1 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:34:26 ID:05Te
「私こういうしっかりしたレストラン来たの初めて」てなんかうっとりしてた
2 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:34:49 ID:g3mU
高級やろ
4 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:35:04 ID:05Te
>>2
ファミレスやろロイホって
3 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:35:00 ID:Te0M
高級やな
5 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:35:09 ID:05Te
>>3
え、そうなん?
6 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:35:23 ID:05Te
え、マジで?
7 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:35:25 ID:zzLZ
サイゼで喜ぶ彼女やん
8 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:35:36 ID:05Te
>>7
サイゼはたまに友達と行くって言ってた
12 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:36:36 ID:3l4D
可愛くてええやん幸せにしたるんで
15 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:36:55 ID:ZkVe
ファミレスの中では高級な部類だから間違ってはいないか
16 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:37:46 ID:JngH
ロイヤルホストは、ファミレスチェーン店の中では、唯一、部分的に店内調理をしているんだっけ
部分的にだから中途半端だけどね
他のファミレスは、電子レンジで温めるだけなんだよな
17 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:37:56 ID:V5cj
ロイヤルなホストやし高そうなイメージではある
18 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:38:01 ID:xoO4
ロイヤルホストとてんやが同じ店だって知ってビビった
てんやって高級やったんやな
21 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:40:50 ID:xoO4
ロイヤルホストでランチ食べると1500円ってイメージ
そこそこのお値段
31 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:44:18 ID:05Te
>>21
ディナーやと1人2〜3000円くらいや
27 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:43:16 ID:JNgA
ロイヤルホストやフォルクスは格上感あるわね
28 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:43:27 ID:xoO4
オリーブの丘>サイゼリヤ>ロイヤルホスト>デニーズ>ステーキガスト>ファミリーマート>ガスト
ワイの中のランキング
33 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:44:37 ID:05Te
>>28
ガストがファミマに負けてるの草
37 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:45:19 ID:xoO4
>>33
ファミチキうまいからしゃーない
40 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:46:08 ID:05Te
>>37
まあ実際ガストってまずいよな
子供ん時は喜んで食ってたけど好き好んで行かんわ
30 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:44:02 ID:edat
ガストココスサイゼあたりと比べればワンランク上がるのは確か
32 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:44:36 ID:94zJ
高級レストトンラトンスでは無いけどファミレスの中では高級な部類よな
スーパーで言うIKARIみたいな感じ
34 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:44:42 ID:mwW2
黒黒ハンバーグのコスパ良すぎんか?
ワイは行く度これや
36 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:44:50 ID:KwaC
ワイの中ではなぜかジョナサンがロイホほどじゃないが少しお高めっていう認識になってる
38 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:45:26 ID:edat
>>36
ジョナサンは東のジョイフルやろ
39 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:45:54 ID:xoO4
ジョナサンとココスは行ったことないなぁ
ココスのモーニング狙ってるけど朝起きれない
41 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:46:15 ID:edat
ファミレス行くよりはま寿司かくら寿司行く方が良くね
42 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:46:35 ID:05Te
>>41
そんなら魚べい行くね
44 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:46:48 ID:edat
>>42
お前、「わかってる」やん
43 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:46:39 ID:xoO4
>>41
はま寿司ってどうやったら行こうってなる?
特徴なさすぎやん
45 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:46:56 ID:edat
>>43
ポテトがうまい
60 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:49:30 ID:05Te
>>43
茶碗蒸しが美味い
くら寿司の茶碗蒸しは甘くてダメや
46 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:47:18 ID:mwW2
ワイはガストも好きやぞ
から良しの唐揚げ定食うまい
49 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:47:43 ID:edat
>>46
から良しの功績やん
48 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:47:40 ID:5I7P
ええやん可愛くて
逆にこんなところでとか言ってる方がやばいわ
64 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:50:00 ID:KGYd
普通に皮肉言ってんじゃないか
56 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:49:03 ID:KwaC
回転寿司のロイホ枠はがってん寿司みたいなイメージある
58 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:49:18 ID:5I7P
ココスは?
