
0 :ハムスター速報 2022年8月26日 21:35 ID:hamusoku
1 :ハムスター名無し2022年08月26日 21:41 ID:NolaIRZz0
ドラマ版バイオハザードもポリコレの塊だったけどそういうことか
2 :ハムスター名無し2022年08月26日 21:41 ID:la2Na2xy0
生きにくい世の中になっていくなぁ
3 :名無しのハムスター2022年08月26日 21:42 ID:4DQPXXQM0
日本は遅れてるんじゃない、周りが周回遅れしてるせいで日本を後ろに見ているだけなんだ。
5 :名無しのハムスター2022年08月26日 21:42 ID:3Bu.bVsE0
不利になるどころか、評価すらしてもらえないのか
この頭おかしい流れ何とかしないと、エンタメ大国のアメリカ死ぬぞ
42 :名無しのハムスター2022年08月26日 21:59 ID:nGMdS6kI0
>>5
割とマジでもう死んでるぞ・・・
最近のマーベル、新スターウォーズシリーズの大爆死・・・
あの最強コンテンツ群をポリコレで潰して回ってるからな
7 :名無しのハムスター2022年08月26日 21:43 ID:rlRHCByJ0
スターウォーズは新3部作で一気に駄作になったなぁ
8 :名無しのハムスター2022年08月26日 21:43 ID:GDGzUSl.0
生ゴミ賞で草
10 :ハムスター名無し2022年08月26日 21:44 ID:eC.HCm.y0
日本のように多様性を早くから認めて創作活動できてたらこうはならなかった
もう今は利権団体の食いものにしかなってない
17 :ハムスター名無し2022年08月26日 21:49 ID:1UxFZrRU0
多様性という名の俺たちの考えた正義の押し付け、その企画に合わないものはすべて排除する、多様性って意味変わってるよねw
48 :名無しのハムスター2022年08月26日 22:02 ID:gq5V8bpG0
>>17
多様性を認めない奴は認めない!
という一行で矛盾できるスゴさ
18 :ハムスター名無し2022年08月26日 21:49 ID:RWBTJN130
どこもかしこもマイノリティに配慮しすぎじゃね?
20 :ハムスター名無し2022年08月26日 21:49 ID:uHCUo3iN0
差別大国内でやる分には好きにしろと思うが、日本にまで輸出はしないでくれな
9 :名無しのハムスター2022年08月26日 21:43 ID:EjQPyqwL0
やだぁ…気持ち悪い…
24 :ハムスター名無し2022年08月26日 21:50 ID:rSQCH4.p0
マイケル・ムーアあたりが吠えてくんないかなぁ
27 :名無しのハムスター2022年08月26日 21:52 ID:fHuRJBkn0
もう新しい賞立ち上げたほうがいいんじゃないかな?
(´・ω・`)ノ🏆
32 :ハムスター名無し2022年08月26日 21:53 ID:jtzH3OZL0
自由ってなんだろう
41 :ハムスター名無し2022年08月26日 21:58 ID:UKSL63WX0
この手の勢力からは日本やアメリカのエンタメ文化を腐らせようとする悪意すら感じるんだが
43 :ハムスター名無し2022年08月26日 22:00 ID:hMhRg7C00
もうアカデミー賞とは別の映画賞を作るべきだろこれ
44 :ハムスター名無し2022年08月26日 22:00 ID:XIzI.jsb0
今後はラジー賞の受賞作を見る方が楽しめそう
45 :名無しのハムスター2022年08月26日 22:00 ID:Y1prhWEb0
いやーほんと、マイノリティに気を遣える俺たちかっけーな連中が暴れるせいで、大多数の人間が割りを喰う
36 :ハムスター名無し2022年08月26日 21:57 ID:PWq.iWC50
ポリコレでどんどん世界が壊れていく
おいおい、冗談だろ…
— ノコベルリ (@nokoberuri) August 26, 2022
映画の質よりポリコレポイントの方が大事なのかよ… pic.twitter.com/EXvMq1JuMS
名前ポリコレ賞に変えよう()
— ノコベルリ (@nokoberuri) August 26, 2022
これはもう文化の支配でしょ
— ノコベルリ (@nokoberuri) August 26, 2022
ポリコレルールに逆らうと良い映画として認められないんだぜ?
