好きな道選べるようになるしな
ただ実力以上のところに無理に行かせようとしてもどこかで壊れるだろ
その場で正解を説明できなくても、子供の興味を失くさせない話が出来ればそれでいいんじゃないかな
5歳までで一番接する時間が長いのが母親だったからこのデータになったわけで、結局一番接する時間が長い人の学歴に影響するんだろうな。
殆どの夫婦は同じぐらいのレベルの相手と結婚するから、妻がアホだとしたら夫も同じぐらいアホな事がほとんどだと思う
頭いい人がわざわざアホを選ぶのはすごく稀な事だと思う
まともじゃ無い親のまともに育てるがまずズレてますよって話なんでこれ。
お前の言うバカ理論に乗っ取れば虐待も躾で子供にまともに育って欲しい、なんていって殺してるのが年何件も起きてるけど擁護してるんだよなお前。
頭おかしいよ
がむしゃらに塾通わせて勉強させても伸びが悪いよ
子供にとって一番大事なのは興味だから、親が勉強は楽しいぞと教えてやらないと
その例えだと間違ったことを教えるのもマズいし、自分で調べるのも面倒くさいしで
「なんでだろうなぁ。俺にはわからんけど○○が勉強できるようになったら調べて俺に教えてな。」
と投げ返してたな。
小さい頃は割りと真に受けて喜んで調べて教えてくれてたよ。
ちな嫁はネグレスト気味で俺がいなかったら虐待死のニュースになっていたかも・・・と妄想する。
俺も子供も嫁が切れないようにめっちゃ気を遣って生活してた。
うまれてるぞ??
私中卒だけど子供達は良いところ行ったし。
勉強の相手してたのが頭いい父親だったからなのかな?
それだけにやはり親の稼ぎが良くて時間的余裕が無いと厳しいんだろうなあ。
女が出しゃばるなってとこ、田舎じゃまだまだあるしね。
よっぽど子供に勉強の素質でもない限りは、家庭で勉強の大切さとかを教えなきゃいけないのに
いや、クラス分けに使うだけ
バカならドベスタート
よくわからんがアウトプット出来るのは結構大事だぞ?
夜中にファミレスコンビニ連れてくような親
子供もお察しよな
一緒に勉強せずに塾だけ通わせても効果薄いよ
どの程度かは分からないけど、自閉症っ子を育てるのは相当ストレス溜まりそう。気をつけようと意識されてるだけで偉いと思う。ご自愛ください。
東大の親って高収入が多いし一般より激務やで
母親も働いてる人多いし決して楽してるわけではない
時間的余裕があるんやなくて、作り出してるんやで
土日や平日の空いた時間にどれだけ子供に向き合えるか、てことや
普通の親が自分のことばかりしてる時間を、睡眠時間削ったりして子供に当ててるんやで
子供と一緒に勉強してたら東大受かった人いたな
こんなのの股から生まれた時点で負け組
世界に勝ち組なんていないんだよ
受け継いでても女が潰す
頭弱い女を支配するほうが好きだろ
結果高学歴女があぶれて賢い子供が生まれなくなってく
おまえの母親はボロ負けやん
やり方は間違ってるかもしれないが少しでも勉強ができるようにするのは悪い事ではないと思うが。
面倒くさがるところがやばい
マウントしてるようには読めなかったな
マウントとられてると感じる人って勝手に山の下に潜りがちなんじゃないの
女の偏差値が高くても基本的に男よりは下とみなすものだよ
まぁ、自分がアホなのに子供に学歴を求めるのは間違ってるとは思うけど
SAPIXいくとなると少しじゃないからネタにされるんだよね
まあ確かに母親もインテリだと色々違ってくるかもね
天災が全てを滅ぼした荒野のように
んなやつおらんやろ
俺が全国大会に出たくて必死に部活頑張ってた時も「いつまで無駄なことをしてるの」「わざと負けな。今年は受験なんだから」とか圧力掛けなんとかやめさせようとしてきたり、スポーツの夢をあきらめて進学校に入って、そこで新たに別の夢をみつけ「専門学校に進学させてくれ」って直談判した時も。「せっかく進学校に入ったの頭おかしくなったの?」「それなら絶対にお金は出さない」と言われて、結局俺が折れて、ぜんぶ夢をあきらめて東京の大学に進学することにして勉強を頑張った。
「仕方ない。親が喜ぶなら」と思ってたんだけど、いざ実際にいい大学に受かって一人暮らしするって時に「よかったねー。東京の大学に進んで一人暮らしだよ?あなたの夢がかなったね!」って母親が泣きだしたのをみて、頭がおかしくなったかと思って唖然としてしばらく放心した。そのあと殺意がふつふつとわいて、●してやろうかと思って必死で抑え込んだ。
子どもの夢を片っ端から潰して潰して、自分の操り人形にして、挙句の果てに「あなたの夢をかなえてあげた良い母親」のポジションに収まろうとした。それは俺の夢じゃなくてお前の夢だろ。女子高に入って大学に行かず、一度も一人暮らしをせず田舎の企業に入社して20歳そこそこで親父と結婚したあんたの夢だろ。それを俺を使ってかなえただけで、それは俺の夢じゃない。
ぐわ、っと怒りで気がおかしくなって一瞬マジでめった刺しにして●してやろうと思ったけど、必死で耐えたのを覚えてる。
父親が家にいない(または関心が薄い)家庭は社会性が薄くなるから昇進しにくくなるんじゃなかったかな
学校が母親の学歴で足切りしたら自然とそうなるんじゃね
ピンと来なかったらごめん、スルーしてね。↓
子の成績関係なく、お母ちゃんがほがらかにして、自分の頑張り認めてくれるだけでも子供の気持ちは違うと思うよ。そして、100%は無理でも勉強できる環境作ってくれたら。場合によるけどタバコやビール代等があるならそれを少し減らして参考書代にしてくれるとかさ。偉そうに聞こえてたらごめんね。
例外になるだろうけど、発展途上国出身の研究者の方に聞いたお話だけど、お母様は小学校もあまり行けず働いてた方らしい。でもお寺に行ってお坊さんのお話きちんと聞いて、言葉遣いもそこでボランティアする奥さんたちの真似して覚えたそう。
そして、研究者の方が小学校上がってから、何習ったの?お母さんに教えてくれる?と、すごく真剣に研究さんの説明ノートにしてたって。
だからずっと自分は、勉強を疎かになんてできなかったし、勉強が好きになったのは母のおかげと言っていたよ。
この記事の内容も、本質はこういうことじゃないのかなあと思うよ。
まとまりなくてスマソ
大人になると遺伝子の影響が大きくなるので成功する奴は結局遺伝で決まるんだよな
それレアケースでないフレーズを探す方が難しいわ
一人は2回受験失敗してアニメ専門学校、一人は地方のFラン大学に行ってるからな
その高学歴を生んだのは田舎の高卒の団地親だし
中卒で自分より頭悪い女選んだらどうなるかは考えなかったんだな
母親にぶん投げているなら馬鹿に育てば父親の責任だ諦めろ
子育ては母親まかせにしてはいけない
クラス分けとか以前に入塾の為の試験があるところも多いから、その認識で合ってると思う
ただ、頭が良くても途中で挫折したりする可能性は大いにある
両親共に問題見てもサッパリ分からん!
