
0 :ハムスター速報 2022年8月9日 21:47 ID:hamusoku
2 :名無しのハムスター2022年08月09日 21:56 ID:uBJmwYee0
これは事件の匂い?
3 :名無しのハムスター2022年08月09日 21:56 ID:oAZ5UMRj0
何なのその呪詛や祟り受けたみたいな流れは
4 :名無しのハムスター2022年08月09日 21:56 ID:LytPQ5Bm0
つまりどう言うことですか?
5 :名無しのハムスター2022年08月09日 21:57 ID:.fM6Yoy80
ど、どういうこと!?
8 :ハムスター名無し2022年08月09日 21:57 ID:2nLgefBp0
多少太ければ当たり所で、とも思ったけど
そんな太い枝が自然に落ちてくるってのもなかなか考えにくいが
9 :名無しのハムスター2022年08月09日 21:57 ID:WbbE6.z60
責任者は校長
10 :名無しのハムスター2022年08月09日 21:57 ID:2BqKkqLG0
ペロッ…これは…!?
12 :ハムスター名無し2022年08月09日 21:58 ID:s35Y2eju0
この学校に少年探偵団がおるんやろなぁ……
14 :名無しのハムスター2022年08月09日 21:58 ID:xkr6xbbM0
結構な太さの枝だったんかな、剪定中の事故とか何かか…?それとも自然に折れた枝が偶然頭に落ちてきたのか…?
15 :名無しのハムスター2022年08月09日 21:58 ID:sqwstuqE0
校長先生😭
16 :名無しのハムスター2022年08月09日 21:58 ID:fgic0wo80
コイチョーウ!!
17 :ハムスター名無し2022年08月09日 21:58 ID:ySNPpTgd0
当たりどころが悪かった・・・のかな?
18 :ハムスター名無し2022年08月09日 21:58 ID:In1cFHve0
校長と銀杏の枝落ちた関係がよくわからん・・・
20 :名無しのハムスター2022年08月09日 21:58 ID:tJ1klG.x0
最期の一葉的な?
21 :名無しのハムスター2022年08月09日 21:58 ID:6bYqQnti0
え、どういうことよ?
枝が落ちてきて直撃、からの即死かどうかはわからないけれど、見つかったときには明らかに死亡していたってことかな。
22 :名無しのハムスター2022年08月09日 21:59 ID:sqwstuqE0
朝礼の話が長過ぎたんだ
コマンドー
23 :名無しのハムスター2022年08月09日 21:59 ID:ks86NBgx0
メガネに蝶ネクタイのガキ「はいはいあれおかあれおか」
25 :ハムスター名無し2022年08月09日 22:00 ID:0lL9B2.R0
それなりの質量が頭に落ちてきた、とかでなければアレルギーかな?
よくわからないね。真相はどうなんだろう。
26 :ハムスター名無し2022年08月09日 22:00 ID:dlmPPpMk0
ダイナミックかつダイレクトな最後の一葉だったな……
27 :ハムスター名無し2022年08月09日 22:01 ID:fD1pal7L0
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!