61 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:49:40 ID:05Te
>>58
朝のバイキング好き
62 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:49:48 ID:jHEH
>>58
朝食バイキングが土日祝しかやらなくなって悲しい😡
69 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:52:04 ID:jHEH
ココスは朝食のバイキングでレジ横に置いてる読売新聞読みながらなんか甘いパンとソーセージを食べる店や
59 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:49:22 ID:xoO4
ワイのサイゼ定番
白ワイン、メインのなにか、温豆、フレンチトースト
66 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:50:52 ID:vXff
サイゼ行きたくなったやんけ
73 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:53:04 ID:XbMd
ロイヤルホストってファミレスの中でも上位やろ?
小学校の卒業式の後に行ったのが最後だった
75 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:54:19 ID:7GTL
>>73
これ高級店ではないがガストの仲間やろwwでいくと終わる
67 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:51:26 ID:Buua
ロイホは高級ガチれば1人1万円じゃ足らない
78 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:55:20 ID:Buua

https://i.imgur.com/U5MyQt2.jpg
79 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:55:50 ID:edat
>>78
ほげっ…
81 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:57:07 ID:jHEH
ロイホって金持ってる主婦以外誰が使うんやろな
大学生が行くには高いしサラリーマンはファミレス使わんしファミリーには高すぎる
82 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:57:45 ID:xoO4
>>81
ランチで行くけどスーツ着たおっさんだらけやぞ
84 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:58:26 ID:jHEH
>>82
おっさんロイホ使うのか
意外やったわ
68 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:51:46 ID:wdnb
普段どこ連れてったらこんな事を言われるのか…
71 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:52:24 ID:FHJp
サイゼに文句言う女も喜ぶ女も嫌すぎる
無であれ
89 :名無しさん@おーぷん:2022/08/21(日)00:02:37 ID:wlmc
ワイの元カノはセブンで買い物してたら『ウチ、コンビニって行ったことない』って言い出した
91 :名無しさん@おーぷん:2022/08/21(日)00:12:38 ID:BSbY
ワロス
サイゼで喜ぶ彼女やん
8 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:35:36 ID:05Te
>>7
サイゼはたまに友達と行くって言ってた
12 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:36:36 ID:3l4D
可愛くてええやん幸せにしたるんで
15 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:36:55 ID:ZkVe
ファミレスの中では高級な部類だから間違ってはいないか
16 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:37:46 ID:JngH
ロイヤルホストは、ファミレスチェーン店の中では、唯一、部分的に店内調理をしているんだっけ
部分的にだから中途半端だけどね
他のファミレスは、電子レンジで温めるだけなんだよな
17 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:37:56 ID:V5cj
ロイヤルなホストやし高そうなイメージではある
18 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:38:01 ID:xoO4
ロイヤルホストとてんやが同じ店だって知ってビビった
てんやって高級やったんやな
21 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:40:50 ID:xoO4
ロイヤルホストでランチ食べると1500円ってイメージ
そこそこのお値段
31 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:44:18 ID:05Te
>>21
ディナーやと1人2〜3000円くらいや
27 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:43:16 ID:JNgA
ロイヤルホストやフォルクスは格上感あるわね
28 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:43:27 ID:xoO4
オリーブの丘>サイゼリヤ>ロイヤルホスト>デニーズ>ステーキガスト>ファミリーマート>ガスト
ワイの中のランキング
33 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:44:37 ID:05Te
>>28
ガストがファミマに負けてるの草
37 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:45:19 ID:xoO4
>>33
ファミチキうまいからしゃーない
40 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:46:08 ID:05Te
>>37
まあ実際ガストってまずいよな
子供ん時は喜んで食ってたけど好き好んで行かんわ
30 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:44:02 ID:edat
ガストココスサイゼあたりと比べればワンランク上がるのは確か
32 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:44:36 ID:94zJ
高級レストトンラトンスでは無いけどファミレスの中では高級な部類よな
スーパーで言うIKARIみたいな感じ
34 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:44:42 ID:mwW2
黒黒ハンバーグのコスパ良すぎんか?
ワイは行く度これや
36 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:44:50 ID:KwaC
ワイの中ではなぜかジョナサンがロイホほどじゃないが少しお高めっていう認識になってる
38 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:45:26 ID:edat
>>36
ジョナサンは東のジョイフルやろ
39 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:45:54 ID:xoO4
ジョナサンとココスは行ったことないなぁ
ココスのモーニング狙ってるけど朝起きれない
41 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:46:15 ID:edat
ファミレス行くよりはま寿司かくら寿司行く方が良くね
42 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:46:35 ID:05Te
>>41
そんなら魚べい行くね
44 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:46:48 ID:edat
>>42
お前、「わかってる」やん
43 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:46:39 ID:xoO4
>>41
はま寿司ってどうやったら行こうってなる?