【アカデミー賞】ウィル・スミス10年出禁に…ただし賞の剥奪はなし:ハムスター速報
https://hamusoku.com/archives/10505288.html
こいつのせいでアメリカの文化は腐り始めてる 表現の自由とは一体()
— ノコベルリ (@nokoberuri) August 26, 2022
1 :ハムスター名無し2022年08月26日 21:41 ID:NolaIRZz0
ドラマ版バイオハザードもポリコレの塊だったけどそういうことか
2 :ハムスター名無し2022年08月26日 21:41 ID:la2Na2xy0
生きにくい世の中になっていくなぁ
3 :名無しのハムスター2022年08月26日 21:42 ID:4DQPXXQM0
日本は遅れてるんじゃない、周りが周回遅れしてるせいで日本を後ろに見ているだけなんだ。
5 :名無しのハムスター2022年08月26日 21:42 ID:3Bu.bVsE0
不利になるどころか、評価すらしてもらえないのか
この頭おかしい流れ何とかしないと、エンタメ大国のアメリカ死ぬぞ
42 :名無しのハムスター2022年08月26日 21:59 ID:nGMdS6kI0
>>5
割とマジでもう死んでるぞ・・・
最近のマーベル、新スターウォーズシリーズの大爆死・・・
あの最強コンテンツ群をポリコレで潰して回ってるからな
7 :名無しのハムスター2022年08月26日 21:43 ID:rlRHCByJ0
スターウォーズは新3部作で一気に駄作になったなぁ
8 :名無しのハムスター2022年08月26日 21:43 ID:GDGzUSl.0
生ゴミ賞で草
10 :ハムスター名無し2022年08月26日 21:44 ID:eC.HCm.y0
日本のように多様性を早くから認めて創作活動できてたらこうはならなかった
もう今は利権団体の食いものにしかなってない
17 :ハムスター名無し2022年08月26日 21:49 ID:1UxFZrRU0
多様性という名の俺たちの考えた正義の押し付け、その企画に合わないものはすべて排除する、多様性って意味変わってるよねw
48 :名無しのハムスター2022年08月26日 22:02 ID:gq5V8bpG0
>>17
多様性を認めない奴は認めない!
という一行で矛盾できるスゴさ
18 :ハムスター名無し2022年08月26日 21:49 ID:RWBTJN130
どこもかしこもマイノリティに配慮しすぎじゃね?
20 :ハムスター名無し2022年08月26日 21:49 ID:uHCUo3iN0
差別大国内でやる分には好きにしろと思うが、日本にまで輸出はしないでくれな
9 :名無しのハムスター2022年08月26日 21:43 ID:EjQPyqwL0
やだぁ…気持ち悪い…
24 :ハムスター名無し2022年08月26日 21:50 ID:rSQCH4.p0
マイケル・ムーアあたりが吠えてくんないかなぁ
27 :名無しのハムスター2022年08月26日 21:52 ID:fHuRJBkn0
もう新しい賞立ち上げたほうがいいんじゃないかな?
(´・ω・`)ノ🏆
32 :ハムスター名無し2022年08月26日 21:53 ID:jtzH3OZL0
自由ってなんだろう
41 :ハムスター名無し2022年08月26日 21:58 ID:UKSL63WX0
この手の勢力からは日本やアメリカのエンタメ文化を腐らせようとする悪意すら感じるんだが
43 :ハムスター名無し2022年08月26日 22:00 ID:hMhRg7C00
もうアカデミー賞とは別の映画賞を作るべきだろこれ
44 :ハムスター名無し2022年08月26日 22:00 ID:XIzI.jsb0
今後はラジー賞の受賞作を見る方が楽しめそう
45 :名無しのハムスター2022年08月26日 22:00 ID:Y1prhWEb0
いやーほんと、マイノリティに気を遣える俺たちかっけーな連中が暴れるせいで、大多数の人間が割りを喰う
36 :ハムスター名無し2022年08月26日 21:57 ID:PWq.iWC50
ポリコレでどんどん世界が壊れていく
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
この頭おかしい流れ何とかしないと、エンタメ大国のアメリカ死ぬぞ
もう今は利権団体の食いものにしかなってない
みんな知ってんのか
主演助演の人種さえ用意すりゃ簡単に全条件満たせるぞ
あと韓国が取った貧困映画ボーナス枠もある
日本も水戸黄門が黒人、助さんがラテン、角さんがユダヤで、うっかり八兵衛が中東、お銀がアジア系で悪代官の日本人を捌く日が来るな
(´・ω・`)ノ🏆
・・・・・・モンドセレクションじゃねぇか(笑)
どれも満たせないストーリーなんて腐るほどあるだろうに
「コノポリコレガ、メニハイラヌカー」
どんなにふざけた裁判でも金になるならぶっとおすから
実を捨て名を勝たせて金だけむしりとるアメリカ社会のパラサイトだぜまじで
人数も多いし文化も見た目も結構違うのに
割とマジでもう死んでるぞ・・・
最近のマーベル、新スターウォーズシリーズの大爆死・・・
あの最強コンテンツ群をポリコレで潰して回ってるからな
ep8が特にヤバい、マジでウンコ
いろんな動物のウンコをスクリーンで2時間眺めてる方がまだ学びがありそう
多様性を認めない奴は認めない!