良い点取ったら褒めるだけ
行きたい言うから塾も行ってるけど、まあまあ頭良いらしい
だから学力にあってる、その子にあってるやん
米81は的外れってことやな
うちは父親が優秀だったけど病気で早くに亡くなった上に母親が無関心な人だったから
何一つ教えてもらえなかったが子供らはそれなりに成功してるかな
結局最終的に成功するかどうかは遺伝で決まるよ
小さい頃は夏休みの宿題一緒に悩みながらやってくれた。
塾行かず通信教育のみで、兄弟3人中2人が国立4大行けたから母ちゃんの教育は間違ってなかったんだと思う。ありがたい話だ。
父は自動車大学校、母は理容師専門校。自分に自信・誇りがあれば学歴コンプなんか起こさない。
目標すら定まっていないただの高学歴は社会に必要ない
それが1番よ
「学歴さえあれば」って思ってる親は子供に良い学歴付けさせようとするんだけど
本人に学がないからやり方が自己流だから大体失敗する
良い学歴持ってて子供にもって家は比較的成功する。やり方知ってるから。攻略法知ってる感じ
勉強嫌いじゃなかったから中学受験したかったけど母親が勉強しか出来ない人間は駄目みたいな考えでさせてもらえなかった
自分の学歴は旧帝止まりだったけど親がもっと熱心に応援してくれてたら東大とか目指したかなと少し羨ましい…
ただこれは母親だけの責任では無い
父親も子供としっかり触れ合っていればある程度埋められる
父母双方orどちらかが理解できて教えられる頭と時間がないと…
ほかにもお母さんが真面目だとかサボらないとかの要因もあるかもよ
私の知り合いは司法試験一発合格秀才タイプの父親が勉強見てたけどぱっとしなくて、一芸天才の母親からバイト代出すから夏休みの宿題代わりにやってくれない?って言われてなるほどね、さぼり方を教える人がいるんだなって思ったよ
うちの母親の場合は自覚ない所か自己を犠牲にしてまで子供に尽くしてる最高の母親のつもりでいるわ
子供 「かけっこが得意です!」
先生「みんな仲良くゴールしましょう^^」
子供には絶対東大!みたいな親がいてビビる
お前らの遺伝子を継いでて東大なんて行けるわけないやろ!と(笑)
親の懇親会みたいなのがあって、話をするけどさ
低学歴な上に頭の悪い親が多すぎ(笑)
・学校の勉強を一緒に復習する
・できれば先取りで教える
・塾の問題を一緒に解く
この辺りまで一緒にできれば、普通に学力はつくよ。
真っ当な使い方なのか?
間違ってんのか?
そもそも他人様の教育方針に〜べきって決めつけた言い方する考え方を改めたほうがいいと思うよ?
バカ(その塾にとっての)はそもそも受け付けてもらえんよ。
関東だとSAPIX、関西だと浜学園に入るための塾があるって笑えない話もあるし。
親の学歴に対しての差、っていうのは意識の差と
向かう先の見方によると思うよ。
基本的に学歴が高い親は「基礎学力」が大事であることを子供が小さいころから意識するし、
そうでない親は「塾に叩き込めば何とかなるでしょ」っていう意識が大きい。
課金したらある程度のところまでいけるネトゲと違って、課金して初めて土俵に立てて
そこから重課金しても届かない壁、っていうのはある。
学歴がある親は、逆に見切りをつけるのも上手い、っていうのがある。大学付属とか、
コース制で、入学してから上位コースへ編入出来る学校とか(入れ替わりが激しいので向き不向きはあるが)
うちは母親が情操教育に力入れてくれたおかげで
そっち関係の職に就くことになった。
母には感謝しかないわ。
遺伝の影響が強く出るのは成長してからだから、子どもの頃の成績は遺伝はあまり関係ない。大学行けなかったのもサボり癖じゃなくて単に遺伝
母親が高学歴な家庭は父親も高学歴である可能性が高い分、世帯年収は高めだろうから、それだけ教育に金をかけられる
金かけて塾に行かせて習慣づけも1つの手段かもしれないけど本人が意識してやるのと、やらされるのでは基礎力に差が出てきます。
中卒高卒の男は女の学歴なんて自分の学歴よりもどうでもいいものなんだろ
女が高卒だろうが大卒だろうが気にせず結婚する
気性は衝動性に繋がるから勉強に集中できない、嫌だけど必要なことを我慢できないと言った問題に発展する
道理を無視して自分の心地よさだけを追求する親から生まれたら子供も大体そうなる
医師免許があれば逮捕されても余裕で食っていけるからな。
日本で最強の権力者は医者だと思う。
お義母さんの遺伝なんだねぇ
母親の方が過ごす時間が長い。
だから高卒で子供作る人は、どんなにいい人のフリしてたって自己中な人間だってのは常識。
母が上で子が下
まあ育て方が悪かったのかもしれないが
だが本当に勉強できる奴は中学までの内容なんて学校の授業だけで理解するし、勉強の仕方も教えられなくても分かるし苦痛でもないから勝手にやる
あとこの説だと兄弟で大きく学力差があるケースについて説明がつかない
あまり鵜呑みにしない方が良い
それなりの大学出てる自分でも思うから、そりゃ高卒の親なら子供のためってなるだろな
もっともやりすぎて逆効果になってるアホが多いんだけど
うちの母、県トップの高校に行ったけど、祖父母は(周りにはトップ校なのを自慢しつつ)「○○女子高でなくて生意気」と母にいい、難関理系学部に受かったのに「そんな学部じゃ嫁の行先がない」とやめさせて女子大行かせ、公務員なったのに即見合いさせて寿退職させてたよ
まあ、東京近辺に行くことになったのと、父も「母さん色々調べてすごいなー」というタイプだから結果オーライだけど、祖父母のせいで母も妙に諦めるから、もう少し頑張って子に勉強する習慣つけてくれれば良かったのにと責任転嫁しとくわ
うちの嫁も県内じゃ国立しかいけないレベルの高学歴だったが、都心出てきたら上の下でびっくりしたらしい