特徴なさすぎやん
45 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:46:56 ID:edat
>>43
ポテトがうまい
60 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:49:30 ID:05Te
>>43
茶碗蒸しが美味い
くら寿司の茶碗蒸しは甘くてダメや
46 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:47:18 ID:mwW2
ワイはガストも好きやぞ
から良しの唐揚げ定食うまい
49 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:47:43 ID:edat
>>46
から良しの功績やん
48 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:47:40 ID:5I7P
ええやん可愛くて
逆にこんなところでとか言ってる方がやばいわ
64 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:50:00 ID:KGYd
普通に皮肉言ってんじゃないか
56 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:49:03 ID:KwaC
回転寿司のロイホ枠はがってん寿司みたいなイメージある
58 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:49:18 ID:5I7P
ココスは?
61 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:49:40 ID:05Te
>>58
朝のバイキング好き
62 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:49:48 ID:jHEH
>>58
朝食バイキングが土日祝しかやらなくなって悲しい😡
69 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:52:04 ID:jHEH
ココスは朝食のバイキングでレジ横に置いてる読売新聞読みながらなんか甘いパンとソーセージを食べる店や
59 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:49:22 ID:xoO4
ワイのサイゼ定番
白ワイン、メインのなにか、温豆、フレンチトースト
66 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:50:52 ID:vXff
サイゼ行きたくなったやんけ
73 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:53:04 ID:XbMd
ロイヤルホストってファミレスの中でも上位やろ?
小学校の卒業式の後に行ったのが最後だった
75 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:54:19 ID:7GTL
>>73
これ高級店ではないがガストの仲間やろwwでいくと終わる
67 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:51:26 ID:Buua
ロイホは高級ガチれば1人1万円じゃ足らない
78 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:55:20 ID:Buua

https://i.imgur.com/U5MyQt2.jpg
79 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:55:50 ID:edat
>>78
ほげっ…
81 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:57:07 ID:jHEH
ロイホって金持ってる主婦以外誰が使うんやろな
大学生が行くには高いしサラリーマンはファミレス使わんしファミリーには高すぎる
82 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:57:45 ID:xoO4
>>81
ランチで行くけどスーツ着たおっさんだらけやぞ
84 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:58:26 ID:jHEH
>>82
おっさんロイホ使うのか
意外やったわ
68 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:51:46 ID:wdnb
普段どこ連れてったらこんな事を言われるのか…
71 :名無しさん@おーぷん:2022/08/20(土)23:52:24 ID:FHJp
サイゼに文句言う女も喜ぶ女も嫌すぎる
無であれ
89 :名無しさん@おーぷん:2022/08/21(日)00:02:37 ID:wlmc
ワイの元カノはセブンで買い物してたら『ウチ、コンビニって行ったことない』って言い出した
91 :名無しさん@おーぷん:2022/08/21(日)00:12:38 ID:BSbY
ワロス
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
予約客のみ受付可のクソ高いレストラン以外外食と認めない女と交換しよう
高級フレンチあんた奢りねとか
平気で言いやがるやつもいるのに
ロイヤルロイヤルホスト
夏休みだからか賑わってるよ
高級ホテルでランチとか言い出す女よりよっぽどいいわ
ファミレス=高くても1500円くらいと思ってたからさ
まぁそれなりに旨いし妥当じゃね、肉や海老をそれぞれ食いたいなら専門店のほうがいいけど、好きなものがバラバラならありじゃねと思った
裏垢で何言ってるか知らんけど
ガストとか他のファミレスだって普通に店内調理で電子レンジで完結してる所なんて無いよ
エガちゃんが褒めてたよ
大事にしてあげて
いろんな所連れていきたくなっちゃうよな
答えでたな
かもしれんな
まあそうだとしても「良い所だ」て喜べるならいい子だよ
貧困家庭のすさんだ奴だと高級品の知識だけはあるから東カレとかに出てる店しか認めない
ロイホだと「ファミレス連れてくとかあり得ない。ケチな彼氏」て文句言ってると思うわ
ただし客層は立地による
ロイホ>>>デニーズ>ココス>夢庵>ガスト>サイゼ>>>>>スタミナ太郎
ってイメージやわ
他より騒がしいのが少ないからファミレス行くならロイホにしてるわ
誰でも世間知らずな一面は持ち合わせてるもんだ
安いメニューがないってだけで、それなりに美味しいものがそれなりの値段って印象
俺はコスモドリアが安い割に中に栗が入っていて好きだな
空から降ってきた女の子(本スレイッチの脳内彼女で実在しない)ってことですね分かります
満足できれば高かろうが安かろうが良い店だわ
今はもう24時間営業じゃないんよね確か
それジョイフルじゃないっけ?