という一行で矛盾できるスゴさ
町山智浩が大絶賛してるのがポリコレやぞ!
雇用機会が増えるからな
アジア人はマイノリティやからな
そもそもアカデミー賞は前から質で評価する賞じゃないからな
特定の地域での一定期間以上の上映が必要、とかそんな縛りがある上のこれや
新しい映画賞作ってくれ
ep9のがやべーわ
8がうんこには同意するが9はそれ以下
なんでわざわざ既存の人気コンテンツにそう言うのをモリモリするのか意味不明だよな
新しくそっち方面で面白いエンターテイメントを作ればいいのに、作品の世界観をぶち壊して台無し
つーかヒスパニックのどこがマイノリティーだよ
もうマジョリティだろ
多様性ってよく虹色で表現されるけどさ、あれ見る度に色が棲み分けられてるのが本当の多様性で、今の多様性って虹色ごちゃ混ぜに混ぜた混沌色って感じるわ
社会問題映画ばっかで終わってる。
受賞作を見なくなったし、
受賞したニュースすら興味なくなってきた。
ハリウッドからすればアジアは皆んな同じに見えるんだよ
だから頭のおかしなキャスティングを平気でやる
マジでこれ
多様性モリモリでも新規の面白いコンテンツなら全然ウェルカムなのに、「このキャラは伏線なかったけど、最新作からレズビアンにします!」って馬鹿かと・・・
ラストオブアス、お前だよ・・・
えねっちけいにありそうな番組
元々人気あるものに背乗りしないと誰も見向きしないから
そしてポリコレは面白いエンターテイメントとか作れないから
昔みたいに茶化して笑いを取る方向性なら良かったんだけど、今はキチガ、イが真面目な顔して臭い台詞言ってるだけなんだよな
その団体にポリコレアン入れないといけないとか騒がれるぞ
日本のゲームやアニメやマンガがポリコレに縛られず自由に作れるから
外国人が羨ましがってた
別にどんな俳優がおったっていいけど、あらゆる映画に無理やり詰め込まんでいいよな。そのキャラがその人種な訳ないやろってキャスティングはやめてほしいわこっちが冷めちゃう
すげーwwさすが毛唐www
白人至上主義の次は、多様性至上主義wwww
多様性以外は認めませんwwwwww
なんの冗談と思うけど、こいつらマジで言ってんだぜw
毛唐におもねるのやめたほうがいいってマジで
空に掛かる虹と薬キメて見る虹の違い
全部混ぜると真っ黒になっちゃうのね。
FBIは内戦状態の認識
革命は既存文化の否定から入るもの
大国が崩れるときは内側から
純粋に作品を愛でたいわ
不寛容に寛容になる必要はない(ドヤッ)
だからな。
不寛容のレッテルは、任意で決められるから、やりたい放題よ。
「女だから、障害者だから、有色人種だから」雇うんだなwwww
超差別社会じゃん、こいつら怖っww
白人以外がダメに見えるよね
普通に黒人が主演の映画もあるだろって
トップガンに主要な黒人キャラいないとか難癖つけてんのいるから
売れたら乗り込んでくるよあいつら
ウォーロックとホンドっていう超良キャラは目に入らないらしい
日本の大河ドラマが全員外国人のホモとレズで構成される日も遠くないなwwwwwww
そんなもんで仕事貰って喜ぶ奴には
プライドってものがない
ポリコレメンバーを出演させるのが応募資格、それを侮辱してネタにしたら大賞ってこと?