教科書は統一なのに不思議
MARCHは低学歴じゃないですよ
まあそういう邪魔くさいことはしないから馬鹿なんだが
ある程度の偏差値の高校出てたら上には上がいるってのを目の当たりにしてるから、自分が親になって子供に無理強いはしないと思う
それよりも子供の適性を見極めて、適性にあった教育を施すんじゃないかな
そりゃあ東京都心って、マンハッタンとかロンドン・シティみたいなもんだからね
日本中から優秀な人材が集まってる場所なんよ
だからトップになろうって考えより、中の上くらいの生活を目指そうくらいの気持ちでいないとメンタルダメになっちゃう
東大行くやつぜんぜん苦と思ってない
勉強できない両親はそこのとこ経験がなくて無意識に子供に影響与えちゃう
その大学並みの授業を受けられる高校っていうのが、いわゆる中受で目指されるような御三家、筑駒、渋幕、早慶付属みたいな上位校だからね
みんなそこに子供を行かせたくて、ムキになって塾いれるのよ
物心つく前に物事に興味を持って自分で調べる習慣を与えてくれたのかもしれんとは思ってる
とにかく小さい頃は本をたくさん読んだ
親の仕事は子供を観察して力量に合わせたレールを敷くことだと思ってる
よその家の教育ママを見て子供の力以上の物を求めているなと子供心に思った記憶があるし
子供が勉強で分からない事があったら親に聞ける環境が普通だが、低学歴の親は塾で聞けだの先生に聞けだの教育放棄に走る。そういうバカに限って「うちは放任主義だからw」とか公言し周囲を困惑させる
まあf蘭出身の俺がいうのもアレだがウチの場合子供が勉強で分からないと言ってきて親も分からない場合は一緒にネットで調べる様にしている。ググれカスではなく調べるクセを身につけさせる。
他にもテレビで面白い番組やってなかったらカズレーザーの一問一答を家族で見て答えを言い合う
勉強の方法より楽しさだと思うなぁ
楽しいと思ってない人が楽しさを伝えられるはずがない
勝手に伝わるので教える必要もない
うちの母親が私立進学校に通ってて数学教師に俺の後を継がせるとまで言われたらしいが(けどその教師が嫌いで数学全然関係ない学部に入学w)息子の俺は理数めっちゃ得意だわ
仕事人間なんで母親になにかを教わったとかって記憶もないし、遺伝はあると思う
ピアノ教室とかと同じ無理矢理はダメだけど行きたくて行ってる子も多いよ
本当に勉強ができん奴でも、母親次第でそこそこ勉強ができるようになるってのがポイントやろ
兄弟で大きく教育法が違うのはあるあるやで
男女で差をつけたり(男に力を入れまくるけど女はスルー)、一番上の子に力を入れすぎて下の子は力尽きたり、下の子になるほどコツを掴んで上手い教育法になってたり…
あれじゃあ本来以下の能力になるか最悪勉強しなくなる
子供が興味を持ったら自分で調べられる環境を整えてあげる
色々な本を沢山読めるようにしてあげる
親自身が色んな事に興味をもって常に学んでいる
これ凄く大事だと思う
せめてトンビでも子供と共に形だけでも戦場に立つべき。受験させるなら最低限過去問を自分でやってみて子供と苦労を分かち合うべきだと思う。
過去問全く解けない親の言う受験対策や小言なんて受験生の子供が聞くわけがない。
統計ってご存じ?
そういう傾向があるってだけで、母親だけで説明できるとは言ってない
分散はいくらでもあるだろうよ
ちなみに統計的に兄弟の一番上が高学歴になりやすいらしいね
うちの親もヒステリックな面はあるが
こと勉強に関しては基本的には好きにしろってスタンスだったな
勉強を自分からやるように仕向ける、教育するのが親の仕事であって
子供にだって自我があるから自分でやる気にならなきゃやれやれ言ってもやらんよ
サルに因数分解教えても「因数って何?」ってなるからね。
中受で目指されるような学校に行く子は、
N進数とはこういうもん、というレベルで受験に臨むから、そもそものスタートが全く違うし、
中一1学期で「正負の数」で物差し使ってうーんうーん、唸っている子は置いといて、
ほぼ「概念だけ」で1コマで終了、っていうのが上位校。
別に大学並みの授業は受けてないと思うよ。(テレビで放映された灘の国語教師のやつは、特殊だから)
それができてたら学歴あるんだよなぁ。
ほんと根本から人間性変えるくらいじゃないとダメだな。
そう、わかってる親は共感できる内容
これに反発する親は…お察し
それは毒親ってより犯罪
上の層も厚いけど、下の層も厚いのが都会だからね
上の下でも、その下には何十万人も下がいる
下の層は田舎の比じゃなくヤバいよ
最下層すら少数派じゃ無いからね
父親との表もあって高校までの学力なら父の学歴による所が大きいやん
つか、最終的に父と母で2〜3ポイントしか変わってないし、言うほどか?
老婆心かもしれんが・・・
一緒にネットで調べる、っていうのは小学校のうちでやめておいたほうが
賢明かもしれんよ・・・。
ネットは即座に「解答」が出てくる代わりに、「考える/想像する/触れる」ことを忘れてしまう。
一緒に調べることにより「ネットで調べていいんだ」という考えを小学生から植え付けると
後々苦労するのは当人かも
バカな母親に勘違い教育された津々浦々のトラウマをくすぐってるんだと思う
色んな事を学ぶのって凄く楽しいよね
でも勉強した事ない人って視野が狭くて勉強を学校の勉強だけだと思っちゃう
子供には遊びの中に学びが沢山あるって事に気がつかない
下手したら子供の読書やパズルを解くのも怒っちゃう
低学歴は結婚だの出産だのして子供に迷惑かけんなよ
富裕層は気付いてるからひっそりと優生学的な交配してるけど。
最近増殖してる高学歴に自ら傷をつけて喜ぶ変質者のことだな
お前、俺のねーちゃんの知り合い?
