
0 :ハムスター速報 2022年8月14日 16:17 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:22 ID:lSw4v3C00
課税なくせアホ
2 :ハムスター名無し2022年08月14日 16:22 ID:50emzpQz0
何が悪いんだよ
いいことじゃねえか
3 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:22 ID:w6sqXy5s0
若者の酒離れは健康的でいいんじゃないのか
4 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:22 ID:.puIhYfJ0
酒を飲む金がない定期
5 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:22 ID:OlJAJE3L0
ん?良いことなのでは?
6 :ハムスター名無し2022年08月14日 16:22 ID:SuiLm.bw0
タバコと同じように衰退させればいい
7 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:22 ID:1iAs99Lw0
飲酒しないのは良い事だろ
8 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:22 ID:6.QWGqyT0
酒は特別な時だけ飲むようにしてる。
そういう人この頃多いんじゃない?
9 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:23 ID:OcVNT5OW0
飲まないにこしたことないよ。
10 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:23 ID:EltzkoqC0
なんで健康的な生活を崩そうとしてんだ?
11 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:23 ID:9zwpy5vE0
そりゃトラブルの元やもん
賢い子は離れて当然だわな
12 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:23 ID:axGFMrgr0
アルカスがいなくなってよいことでは?
消費しないのは、金を出すだけの価値がないだけと考えて、付加価値をもっとつけては?
13 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:24 ID:thKSvEtI0
済まんけど、酒飲むと寝付きが悪くなるから人付き合い以外であんまり飲みたくないんよ。
申し訳ないな。
14 :ハムスター名無し2022年08月14日 16:24 ID:a.7CRApq0
税収のために体に悪い飲酒を勧めるとは本末転倒
15 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:24 ID:QTyvoaEq0
酒飲ませたかったら賃上げしてくれや
16 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:24 ID:wrNaZT4v0
これまで飲んでこなかっただろうし
難しそうね
妙案あるのかしら
17 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:25 ID:fb4W820t0
俺は酒が好きだが、他人にも飲んで欲しいとは思わないが。
そもそも一人飲みが好きだし
18 :ハムスター名無し2022年08月14日 16:25 ID:WBXNH.Ua0
いいことだわ。最近は飲み会も減って嬉しいよ
そんなことに注力するならアル中の奴らなんとかしろよ
19 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:25 ID:0wzitjch0
酒税下げろやボケ
20 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:25 ID:Brqv19qS0
もっと飲むから収入と休み増やしてくれ
21 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:25 ID:ewS9BeHz0
若者は老害に金を奪われ過ぎて買うお金が無い
それが解りきっていても老害への過剰な優遇を改めないのだから需要なんて生まれない
酒は余裕のお金で嗜むものだ
22 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:25 ID:G.dsG.SZ0
別にええやん
体への悪影響とかデメリットが大きいって
考える人が増えたんじゃない?
23 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:25 ID:5axuBw590
他人に勧めることはないけど、俺は本当に美味いと思ってビールも焼酎も飲んでるからそれを否定されたくはないな
24 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:26 ID:a6u1wBFE0
体の内側からアルコール消毒してコロナ対策!
って言えば買う奴増えるんじゃない?知らんけど
25 :ハムスター名無し2022年08月14日 16:26 ID:leYNntMF0
元々強くない上に付き合いで飲むことも減ってさらに飲めなくなってきた
26 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:26 ID:vEZsdX6g0
社畜「飲んでるヒマも無いし飲むための金の余裕も無い」
27 :ハムスター名無し2022年08月14日 16:26 ID:nf9Ot5Nn0
だって美味くないんだもん たまに飲むならジュースでいいよ
28 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:26 ID:4xX7O.9g0
酒なんて飲むだけ損やろ
身動き取れなくなる時間長すぎ
最終的には酒税より飲酒運転減少医療費減少で元取れると思うよお馬鹿なお国ちゃん
29 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:27 ID:AjBOyfJH0
課税しといてこれかよ
魂胆見え見えじゃねえか
30 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:27 ID:qEcZWeKK0
酒も煙草も害だって言い続けてたからいいことじゃないか
31 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:27 ID:r0tRFbe20
そんなに税収欲しいなら酒税1000%にすりゃ20倍行くで(ハナホジ)
32 :ハムスター名無し2022年08月14日 16:27 ID:X4BXmwri0
タバコと違って迷惑ではないからどうでもいいが、無くしたほうがいいんじゃない?