28 :ハムスター名無し2022年08月09日 22:02 ID:EXWnvJsh0
よっぽど太い枝だったのかね
29 :ハムスター名無し2022年08月09日 22:02 ID:oJI0DWfs0
枝と聞くと小さな小枝程度を思い浮かべるけどそうではないのね
32 :名無しのハムスター2022年08月09日 22:04 ID:5KXOSYTY0
嘘やん!昔業者してる時、たまに行ってたけど大きいイチョウの木が自慢の学校で生徒たちが小さい手で一生懸命ギンナン拾ってひと袋100円とかで売ってたんだよ
過疎地域だから生徒数も20人くらいでアニメに出てくるような田舎ののんびりした学校なのに、
この校長先生は知らないけどショックだな。生徒も動揺してるやろ…
33 :ハムスター名無し2022年08月09日 22:04 ID:hYklvgOf0
わかった。
校長が木登りをして枝が折れて落ちたんだな。
34 :ハムスター名無し2022年08月09日 22:04 ID:jKKFNox80
ファイナルデッドツリー…
36 :名無しのハムスター2022年08月09日 22:05 ID:rvzXVQci0
情報が…少なすぎて…
???「妙だな…」
37 :ハムスター名無し2022年08月09日 22:06 ID:fdKs3wA20
ストビュー見ると確かにすごき大きな木だね
どの部分が当たったんだろう
39 :ハムスター名無し2022年08月09日 22:07 ID:vf3SAvcu0
また校長の伝説が増えちまった
40 :ハムスター名無し2022年08月09日 22:07 ID:R4jIpHag0
長さ8mの枝ってもう林業トラップのレベル
43 :名無しのハムスター2022年08月09日 22:09 ID:KX5ajDtZ0
太さ30cm、長さ8mって…
頭カチ割れるやろ
45 :ハムスター名無し2022年08月09日 22:12 ID:PAwXg7BB0
木が朽ちかけてたのかな
あるいは剪定が行き届いてなくて野放図に伸びた結果自重に耐えきれず折れて落ちたとかか
48 :名無しのハムスター2022年08月09日 22:12 ID:JP06.Mwp0
校長先生が草刈りをしていたら太さ30センチ、長さが8メートルの枝が落ちてきて下敷きになったんだよ
高さはどれくらいから落ちてきたかわからないけど可哀想な事故だ
55 :名無しのハムスター2022年08月09日 22:16 ID:JtQi8hRv0
最後の一葉みたいな話かと思ったら物理的なやつだった
63 :名無しのハムスター2022年08月09日 22:20 ID:OJ6oE3Os0
アクシデントは辛いですがご冥福をお祈りします、
うちの方でも太めの木だったのに、カラスが止まった後に枝がドサっと落ちてきたことあって、カラスだけが原因じゃないんだろうけど
危険なサイズの枝の落下も起こる時は起きてしまうと身をもって知った。
68 :ハムスター名無し2022年08月09日 22:21 ID:ppXFUyIR0
枝とか言うから小さいイメージがあるけど
直径30cmってもう丸太だろ
大隅曽於地区消防組合などによりますと、9日午後4時ごろ、鹿児島県曽於市の高岡小学校で、イチョウの木の枝が落ちてきて「50代の女性の校長が、呼吸も脈もない状態だ」と学校関係者から通報があったということです。校長は死亡したということです。
ソース https://www.kts-tv.co.jp/news/11337/
2 :名無しのハムスター2022年08月09日 21:56 ID:uBJmwYee0
これは事件の匂い?
3 :名無しのハムスター2022年08月09日 21:56 ID:oAZ5UMRj0
何なのその呪詛や祟り受けたみたいな流れは
4 :名無しのハムスター2022年08月09日 21:56 ID:LytPQ5Bm0
つまりどう言うことですか?
5 :名無しのハムスター2022年08月09日 21:57 ID:.fM6Yoy80
ど、どういうこと!?
8 :ハムスター名無し2022年08月09日 21:57 ID:2nLgefBp0
多少太ければ当たり所で、とも思ったけど
そんな太い枝が自然に落ちてくるってのもなかなか考えにくいが
9 :名無しのハムスター2022年08月09日 21:57 ID:WbbE6.z60
責任者は校長
10 :名無しのハムスター2022年08月09日 21:57 ID:2BqKkqLG0
ペロッ…これは…!?
12 :ハムスター名無し2022年08月09日 21:58 ID:s35Y2eju0
この学校に少年探偵団がおるんやろなぁ……
14 :名無しのハムスター2022年08月09日 21:58 ID:xkr6xbbM0
結構な太さの枝だったんかな、剪定中の事故とか何かか…?それとも自然に折れた枝が偶然頭に落ちてきたのか…?
15 :名無しのハムスター2022年08月09日 21:58 ID:sqwstuqE0
校長先生😭
16 :名無しのハムスター2022年08月09日 21:58 ID:fgic0wo80
コイチョーウ!!
17 :ハムスター名無し2022年08月09日 21:58 ID:ySNPpTgd0
当たりどころが悪かった・・・のかな?
