sick_mikaku_ijou (1)




1 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)18:58:47 ID:QNFJ
いつなおるんや?






2 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)18:59:04 ID:QaHx
コロナ?




4 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)18:59:15 ID:QNFJ
>>2
うん




3 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)18:59:10 ID:QNFJ
まじで食事が楽しくなさすぎて10kgは痩せたんやが?




6 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)18:59:35 ID:595A
>>3
はえー




9 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)18:59:47 ID:QNFJ
>>6
感心しとる場合か



10 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)18:59:47 ID:vsEF
コロナはただの風邪おじさん「コロナはただの風邪」




11 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:00:04 ID:QNFJ
>>10
ちゃうでお兄さんワイ「ちゃうで」




13 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:00:20 ID:QNFJ
まじであと嗅覚もほぼない模様




12 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:00:19 ID:aTUN
大丈夫や、わいもコロナで偏頭痛になったで




14 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:00:24 ID:Hu3X
半年やったらそろそろ治るんちゃうか




15 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:00:33 ID:t9eX
激辛も平気なん?




25 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:01:22 ID:QNFJ
>>15
痛覚は違うらしい
激辛食ったら普通に痛い




27 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:01:34 ID:t9eX
>>25

だめじゃん




40 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:04:14 ID:7JVC
>>25
検証できてよかったやん




21 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:01:01 ID:Hu3X
自分がしってる範囲ではコロナの後遺症の最長は半年やわ




26 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:01:27 ID:xuuY
味覚がないって想像できんな
何が楽しくて生きてるんや




30 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:02:04 ID:rPeB
普通の味覚障害なら亜鉛採れって話やけどコロナで味覚嗅覚逝った場合の対処分かって無いよな




31 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:02:10 ID:Znni
ワイも軽度に味覚障害
朝うどん作ったけどほぼ味がしなかった
触感だけで食ってるって感じ
カレーとか味が強いのなら少しわかる




32 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:02:54 ID:Znni
何も口に入れてないときは大体苦い味がする




34 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:03:09 ID:DYSf
今は回復したけど、ワイも1ヶ月味がせんかったな
食費浮くのはありがたかったけどな。




17 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:00:47 ID:47UV
病院いけ




35 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:03:11 ID:QNFJ
病院は行ったけど経過観察としかいわれん




36 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:03:12 ID:kHOz
弱いのが悪い
自己責任
いやなら自殺しろ
って社会が言ってた




37 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:03:28 ID:4D01
味覚戻ったら何食べたい?




39 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:03:56 ID:QNFJ
>>37
エクレアとか
洋菓子食いたい




44 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:04:42 ID:4D01
>>39
やだ...可愛い...




47 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:05:24 ID:QNFJ
>>44
最近久々コンビニで食ったんやがおいしくなさすぎて涙出た




38 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:03:45 ID:t9eX
全く感じないの?それともかすかには感じるの?




43 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:04:27 ID:QNFJ
>>38
ほぼない
貸すかに感じるものは辛味のみ




48 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:05:55 ID:t9eX
食感で好み決めるしかないな




49 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:06:10 ID:QNFJ
>>48
元々好き嫌いないから困ってる




50 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:06:21 ID:Drak
ワイ、視力が弱くなり、性欲食欲が弱くなり、足腰も弱くなった、頭髪も少なくなった




51 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:06:42 ID:QNFJ
>>50
それ老化や




55 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:07:29 ID:Drak
>>51
そか……




52 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:07:12 ID:juE1
流石に味覚無くすのはかわいそう




58 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:08:05 ID:QNFJ
>>52
治らんかったら自殺もんやで




54 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:07:29 ID:FgWa
ワイも完全に味覚無くなったけど2週間くらいで元に戻ったな




59 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:08:22 ID:595A
さすがに半年は長い




65 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:09:34 ID:QNFJ
>>59
半年前ワイ「まあ1ヶ月くらいやろ」ハナホジー

今ワイ「」

これが現実




60 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:08:27 ID:UxNx
ワイは1年で治ったな
ある日ポテチ食ったらめっちゃ旨く感じでビビったわ




61 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:08:53 ID:FgWa
マジで味覚無くなるのめっちゃキツいんだよな
日常が白黒になる感じ
余計に鬱になる




66 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:10:46 ID:QNFJ
なんか腹も減らんのよなあ
でも食わな死ぬし
まじで鬱になりかけなきがする




69 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:13:04 ID:KRYY
嗅覚ゼロきびしいな
生乾きとかわからへんやん




73 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:13:57 ID:QNFJ
>>69
自分の屁の臭いも感じれん模様




70 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:13:37 ID:Zihr
しんどいな




71 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:13:49 ID:i4fG
ワクチンは打ってたんか?