伝統とかも変わるのではないかと思い始めている。
33 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:28 ID:4Gg.Xjb10
酒に憧れるのが理解できなかったのと
水やお茶で十分なので飲んだことない。
未成年で、ちょっと飲んだとか言ってた友人にも引いたし。
34 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:28 ID:3Z1PYnCd0
酔っ払うと犯罪の言い訳に出来るから別に無くて良いです
35 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:28 ID:NOm9CPrk0
仕事終わった後の貴重な自由時間をなんでアルコールの入ったフラフラした頭で過ごさにゃならんのだ
37 :名無しのハムスター 2022年08月14日 16:28 ID:DAa7nifo0
別にエエやん。強要するもんやない。
38 :ハムスター名無し2022年08月14日 16:28 ID:qwO3VUab0
だからいつになったら分かるんだよ
若者が結婚しないのも、車を持たないのも、
酒を飲まないのも、全て金がないせいなんだよ
給料が安いから回せる金がないんだよ
いい加減気付けよ無能共
39 :ハムスター名無し2022年08月14日 16:29 ID:.cuNzTqV0
飲酒は百薬の長ではなく、飲めば飲むほど死ぬのが早くなるだけってのがバレてしまったからな
40 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:29 ID:mZdGXEQr0
金が若者から離れてるのに金のかかる趣向品にそう気軽に手ェ出せるわけないんだよなあ
43 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:30 ID:r9qvEqfo0
官公庁同士で矛盾が生じてるから、まずは厚生労働省と折り合いつけてから企画しなさい。
国税庁によると、成人1人当たり酒類消費数量は1995年度に100リットルだったが、2020年度は75リットルまで減少。近年はコロナ禍で飲み会や外食の機会が失われ、お酒を飲まない人が増えているとみられる。
特に指摘されるのが若者の「アルコール離れ」。民間の研究機関によると、若者の半数程度は日常的な飲酒習慣がないという。
そこで、酒類業界を所管する国税庁は、需要喚起に向け若者の意見を募集。コロナ禍で増えた「家飲み」に合わせた製品やデザインのほか、インターネット上の仮想空間「メタバース」を活用した新しい販売手法などに関する提案を期待している。
ソース https://www.jiji.com/jc/article?k=2022081300326
1 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:22 ID:lSw4v3C00
課税なくせアホ
2 :ハムスター名無し2022年08月14日 16:22 ID:50emzpQz0
何が悪いんだよ
いいことじゃねえか
3 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:22 ID:w6sqXy5s0
若者の酒離れは健康的でいいんじゃないのか
4 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:22 ID:.puIhYfJ0
酒を飲む金がない定期
5 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:22 ID:OlJAJE3L0
ん?良いことなのでは?
6 :ハムスター名無し2022年08月14日 16:22 ID:SuiLm.bw0
タバコと同じように衰退させればいい
7 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:22 ID:1iAs99Lw0
飲酒しないのは良い事だろ
8 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:22 ID:6.QWGqyT0
酒は特別な時だけ飲むようにしてる。
そういう人この頃多いんじゃない?
9 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:23 ID:OcVNT5OW0
飲まないにこしたことないよ。
10 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:23 ID:EltzkoqC0
なんで健康的な生活を崩そうとしてんだ?
11 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:23 ID:9zwpy5vE0
そりゃトラブルの元やもん
賢い子は離れて当然だわな
12 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:23 ID:axGFMrgr0
アルカスがいなくなってよいことでは?
消費しないのは、金を出すだけの価値がないだけと考えて、付加価値をもっとつけては?
13 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:24 ID:thKSvEtI0
済まんけど、酒飲むと寝付きが悪くなるから人付き合い以外であんまり飲みたくないんよ。
申し訳ないな。
14 :ハムスター名無し2022年08月14日 16:24 ID:a.7CRApq0
税収のために体に悪い飲酒を勧めるとは本末転倒
15 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:24 ID:QTyvoaEq0
酒飲ませたかったら賃上げしてくれや
16 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:24 ID:wrNaZT4v0
これまで飲んでこなかっただろうし
難しそうね
妙案あるのかしら
17 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:25 ID:fb4W820t0
俺は酒が好きだが、他人にも飲んで欲しいとは思わないが。
そもそも一人飲みが好きだし
18 :ハムスター名無し2022年08月14日 16:25 ID:WBXNH.Ua0
いいことだわ。最近は飲み会も減って嬉しいよ
そんなことに注力するならアル中の奴らなんとかしろよ
19 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:25 ID:0wzitjch0
酒税下げろやボケ
20 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:25 ID:Brqv19qS0
もっと飲むから収入と休み増やしてくれ
21 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:25 ID:ewS9BeHz0
若者は老害に金を奪われ過ぎて買うお金が無い
それが解りきっていても老害への過剰な優遇を改めないのだから需要なんて生まれない
酒は余裕のお金で嗜むものだ
22 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:25 ID:G.dsG.SZ0
別にええやん
体への悪影響とかデメリットが大きいって
考える人が増えたんじゃない?
23 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:25 ID:5axuBw590
他人に勧めることはないけど、俺は本当に美味いと思ってビールも焼酎も飲んでるからそれを否定されたくはないな
24 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:26 ID:a6u1wBFE0
体の内側からアルコール消毒してコロナ対策!
って言えば買う奴増えるんじゃない?知らんけど
25 :ハムスター名無し2022年08月14日 16:26 ID:leYNntMF0
元々強くない上に付き合いで飲むことも減ってさらに飲めなくなってきた
26 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:26 ID:vEZsdX6g0
社畜「飲んでるヒマも無いし飲むための金の余裕も無い」
27 :ハムスター名無し2022年08月14日 16:26 ID:nf9Ot5Nn0
だって美味くないんだもん たまに飲むならジュースでいいよ
28 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:26 ID:4xX7O.9g0
酒なんて飲むだけ損やろ
身動き取れなくなる時間長すぎ
最終的には酒税より飲酒運転減少医療費減少で元取れると思うよお馬鹿なお国ちゃん
29 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:27 ID:AjBOyfJH0
課税しといてこれかよ
魂胆見え見えじゃねえか
30 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:27 ID:qEcZWeKK0
酒も煙草も害だって言い続けてたからいいことじゃないか
31 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:27 ID:r0tRFbe20
そんなに税収欲しいなら酒税1000%にすりゃ20倍行くで(ハナホジ)
32 :ハムスター名無し2022年08月14日 16:27 ID:X4BXmwri0
タバコと違って迷惑ではないからどうでもいいが、無くしたほうがいいんじゃない?