18 :ハムスター名無し2022年08月09日 21:58 ID:In1cFHve0
校長と銀杏の枝落ちた関係がよくわからん・・・
20 :名無しのハムスター2022年08月09日 21:58 ID:tJ1klG.x0
最期の一葉的な?
21 :名無しのハムスター2022年08月09日 21:58 ID:6bYqQnti0
え、どういうことよ?
枝が落ちてきて直撃、からの即死かどうかはわからないけれど、見つかったときには明らかに死亡していたってことかな。
22 :名無しのハムスター2022年08月09日 21:59 ID:sqwstuqE0
朝礼の話が長過ぎたんだ
コマンドー
23 :名無しのハムスター2022年08月09日 21:59 ID:ks86NBgx0
メガネに蝶ネクタイのガキ「はいはいあれおかあれおか」
25 :ハムスター名無し2022年08月09日 22:00 ID:0lL9B2.R0
それなりの質量が頭に落ちてきた、とかでなければアレルギーかな?
よくわからないね。真相はどうなんだろう。
26 :ハムスター名無し2022年08月09日 22:00 ID:dlmPPpMk0
ダイナミックかつダイレクトな最後の一葉だったな……
27 :ハムスター名無し2022年08月09日 22:01 ID:fD1pal7L0
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!
28 :ハムスター名無し2022年08月09日 22:02 ID:EXWnvJsh0
よっぽど太い枝だったのかね
29 :ハムスター名無し2022年08月09日 22:02 ID:oJI0DWfs0
枝と聞くと小さな小枝程度を思い浮かべるけどそうではないのね
32 :名無しのハムスター2022年08月09日 22:04 ID:5KXOSYTY0
嘘やん!昔業者してる時、たまに行ってたけど大きいイチョウの木が自慢の学校で生徒たちが小さい手で一生懸命ギンナン拾ってひと袋100円とかで売ってたんだよ
過疎地域だから生徒数も20人くらいでアニメに出てくるような田舎ののんびりした学校なのに、
この校長先生は知らないけどショックだな。生徒も動揺してるやろ…
33 :ハムスター名無し2022年08月09日 22:04 ID:hYklvgOf0
わかった。
校長が木登りをして枝が折れて落ちたんだな。
34 :ハムスター名無し2022年08月09日 22:04 ID:jKKFNox80
ファイナルデッドツリー…
36 :名無しのハムスター2022年08月09日 22:05 ID:rvzXVQci0
情報が…少なすぎて…
???「妙だな…」
37 :ハムスター名無し2022年08月09日 22:06 ID:fdKs3wA20
ストビュー見ると確かにすごき大きな木だね
どの部分が当たったんだろう
39 :ハムスター名無し2022年08月09日 22:07 ID:vf3SAvcu0
また校長の伝説が増えちまった
40 :ハムスター名無し2022年08月09日 22:07 ID:R4jIpHag0
長さ8mの枝ってもう林業トラップのレベル
43 :名無しのハムスター2022年08月09日 22:09 ID:KX5ajDtZ0
太さ30cm、長さ8mって…
頭カチ割れるやろ
45 :ハムスター名無し2022年08月09日 22:12 ID:PAwXg7BB0
木が朽ちかけてたのかな
あるいは剪定が行き届いてなくて野放図に伸びた結果自重に耐えきれず折れて落ちたとかか
48 :名無しのハムスター2022年08月09日 22:12 ID:JP06.Mwp0
校長先生が草刈りをしていたら太さ30センチ、長さが8メートルの枝が落ちてきて下敷きになったんだよ
高さはどれくらいから落ちてきたかわからないけど可哀想な事故だ
55 :名無しのハムスター2022年08月09日 22:16 ID:JtQi8hRv0