大事にしろよ
△ちゃんとしたレストラン
○高級ファミレス
ガストなんかと比べると、スタッフの接客レベルも高いしうるさい他の客に遭遇する確率も低い
その方がお互いにとって幸せ
ガストとサイゼあたりに比べたら「ちゃんとした(ファミリー)レストラン」って表現で間違いじゃあないよ
「ロイホww」とか言ってイキりたがる奴の方がむしろお里が知れるねぇ
自分の中では「何でもあるけど高くてイマイチ」なコンビニレストラン的な立ち位置だな。
複数人で食べたい物がバラバラな時には便利なんだろうね
上から目線で乞食するフェミとは大違いだ
もっと高い店に連れて行ってやりたくなる
ロイヤルホストは、ファミレスチェーン店の中では、唯一、部分的に店内調理をしているんだっけ
部分的にだから中途半端だけどね
他のファミレスは、電子レンジで温めるだけなんだよな
んなわけないだろ何と勘違いしてるんだ?
それがファミレスなんだが
ロイホジョナサンどころかバーミヤンもサイゼも無いからな
セットメニューで4000ぐらいのイメージあるわ
その子骨董品並みに良い子やぞ!
絶対結婚しろ
イカせたらありがとうっていうやろ?まじ良い子やろ?
ソースは俺の
だよね
電子レンジ専門で調理してたら、あんな広い厨房使わんのに、なんでそんなデマ信じてるんだろうって思った
俺も風俗とは思わんかったがマッサージ店かと
普通の個人店でも同じくらいの値段で美味しいもの食べられるから、たくさん楽しいデートしてくれよな
彼女がまだJDくらいの年齢なら、ロイホのない田舎から出てきた素朴な子なのかもしれん
ロイホがそこらにある環境に元々住んでるなら貧困層かもな
田舎の人間何やと思ってんねん
田舎の人間は店がないからこそ割高な近所の回らない寿司屋に桶注文とか普通にあるし、百貨店で買い物が一大イベントになるから余所行きの格好で出掛けてその界隈の割高なレストランで食事する人が多いんやぞ
ファミレスの中ではかなり値段高いからそういう発言がでても驚くほどじゃないな
ロイホ行ったら一人4000円とか軽く超えるからな
珍しく好感度の高いいい女の子が出てきたな
フェミ女「ギャオオオン!」
またこの喜劇が見られるのかな
味も悪く無いし品数あれだけ揃えられるのは企業努力かと。迷う自由が有るのも素晴らしいです。
スタッフさんの対応も上品で、価格にしては高級感を間違いなく出してくれる所なので…彼女さんは見る目がありますね!!