伝統とかも変わるのではないかと思い始めている。
33 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:28 ID:4Gg.Xjb10
酒に憧れるのが理解できなかったのと
水やお茶で十分なので飲んだことない。
未成年で、ちょっと飲んだとか言ってた友人にも引いたし。
34 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:28 ID:3Z1PYnCd0
酔っ払うと犯罪の言い訳に出来るから別に無くて良いです
35 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:28 ID:NOm9CPrk0
仕事終わった後の貴重な自由時間をなんでアルコールの入ったフラフラした頭で過ごさにゃならんのだ
37 :名無しのハムスター 2022年08月14日 16:28 ID:DAa7nifo0
別にエエやん。強要するもんやない。
38 :ハムスター名無し2022年08月14日 16:28 ID:qwO3VUab0
だからいつになったら分かるんだよ
若者が結婚しないのも、車を持たないのも、
酒を飲まないのも、全て金がないせいなんだよ
給料が安いから回せる金がないんだよ
いい加減気付けよ無能共
39 :ハムスター名無し2022年08月14日 16:29 ID:.cuNzTqV0
飲酒は百薬の長ではなく、飲めば飲むほど死ぬのが早くなるだけってのがバレてしまったからな
40 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:29 ID:mZdGXEQr0
金が若者から離れてるのに金のかかる趣向品にそう気軽に手ェ出せるわけないんだよなあ
43 :名無しのハムスター2022年08月14日 16:30 ID:r9qvEqfo0
官公庁同士で矛盾が生じてるから、まずは厚生労働省と折り合いつけてから企画しなさい。
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
いいことじゃねえか
そういう人この頃多いんじゃない?
賢い子は離れて当然だわな
消費しないのは、金を出すだけの価値がないだけと考えて、付加価値をもっとつけては?
申し訳ないな。
難しそうね
妙案あるのかしら
そもそも一人飲みが好きだし
そんなことに注力するならアル中の奴らなんとかしろよ
それが解りきっていても老害への過剰な優遇を改めないのだから需要なんて生まれない
酒は余裕のお金で嗜むものだ
体への悪影響とかデメリットが大きいって
考える人が増えたんじゃない?
って言えば買う奴増えるんじゃない?知らんけど
身動き取れなくなる時間長すぎ
最終的には酒税より飲酒運転減少医療費減少で元取れると思うよお馬鹿なお国ちゃん
魂胆見え見えじゃねえか
伝統とかも変わるのではないかと思い始めている。
水やお茶で十分なので飲んだことない。
未成年で、ちょっと飲んだとか言ってた友人にも引いたし。
次はメタバース税導入だったりして
若者が結婚しないのも、車を持たないのも、
酒を飲まないのも、全て金がないせいなんだよ
給料が安いから回せる金がないんだよ
いい加減気付けよ無能共
これからは酒飲みは犯罪者予備軍として認識していいだろ。くせぇ息撒き散らして暴力暴言吐きまくるゴミ。挙げ句の果てには飲酒事故起こして人の命まで奪うクズ。
サン〇リーとかから金貰ってんのか?
国によるアルハラか?
酒を飲むことをすすめるとはちぐはぐすぎんかね
俺は普段飲まないから特別な日も飲まなくなったわ。車の運転も出来なくなるし
ほろ酔いおいしいよほろ酔い
毎日飲みたいよ〜
梅酒より梅ジュース
ビールより麦茶
健康でええがな
酒なんか百害あって一利無しや
酒の消費も増えるし家庭料理の質も向上して文化的に発展するしwin-winやんけ
税収が下がる?タバコ税でも上げとけ
料理酒?あんなゴミ料理下手しか使わんだろ
すげえ暴言吐きまくるじゃん
もしかして酒でも飲んだ?
減った税収はへった保険料の支払いで賄えばよろしい
わざわざ身体に害があるもん進めんな
そういうもんをいつまでも好いてもらえると思ってたんか?
国民なんか駒だわな。
趣味の強要は良くないよ
酒飲み以下の害悪で草
の一択だろ当たり前じゃん。嗜好品だし削られる的になってる。
真面目じゃなくって本当に個性がなくった国だわ。
そりゃ国税庁の上級官庁である財務省よ
下民の健康よりも税収が大事だから
むしろ大酒飲みしかおらんで
習慣にしてるほうがおかしいでしょ(笑)
タバコ吸う奴も息くさいから犯罪者予備軍だね
ぶっちゃけ昔のやり方で騙せなくなっただけじゃね
飲酒が元の喧嘩や転倒事故が減る
生産性が上がる
肝硬変など病人が減る
アル中による経済破綻者が減る
アル中親父の家庭内暴力が減る
飲みたい奴は飲めばいいけど
酒飲まない奴に飲酒を勧めるのは禁止にしろ
それをたくさん楽しめるだけの金と時間の余裕を与えろ 話はそれからだ
若者のなになに離れ、じゃー無くて
銭の若者離れ、だから
銭が無ければ何も出来ん
半分税金とか舐めてるしさっさと酒税廃止すりゃ悩まなくていいぞw
「バブルの親を持つ子供達は物欲が無い」
「時計や車に興味がない」
「デートにお金をかけない」
と言って、それが本来の【草食系】だったんだがな。
とくダネ!レギュラーの、顔が弁当箱みたいな女が
自分の発明した言葉だと大嘘コイて、
「女にガツガツしないダラしない男の事だ」と改竄した。
草をガツガツ食べる草食動物だっているのにな
酒がらみの犯罪多すぎなんだわ
酒を飲むメリットがない
今や臭くて汚いタバコと顔赤くして暴れる酒みたいなカッコ悪い象徴
酒を飲むメリットがない
飲酒運転なくなるし
そもそも生活費がギリギリだろみんな
金がないと何もできない。
適切に楽しめる人はなんも悪ないから気にすることないで
飲むと趣味に時間を費やせないし
SNSで誤爆する可能性もある
税収が欲しいなら、電子タバコ推奨したほうがいいんじゃないか
医療費負担上がる原因はどっちも一緒だぞ
好きな人だけ飲めばいいでしょ
俺は飲む
問題と化すその時にはこの世にいないから平気で禍根を将来に残そうとする
最近はCMも早い時間から宅飲み勧めるようなのばっかり流れてて流石にどうかと思うわ
みんな麦茶飲もうぜ、ミネラルも豊富だし
「酒は百薬の長とはいへど、万(よろず)の病は酒よりこそ起れ」なんだよね
昔の人だって分かってたのさ
酒買う金があるならウーパールーパー買うわ
個人的にはタバコより迷惑度高いわ
アルチュー育成すんな!