最後の一葉みたいな話かと思ったら物理的なやつだった
63 :名無しのハムスター2022年08月09日 22:20 ID:OJ6oE3Os0
アクシデントは辛いですがご冥福をお祈りします、
うちの方でも太めの木だったのに、カラスが止まった後に枝がドサっと落ちてきたことあって、カラスだけが原因じゃないんだろうけど
危険なサイズの枝の落下も起こる時は起きてしまうと身をもって知った。
68 :ハムスター名無し2022年08月09日 22:21 ID:ppXFUyIR0
枝とか言うから小さいイメージがあるけど
直径30cmってもう丸太だろ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
校長と遺族には悪いけど、教職員もそう思ってるだろうな
そんな太い枝が自然に落ちてくるってのもなかなか考えにくいが
枝が落ちてきて直撃、からの即死かどうかはわからないけれど、見つかったときには明らかに死亡していたってことかな。
コマンドー
よくわからないね。真相はどうなんだろう。
呼吸も脈もない、がハム速の何に引っかかったの?意味わからん
糸島の放火もそうだけど、結局何らかの理由で続報ができなかった場合に困る。
陰謀論者のいい餌になるしみんなモヤモヤする。
過疎地域だから生徒数も20人くらいでアニメに出てくるような田舎ののんびりした学校なのに、
この校長先生は知らないけどショックだな。生徒も動揺してるやろ…
校長が木登りをして枝が折れて落ちたんだな。
人が死んでる以上そう思ってても言っちゃいけんよ
???「妙だな…」
どの部分が当たったんだろう
君のその欠けた心を早いとこどうにかしないとね
頭カチ割れるやろ
あるいは剪定が行き届いてなくて野放図に伸びた結果自重に耐えきれず折れて落ちたとかか
口にする・しないでその人の品性が問われるよな
高さはどれくらいから落ちてきたかわからないけど可哀想な事故だ
イチョウには毒があるんだよ
枝が落ちてきて頭にぶつかって(もしくは刺さって)死亡ってこと?
情報量が多すぎてわけわからんよ
そんなシンボルみたいなイチョウの木だったんか。でも人死にが出たってことは、次に犠牲者がまた出るといかんから伐採になるんやろかな。
書いたやつ頭おかCの?
あの校長が立ち上がるのか!?
情報量多いか?
お前がアホなだけちゃうか
うちの方でも太めの木だったのに、カラスが止まった後に枝がドサっと落ちてきたことあって、カラスだけが原因じゃないんだろうけど
危険なサイズの枝の落下も起こる時は起きてしまうと身をもって知った。
その校長先生が良い人だったら、職員も子供も悲しむよ、誰かじゃ無くて良かったなんて誰も思わないよ
情報量が多い??
アホか?
少ないだろうが。
直径30cmってもう丸太だろ
バカはすぐに「情報量が多い(笑)」
とか抜かすけど結局のところ少ない情報でも処理するアタマがないんだろうな。
銀杏が鼻の穴に詰まって窒息したのかも。
隕石が頭に落ちてしまったみたいなのといい
こんなの一体どうしろと言うのだ状態だな
ワイも多いとは思わんが
パワーワードとか強い印象の情報が3つ位かそれ以上並んだ時に使うネットスラングだよ
「タキシード」着た青年が「ミシン」持って「事故現場」に立ってる、みたいに
54的には色々衝撃だったんだろ
ジジイじゃないんだからいちいちネットスラングに噛みつくなよ
先に救急車を呼べとは思うが
あまりにも不運。そして悲しい事故だ
…枝なのかこの大きさ?
ホントにそれ、必要?
校長らを書類送検しろ
(なんか死んだ……)
あまりに上ばかり気にしても今度は下があるぞ
突然地面に穴が空いて落ちる等の
古い木は中身が一部空洞になってたりするからそうでもないよ
たかが枝とバカにできない
ITEッ!
救命阿ッ!
古い木って中身が一部空洞化して、そこから折れたりするからこれだけじゃなんとも
柿の木も同じくすぐ折れる
安全の為に小学校から銀杏の木が全部撤去されてしまうな。
犬のフン!
