study_gogaku_woman6_japanese




1 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:35:28 ID:rXY9
これなら釣り合うと思われたのかも知れんが、余計なお世話や
そもそも長く続けられない結婚などするだけ無駄なんやから、我慢して悪条件を飲んでまで結婚する必要ないやろ?
自分が望む婚姻が無理ならすっぱり諦めるっていうスタンスも認めてや






7 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:41:23 ID:rXY9
中国人と結婚するぐらいなら独身の方がマシや




8 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:41:57 ID:sGm4
誰に紹介されたんや




9 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:42:13 ID:rXY9
>>8
友人や
友人の同僚らしい



10 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:42:33 ID:GGiF
ちなみに外国人と結婚するならどこがええ?




11 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:43:18 ID:rXY9
>>10
うーん、どこも嫌やけど、敢えて選ぶならトルコかな?
トルコに行ってみたい




12 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:45:16 ID:FAmx
会うだけでもええんやない?
友人の顔をたてて




15 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:46:27 ID:rXY9
>>12
もう会ったで
普通に飯食おうって誘われて行ったら知らん女性がいて、なんやろと思ったら紹介された
一応友人の手前連絡先は交換したけど…




27 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:50:25 ID:FAmx
>>15
ならええんやない
連絡するしないは当人同士の問題やからな




30 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:50:53 ID:rXY9
>>27
向こうからめっちゃくる




40 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:51:47 ID:FAmx
>>30
うわっ迷惑やな😰




57 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:54:26 ID:rXY9
>>40
なんか周りが日本人ばかりで中国語使う機会がないから嬉しいらしい
あ、ワイは中国語話せるんや、ちなみにやけど




13 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:45:54 ID:FtP7
まあ本人がいやならせんでええと思うで
相手にも失礼や




18 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:47:06 ID:rXY9
>>13
そもそも紹介してくれなんて頼んだことないし、そういう意味でも相手に失礼やんな




16 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:46:44 ID:qxx2
もれなく田舎の親族もついてくるからお得やぞ




20 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:48:47 ID:rXY9
>>16
研修生とかならありそう
でも相手は自費で日本留学からの日本で就職らしいから実家は貧乏ではないやろな




21 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:48:57 ID:OhUB
好みではなかったのか




23 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:49:55 ID:rXY9
>>21
好みとかそうでないとかやないやろ
中国人は嫌や




25 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:50:03 ID:foch
>>23
なんでや
かわいかったらええやろ




29 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:50:36 ID:rXY9
>>25
確実にこれから国同士がぶつかるやん
それで結婚してもええことないやろ




31 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:50:54 ID:foch
>>29
そんときはお前が争いを止めるんやで




37 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:51:27 ID:rXY9
>>31
ワイ何様やねん




41 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:51:49 ID:tBd0
>>29
逆やん
ぶつかるなら優勢な方につける




60 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:54:51 ID:rXY9
>>41
間に挟まれたくない




43 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:52:00 ID:FtP7
>>23
君はそういう考えなんやからそれでええと思うで
国際結婚とか風習が違うからめちゃくちゃ大変やしな
中国とか家族主義やから家族が面倒見て当然って親戚にたかられるケースもある




63 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:55:16 ID:rXY9
>>43
せやろ?
ないわー




22 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:49:29 ID:tBd0
相手何歳?




24 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:50:01 ID:rXY9
>>22
31歳




26 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:50:21 ID:GGiF
>>24
最高やんけ 少し話してみて気があったら結婚しようや




28 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:50:30 ID:foch
チャーハン作るのクソ美味いかもしれんわん




34 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:51:11 ID:rXY9
>>28
チャーハンは男の料理や




36 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:51:27 ID:foch
>>34
なら北京ダックでもええわ
なんかあるやろ




51 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:53:03 ID:rXY9
>>36
安徽省出身言うてたから菜飯とかかな




39 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:51:46 ID:GGiF
ワイのトッモも日中ハーフやが家庭に不安を抱えてるとか
聞いたことないわ なんならめっちゃ金持ちの頭ええやつやった




54 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:53:28 ID:rXY9
>>39
羨ましい




52 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:53:06 ID:OhUB
まあでもイッチ差別主義者みたいだしやめといたほうがええな