まず子供のやる気モチベーションに気をつけている。自分が学生の頃嫌いだった科目を嫌いになったきっかけは何だったか思い出してみる
先生が嫌いだった、答えが分からなくて嫌になる。 → やる気が出なくて嫌悪
まず問題(敵)は倒せる事を知る。そしてその倒し方を逆算して分析すれば次に新たな問題に対峙した時自ら攻略法を見出せる
例えば、30点から40点取るのは、ある程度簡単だと思う。
では、80点から90点を取る難易度は?
偏差値に直すと、40から50にあげる難易度と60から70に上げる難易度。
違うでしょ?
ま、この統計自体少し眉唾物ではあるけれど(学力統計テストで両親の学力記載する欄あったっけ?)
、そういえば、子供の面談で「出身高校/大学」を聞かれたことあったっけな・・・。
正直子供なんて優秀な人達だけで作ればいいと思うわ
まぁだからといって100%親のせいにはしないけど。
ちゃうかな
お金出して塾とか行かせてるだけで頭良くなるわけない
家で(特に接する機会の多い母親が)ちゃんと学習体制や絵本を読むとか整えない意味ないってことかと
母親の遺伝と断定するより母親からの生活態度習慣のが影響でかいって話と解釈
まあワイはアホ大に行ってしまったんだけど、就職先は事務系公務員だからギリ許されたかな
上流階級ではお見合いで結婚が多いって聞いたな
家柄とかもそうだけど相手の学歴・職業とか吟味の上で双方結婚できるし
なにより知性の遺伝とかも関連してくるしな・・・
でもその時点で不平等な子どもだよ
子ども手当といいつつ少数の子どもは除外されてる
競走馬はどちらも大事〜
子供に勉強させるどころか低学歴に誘導しようと必死だもんな!
ママ友いないから知らんけど名刺カードバトルってどこで行われてんの?
地方大会とかあんの?
はっとした。そして少し安心した。
今の俺の事だ。勉強に興味を持つ様に漫画で分かる勉強法とかAmazonとか書店で色々買ってトイレに置いたりしてる。
時々自分の欲望に駆られて数万円使う事もあるけど「この金で本を買った方がコスパ良い」って事に気づいた
むしろ子供に教えて欲しいくらい勉強できんわ
or ではなくboth
母親と子のIQは相関関係があり、父親と子は無し、みたいな研究結果を掲載した本を読んだことがある
岩波新書だったと思う
親と同じことやってれば良いって安心しちゃうかもね
フェミとキモヲタはお似合いのカップルだと思う
まず幼稚園の時点で、周りにはある一定以上の地位にある人達しかいないところもあるしな。入園の面接書類は当然親の職業、学歴の記載必須。
必然的に子供の勉強の面倒を見る機会も多かったので
母親が馬鹿だと子供への影響が大きかったと言う話
違う。小さい時は環境選べられないが大きくなると環境を自分で選べるようになるという仮定の元計算されるから、環境要因は年をとるにつれて過小評価されていくようになる(つまり全体から環境要因分差し引きされて計算される遺伝率はその分高くなるから、年をとるにつれ遺伝による影響が大きいように見える)。
しかし、実際は思考(志向含む)も学力も幼少期の経験から地続きであるものだから、前提の仮定そのものが誤っていて修正が必要だと考えられる。
勿論遺伝の影響もあるが、環境要因は過小評価されがち。
こういうお母さん見ると「子供が何しようがお母さんの手柄には何一つならないし、自分で再受験した方がコンプレックス解消できるやん?」って思う。
なんで再受験すら手が思い浮かばないんだろう🤔
確かに楽しく勉強できたやつは成功するよな
ワイは大学受験は苦痛以外の何者でもなかったが、公務員の筆記試験勉強は法律とか学べてめちゃくちゃ面白かったから、キャリア官僚の試験含め全部通過したわ(国葬は二次辞退してしまったけど)
Twitterとかまとーめサイートとかで、自称勝ち組夫を持ってる人とかって本スレのような人しかみないんだよなぁ
結局、良い男ゲット出来ても自分のレベルが低いと、そういう女さん達が大っ嫌いな底辺男が量産されるという皮肉に気付かない哀れな女さん達
東大の4人に1人がASDと言われて有意に多い
ADHDも普通にいるから発達障害の方は気にする必要ないと思われ
お母さんの遺伝なんだねぇ
金目当ての股女がまた散らばるじゃん。
不細工な男と結婚して、不細工な子供を産んで
不細工な笑顔で幸せに暮らしていてほしいだけなのに。
あとは子供への対応だけじゃなくて、普段からの生活への考え方とか周囲の人への対応も見て育つわけだから、そこの部分の影響もでかそうだよね、接する機会の多い母親なら特に
女だから大学なんか行かなくていいという親もいる。お母さんも大学行けるだけの学力あっても、行かせてもらえなかったのかもよ。
そのため、発達障害の子どもへの遺伝は母親からというほうが統計的に大きいことになる
それが母親からの知能のほうが子どもに遺伝しやすいと言われる所以
これからが君の人生だ。犯罪以外で好きに生きて。
子供の10年間の教育で働きだしてからの40年間が決まるわけだし
投資としてはすごく効率的
まずはお前を何とかしないとな
親の背を見て子供は育つ。
人の道を外れるようなことをしなければ、あとはやりたいように生きてくれればいい
余裕ある割には可処分所得他県より低くね?
ダメな親は子供の特性無視するからなあ
中堅の公立高校に受かる実力あってそこがちょうどいいくらいなのに無理矢理上を目指させるとか、スポーツの才能あるのにそれを取り上げて勉強漬けにするとかするまでいったらアウトでしょ
ウチもオカンが若干ヒス持ちで、オカンの母親、つまりばーちゃんもそういうフシがあった
自分はそういうのは親父に似たのか、のほほんとしてるけど妹とかはオカンの家系の血筋なのか、やっぱりヒスの片鱗は受け継いでしまっていた
女性側に強い遺伝なんだろうね、そういうのもわかった上で上手く付き合って生活しとるからええけど
ドベのクラスが合ってるかはわからんやろ
ドベのクラスにすらついていけない奴もいるわけで
子供は親のエゴを反映する道具じゃないからね
何で鏡相手に喋ってるの?
