mitsubachi_new




1 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:20:31 ID:BxZP
うちの向日葵に蜜蜂飛んでくる際に、隣家の敷地を通るから対処しろとのこと
枯らせってことやな
理不尽や






3 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:21:14 ID:F27m
でも迷惑だよねそれ?




5 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:21:35 ID:BxZP
>>3
2-3匹なんですが?




14 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:24:59 ID:F27m
>>5
刺されたらどうするの?




17 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:25:25 ID:BxZP
>>14
蜜蜂さんは基本的に刺さないので



4 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:21:19 ID:eX85
蜜蜂の駆除してこいってことや




6 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:22:16 ID:BxZP
>>4
蜜蜂は3件隣で養蜂してるから




7 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:23:35 ID:eX85
>>6
養蜂家にクレーム入れろ




8 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:23:38 ID:rsHo

玄関先に「蜂さんへ 向日葵の蜜バイキングには正規ルートでお越しください。隣の住人が困っています」と貼っとけ




13 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:24:42 ID:BxZP
前に朝顔にアリさん来てた時もクレーム入れられた
隣家の玄関通って来てる!って隣の家に巣があるんやろ…




20 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:25:37 ID:rsHo
>>13
それもうムシがどうこうやなくイッチ嫌われとるパターンやろ
何やったんよ




15 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:25:11 ID:FzR0
むししてええやんそんなの




16 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:25:20 ID:r1Rl
>>15




21 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:25:47 ID:Yn2S
ミツバチくらい大目に見てやればええのに
スズメバチとかやったらまだ分かるが




23 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:26:10 ID:35sV
>>21
怒りはしないけどブンブン来たらビビりはするわ




24 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:26:58 ID:nRvu
そこまでいくと頭おかしい可能性あるな




22 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:26:00 ID:r1Rl
隣人が変人なんやろ




25 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:27:34 ID:BxZP
>>22
東大卒、有名企業の創業家関係者
車はベンツとBMW
戦ったら負け




28 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:28:28 ID:uS8x
>>25
じゃあはよ向日葵引っこ抜け




29 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:28:45 ID:BxZP
>>28
土曜日やるよ…




30 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:28:49 ID:rsHo
>>25
法律で戦えば勝てるやろ
しつこいようなら勝てる件で民事持ち込んだれ




32 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:29:22 ID:BxZP
>>30
近隣で民事訴訟はね…




34 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:30:07 ID:nRvu
>>32
法的にはどうなんですか?
と聞いてみて




37 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:30:56 ID:rsHo
>>32
そうは言うが、じゃあ毎年花引っこ抜くんかい?
そもそも蜂なんてものは制御できないんやから、隣人が文句言うべきは養蜂家やろ
イッチにいってる時点で話しがおかしいねんぞ




46 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:32:40 ID:BxZP
>>34
>>37
決定的に、敵対関係になるね、




49 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:34:06 ID:rsHo
>>46
敵対関係になるにしろ、やましいことないならイッチだけが配慮する必要はない
相手が金持ちだろうが貧乏人だろうが、過度の要求は突っぱねるに限る




26 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:28:01 ID:IvVT
ミツバチやろ
びびることないのに




27 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:28:21 ID:BxZP
>>26
その前のアリさんが、訳分からん…




35 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:30:36 ID:KhsG
こういうのは対応しちゃうとどんどんエスカレートしていく




36 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:30:53 ID:35sV
隣人「虫さんが走るわ」




38 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:31:02 ID:BxZP
隣の家がワイの家を気に入らないのは知ってる




39 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:31:19 ID:uS8x
もう引っ越せよ




42 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:31:53 ID:BxZP
まぁ、相手が隙を見せたら今度はこっちがクレーム入れたるので




44 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:32:34 ID:rsHo
>>42
それはエスカレートパターンやからやめとけ
まだ直談判したほうがええわ




47 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:33:06 ID:r1Rl
隣人トラブルって嫌やね




48 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:33:30 ID:BxZP
>>47
ほんそれ




60 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:37:39 ID:BxZP
ワイも隣の家のクレマチスにハチ来たら怒鳴り散らすンゴ




59 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:37:07 ID:35sV
確かに蜂がブンブン来たら嫌やけど
イッチの向日葵が無かったところで養蜂場が近くにあるならブンブン来そうやしな




63 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:38:41 ID:BxZP
>>59
まぁ、田舎なんで距離はあるけどね
養蜂とは




65 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:38:51 ID:ajGf
頭悪いな
養豚家の方にもクレームしてるに決まってんだろw




66 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:39:13 ID:LodL
>>65
ブタさんかわいそう🥺




67 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:39:34 ID:BxZP
>>66
養豚場も1キロ圏内にある




68 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:40:37 ID:rsHo
>>67
くっさそうな立地やなぁ
相手に「金あるならもっと都会行ってはいかがっすかw」とでも言っとけ




70 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:41:06 ID:BxZP
>>68
へへっ




69 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:40:58 ID:LodL
田舎ってめんどくさそうやな




71 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:41:31 ID:725M
ミツバチでもアナフィキラシーショック起こる可能性はある




72 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:42:06 ID:BxZP
>>71
そもそも、田舎だから蜜蜂も蟻も普通にその辺にいるんだわ…




73 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:42:14 ID:Rm1N
イッチ家に巣食ってる蚊に刺されたんやが😡




74 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:42:49 ID:BxZP
>>73
それも言われたことあるンゴ
それはこっちが悪かった




79 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:44:12 ID:Rm1N
>>74
ネタのつもりがマジか・・・




76 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:43:23 ID:rsHo
隣人の家の前にドーナッツ置いといて「アリたむろって迷惑なんで、アリの巣見つけて除去してください」って言っとけば、いかに理不尽言ってたか相手もわかるやろ




78 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:43:53 ID:BxZP
>>76
置く隙がない




81 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:44:48 ID:BxZP
いつも家にいるand監視がすごい




83 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:45:45 ID:rsHo
>>81
何?隣人は財宝を守るドラゴンなの?
自宅警備員なの?
暇人すぎるやろ…




86 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:49:58 ID:BxZP
>>83
ワイの家の庭もずーっと見てるンゴ…
もうコンクリか砂利敷き詰めるンゴ




82 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:45:14 ID:Rm1N
監視カメラも多そうや




87 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:51:44 ID:BxZP
面倒くさい
ワイが反社人間なら怖いものなしで行けたんやが、一般社会人なんでぶどう持って行って事を収めるしかなかった




88 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:59:20 ID:cw3v
監視とか怖すぎンゴ
糖質ちゃうかね




89 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)07:19:03 ID:ZkWb
>>86
>>88
果たしてどちらが糖質なのか




85 :名無しさん@おーぷん:2022/08/19(金)06:48:40 ID:goMm
なんかヤバそうな地域やな…






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