66 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:55:51 ID:rXY9
>>52
これこれ
もっと相応しい相手おるやろ




59 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:54:32 ID:tBd0
まあトルコ人がええのはわかる
でも100%馴染めなくてストレスイライラMAXで続かないの確定してる




69 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:56:44 ID:rXY9
>>59
せやからやはり日本人がええ




71 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:57:53 ID:nDSc
ワイが紹介したろか
バツ4の子4人の42歳や
スナック勤務やから顔は悪くないと思うで




73 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)14:59:22 ID:rXY9
>>71
>>1にも買いた通り、結婚すること自体がゴールならそら手段と条件選ばなければできるやろうけど、実際は結婚は始まりなんやから長続きせんとする意味ないやん
その意味で譲れない条件譲って無理して我慢してもどうせ続かないやろ




75 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)15:00:23 ID:YYMk
いま40だと子供作っても成人する頃には自分は老人やから
こぶ付きはありよな




77 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)15:01:08 ID:rXY9
>>75
それは全然ありやね
もちろん子供が望んでくれればやけど




86 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)15:08:42 ID:421v
ロシア人と結婚したい




87 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)15:09:44 ID:rXY9
>>86
立てば琵琶ダル座れば土管、歩く姿はガンタンクやぞ




92 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)15:20:14 ID:Igbf
>>87





93 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)15:21:09 ID:z0zx
台湾なら考える




96 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)15:22:40 ID:rXY9
>>93
それはまぁ、ね?




88 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)15:16:14 ID:BdiI
まあ、日本人じゃどんなクソでもお前みたいなのはお断りだろうしな
それでええと思うで




89 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)15:17:43 ID:rXY9
>>88
せやろ?
もういい加減独身であることを認めてほしいわ
なんで結婚した方が幸せという価値観を押し付けてくるんやろうな?
ありがた迷惑や




90 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)15:18:52 ID:BdiI
>>89
認めんなや
どんなブサイクだって諦めなきゃ結婚できるんやぞ、お前が独身の方がええならともかく
結婚できないのは努力を辞めたやつだけや
ようおるやろ、ブサイクでも奥さん子供連れてるやつ




98 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)15:27:37 ID:Waom
譲れない条件あるなら結婚なんて諦めた方がいいで




101 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)15:29:27 ID:rXY9
>>98
だからそうなんやって




99 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)15:28:37 ID:12kW
中韓はやめとけ
東南アジアの方がまだええやろ
確実に生まれる子供に精神的に余計な十字架を背負わせることになるからな中韓は




102 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)15:29:40 ID:rXY9
>>99
完全同意




111 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)15:40:39 ID:YY7I
中国朝鮮と結婚する奴ってw




114 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)15:42:19 ID:rXY9
>>111
別に他の人がそれでええと思ってする分にはワイは否定せんよ
そんなの人の勝手やん




107 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)15:36:54 ID:Z1Iy
それだけ嫁不足なんやろ




108 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)15:38:54 ID:rXY9
>>107
独身でもええやんな
余計なお世話すんなって話やで




109 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)15:39:53 ID:Z1Iy
>>108
少子化やししゃーない
独身でええから手近なとこで仕込んどけ




110 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)15:40:26 ID:rXY9
>>109
そもそもモテないから無理やで
若い子に頑張ってもらおう




112 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)15:41:02 ID:Z1Iy
>>110
いつの時代も丸投げやな




115 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)15:44:13 ID:rXY9
>>112
ちゃうねん、ワイの同世代のおなごはもう子供産めないやろ?
ほんなら子孫残すことを目的にするなら若い子に手を出さなあかんやん
でも若い子はワイが手を出さんでも誰か子供産ませるやろ?
ほんならワイがしゃしゃり出る必要ないやん
若い人は若い人同士がええよ




113 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)15:42:06 ID:sLAR
長く続けられない結婚言うなら日本人同士すら続いてへんぞ




116 :名無しさん@おーぷん:2022/08/25(木)15:45:04 ID:rXY9
>>113
結果的に離婚が多くても、長く続けられないの分かっててわざわざ結婚する人はそんなにおらんやろ?って話やで






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