飲酒運転や飲酒してからの犯罪行為はもっと罰則重くしろ
酒飲んでて分かりませんとかそんなやつ野放しにすんなよ・・・
ないと打ち解けられないとかいうおじいちゃん達は普段のコミュニーケーションの取り方考えたほうがいいんじゃない
酒なんて飲まないに越したことないのに税収の為なら拡散するのか
合法としていること以外、金の為に違法薬物ばら撒いてる反社と何一つ変わらないじゃん
医療費が全然安上りになると予想する。
(味やなんかの嗜好品的なものというより、リラックスや酩酊だけの目的の人も多いと思うから)
何トチ狂ってるの?
一部の人間は黙ってても飲むんだから煙草みたいに増税したらいいやん。
国税庁が需要喚起って時点で答え出てるdからwww
何トチ狂ってるの?
一部の人間は黙ってても飲むんだから煙草みたいに増税したらいいやん。
それはそれで悲しい人生だな
正確には、スマホとか別のものに金を突っ込んでるわけで、いよいよ酒類業界も他のレジャー産業と同じような状況に置かれた印象。
あと、平日毎晩酒飲みながらテレビ見て、みたいな腑抜けたライフスタイルが理想と思われてない。
今は夜からでも勉強したりジム行ったり、若い人達はとにかく忙しい。
酒飲まないのが多数派の国は世界的にみても個性的だろボケ
飲酒運転絶対ダメの社会的圧力が強まった
でもエナジードリンクは飲んじゃう
単に酒が不味いだけでは?
酒好きの言い草
国民「自分だけ特別扱いの新聞いらね」「NHK税払いたくないからテレビいらね」「酒飲まない方が健康!」
エナドリ買う金はあるだろ?
衰退してもかまわんでしょ
その余裕の金を酒なんかに使わないのが今の若者。
金が余ってるかどうかは関係ない。
無駄な金の使い途として酒が選ばれてないからこうなるんだろ?なんで無駄金できたら酒買うのが当たり前と思ってんのw
しかも飲酒運転する人も減るから本当にいいことなんだよな
そもそも毎日飲みたいほどは美味くない。
国税庁「……勘のいい国民は嫌いだよ」
タバコみたいにまず酒税を上げて毎晩晩酌する高齢者からお金とる方が先。
大っぴらに売られてて入手簡単だから変なおクスリよりも人生破滅した人間多いんじゃねぇの。
飲酒による性犯罪が減る
飲酒による街中の吐瀉物が減る
飲酒による脳への損傷が減り
国民の平均知能レベルが上がる
も追加で
タバコは暴れたり車で事故ったりしないんだから健康名目で規制するならまず先に酒をなんとかしよう
別に他人が呑まんのはどうでもいいけど、すっぱいぶどうみたいな言い草で否定されるのは気分が悪い
それな
昔は適量なら体に良いって言われてたけど
少量でも体に悪いことが知れ渡ってきた
メタバースとか金をドブに捨てるのが得意だな
金持ちの投機対象になってるだけじゃないのか
メタなんて名前に改名しておきながらザッカーバーグはやっぱりメタバース無理じゃねって言い出すくらいには未来がない
そもそものメタバース環境を維持するネットインフラだけでコスト爆上がりして5Gが全然普及しなかった時のような状況になるからな
ますます取り残されるなあ
若者もいなくなるなあ
チューハイ飲んだ翌日の体調が悪すぎて普通に酒嫌いになってきたし
ウイスキーは悪酔いしないけど酔えないから飲む意味がない
自分は酒飲むけどマジで飲まないなら
いいことだよな
下級国民のことなんか虫ケラとしかみてないから
ウイスキーで酔わないの?すごいな
税金のために大麻より悪いアルコールをはやらせようとか悪魔か?
沖縄の酒税軽減措置を無くせ。
もともとタバコも酒も
健康に良くないけど飲みたいなら他よりも多く課税しますって話じゃなかったっけ?