まとめのコメ欄でまんさん言って喜んでるお前もなぁ…
というか営業妨害では?
遺伝の影響は確かに大きいけどチャレンジすら否定するのは違うでしょ
子供に興味をなくさせないように話すって結構難しいから、それが出来る=ある程度頭を回転させられる人なんだと思う
上の子は小学校の頃ちょっとだけSAPIX行ってたけど「コレは要らんな」と思って下は行かせなかったと。
勉強の習慣だけ付けさせてそれなりの中学入れたら後は本人にお任せだったらしい。
最も中学は所謂、御三家のちょい下、偏差値70台後半の学校だったが。
親ガチャは甘え!
子供の学力向上のために課金するのは良い金の使い方だと思うけど、無駄に有名塾とか行かせないでその子に合った方法を探せって意味では?
他人の教育方針まで言うんならこの記事の元ツイがそもそも口出してるやん
そもそも保育園に預けるのが父親の収入が足りないから夫婦共働きで父親の学歴も足りないし
こういうの貧乏人は団地とかアパートに多いタイプで一家全員言葉遣いもおかしいのが多い
東大に入った人が言ってたけど、入るまでは努力と勉強法でなんとかなるけど、入った後に生まれつき才能を持ってる宇宙人との差を見せつけられて身の程をわからせられるらしいわ
グループも宇宙人とそれ以外で自然と別れるとか
父親が存在感ゼロで草
でもドラえもんと別れた後ののび太は将来国家公務員なんだよな
ドラえもんの影響すげえ
子供は偏差値高い大学入ったけど学校の勉強しかできない
ハッショで社会力ないから万が一会社入れてもプライド高い足手まといだから浮いて嫌がられるだろうな
夫婦ゲンカも凄いから俺は結婚はしないとか言ってるし家庭環境恵まれないとかわいそうだよ
鷹の子は鷹・・・
鳶が鷹を生むことは無い
自分が家庭教師をしてたときの保護者や、今の自分の友人見て思うけど「本人そこまで学歴ない&でも旦那が高収入(特に自営業)」が高確率で教育ママだね。
やたら留学させたがったり早々に英語教育したがったりする。
ほら、あんまり賢いとは思えない芸能人夫婦が子供をインターナショナルスクールに入れるのもそのパターンだと思うよ。
なんというか、お金つっこめば夢が叶うと思ってる。でもそこに工夫がない。
とはいえ本人高学歴高収入で子供にも同じ事を強いている親もいるけどね。
最終的には子供の意思を尊重したいものだ。
157さんは気の毒だけど男の話には毎回毎回父親が全く出てこない、もしくは何の役にも立たないな
男同士なんだし父親に相談出来なかったんだろうか
(その点娘は地獄)
体のことで相談があるから母親には言えないとでも言っておいて、父親に味方になってもらった方がいいぞ
毒母が専業なら金出してるの父親だろまず父親に相談しなくてどうする
そもそも子供が母親の学歴バカにして歪むよな
家事は専業の母親としても
育児は両親の仕事定期
うちは父親が色々と教えてくれた
勉強以外にも釣り、ゲーム、ボーリングにテニス
ちなみに三姉妹、変に女の子らしい趣味をさせようとしなかったので車やバイクにも詳しくなってしまった
子供の勉強を見るのは母親の仕事って言うけど殆ど父親の方が学歴は高いだろうに
高い方に教わらない意味がわからない
先生「かけっこが得意です(意味深)」
金銭的余裕がないと、高校も公立で受かるところになるし……
生まれる前にすでに終わっていたって事なるのか
事実は本当に残酷だな
勉強を教えるのは学校だぞ?
親が教師に子供をちゃんと躾けろと言い、教師が親にお子さん算数できませんよと言うブラックジョークの4コマ漫画思い出したw
それを鑑みると、女に学歴はいらない生意気だ!とか
父親にも真剣よこせ!とヒステリー起こすおじさんは早めに処分すべきだよなあ…
ドラえもんと別れてからなら、ママのおかげでは?(名推理)
女が高学歴だと生意気だとヒス起こしてるのキモオタだし
ヒステリックおじさん「女に学歴は不要、十代で産むべき」
子育ての良いところは父親のお陰か……
本当にやってられんわ
あいつ男にヘイトが向かないように敢えて両性具有っぽい外見にしてるのが小賢しいよな
やってることは完全に、国のために少女を騙して産ませてケアなしにポイする政治家のオッサンだもんな
自分もそう思う。なんだかんだ金かけて教育を受けさせてるだけマシだよな
子供の自閉症は男が高齢だとなりやすいが
男は女に比べ年齢があまり重視されない
それが、子供に自閉症が遺伝してしまう理由
ホントソーレ中村(1994〜2017)
それで子供がいきいきしてるならいいじゃん。君の親はこんなとこで他人を叩くことばかり君に教えたんだね。可哀想だよ
お前も大して恵まれてないから安心しろよ
株主や地主にすれば一生贅沢暮らしできるんだから
中流階級ほど無駄に意識が高い
いや、この記事によれば良いところも悪いところも母親だろ?
なんでそんなふうにデータを曲解することができるの?
お前のこと他人事みたいに書くなよ
学歴違っても性格よいと選ばれるのはそれなりにあるんでないかな。
アホとは思わんが、プレッシャー感じる職業(医師、理数系研究職)の人が、天然癒し系の奥さんがいるのは何回か見てる。
稀かはデータもないしわからんが。
初対面でも話しやすくてほっとする方々で、失礼かも知れんが年下同性からみても、お土産に対する反応とか嬉しい嬉しい言ってくれて可愛らしい。
(相手の気持ちを考えるのも高度な知能使うっていうからアホの定義も難しいが)
チチローが毎日マッサージしてあげてたみたいな話で、親子二人三脚で頑張らなきゃ子供も付いてこれるわけない
小さい時の勉強は飴が大事
目標に対するご褒美があってようやく勉強する習慣がつく
楽しいことだけ禁止して勉強させてもまるで身につかない
それなら半分ゲームさせた方が100倍マシ
その過程をどう作るかが親なんじゃないの?