最新の無印から映画化も塊になってた
黒色は悪なんだねえ
まだマシってだけで飲み込まれるのは時間の問題
今期アニメのリコリス・リコイルなんかモブがポリコレ面だし
ねえハムちゃん
リベラルだから推進しそう
都合のいいように曲げないように
あのジョークには批判も同じくらいあった
反応が暴力のみだったから怒られてるだけ
基準を守ってるかをチェックする機構になったのか?w
そんな賞はいらんから撮りたいものを撮るという映画人はおらんのかね
アジア人いっしょくただから能力がなければ日本人(中国)(韓国)(…)みたいに日本人以外が出演するだけじゃね?
日本人キャラなのに日本人じゃないのばっかじゃん
隠しもしねーんだなーこいつらwww
うーん。毛唐滅ぼしてええ・・・w
日本の人種の割合が同程度になったらね
日本は99%日本人だからそれが不要なだけ
偏見や差別意識があるからアジア人なんてこんなもんやろwって感じで雑なくくりにしちゃうんだよな
ポリコレは反差別気取ってるくせに自覚の無い差別意識がすげぇ厄介なんだよ
まともな英語を喋れない日本人が悪い
日本人はアメリカではアジア人というくくりの中で更なるマイノリティだから恩恵はほぼない
アジア人というくくりで最大派閥であるチャイニーズやコリアンだけが得をする仕組み
全部ぶちこんで黒やドドメ色にする、混沌、カオスにする
それって本当に自由なのかな?
あたまおかしい。
ざっくり括らないと中国人や日本人出してもアウトになりかねんからな
この辺は脇役としても役者としてもステレオタイプなイメージで比較的使いやすいのよ
いや日本人だけ待遇が良くなるぞ
だから韓国人が日本人に成りすますんだよ
まともな英語喋れないからじゃなくてアメリカで働きたがる日本人が少ないだけ
良い悪いの問題じゃない
分かるわ
黒人とブスのキスシーンを大画面で見せられた時に終わったって思った
んなこたない日本人は中韓みたいによその国で派閥作って強引な主張しないから待遇良くないねん
そのネタ元はハリウッドの少女スターだったジュディ・ガーランドが同性愛者としてカミングアウトしたことだったかな
で主演の『オズの魔法使い』の虹をLGBTの象徴にした
ところが彼女は13歳でプロデューサーから枕強要され、休みなしで仕事させるためにドラッグ漬けにされたというハリウッドの闇の象徴でもあるから、正直その虹にいいイメージはないわ
笑顔でウ〇コ持ってて草
アメコミが死にハリウッドも死ぬ
まあ史実上も衆道とかあったし歴史物のLGBTネタは出そうと思えば史実から引っ張り出せはする
それは何でだろう
英語ができないからでは?
映画の質そのものには影響しない、と思いたい
中韓は集団で噛み付くから嫌われてるんだよ
日本から来たと言うだけで親切にしてくれた話は山ほど見る
これ、アクション系や戦記物、SF物なんかは勝負の土俵に上がれないものも多数出てくるでしょ
有るべき場所にいろんな色がある、全体で1つの作品になる
理想はそうだろうけど
現状は強制的に混ぜて真っ黒塗ったくりに汚す方向なんよなぁ
そりゃBMLもポリコレも仕掛けてる国があるしね
孔子学院っていうCIAにスパイの拠点認定されてる国なんだけどね
そして黒は強い、塗り替えるのは難しい…
スケさん、パクさん
もういいでしょう
ゾンビや異星人や怪獣・怪人も表現や人種守らなきゃいけなくなるのか
逆にシュールだよな
スーパーマンゲイにする国やぞ
生命の危機よりポリコレやぞ
弱さを強さにすることでしか弱さを肯定できなかった人達の哀れな愚行だよ
逆にラズベリー賞の方が楽しみになってきたわ
もう適正や才能も考えずに枠を作って規定数ぶちこむぞ!