目的に近づけてるし良いことだよな
飲みたい人は既に飲んでるし、飲まない人が増えてるとしたら若者の価値観の変化なんだから受け入れろよ
飲みニュケーションとかで渋々飲んでた人が飲まずに済んで良い時代になったのに、昔と同じようにとわざわざ飲む事を勧める必要は無い
財務省らしいと言えばらしいよな
金があっても飲まないだろ。現代は頭脳使う娯楽が多いから酒は邪魔でしかない。
逆に金が無い底辺の方がストゼロとか飲んで現実逃避している。
百薬の長とか、統計で少量の飲酒は全く飲まない人より死亡率が低く体に良いとか言われてたけど。
それは統計の調査に問題があって、全く飲まない人の枠に飲酒で肝臓壊して飲めなくなった人も含まれてたのが死亡率が上がった原因。
実際の正しい統計は飲酒量と死亡率が綺麗に比例する。
今の時代はモンエナ!
企業が極細になったら日本は体力無くなるね
日本が体力なくなれば官僚と政治家の命も短くなるね
自社開発のAIにすら馬鹿にされてるもんなw
実験済み
てかタバコもそうだけど、身体に良くないだの何だの教育してる癖にそこの税頼みにしてるのが馬鹿らしい。
これで人口が減ったから助けてって馬鹿らしいな
飲みたい人だけ飲めばいいからな
ただ、飲む奴もコロナで誰かと飲む機会が減ったから量は減ってるのよ
晩酌だと店程は飲まないからなあ
少量でも悪影響がでるし、脳が萎縮するんだよなぁ
に、一票❗
全く流行ってないメタバースでバーチャル酒でも売るつもりか?
あいつら生きてくだけで精一杯だもんw
飲まず打たず買わずたまにガチャ回させてれば満足なんだから
その分ちゃんと30代以上が飲んで打って買うよ
反社は解体だな
雑誌見るとひたすら節約、無駄金を減らそう、出費を見直そう、FIREばかりが表紙を飾ってるんだから余裕資金があれば他の優先事項の高いものに使ってるよ。
肝臓壊して医療費瀑上げとかの
社会損失増やしてどうするよ
発泡酒とか作って安酒作ってるのに今さらかよ
どうして目をそらすんですか
年齢制限取っ払っていつでもどこでもだれとでも飲めるようにすればいいだけじゃんw
昭和のおじさんたちは国会討論中だろうと飛行機のフライト中だろうと煙草をガンガン吸ってたんだから
垣根をなくせば税収も酒の消費も爆上がりよ!!
老害に金を奪われてるんじゃなくて
ガチャとかVtuberに金を奪われてるの間違いだろ?
一か月手取りで15万で生活させたら流石に分かるだろ
その前に酒税重税化のが先かな
課税無くしたらこんな事気にしなくなるだろうけどな。
いいのかね?
ウーパールーパー本人と水槽内装ヒーターご飯買って病気した時治療費出せるだけの金を準備して両生類見られる病院見つけてから飼うんやで
もう防衛費確保のために増税します!っていう伏線はりよるぞ(苦笑)
それなwまともに運転出来なくなったり我を失って人を殺しちゃったりするような薬物をそこらで売ってるのが間違ってんだよ
50年後、下手したら20年後には「特に理由もなくアルコールを摂取してた野蛮な時代」として語られててもおかしくない
じゃあ喫煙者も増やすよう頑張ったら?
味に関しての事ならこればかりは好みやからなぁ
悪代官そのものじゃねーかw
酒とタバコは百害あって一利なし
どちらも法律で禁止するべきだと思う
タバコはまだ時と場所を選べば本人だけの問題で済むからいいけど、酒は人に迷惑かけるのがいかんわ
ただでさえ医療費圧迫してるのに国民の健康犠牲にするようなことしてんじゃねーよ。
医療費介護費負担がデカすぎる現状考えたら積極的に不健康になる行為は本人だけの問題じゃない。
以前はそうだったけど、在宅勤務始まって夏場は毎日昼から飲むようなってしまった。とは言え酒弱いから業務用をメチャクチャ薄くしてるけど。
酒がないと面白さも個性も得られないような国嫌だわ
てか~離れってもう全般的にそうなるよ人減ってんだから。
他で金使えばいいだけだけだから需要喚起とかやめろよ
特に某大手広告代理店とのさ
しかもマスコミや投資家が煽っているだけで流行ってもいないメタバースなんぞじゃ効果ほぼゼロだろうし、
結局のところ東京五輪のように毎度おなじみの中抜きにして合法的な税金の横領着服みたいなもんだわ
飲まんなら飲まんでええんじゃないんかの。
週末に楽しむくらいならタバコみたいな叩き扱いにするのは無理筋だぞ
健康云々言うなら嗜好品全般一切取らん覚悟が必要だし
飲み過ぎで早死してくれたら老害一掃できて一石二鳥
昔の人は、帰宅後酒とテレビしかなかっただけの話
逆に今は、スマホやら手放せない人多い、酒からスマホなどに変わっただけ
酒離れは若い男性の事な。
女性は逆に増えてる。
まずはそれからだ
つまりだな、友人も無く良い思い出も無く現在貯蓄も無い様な_
(以下略・理由:オーバーキル)。
大きな仕事が終わった時に
ワインやビールを一杯だけ楽しむ
無性に幸せなんだよなぁ
これが毎日になったら惰性で幸せ感も薄れるもんな
ボブは訝しんだ
絡まれても俺の手を傷めずに済む
詩的だね
でもお酒の力を借りなくても自力で楽しくなれるからいらないかな
百害あって一利なし
健康被害にも飲酒運転にも性犯罪にも暴力にも欠かせない存在それが酒
もしくはなにか税金廃止しろ!