92読んで連鎖で思い出した。
孔子の言葉を芥川龍之介が「暗中問答」って作品で使ってたが
「四分の一は僕の遺伝、四分の一は僕の境遇、四分の一は僕の偶然、僕の責任は四分の一だけだ」
いろんなことにあてはまるんだろな。
学歴は目安で、知能は素養
特に母親の頭の出来が直で効くからな
脳足りんの女からは脳足りんしか産まれん
親の資産が勝手に金を作ってくれるから
学歴に妙にこだわって無理やり国立とか行かせようとするのは、親が金持ってない中流と相場が決まってる
俺の親も億万長者に成り上がる前はそうだった、今は孫が産まれて私立でも、なんなら自分のやりたいようにやればいいと言ってるけど
稼ぎはあるけど時間的余裕が無いので自分の時間を犠牲にしてるわ、とか言いつつ自分自身も楽しんでいるけど
だったら通信教育はどう?
Z会とかスマイルゼミとかベネッセとか
うちは母親が中卒で私が勉強してると嫌がってたし「高卒でいいのに」と何度も言われた(学費を出すのが嫌だったようだ)
結局塾無しで国立大に行ったけど、母が喜んでくれる事は無かった
一緒に受験に向き合ってくれる母親は子供の将来も真剣に考えてるし、自分の学歴リベンジのためだけにやってる訳ではないんじゃないかな
塾にも行かせられないわ挙句にバカが遺伝なら
当人も子供もみんな不幸になっちまうしな
こっちから見るとポリシーに一貫性がなくて、プラマイ打ち消し合ってて、乾いた笑いしか出ない
否定しとらんよ、被害妄想激しすぎない?
そんなことはない、「菊次郎とさき」みたいな夫婦まぁまぁ見たことあるよ。
頭ん中でマウント取ってる嫁も姑と同レベルにやな。
ただし、そういう場合、親は自分の子育てがよかったと周りに吹聴するけどね。何もしなかったくせに
うちは無理だわそんな高いとこ…
みんな、それぞれ最善を信じてやってんだからさ。
じゃあ、同じ親から生まれた兄弟は
みんな同じくらいの知能のはず
実際は兄弟間でも生まれつきかなり差があったりするけどな
営業妨害?
おまえさんには何が見えてるんだ?
低知能はもれなくこういう解釈するから何言っても無駄だという典型コメント。
これよな。バカはバカしかまわりにいないからバカ同士で結婚する。
それも一種のネグレクトだよ。
ほらな、低知能はこういう解釈しかできないから駄目なんだよ(ため息)
東大以前に発達が増えちゃ困るだろ
男弱すぎ草
そんなんあるに決まってるだろ
曲がりなりにも工業大学卒なら統計とくに相関関係くらい知ってるだろ
発達こそ学歴作れる頭がないと定形の真似すらできず存在すること自体許されなくなるんだが
子供つくるのは厳禁だが、発達本人は高学歴でなくてはならない
ほんの数十年前もそうだから母は低学歴だけど俺は成績良いって話は大体母親が元々頭良いパターン
元が勉強嫌いの親だった場合、勉強を好きになる教え方なんてできないわなあ
金出してるだろ
夢や可能性を育てる金を作ったのは父親、潰したのは母親
悪いのは常に女
いっしょに調べてみよう!って言える母親だと、だいたい子供の勉強の成績よかったかな。
いかに子供が勉強に興味を持てるか、持続させられるかってところがミソだと思う。
簡単なことではないけどね。
金をかけることを環境の良さと捉えてる時点で、この話の一番ダメなパターンじゃねえかw
上流も学歴はこだわるぞ
お前と妹は遺伝と環境だろ?
それとも養子なのか?
環境遺伝に気づいていないヤツ居た
分かることは尽く、分からなかったりふわっとした認識しかなくて曖昧だったら調べて、いずれもその場ですぐ答えてた
なんでなんでは小学校に上がっても続いたけどどんどん質問の難易度は上がっていった
そのうち自分で調べるようになった
普通に授業聞いて宿題やってればいいよ、というスタンスで育ててたから中高公立だったけど高校は偏差値72のとこに進んだからなんでなんでにちゃんと答えてたのが良かったのかなぁと思っている
でも、子供の頃のワイから見ても、父母ともにアイデアマンで地頭良い印象持ってた。感謝しか無い。
今は短卒嫁とMARCH付属高x2の子持ち。十分過ぎるほどに幸せです。なえ
少子化加速政策として正しいと思う
3人目を抑制していく方向だよね
中流は1人、800万から2000万の家庭は2人
中卒は自分より下は実質「選べない」んだってのに
最近の研究では父親の高齢化が原因て結果出てるんだけどな
精子も加齢で劣化するんだわ
東京に住んでる時点で一生マウントの取り合いだから
自分より馬鹿な方がマウントとれて扱いやすいからな
東京って割り切らないといくら金あっても足りなそうだと思う
自分がピンと来てなかったバカな子供だったと自覚してるから
(勉強しろと言われなかったけどな)
どうしたら自然に勉強ができるかな?と親と自分を反面教師にして、子育てしてるよ。
自分の親は両親中卒
自分と旦那は高卒
子供は大学に進学してほしいね。
付き合う交友関係が変わるのは大事だ。
高所得の家庭の父親ほど家庭にいる時間は少なくなると思うんだよね
ざっくりとしたイメージだけど
そういう親は大概高学歴だよね
父親の作り出す環境は幼い子供にとって影響が薄いのか、それとも父親がこれまで育児に参加してきたデータがとれないほど関わってこなかったのか
地方だと当たり前定期
それはお前の偏見
偏見の使い方間違ってない?
結婚とか子供はそれができた後に、次の目標として定めればいい。
で、仕事も家庭もうまくいってお金余るようなら老後の支援してくれ、そんな感じで子育てしてる。
大学は今や本気で勉強教える機関になってるからな。 人生の夏休みなんてもんはとっくに消えた。
だから目的なく無理して大学行くよりは手に職つけたり資格取ってほしい。その方が絶対将来に有利。
父親ワイ「分からんなー。よし一緒に調べてみようか。〜ほへぇ俺も初めて知った。よし覚えたぞー(子供と握手)」みたいな感じで学ぶ事の恐怖心を取り除いている
これは低学歴の妄想
共働きで世帯年収1400万f蘭ワイ夫婦
保育園に預けて申し訳ない限りです。
じっと手を見る
ドブみたいな人生って実際どうなんですか?生きづらく無いですか?