ってのも何か違うと思うんだよな
規定をクリアするのに囚われて何か大事な事見失って暴走してるよな
まあそういう「人種ごとのイメージ」てのはアカンてことなんやろ…
例えば自分は外国人見るのが映画よりもスポーツの方が多いから黒人は力強くて気性が荒い印象が強いんだけどもうその感覚が差別なんやろ
同じ黒人でも人見知りも弱虫もいるはずで
「○○人=気難しい」「○○地域=排他的」というようなイメージありきで作品や配役を決めるなというのはわからんでもない
名作はもう出てこないんだよ
アカデミー賞は直球で韓国映画に賞あげちゃったよ
ポリコレ基準だとルースターを黒人にしてきそう
リソウテキダナー
確かに多用で可能性が開かれてるのは大事な事だろう
しかしこんなやり方は何か違うのでは?手段と目的がアレじゃないか?
あるある
ここ数年のゴミみたいな映画の中では抜群に面白い
ハリウッド映画でこんな清々しい気持ちにさせてくれる事はもうないカモしれんぞ
「お前の母ちゃん、性的マジョリティ!」
近い将来、こんないじめっ子が現れるかもな
それ途上国枠だから
貧困テーマは賞取りやすい
日本は普通のジャンルでアカデミー賞取ったから価値がある
人種に配慮した役者
男女に配慮した配役にしないといけないの?
女性同士の友情とか、男の世界とかそういう映画
なくなっちゃうのかね。
主役は黒人敵役っポイ白人
チョイ役ヒスパニックおまけでアジアン
そんなんばっかり
スタッフに起用云々はまだわかるけど、現場混乱する一方だろこれ
いつぞやの女子フィギュアスケートの時代のようだな
某国の銀河点のせいで、全員良くも悪くもお手本のような滑りしか出来なくなりクッソつまらなくなった時代
そんな中、銀河点を気にせず自分の滑りを見せ、観客を湧かせたあの人の持つ誇りと覚悟よ
映画界もそんな人が現れて元のアカデミー賞の世界を取り戻せればいいな
ポリコレってますアピールが鼻につくからいかんのだ
ハルクすらポリコレ○プされたしな
もう人気作品を乗っ取る侵略者だよ
日本にもツイフェミという、日本版ポリコレ集団がおるしな
コンマイ「全部禁止で」
明らかにそっちのほうが差別してるわ
自らの正義を盲信し周りに押し付けて悦に浸る様は、白豚のショーとしては最高に良い出来だよ
金儲けできると言えば勝手に踊ってくれるし規制すれば人権ガー
資本主義と民主主義の弱点を突かれてる
黒人が悪いんじゃなくてその映画の監督が悪いだろ
残念ながらハリウッドで映画作ってる人たちは意識高い系の人たちだから
そんなポリコレ無視賞みたいなの作っても受賞したがらないんよ
ララランドとかいうしょうもない映画でカワイイアイドル女優がベテランを軒並み押しのけて主演女優賞をとった時に、もうりゃ終わりだと思ったわ
「ポリコレポイントのために起用された俳優、スタッフ」と
内心で烙印押されて
マイノリティへの偏見が増すだけなのでは
最新の受賞作は本命のLGBT映画を蹴散らして受賞した白人の家族愛の映画だぞ
まぁ障害者ものではあるけど
パラサイトが受賞した時点で
終わってたけどな
しょうもない話
SWもクソ化したし、LotRのドラマ版も同じようなポリコレ配慮っぽいし、もうだめだな。
昔の映画漁るわ。
話に絡むこともなく即行で退場して意味不明だったけど
こういう風潮のせいか
日本の時代劇なのに国籍多様だしLGBT枠ねじ込むし
元に無い設定付きまくってて設定がもう訳ワカンネーヨ
取り敢えずPPの条件は満たした!