下戸下級民ワイ大勝利
寧ろタバコ並みに課税していけ。
長生きに課税しろクソバカ政府
飲酒運転も駅で吐く奴も道端で知らん人に絡まれるのも迷惑でしかない。酔っぱらいはいなくなってほしい。
酒税高くして、第三の酒とか開発させてるのにいざ、買われなくなったら若者の何々離れとか言い出すの都合が良すぎる。
安くして買いやすくしろ。車も同じ。
生活に余裕無いのに、嗜好品はて出せんよ。
逆に半数も日常的に飲酒してるの??
毎日、大酒飲んで寝てるだけの馬鹿上司に
資格勉強頑張れよ〜とか言われると
イラっとくるんだよ。
好きなお酒は?
ワイはスーパードライとイェーガーマイスター。ボジョレヌーボーは毎年3本買ってストックしてるw
我がの利権
毒を売ってでも人様からカネを掠め取ろうってか?
お前等がいるから国が滅ぶんだよ癌モドキが
おっさんなったら、臓器壊して医者通いで国の医療費負担も増えるし、
推奨するなや。
速度出さない少人数用の移動車両にそれを燃料で使えばいいじゃん
国が主導して酒飲みになれとか頭おかしいだろ
医療費負担の方が大きいのなら長い目で見たら酒は勧めるべきではない
金が飲まない理由なのはそいつの頭がおかしいと思う
飲めない人とかもおったりするけど、まずはこれよな(給料から色々引かれて手取りがガクッと下がってる)
あとはお酒飲める=仕事付き合いで飲みに行かなきゃいけなくなったりして良い思い出がないからとかも
突然ヤニカスに噛みつきだす酒カスで草
今まで必死にヤニカスに矛先ずらしてたけどどちらも消える時が来ただけやぞ
娯楽品なんて生活が厳しいなら真っ先に削るよ
昔は酒に逃げるしかないような人もいたけど今は違う
税収の維持がしたいなら日本人がちゃんと給与の出る仕事につけるようにしたらいいが
外国人や女性優遇などあほなことをしている政権に文句でも言ったほうが早いだろうな
今飲んでないなら飲まないのがよい
仮に酒の税収が上がっても健康リスクが上がって医療費がかかる。
国としてもマイナス
酒類メーカーはJTと同じように食品会社に変わっていけばいい
家で飲む場合だと亭主関白が許されるとか趣味がないから日常的に飲めるんだ
ありゃストレスが増える年代になって必要になってくるもんだ
ストレスで倒れるより酒飲んで寝るほうがマシという
シラフで酔っ払い以下の暴言とか精神病院行ったほうが良いぞ iq80以下の可能性がある
流石に買えるわ
一本数百円の物が買えないは草 単に他の物とトレードオフして買ってないだけやぞ
今の時代、国益を上げるなら減税+使えは使うほどメリットがあったり、お得になるような政策打たな一定のところまで廃れていくと思うけど
まあ、上級国民様は目先の利益しか目がないからね。。
ビール売れないとメーカーお店が困るから買うようにってバカな日本
たばこ高くして売れなくなると葉っぱ作ってる農家が仕事減る、JTが儲からなくなるからたばこ大幅値上げできない?バカな日本
飲酒運転するような輩はほぼアル中だから酒離れ関係ないやろ
少なくとも「日常的な」飲酒習慣は無い方がいいよな
たまに飲むくらい、経験はしてるけど習慣化してないくらいがちょうどええわ
無能の給料が上がってないだけで上がってる人はひたすら上がってるよ
まぁ平均賃金アップしてもその分企業も価格転嫁するから解決しないと思うけど
なんでメタバース言い出す?
職場の飲み会でも七面倒なのに国からもアルハラする気かよ
酔っ払ってるのか?
国民がさらに健康になるよ!やったね!
金というより仕事の余裕がない、の方かな。
酒飲むと次の日しんどくて仕事に支障でるから酒好きでも飲む気になれん
日常的に飲むほうがおかしいやろ
酒もタバコも無くていいなら無くなったほうがええモノやろが
決して飲酒運転を認めろと言ってるわけでは無いが、厳罰が過ぎれば、なら飲まない方が良いとなってしまう。地方の問題だけだと思うけどね。
目的と手段が理解できてないアホだから
医療費圧迫から飲酒運転やら暴力行為やら、酒のほうが他害するぞ
過去に失敗した事例があるのは知ってるけどもういっそ禁酒法作って欲しいレベル
アル中の人も減る
はい解決!
健康被害出しまくって
医療費をポッケにないない計画かな?