たとえバカのままでも助けてくれる人が必ず現れる。
でもアホ同士で群れると、アホ同士で知恵出し合うことになるわけやから、そりゃあもう底なし沼の
ように落ちていくんや。CRACだのブルージャパンだのといった、アホ集団みてるとわかるやろ。
自分らは悪くない、環境のせい他人のせい政府のせい、で毎日毎日ろくでもないことしか考えとらん。
ああなったらおしまいやで。 こいつらおかしいと気づいて抜け出そうとしても暴力で阻止するからな。
限界集落の田舎者と同じや。
ASDでも東大行けるくらいならその辺の陽より余程役に立つ
無駄に有名塾っていう発想がわからんわ
SAPIXは特に細かいレベルわけで個人に合った教育が売りなんやし
勉強嫌いの馬鹿な親に勉強しろ言われても嫌いになるだけだし説得力ないやん
でも頭良くて尊敬されてる親から勉強しろ言われればワイも同じようになりたいと思うやろ
だから例えば中卒の親でも尊敬されるような生活態度で家でも勉強する姿見せれば子供も一緒にやってくれると思うしそれに合わせて学力も伸びると思う
友人の旦那さんは東大卒の方で、友人はOL時代に旦那さんにロックオンして結婚までこぎつけたそうだ。
曰く「自分は高卒で経済力も無いから、子どもを大学にやるには限界があると分かっていた。
だから、結婚相手は大卒で経済力のある人という条件だけで選んだ。」と。
子供の勉強も、旦那さんに任せていたそうだ。
「東大まで行けるということは、効率よく学習して良い成績を取る方法に長けているから、子供の勉強も効率よく教えられるだろう。」という考えから。
自分に足りないものを躊躇なく外から取り込んで生かす能力はなかなかのものだと感心しました。
口は出さずにカネだけ出す両親は良い両親
大半は親が付き合ったり、一緒に考えて褒めたり激励したりしないと子供には伝播しないんよね。
子供のなぜ?に付き合える教養と辛抱強さなきゃ無理よ。
本人が行きたいので行かせて貰えるのは恵まれている
本人の意思未確認や誘導ましてや行きたくないのに行かされるのは虐待
この手の親は総じて後者
>>16
>>49
鳶と鷹は別種だが、鷲と鷹は完全に同種らしいね
だから鷲だと思ってたら鷹だったってことも…
ちな、鳶(トンビ)、鷹(タカ)、鷲(ワシ)な
上流のお見合い結婚で相手がホイ卒とか門前払いだしな…
9割以上親のせいにして良い状況ではあるな
これは有能母
子供が成人するまでの20年で子供が不労所得で暮らせるようベース整える方が遥かに有能親だろ
大卒リーマンより中卒で大地主や大株主の方がよほど幸せに暮らせるからな
流石に世間体を気にすると中卒はあれだろうが
それも私立高校へ寄付金弾んでどうにでもなる
お嬢様学校とか大学までエスカレーター幼稚園とかそっち路線だろ
人脈優先の
狂ったように同じ事言うだけとか子供心にもっとちゃんと説明してくれって思ってたわ
そもそも、日本の場合、学歴に限らず、~ガーなんて叫んでる連中は
世界的に見れば低次元に思えてならんけどな。
子供の自尊心や自己肯定無視否定し、親の操りロボットにした結果がどうなるか
学校教材として保護者に見て貰わないと。
で、ハラスメントは法務部が率先して行っており、生徒へハラスメントやってる社員のことを
報告義務通りに報告すると、報告した講師はクビになるし、個人情報管理も法務部から
ダダ洩れだから注意。
クソなんは子供の勉強や娯楽を過剰に管理しようとしたり狙い通りに成績上がらんからってヒスる母親や。最終的には子供が子供自身の頑張りたいと思わんとどうにもならんで
ドラえもんによって、努力とは自分自身や大切な人のために、闇雲にではなく工夫を重ねて行うものであること、手持ちのツールを効果的に活用する思慮深さこそが大事であること等を学んだんや。知らんけど
親も時間を見つけては机に向かう姿を見せればいいわけだな
歪んでんなあ
これだけ教育ママできるのは多分旦那の収入的に将来子供に頼る必要ない人々だと思うよ
兄弟ってのはマッマのじゃなくてワイと弟や
良い大学出てても引きこもりの人結構いるんじゃないの?