自炊ご飯も、サイゼも安くて美味しいけど…ロイホはやっぱり特別感が有って御褒美的に嬉しいですよ。
ディナーなんてセットで頼めば軽く3000円を越える。
値段は張るが客層がいいので静かにゆっくり出来るのがいい。
一番好きなのは季節限定パフェ。
毎回コンプリートしている。
イッチの彼女もそういう感じかもね
かわいい
出た!すぐにフェミフェミ言う奴
キレるのは自称フェミであってフェミではない
ツイフェミとか似非フェミのことフェミって呼ぶの違和感あるわ
メニューも2000-4000円で普通の店やら居酒屋行くより高いからな
人件費考えたらそりゃ高いよねってなる
店内も高級感あるしな
今住んでるとこロイホないからマジで恋しいわ
お粥は食が進まないけどロイホのオムライスはもりもり食べられた
ガストなどでは焼いてるし、揚げてる。
ドリンクバーあるぞ、セットじゃないと500円するけど
貧乏だと思う
一度社会勉強だと思って行ってみるわ
そんな高くないから気負わないで……
お金持ちアピールならそもそもファミレスの選択肢の時点でな…
この子達の年齢にもよるでしょ
そんなもん田舎のレベルによるやろ
地方都市程度なら近隣にガストやサイゼはあってもロイホは無い片田舎なんて珍しくもないわ
割と普通に飲み物やらデザートやら含めて食べたら5000円余裕で超えて高級店の一番安いコース価格ぐらいにはなるからな
初めて行くならモーニングがおすすめ。
オニオングラタンスープに手を出さなければ1000円以内で済む。
一番オススメなのがオムレツ&オニオングラタンスープ&サラダ&パンのセット。
モーニングにしては割高だけど美味しい。
えっ、うちも貧しかったけど高校生になったらファミレスでバイトは普通じゃない?ファミレスとクリーニング屋とティッシュ配りは平行で働けたよ。
コーヒーゼリーサンデーが本当に美味しいからオススメ
銀魂?
田舎で外食言うたらロイホ以上に割高な店しか選択肢がないって話やぞ
だと勘違いしてバイトした世界的
バイオリニストがいたな…
ファミレスじゃなく高級レストランだと認識してたから、そんな高級店で学生がバイトできるの!?って驚いたって事では…?
斉木楠雄が行きそう…
遊びに行くごとに行ってたらお金無くなるわ
彼氏とか友達と出かける時のお昼ごはんはだいたいサイゼとかはなまるうどんだったわ
小学生ながらに「いやここ、ファミレスやん…」ってものすごく恥ずかしかったことを思い出してしまった
どういうところがいい子なのか教えてほしい
世間知らずなところ?
ファミレスでも文句言わないところ?
もの知らなくて金がかからなくて、上位に立てる女がいいってこと?
わかるー客層は本当にいいよね
中高生が教科書広げて勉強してないし小さい子供もそんなにいないから騒がしくないし
メニュー豊富で何にしようか迷うよ!全部美味しい!
そのとおり
童貞(中年)は女とのデートというものに関して恐怖心を抱えすぎてこういう妄想をするが実は普通に男の友達と過ごす感覚でいいということを知らないw
ドリンクバーで粘る学生とか主婦とかいないし
ココアおいしいよね
お前には一生縁がないから知らなくていいよ
やっぱ名探偵コナンみたいな半ズボンに蝶ネクタイで行ったの?
「あれれ〜?おかしいな〜?」
底辺世帯やガキがいないからよく使ってた
近場のロイホが潰れてガストいったら走り回るゴミカスやホームレスもおるしでファミレス行かなくなった
ロイホの存在を知らない世間知らずで、名前だけで勘違いしたなら分かるけど
入店してもファミレスって分からないのは、世間知らずではなく単なる貧乏人だな
自慢じゃないが奨学金もローンもなしに私立医学部通わせてるがレストランはジョナサンまで寿司ははま寿司までしか食わせてないぞ ステーキはガストかビッグボーイや 貧乏ではないこのやろー
今はなきスカイラークガーデンズに匹敵するレベル
デザートが高級レストランかと
だから安価なファミレス程度の店ならあるレベルの田舎やっつっとるやろがい
大衆チェーン店もないようなド田舎の話じゃねーわ
家族三世代で行っても各々好みに合った物を、全てのメニューが専門店一歩手前で纏まったクオリティで全国展開出来るってのは、ファミリーレストランとしてかなり理想系なのでは?
とりあえず次は飯の美味い町の洋食店や知る人ぞ知る隠れ家みたいな店やらビアホールとかバーとか、そういうのどんどん知っていって貰えば良いのでは?
自分でもよく分からないけど、ロイホのドリンクバーのココアにハマって一時期よく行ってたわ。
おほか!