アルコールってそもそもドラッグだからな
なぜ規制されてないのか不思議過ぎる
高い金出してへんな薬やるより、リーズナブルにできる
女性はバカだから酒飲むのが権利拡大だと思ってる
もう男性はそこは昭和に通り過ぎた
さすが財務省の下部組織だわ
エナドリも実は身体に悪いらしいよね
未来の健康を今の元気に変換してるだけ
全員リストラしろ
これが脳迄やられたアル中の考え
酒のんで本を読んでそんな現実から抵抗している
みたいは要らないよ
もうちょっと隠せよwwwwwwwwwwwwwwアル中量産すなwwwwwwwwwwwwwwww
金のために毒を売るって、国税庁は悪魔に魂売り渡しすぎやろ
ありえん
結局ツケは我々なのでもう飲みには行きません
※351
役に立つ微毒なら売っても問題ないだろ。
後、あの程度で毒と言うなら清涼飲料水の殆どは毒に成る。
同意、この発想そのものが脳死だわ
ワイ40過ぎたオッサンだが、職場含め今の若い人達は本当に賢明だよ。旧来のメディアに流されることもなく、手持ちで上手くやりくりし、嗜好品の類いも吟味の上で上手に嗜む
それをつまらない人生と揶揄するバカが紛れてるが、官庁の連中、もはや税収云々とか言ってられないくらいオトナの罠に若者がかからなくなり、策がなくなってこんなチンピラ案を隠すことなく出してきた、憂国の一途を辿ってるよ
大衆心理すら読めなくなってるのか、国はw
ホントこれ
学問のすゝめの冒頭文も然り、詐欺師は都合よく言葉を切り取って話しかけてくるから相手しないに限る
旧大蔵省時代から言われてることだ
コイツらは会社でいうところの『計算間違いしかしない経理』、居るだけで組織の負債、ベネフィット生まない正しいこと何一つできない地獄のコストセンター
かからないアプリが覇権をとる定期
税金などゴミ国体維持の言い訳の塊
もしYouTubeにTAX載せるとか言い出したら全力で笑ってやるよ
冠婚葬祭その他祝いの場でならまだしも、晩酌とかしてる奴はほぼ飲み過ぎレベル
税金上げろとまでは言わないが、酒に甘い政策には断固反対するぅ!
貴方は日本の全てを近所だけで語るのか?🤣
あと何が役立つの?まさか酒が百薬の…?
その古びた知識、早めにアップデートしろよ
オッサンらしい、ホント素敵な意見だわ
ガンガン飲んでるぞ
規制緩和で連中をもっと取り込んでやればいい
治安?知らん
実際海外じゃ規制によって値段が馬鹿高くなって大量に買うことが困難になっている
おかけで依存症もかなり少ない
酒を少し飲む方が病気にならねえとか言ってるが因果関係が逆
酒を飲めない体質のやつは色々問題を抱えてるし、飲み過ぎな奴は体調崩すだけ
なんで税収のために酒を飲む必要があるんだ。
金もらうだけもらって店潰した個人経営のジジイが何人か近所にいるわ
もうね
飲料メーカーが薦めるべきじゃないか?
しかも国税庁なんかがやったら酒税目的バレバレで印象最悪なのに
本末転倒だからね。
健康増進などを目的に酒の消費抑制の為に設定した税金(実質罰金)を、税金が欲しいが為に消費者に税設定の目的を忘れろって言ってるんだから。
こういう省益目的の無能官僚はクビにできればいいのにな。
健康推進しといて意味わからん下に押し付けないでよ
純粋にアルコールを飲むやつを増やしたいだけなら、自家醸造をみとめりゃいいんだよ。自家醸造の違法性って酒税法の上の縛りなだけでしょ
そうなりゃヨーグルトやら味噌やらを作る自然派()ママたちがまずこぞって醸し出すんじゃねの?「消毒液は自作しましょう。自然だから安全!」とか「養命酒を自作しましょう、自然だから健康によい!」とか
んで、ママ()たちが作ったお腹を壊しそうなお酢は嫌だと夫たちは普通のお酒を買うようになる
連中は酒、たばこより献金の方が好きそうよな
国税庁じゃしょうがないのか?
国民から金を奪う事を任務してるからなw
道端で寝て物無くすし車乗って人轢くしゲロ吐いて道汚すし迷惑でしかない
後年取った独身って酒好き多いよな
トラブルの元にしかならんのに、そんなことに時間費やすとか頭おかしいのか
国民のやる気まで搾取してるからじゃねwww
アルコールは人体にとって明確な毒だ
体壊さないように飲むんだよ
体にいれんわ
そうすればコロナでも飲み会やってる不用心な県からも、
外で飲めなきゃ宅飲みにする年寄りからも税収見込めるぞ
金持ちは極一部のジジイだけだ。クソガキども。
おまえじゃい!
とりあえず酔っ払いの質の悪さは認めるんか?
規制できないだけってとこあるし
自然に需要減るならそれが一番ええやろ
親がアル中で子どもの頃から何十年も迷惑かけられた。
アル中ジジイは仕事現役の時にはフラフラしながら車を運転して、まだ子どもの私は人様をひかないで自損するように祈るしかできなかった。
早く〇ねって思ってた。
アルコールは依存性が高いから飲む習慣なんかない方がいい。
何で行政がアルコールの習慣をすすめるのかわけわからない。
嫌煙家は喫煙者をマナーの良し悪し関係なく人殺しの如く批判するけど、酔っ払いの方が即効的に大勢殺してるからな
傷害程度なら日常的だ
欧米なんかじゃ外で酒とわかる形で持ち歩く事が禁止されてるくらい、煙草以上にアルコールは規制されてる
日本の緩さは異常なんだよ、アルコールに弱い民族なのに
フリマアプリの売上にも課税しよう
何処にシワ寄せ来るというと、社会保険料という給料からの強制天引きな。そりゃみんな仲良く貧乏になるし、更に酒を飲まなくなる。
負のループやね
楽しい酒を飲むのに必要なのはアルコール分解酵素、
悲しい酒を飲むのに必要なのはアルコール分解酵素、
美味しい酒を飲むのに必要なのはアルコール分解酵素なんだわ
ミニッツメイドのオレンジジュースのが酒よりうまいまである
給料あがってるけど税金はもっとあがってんだよなぁ
国民の所得が増えて税収が上がるって発想をしろやゴミ。
人類の文化として酒は無くなりはしないんだから
行政が飲んでくれってのは筋違い
市場原理なんだから
アル中の末路は周りに散々迷惑かけての死だからな
結果家で週に缶チューハイ一本くらいで酔っぱらう体になりました。
てか呑み過ぎなきゃ酒はコミュニケーションにもってこいなんだがな。
頭銀行かよ
どちらかというとアセトアルデヒド脱水素酵素のが重要やな
居酒屋や酒メーカー、税収は痛手だが
ってか本当に若者のせい??高齢化社会で酒禁止された・飲めなくなった老人が増えた可能性は??