単なるナルシシズムだよね
でも親が子を同一視してしまうからこそ、投資しようって気になるんかもね
残念ながら統計とればそりゃ母親のがそういう押しつけやらかしてるやつは多いだろうね
ごめん何言ってるか分からない。
お人形さん遊びに精が出ますなあ
卑屈になるな。人間蓼食う虫も好き好き。どこで必要とされるか分からん
子供を怒鳴る親は自己投影しているに過ぎないからね
次に、成績が振るわずに高校進学のエスカレーターに搭乗拒否されて学外に消える奴もやるせない。
更に高校で留年したり中退したりして同窓会に出られない奴や地元のFランに浪人して進学せざるを得なかった奴も中学受験で苦労した甲斐がなかろう。
まあ、性根の腐ったクズが堕ちていくのは同情の余地なしだけど、仲の良かった奴がドロップアウトしていくのは結構キツかったなあ。自分も所詮は地底だから、あんまり大口叩けんけど。
馬鹿な親が馬鹿の一つ覚えみたいに馬鹿が思いつく教育方針を押し付けても、馬鹿な結果にしかならなそうだ。
自分に近い存在やからこそより愛情が深まって手を掛けようと思うんかもね。
でも子供側としては親に過剰に同一視されることを嫌う事が多いようにも思うわ、噛み合わんもんよな。
子供を一人の人間として自力で生きる力を与えるという、生み出した者としての責任を果たすための投資であってほしいわ
俺も当時偏差値60以上の中高一貫校出身者だが入学時は勉強できてたので
余裕ぶっこいてたら中一の期末で赤点2つ取って、以降落ちこぼれてやばかったw
なんだかんだ進級して運良く大学現役合格はしたけど、担任からは奇跡言われたわ。
勉強嫌いだし記憶力も頭打ちで、浪人したら一生どこの大学も受からない妙な自信あったので助かった。
環境だけ整えてもらった形やが自分にはありがたかったな。幼い頃に図書館までの道のりを教えてもらった事が1番ありがたかったかもしれん
東大卒が高卒なんかと結婚しねえだろw😅💦
そしてこういう所の親に限って成績が上がらないってクレーム入れてくる。
塾に入れば自動で成績が上がると勘違いしている。家で復習して覚えないと成績が上がらないって親がそもそも知らないから。
やっぱ私立にいかないとな
YouTubeにあがってる創作スカッと動画みたいだね
塾通わせるより安いし知能以外にも良い事だらけやぞ。
それで伸びない奴は我の強いバカだと思う
ガサゴで一生イヤイヤ期のクソガキ
男の方が論理的で優秀とかいってんだから
子育ても男がやった方が優秀になるよな
子育てってなった途端に女に押し付け始めるの謎すぎだろ
どう森とかモンハンとか一緒にやろうと誘って遊んでたらそのうち子供の方から、
勉強しなきゃダメだから後でって言うようになったよ
親がダメだと子がマトモになるのは一理あるかも…
こうやって悪いのは全部母親のせいにする奴いるけど父親は暴走した母親を止める義務がある
父親も同罪だろ
金だけ出した方が偉いとか言ってると誰も産まなくなる。働いてる方が偉いんだって女も仕事だけするようになるぞ
釣られてコメしてるまんさん笑
ニコニコやYouTubeの名人様にも同じこと言っとくれ
指示出してる暇があったら自分が同じゲームやりゃいいじゃねえかってことになぜ思い浮かばねぇ
一般論から外れている個人主義を尊重する必要はない
不良品のお前が言うと説得力あるなあ
ウチもそれだ。でもガス抜きも親の役目だから時々勉強の邪魔をしたり外に連れ出している。本人はスッキリした顔だった
読み聞かせとか未だに信じてるのか
今はオーディブルとかで大人も朗読聞く時代
子持ちの夫婦は子供の人生を自分に重ねて二周目を経験してる気になり
孫持ちの夫婦は孫で同じように三周目を経験してるみたいなヤツを見た事あるけど
子供や孫の立場から言わせてもらえば重いしキモイ
家族を愛する事とは別に自分の人生を最期まで懸命に生きて欲しい
自分の母親は成績悪く就職とかに苦労したらしく俺らに同じ苦労はして欲しくないと幼稚園の頃から塾に放り込まれたけど成績良かったで〜、高校でバイトと遊びに明け暮れたら悪くなったけどな
100%良くなる訳じゃないのは当然として遺伝覆せる可能性あるから全否定するのは違うと思うわ
運動神経最悪、最低ランクの高卒でもなんとかなるから小さい頃に色々経験させて褒めまくってあげて
そうやって自己保身に走る人生も自由だが、他人にだけは迷惑を掛けないようくれぐれも宜しくお願い申し上げます。
自分のこと言われてよほどくやしかったのか?
東大離散言っても何か良いことあるか?
普通に医局に所属したら研究重視だから医師免許取って6年目とかに大学院に入ることになるし
そうなったら30代は研究浸けで学費払って働いて
土日バイトしなけりゃ親のすねかじらないと生活出来ない💦
その学力あるなら
凡人視点だと
公務員試験を高卒で受けるのが良いだろ。
例えば成績を全て見て結果を出そうとする。
そもそも就職は得意な事を武器にするのに全体を見たら当然自分が何を得意にしてるのか分からないからな!それで子供が嫌いな勉強をお金を出して苦行を行うとか地獄って理解出来ないしない周りの人間もおかしいけどな!
じゃあ努力ってなんなのか言ってみろよ!苦行とか思ったら最初から間違えだしアニメや漫画を見過ぎって思えよ?
女さんサンちーっす
女さんサンも似たようなもんじゃん
進学塾に行ってた経験から言わせてもらうと、競争心の高い、レベルの高い子たちと一緒にいると向学心伸びるよ
通ってる小学校がそういうところなら塾不要だけど
わかる、俺も落ちぶれた、まさか年収1500止まりだとは思ってなかったよ
どれほど有能なのよあんた笑
また必死チェッカーに乗るよ女さんサン
同じ努力ではなくそいつらにそれぞれ合った形の努力をさすべきやったんちゃうか?
っていうのと
自分に学歴ないのがコンプレックスだから子供で解消したい
っていうのは全然別だからな…
東大は親が高学歴でなくとも、勉強のやり方を知っていれば理3でなければ十分に合格できる。この記事のように親がどうのこうのと心理的に無理といつの間にか洗脳されるのが問題。
自身が毎日勉強すればいいのだ
それも子供がグレない間までの話だろう
舅姑と書いてあるのになぜ姑だけ?
お前はそんなに女を悪者にしたいのかw
何もしないよりは個人比で高い学歴は得られるからね
そうすれば次の世代にちょっと高い学力が受け継がれていく
親が望むような学歴リベンジ達成は数世代後になるだろうけど
自分が漫画しか読まなかったから頭悪いと思ってるかも知れんけど、まずは漫画くらい読まさなきゃ読書なんか絶対しないって事もわからないんだよなw
それは言えてる。うち、旦那と話し合って絵本→漫画→字だけの本って流れで誘導したんだけど大量に本を読むようになったよ
漫画は漫画で良い部分もあるし、そこで興味をもって本を読むようになってくれるなら結果オーライだよね
うちは逆で、絵本→ゾロリ→字の本→漫画にしてた。
自分が読書家だったのに、漫画を知ったら字の本読むの億劫になってしまったから。
子どもは漫画も好きだけど、今のところ本の虫と呼ばれる程度には小説も読んでいる。
貧困層は子世代も貧困
とか言うじゃん?
この記事の母親は教育費かけられるぐらいの収入あるのはなぜなん?
もっと煽ってやれ
東京生まれ東京育ちより結局田舎から出てきた田舎っぺ お上りさんのイメージよな ほら髪とか染めるのって田舎から来た人ばっか ずっと東京の人は染めるヤツかなり少なく感じる
逆やろwww
コメントする