そうなる事だろうな、現状のまま突き進むと
ウィルスミスが悪者だったって話やん
日本人がマイノリティーなら人口が日本の半分の韓国人はドマイノリティーだよ
本来は誰もが生きやすい世の中にするのが目的だったはずなのに逆になっているよなぁ
ポリコレの奴らやお前らみたいなアンチポリコレがやるような表現の規制には賛同しない
目を逸らしてるんだから引き篭もって優越感浸ってるんだからやめろ
差別しちゃいけないって考えること自体がもう差別の始まりなんだわ
ガチのトランスジェンダーですら、ほっといて欲しい言ってるからな。誰得。
息子な
後バイな
それと様々なバリエーションの内の一つな
アンチポリコレが何の表現規制してるんだ
「登場人物は全員ユダヤ人でゲイでホモです。」
映画とかゲームとか
なんかいやらしい言い方だな。
黒が悪じゃなくて、棲み分けしないとけ結局多様性もクソもなくなるって話でしょうよ。
日本映画には多様性がないとか言ってきたら、50年以上前のピーターや美輪明宏、木下恵介の佐田啓二や男子ばかり出てくる映画をぶつけてやって
佐田啓二なんか木下恵介の趣味全開で、恍惚の表情で男同士で密着してダンスさせられてるわ
前作からあったんだよなぁ
弱い立場の人たちの代表だと騙って己の利益のために好き放題やること…になっちゃった
もういらん
有名俳優が新しいのを作るべき
そうなった結果さらにポリコレ拗らせた日本人俳優おらんかったっけか
その基準だと今その枠にいる奴らと同じような奴しか選ばれないのよ
人間は同じようなやつに適性や才能があると考えるから。
規定でも作らないと想定外の人間がその枠に入らなくなって狭い価値観の中で完結することになってしまう
だからどんな表現規制してるの
欧米という蠱毒の中で最後の一匹になるまで共食いでもしてくれ
ポリコレノルマ達成要員を入れる必要があるとか何の意味があるんか解らんな
例えば歴史物だとかリメイク作品みたいにポリコレ無い方が自然なものでさえ入れなきゃならんってのは拗らせとしか思えん
数年後とかにポリコレ要員で入れたヤツが偽ポリコレだったとかなって再放映禁止になるとかありそうだわな
ああ…あの銀河点ね…
点数計算時の係数を男子と合わせると当時の男子最高点すら超えちゃうくらい異次元の点がついたやつ。尻餅ついたのにお構いなしで高得点盛り盛りにしたから五輪どころか数年間不可解な判定だらけになった
3Aより高得点のコンビネーションを飛べるのは唯一人ってやりたいが為に他の選手ダウングレード判定出しまくりとかね
ポリコレに媚びずに傑作作って「この作品がノミネートすらしないなんて異常だぜ!」って空気にしてほしいね
多様性に配慮してアメコミのスパイダーマンでは主人公は同性愛者です!告知ドーン!で男キャラとのキスシーン公開だからな
前までは「登場人物にポリコレ配慮キャラが少しくらい居てもいいか」くらいに思ってたけど、アイツら既存作品の主要キャストにねじ込んできてそれを全面に出せ!って主張するから作品の質が下がるし、声高に主張するわりに買わないから売上下がるんだよね
同性愛をテーマにしたいなら新作で力作作ってみろやって思う
マジか…観なくて正解だったのは喜ぶべきなのかどうか…
好きなシリーズがこんな事になるのはキツいな
邦画のだめぷり
まじで飲まれたくないですね、
てか、売るために客が見たいもの自分が表現したいものを再現できないなんて、商売的にもどうなの??、って感じる。スターウォーズ3が良い例グッズの購買力下げさせたいの?レベル、、
ほんとにポリコレいらないし。
日本に入っきたら日本でのマンガ家小説家が、ブチ切れそうだ…
現にアメリカじゃマイノリティでしょ
スターウォーズ新作の方です。なぞの恋愛挟まれるやつ…エピソード3は大好き!
美男美女を優遇すんな!って主張のせいで主要キャラがブサイク化してるのは既にあるね。ゲームだとホライズンはモデルの女性は美人なのにデータ取り込んだ後ブサイクに加工してるし
映画や連ドラでも男みたいな粗雑な言葉遣いの女性が必ずってくらい出てくるが、アシメで刈り上げで〜ってポリコレ女のテンプレ化しててみんな似たような造形になってるのもアホくさいわ
全く内容もアカデミーに相応しいレベルじゃなかったし
10年前なら選考対象にすら入らない
黒人=ゲイのイメージ進んじゃわね?とか、この時代設定で黒人がこんな役職に?え??みたいな違和感ある作品嫌だよね
純粋にエンタメを楽しみたいんだが、最新のスターウォーズやマーベル観ててもダメそうやね…
作品を正しく評価するより社会的立場のほうが大事なんだもん
審査員「内容関係なく受賞確定!」
こういうこと?
そのうち、条件を満たさない過去の映画は販売停止、書籍も廃棄という、文化大革命をやり出すだろうな。それも他国にも押し付けると。習近平もにっこりや。
って定めてる事自体がその人達への差別になってて草すぎる
ディズニーなんかもそうだよな
何だよ黒人の白雪って
一方的な迫害でしょ?