今の時代、国益を上げるなら減税+使えは使うほどメリットがあったり、お得になるような政策打たな一定のところまで廃れていくと思うけど
まあ、上級国民様は目先の利益しか目がないからね。。
じゃあ、そのバカな昭和の男性がいなくなれば色々解決しない?役にたたない議員様とか、昭和の男性たくさんいるし。
そんなことバカなこと広めたら、飲み会したい層が「コロナ対策で飲み会」を開催しだすぞ?せっかく会社での飲み会なくなったのに。
課税云々抜きに酒あんまり好きじゃない子増えてきたと思う
酒飲んで他人に迷惑かけるアホが消えないのに
むしろ飲ませるなよ
飲酒運転、飲み屋でのトラブルとかいくらでもあるじゃん
国税庁はアル中で老害すぎる本当どうしようもない
効き目の強いアルコールを常用させたかったらやんわりな効き目で日中も摂取しやすいニコチンを常用させたほうが依存症にさせやすい
禁煙失敗の大きな要因に「酒飲むと吸いたくなる」ってのがある
同じダウナー系のドラッグで相性がいいんだろうな
害が少なくてもっと美味い飲み物いっぱいあるし
代わりに、タバコの税金3倍くらいにしても、文句言わない( 禁煙者
40年前、タバコを吸わない人間は信用ならないとかいっていた社会が20年位前にはタバコを吸わない社会になって驚いた。
酒についても同じことが起きているのだろう。
日本で飲酒が習慣化するようになったのは徴兵と軍隊生活からと言われていて、それほど歴史のある習慣ではない。
昔に戻るだけということであり、きっと社会にとっていいことなのだと思う。
お酒飲むのが幸せなんて考えもう古いんだって…
酒造メーカーを保護する利権もある
タバコは死ぬ前に抗がん剤などで社会保険を食いつぶすので禁止
太麻はダウナー系で国民を働かせるのに支障が出るので禁止
ぜんぶ上級国民の都合
タバコが衰退したときもこれやったの?
タバコの需要なんてピーク時の半分以下になってるよw
全く同じ事俺も思ってたわw
副流煙の健康被害が無いとは言わんが酒のせいで発生した健康被害の方が圧倒的に多いと思うんだがね
そもそも近年の研究では百薬の長どころか百害あって一利なしと言われてるし
何が悪いんだろね
飲酒運転で死ぬ若者、
薬で強姦される新人歓迎会の女の子
全部減っていいことだろ
子供いると酒なんか飲む余裕ないわ
てか酒に金払うよりその金で美味いもん食った方がいいと気付いた
タバコも似たようなもんだね
チー牛
ヤニが脳みそに回ってんね
君もiq80以下の可能性がある
酒を飲む習慣がない人はいくら金があっても酒を飲みたいとは思わないんだ
電車も止めるから酒のほうが害大きいかな。
後輩痴漢されて迎えに行ったワシ…
そのうち飲酒年齢引き下げたりしてなw
カフェ・オ・レでその幸せは手に入る
確かにお酒飲むなら3種のチーズ牛丼食うわ
議員の報酬減らせよ❗
公務員やら議員やらトップが、努力しても駄目なら国民にお願いに来てよ💢
順番逆ですから💢💢💢
競輪競馬競艇の高額当選金は一定額超えると課税されるから確定申告しないといけんで。
宝くじの当選金は非課税だけど当選額のトータルより宝くじの収益の方が大きいから課税は不要なんや。むしろ課税して売り上げが減ると収益も減るから当選金は非課税でええんやで。
失われた30年金もこういうところ。減ったから増やす、増えたから減らすみたいな単細胞思考。
例えば、一時的にでも数年でも減税バンバンやったら、経済特区に企業が集まるように世界中の金が集まる。そういう発想が全然ない。
自分たちで思いつかないなら、外国で富を得ている国の真似から始めろ。
上の世代よりも経済的理由で遊べず、教育でも厳しさ、競争を求めないようになっている。
そういう価値観の若者に、酒は流行らないだろう。
それは彼らが子供の頃から培ってきた価値観の否定となるから。
あくまでも、コミュニケーションツールの1つよ
そもそも酒を特別な飲み物とも思ってない
汚いおっさんが顔真っ赤にして飲んで騒いでるイメージしかない
だよね。ビール一本買う金あったら総菜一品お菓子一つコーヒー一杯買う
そっちの方が幸福度上がることを知っている
酒なんて飲み会で無理矢理飲まされるものであって好き好んで飲むものじゃないんだよね
飲まない人に無理やり飲ませる文化がなくなってよかった
コメントする