ちょっと調べたら21年度の生徒数5人だってよ…
こりゃ校長と生徒の距離も近いだろうし、生徒はショックだろうな
カメラもなく何かあっても真相は不明
未熟でまだ視野の狭い子供にとっては絶望したら逃げられんし
(それじゃあこの記者がポンコツみたいなじゃないですか)
警察によりますと、9日午後3時50分ごろ、曽於市末吉町南之郷の高岡小学校の校庭で、値安子校長(57)が折れたイチョウの木の枝の下敷きとなっているのが見つかり、値校長は搬送先の病院でおよそ2時間後に死亡しました。
イチョウは樹齢160年以上の大木で、折れた木の枝は長さおよそ8メートル、直径およそ30センチだったということです。
値校長は1人でイチョウの木周辺で草刈りをしていたということで、警察が当時の詳しい状況を調べています。
こっちも書けや
そのための庭師と呼ばれる人らで、その文化をバカにしてどんどん排除した結果こういうことは君ら知らんだけでよくあることにはなってるよ。
当たった事自体が珍しいだけで太い枝が折れて落ちてるなんてザラ。
此処がおれたんだろなとか思う
訃報がこの新聞にも載るかと思うとちょっと悲しいな
それがただのイチョウの枝で死んでしまうとは…。
笑いごとじゃないんだけど笑っちゃうわ
HPによると「令和5年度までに統合する方向で準備」との事。
もっと早く統合しておけば、校長は亡くならなかったのに
銀杏を独り占めした罰だ
普通のイチョウだったら幹のサイズだろ
謎名
イチョウの枝って太くなるか?と思ってストリートビュー見たら枝ぶりが立派だった
あれが折れて直撃したらかなりの重量で致命傷かもしれん
元気で中の詰まってる枝は樹皮にも粘りがあって大抵の場合、折れてもぶら下がるような形になる
ただこれが付け根付近が一部腐食してるような枝なら、雨が染み込んで重量が増すと容易に落下する
突風でも折れてしまうだろう
イレギュラーなケースとしては折れた枝が周りの枝に引っかかって時間差で落下することもある
イチョウ絡みだからあの自称発明家も関係あるんやろなぁ
とか言ってるとそのうちこういう目に合うぞ
少なくとも親は思うだろう
正しく答えられるやつはいるか?
イチョウは神社やお寺でよくご神木になるくらい太くなるよ
切られなきゃ余裕で樹齢千年越えるからね
校長先生にも親子供いるだろ
誰にも当たらないのがベストなのにまだマシだった論意味ないわ
生徒数少ない学校だからメンテする予算が取れなかったのかもしれんなあ
校長がたまたま下にいる時にピンポイントで落ちてくるって…こういう事故って天罰とか運命としか思えんわ…。
いつからネットスラングになったの?
お前も自分の世界が全てって思ってるアホの典型だな
とにかく長く延びるんで、強度が追い付かず中はスカスカだったりする
この人も女抱いていたんかな
ご冥福をお祈りします
公共の場はシルバーさんが切ってるけど
庭師から見て正しく仕事できてるんだろうか
直径30cm長さ8mの枝
いろいろと想像が追いつかんなこれ
面白い事言おうとして過去の経験からウケそうなレスをチョイスしたけど全然今回の記事に合ってないからボコボコにされてて草
ここで校長の話だすのはアホやろ
全然関係ない
人が死ぬレベルの枝は落ちないだろ…
樹齢160年の大樹らしいぞ
意思くらい持ってるかもしれんね
こういうのがバカにされてたころはネットに居場所がなかった子供の為のブログか
よっぽどでかいイチョウなんだね
ある時生乾きの木を無理やりむしるような音が2回連続で鳴ったことがある。
枯れ木の自然落下ではそうはならないだろう、という音。
それでもそれが実は自然なことだというのであれば突然の落下ってのはあるのかもね。
一般人の想像する枝とは格が違うぞ。
亡くなった校長女性やで
通報内容だから何も不思議はない
木のこん棒でどつかれたんやイチョウさんに
太さは関係ない。
税金の無駄
……ってことがあったなそういや
もう数十年前の話だけど
冬にばっさり枝払いして、今年は銀杏食えねぇなぁとか思ってたら
既に幹が見えないほど青々と葉が生い茂ってる。
医師が診断しない限り死亡扱いしてはいけない法律ができた
だから呼吸も脈もないどころか仮に首と胴が離れていようと
素人は死んでると言ってはいけないのだ
何だこの時代
コメントする