真の田舎はその辺歩きながら婆さん爺さんと少し話したら、なぜかただで食材が手に入るんやぞ
狙い目はシャインマスカットや
おばさんもう寝な
三年前から予約して、裏メニューよこせと店主にネチネチ圧力かけて、事あるごとにシェフを呼び出して料理の感想を言いたい
スーパーの半額弁当こそオレたちの主食よな
スーパーの試食コーナー周回するだけでも楽しいよの
専用のベルトコンベア式オープンよな
誰も話題にしてないのにフェミって自分から言い出すあたり※54はきっとフェミが大好きなんだよ
他のファミレスと違って揚げ物食ってもここのは胃にもたれない、やっぱ値段の差ってこういうとこに出るんだな
何と戦ってんの?
出てきてもいないフェミ出してくるあたりフェミが大好きなんだね
外食(ファミレス含む)はここ10年くらいでほんと高くなったよなー
知ったところでお前みたいのは活かせないから無駄
まだ再開してないところが多いやろ
そう読み取れちゃっても仕方ないお粗末な文章やな
わかる。
自分はロイホの名は知っていたけど只のよくあるファミレスだと思っていたから、ファミレスはファミレスでもこういう(高級感を売りにした)感じなんだ!とテンションあがったw
このコメントについ反応していまうという事は…
デートしたことなさそう
まああくまでファミレスの中での高級であって、レストランとしてはクソ安い部類だけど
すまんがロイホは充分高いって発言がもう貧乏人すぎて笑えてくるwww
確かにガストとかよりは高いが毎週行ったりするのは余裕なレベルだろww
調理してる順にロイホ>>デニーズ>>サイゼやね
サイゼに比べたらデニーズも料理っぽいことをしてる。
この彼女を「小さなことで喜ぶ女」だと思う奴はいい子だと思い
「何も知らない女」だと感じる奴はこの彼女の良さがよくわからんというだけの話では
お前は「物知りで金がかかって男が優位に立てない女はダメなのか?」みたいな言い分だけど
そういう女を才色兼備と見るか生意気と見るかも人それぞれなわけで
店舗が2桁あるのは首都圏・大阪・兵庫・福岡だけ
広島が6店舗、他県は5店舗以下
褒めちぎってるのは地方人か?
そんな言葉あったっけ?
そんな程度の田舎の人間はちょっと市内に出ればロイホ以上の店があるのは知ってるぞ
お前が割高な店しかないド田舎だから高い店行くっつったんやろがい
近場に安価なファミレスあるなら庶民の日常的な子連れ外食でわざわざ遠出して高い店行くかよ
少なくとも大学生くらいまでならロイホを格式の高い店と認識するくらいには高級店で食事した事のない子がいても不思議じゃねーよって話してるだけなのに、お前のクソド田舎の常識で噛み付いてくんなや
ロイホはドリンクバーあるんだし。
それ家庭内経済DVレベルだよ。何でそんな事をやってるのか知らんけど、嫁さんも家族でそれ以上の食事してないわけだろ?
旅行先でも朝と夕はホテルで美味しい物が出てくるけど、昼はファミレス、それ以外は外食なしだろ?この情報過多で友人知人と情報が共有されてる状況でだ。
ぶっちゃけお前家庭内で死ぬほど嫌われてると思うぞ。
ガストはまずい。ハンバーグ薬品の味がするし
パヤオが描くたくましいおかみさん好き
喰ってみな(´・ω・`)
1割引になるからよく使ってる
横からだが、私立の医大を借金なしで通わせてる時点で虐待じゃなくね?むしろしっかりしてると思う
成人後や就職した後あたりで高級路線を解禁するかもしれんやん
それはこの夫が思ってる事で、家族は苦しんでると考えないあたりお前も予備軍になるぞ。
そこで解禁した所で嫁や子供の心が戻ってくるとでも思うんか?
あと虐待レベルであって、そら法的には虐待ではないよ。でも虐待してる親と同じくらい心は離れるって話。
カンブリアでサイゼリヤのレンチンっぷり流したのが原因じゃね?
補足すると下で言う通りサイゼもベルト式なんだけど調理時間が煩いのとワンオペで他のとこより手抜き割合は多いな
味は大した事ないけど、ガストに比べりゃ全然美味い
ファミレス風なだけで、ファミレスじゃなくて普通に洋食店だよな。天やも悪くない。でも持ち帰りしたら、天ぷらが水吸ってふにゃふにゃ米は油まみれで。天ぷらは米と別にしないと持ち帰りはクオリテイ激減だな。
オススメや
コメントする