74 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:14:37 ID:QNFJ
>>71
三回打ってたぞ😡




79 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:16:05 ID:i4fG
>>74
そら気の毒やな
重症化せんだけマシやったと思うしかないな




75 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:14:49 ID:1EAs
かわいそう




76 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:15:04 ID:QNFJ
>>75
変わってくれ😭




72 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:13:55 ID:gQMb
食べることと寝ることと遊ぶことが唯一の楽しみで生きてるから味覚なくなるとか俺だったら耐えられんわ




77 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:15:17 ID:KRYY
サプリで亜鉛とかマグネシウムとかの
ミネラル摂ってみたらどうや




80 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:16:33 ID:QNFJ
>>77
亜鉛か
たまにきくな




78 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:15:22 ID:9pRt
味覚失ったら絶対不安になると思うわ
大変だな




82 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:16:50 ID:QNFJ
>>78
それよりや私生活では鼻がきかんのがまじであかん




85 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:17:18 ID:i4fG
>>82
仕事行く時に自分の体臭分からんて不安しかないな




92 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:19:05 ID:QNFJ
>>85
香水強めにするしかないわね




87 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:17:27 ID:Zihr
何も処方してくれないの?




90 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:18:37 ID:QNFJ
>>87
手立てがないらしい




91 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:18:52 ID:Zihr
まじかよ...




94 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:20:41 ID:hKJS
何歳?




97 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:20:58 ID:QNFJ
>>94
26




99 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:21:34 ID:hKJS
>>97
きっつかわいそう




95 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:20:42 ID:QNFJ
ワイ「おっ、なんか今日は感じる気がする!」

次の日ワイ「気のせいやったわ...」

死にてえ




96 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:20:58 ID:KUJe
匂いがしないと自分の口臭心配にならん?




100 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:21:36 ID:QNFJ
>>96
虫歯はないからセーフやと信じたい




98 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:21:32 ID:i4fG
基礎疾患的なものはなんかあったんか?
病名ついてなくても太り気味とか




101 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:22:11 ID:QNFJ
>>98
元々179/71やったが60まで落ちたで




103 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:22:40 ID:KUJe
>>101
ガリガリになったなあ…




105 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:22:54 ID:i4fG
>>101
それもう肥満の逆基礎疾患やん…




107 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:23:40 ID:QNFJ
>>105
なんか腹だけ出てきた気ガス




104 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:22:46 ID:IX5a
ワイが嗅覚なくなった時は完全復活まで半年くらいかかったわ




108 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:23:51 ID:QNFJ
>>104
もう過ぎたんですが😡




115 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:26:11 ID:IX5a
>>108
個人差あると思うが1年もすれば回復すると思うから耐えるんや




123 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:29:41 ID:9pRt
俺もコロナかかったことあるけど、ヤフコメで多分かかったことない人がコロナは風邪っていってるの悔しいよね




125 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:31:09 ID:Z4x5
ワイはコロナかかって咳だけ残ったわ
しかも4ヶ月ずっと続いてる
ただの風邪なわけがあるか




128 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:32:02 ID:i4fG
>>125
大半申し訳ないがコロナ感染からの復帰者がゲホゲホしとるの聞くたびに周囲のワイらはビビる
こっちも無症状感染してる可能性は否定できんけどな




133 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:33:40 ID:Z4x5
>>128
極力ビビらせないように咳止め飲んでるで
リン酸コデインとか言うくそ苦いやつやけど




134 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:35:37 ID:i4fG
>>133
ワイの職場の復帰者もそういう気遣いしてくれてるからこそ、こっちも反射的にビビるの申し訳ないんや
小さい子供持ちやからどんなに気をつけても感染リスクは高いしな




127 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:31:50 ID:1ZUM
ワイは初期の頃に感染して未だ味覚嗅覚治ってないで
たしかこんな味だったなって思い込まなきゃ何も食えん




139 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)21:11:55 ID:q92W
ぶっちゃけ味覚が消失するレベルって脳に異常が出るってことだろうし、ただの風邪じゃないよな普通に考えて
インフルエンザ脳症でもないぞ




140 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)21:19:20 ID:H9f8
>>139
体の各地にウィルスが感染してて、味覚の信号をブロックしてる状態やなかろうか、という仮説があるらしい




102 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:22:35 ID:9pRt
治ると信じたい




106 :名無しさん@おーぷん:2022/08/23(火)19:23:22 ID:QNFJ
>>102
信じてるワイを信じる







ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