washiki_toilet




1 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:12:18 ID:dCsi
俺「足腰が鍛えられる。子どもも強くなる。いい事しかないだろ」

嫁「嫌!無理!和式とか絶対ありえない!!!嫌ああああああ!!!!」

メリットを説明しても納得しないんやが







2 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:12:31 ID:dCsi
もうこれ嫁ガン無視して工務店に通した方が良いか………?



6 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:13:34 ID:dCsi
まじで発狂して話聞いてくれないわ




3 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:12:44 ID:Aklv
新築で和式はありえんやろ…




10 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:13:49 ID:x6E0
頭固い自治体が洋式に変えてるレベルやぞ何考えてんの




14 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:14:40 ID:dCsi
感情論で語られても論破できんから困るよ
これ以上拒否するようなら勝手に発注する




16 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:15:03 ID:YzID
さすがにネタやろw
でも和式実は結構もりもり出るからスッキリするのは分かる




19 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:15:08 ID:M9s4
足腰は筋トレしたらええんちゃう?




21 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:15:37 ID:g6Ix
お前だけ和式な




22 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:15:46 ID:SN4x
イッチが掃除するならいいんじゃね




23 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:15:52 ID:dXfc
肛門の構造的に和式のが出やすいけど現代人として和式はあり得ない

てか新規に和式で発注ってできるの?




34 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:17:08 ID:MMSj
>>23
新築の住居に付けるやつはほぼ居ないが注文すればつけられるらしい
探偵ナイトスクープでみた




37 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:17:36 ID:dXfc
>>34
はえー今どき和式にする奴ってよほど特殊な性癖があるのかなとしか思わんな




42 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:18:25 ID:MMSj
>>37
その家の子供が和式でしかうんこできないらしくて掃除とか全部やる約束で新築の時につけたとか言ってたような
もしかしたら別の番組かも




36 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:17:32 ID:XIqr
くさそう




38 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:17:50 ID:oD28
くっさいぞ




39 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:17:52 ID:39MG
和式の快感を知らんまま社会に送り出すのはちと危険やな




40 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:18:09 ID:dCsi
嫁は和モダンとか好きなんだよ
何でここまで発狂するのかわからない




47 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:18:51 ID:Aklv
和式はモダンやないやろ




41 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:18:18 ID:glnX
コロナ初期に中国で生産してる洋式が輸入出来ずに和式になった物件はあった




49 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:19:02 ID:gyFf
和式だとウォシュレットつけられないんじゃね?




52 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:19:18 ID:9buT
和式に木床が最高だぞ




57 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:19:51 ID:IRN8
>>52
匂い染み付いてえぐいやろ




53 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:19:40 ID:UZh9
探偵ナイトスクープで和式じゃないとダメな高校生いたな




59 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:19:57 ID:MMSj
>>53
やっぱナイトスクープか




55 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:19:46 ID:x6E0
年取ってから和式で力むと血管逝くぞ




60 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:20:50 ID:oUAp
和式と洋式の両方をつくればいいじゃん




61 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:20:53 ID:0Y21
両方作れば解決やな
特に娘なんてできたら親父のあととか使いたくないやろうしwin-winやろ




65 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:22:36 ID:wevR
近所の公園の和式で我慢しろよ




69 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:23:12 ID:pJGn
人間の身体構造的に和式の方が突っかかり無く出てこられるらしいな




80 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:25:07 ID:Lp1j
>>69
人間が一番自然に力を入れやすいスタイルが和式
ただし力を入れすぎる事がある為に年齢が高くなるにつれて血圧を必要以上に高くすることもあるとか




76 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:24:16 ID:pJGn
和式は膝の裏にベルトが挟むことになるからクッソ痛いんじゃ




81 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:25:31 ID:aDSC
>>76
あと体勢的にケツポッケが下向くからスマホとかタバコとか入れてると落下の危険がある




89 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:27:45 ID:Lp1j
イッチだけ洋式のふちに足のっけて和式スタイルですれば解決じゃね?




90 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:27:57 ID:SzXz
洋式に台付けて和式みたいに使えやお前だけ




96 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:29:36 ID:SXj6
住宅機器の会社に勤務するワイ
今年和式便器が出たの1回しか見てない




97 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:30:04 ID:gyFf
>>96
一応出るんやね




104 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:32:17 ID:SXj6
>>97
レア中のレアやで
夏休み期間の今は公立学校のトイレ改装の仕事が多いけど
今時はみんな洋式になっとる




99 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)21:30:22 ID:nQQr
和式トイレとかいう脳卒中量産器
いまどき和式とか家族への殺意を疑われてもしゃーないやろ




129 :名無しさん@おーぷん:2022/08/08(月)23:52:18 ID:aH77
そんなに和式にしたいなら、洋式と和式二つ作ればええやん。てか嫁さんが嫌がってるのにゴリ押そうとする旦那とか普通に嫌すぎる










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