ディズニー









0 :ハムスター速報 2022年8月22日 13:45 ID:hamusoku


















1 :名無しのハムスター2022年08月22日 13:45 ID:M8eTWnAL0
ペンギン村なら大豪邸建つぞ(一戸建て450円)






2 :ハムスター名無し2022年08月22日 13:45 ID:fMt3h.QU0
宗教と変わらん






3 :ハムスター名無し2022年08月22日 13:45 ID:n40iODyc0
ひえ・・・価格書いてあったらみんなスルーするやろなぁ






4 :名無しのハムスター2022年08月22日 13:47 ID:..PyZu7H0
ディズニーて昔から宗教やぞ?






5 :ハムスター名無し2022年08月22日 13:47 ID:ElAb7QbB0
最後まで値段を示さないとか、これも規制案件では






6 :ハムスター名無し2022年08月22日 13:47 ID:.QyKiJAS0
9万8千か
たっっか!!!

?????
桁が違ったわ






7 :名無しのハムスター2022年08月22日 13:47 ID:1geaLyGJ0
つ…壺じゃないから…!






8 :ハムスター名無し2022年08月22日 13:47 ID:xxLEHWHC0
自分たちが買えないからって他人にも中古買えとか言ってくる謎の国民性に草生える






10 :名無しのハムスター2022年08月22日 13:48 ID:g9no.Ilu0
高いけどまぁ本人が納得した上で買ってるならええやろ






11 :名無しのハムスター2022年08月22日 13:48 ID:bPkawNQy0
まぁ…なんだ…頑張れ






12 :ハムスター名無し2022年08月22日 13:48 ID:dUtSUz8n0
クーリングオフありますか






13 :ハムスター名無し2022年08月22日 13:49 ID:eEuHEGpl0
英語教育なんざ幼稚園程度の初歩の初歩だけざっと教材やったら英語圏のボイスチャットに飛び込みでもすりゃ金なんかほとんどかからん






14 :ハムスター名無し2022年08月22日 13:50 ID:dbSFj7vh0
マジで最後までかぶりつきで学んでペラペラになった子がいたら知りたい。長い歴史の中で何%かはすごい買ってよかったわぁって思えた例はあるんだろうな。






15 :名無しのハムスター2022年08月22日 13:50 ID:0bN3.LUS0
ディズニーガチ勢は取り寄せろよな






16 :名無しのハムスター2022年08月22日 13:50 ID:g9no.Ilu0
「高い金出したのは失敗じゃない」という自己暗示をかけているようにもみえる






17 :ハムスター名無し2022年08月22日 13:50 ID:JH0.khtg0
どういう感想持ってもいいけど何でクソリプ飛ばすんだよ






18 :名無しのハムスター2022年08月22日 13:50 ID:xXFChv7j0
たっけええええ!!
って思うけど、買ってよかった・英語力が身に付いたって思えるならいいんじゃないかな。






19 :ハムスター名無し2022年08月22日 13:50 ID:Ie6Tmph00
大人への勉強代かな?






20 :ハムスター名無し2022年08月22日 13:51 ID:bB47gtFT0
見栄っ張りかな  怒りのフルローンもしくは残価設定ローンの常習者めいた中途半端な中流家庭なんだろうね  ディーラー経営者の友人曰く モノホンの金持ちはこういうものに手を出さない なぜなら見栄っ張りと思われるからってね  






21 :ハムスター名無し2022年08月22日 13:51 ID:bB47gtFT0
買ってよかった・英語力が身に付いたって思えるならいいんじゃないかな。

英語力身に着ける一番早い方法は海外留学するかむこうに数年済むのが一番手っ取り速いよ







22 :ハムスター名無し2022年08月22日 13:51 ID:.QyKiJAS0
ウチはやって良かったとおもいます
ちょっと!アンタもそう思うでしょ!?
何よその顔!
ああ!またプラモなんか買って!
もう二度と買わないでって言ったでしょ!

旦那「……うん。(血涙」






23 :名無しのハムスター2022年08月22日 13:52 ID:AF.K38xI0
今現在二人の子供育ててるけど…



たっけぇ〜〜〜〜〜〜!!!(ウチはムリ)






25 :ハムスター名無し2022年08月22日 13:52 ID:nTrFBIhI0
ボッタクりじゃないと言うけど、少なくともディズニー側はそういう感覚で売ろうとしてるからこそ値段を最後まで秘密にして隠そうとしてるんだろ
ボッタクリでも構わないというのなら買えばいいけど






26 :名無しのハムスター2022年08月22日 13:52 ID:1bhUGGZt0
それで日常生活レベルの英語力が身につくなら買いだと思うがな






27 :名無しのハムスター2022年08月22日 13:53 ID:v6OxJhce0
この投稿者の怖い所は「買って正解だった」とは言ってるけど「英語が身についた」とは一言も言ってないところ






29 :ハムスター名無し2022年08月22日 13:53 ID:riT92s9S0
みんなお金持ちなんだなあ






30 :ハムスター名無し2022年08月22日 13:53 ID:.hdrA6zK0
子供の吸収力はパネぇからなぁ。
ぶっちゃけスピードラーニング流しっぱしてるだけでも効果あると思うで。
英語圏の人たちは普通に習得するわけだし、なんなら聞き続けてればインコだって覚える
高い金出してディズニーでやる必要性でまるで感じられない






32 :ハムスター名無し2022年08月22日 13:54 ID:C3fYZ.G.0
夢を買うのには金がかかるんだよ
ハハッ!






33 :名無しのハムスター2022年08月22日 13:54 ID:klCCKmRl0
25年くらい前にカミさんが勝手に契約してしまってフルセット殆ど未開封のまま埃被ってるよ。
子供は付属のCDプレイヤーで団子3兄弟をリピート再生してた。






34 :ハムスター名無し2022年08月22日 13:54 ID:6QVvtTZx0
それで成果はどんなもんなの






36 :名無しのハムスター2022年08月22日 13:55 ID:3RXXpWKM0
しまじろうのほうがだいぶマシ






37 :名無しのハムスター2022年08月22日 13:55 ID:Lyx.XiKe0
なぜディズニーキャラがでてくると思ったの?ボロい商売だよ!ハハッ!






38 :名無しのハムスター2022年08月22日 13:56 ID:j6oCJ27a0
中身がよく分からない、おまけに値段もよくわからないのに買う親がいるのが凄い(褒めてないです)






40 :名無しのハムスター2022年08月22日 13:56 ID:XwU37iyE0
約15年前に英語教材買った弟嫁の子供の話し。
教材費の価格でむきになり英語に力を入れすぎたせいで日本語もろくにできないまま成長、
残当ながら勉強についていけず現在ひきこもりニートに無事成長している模様。








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