ルールにない事はやってもいいって考え。
多文化に対応するために、基準はあやふやにせずハッキリ決める。
そうするとこういうことになるのかな?
キャプテンマーベルとかな
くっそつまらないのにやたら評価されてるから評価内容見たら強い女性ヒーローだからだの女監督だからだの本編見なくても書けるような糞評論ばかりだった
このキャラは陽気なお調子者にしたいから、関西人てことにしよう!みたいな感じか、それは確かに良くないイメージ作りやなぁ
でもやっぱロードオブザリングのドラマのキャスティングみたいに世界観を覆す様なのはやめてほしかった…地底に暮らすドワーフの女王が黒人なわけないんや…!
マーベルはまじで既存ヒーローの後継者的なのポリコレばっかで普通の人間がいないっていう逆転現象になってる
同性愛者なのはスーパーマンじゃなかったっけ?まあトムホスパイダーマンも恋人のMJに白人じゃない人割り当ててるたあたりポリコレ入ってるけど、別に白人じゃなきゃ駄目なキャラじゃないしゼンデイヤほんとイケメンで眼福なのでこれは全然違和感無かった
エンタメ規制で思想統制やってる中国と大差ないね
ググったらDLCで追加されたんですね・・・
ロード・オブ・ザ・リングの続篇もも黒人のエルフだもんなw
ダークエルフかと思いきや普通のエルフだし訳わかんねーw
醜いものを美しいと言わせる世界が果たして正常か?
日本で暴れてるフェミも同じ
世界が壊れて得をするのはどの国でしょうね
コントとしてならおもろいやんそれ
そうすりゃ周囲には見えず持ち主だけが満足できる
見せびらかせる位置にないと売れないのならそういうことやろ
欧米で大人気だった「ブリジャートン家」なんて19世紀のイギリスに黒人の公爵がいることになってたもんね
いくらドラマでも歴史歪曲がひどすぎる
そのうち大河ドラマで徳川御三家のどれかが黒人になったりして
既に黒人メイドが出てくる「風と共に去りぬ」は上映も発売も禁止なんじゃなかったっけ?
日本映画にだって、強い女の子が敵をバタバタ倒す話も、黒人が活躍する話も、同性愛者が報われる話もいくらでもあるからな
ただそれは全部別の作品なのであって、一つの作品で無理やりやる必要は無くない?って気付けないんかな…
日本映画にだって、強い女の子が敵をバタバタ倒す話も、黒人が活躍する話も、同性愛者が報われる話もいくらでもあるからな
ただそれは全部別の作品なのであって、一つの作品で無理やりやる必要は無くない?って気付けないんかな…
そもそも人口比率としてそんなに黒人やラテン系、LGBT多くないだろうが
それならもっとアジアやインド系を入れろよ、白人様のご都合主義で映画作ってるんじゃねーぞ
だから爆死したんですね。
1のアジア人、3のLGBTQ+は満たしてるよね
車も肉も売れないのはオカシイ買え!って強要してくるのがあの国だからな
チベット、内モンゴル、東トルキスタン(ウイグル)等々
これでアカデミー大賞総なめしたら見直す
チャイナマネーの靴ベロンベロン舐めてるから無理だろうけど
良いこと言うね
日本は文化面では世界より100年は進んでるわ
黒人、女性、アジア人、ヒスパニック、先住民族、LGBT全部ゾンビにするわ
こうやってポリコレはコンテンツをどんどん面白くなくしていくんだよね。
多様性(笑)ですわ。
ソーがマジでヤバかった レズとの三角関係とかラストでホモエイリアンの子づくりとか急にぶっこまれても気持ち悪すぎる 既存のキャラでやんなよ
ガチで感化される俳優もおれば、役が欲しいから世間や業界受けのために感化されたことにしたり
スターになりたい半端者とポリコレ団体、議員になりたい半端者と宗教団体、構造は一緒
LGBTは異常者だぞ?そっちに合わせてどうすんだよ、キリスト教なんだろ?
才能のない障害者や女も一緒に映画作らないといけない可能性があるなら男もそこに含まれるべき。
上手い例え。しっくりきた。有難う。
漫画もアニメも映画もドラマも潰してやるって息巻いてるだろうな
ディズニーでらホモブスの推進してるから子どもたちの未来には夢も希望もないわ
中国と韓国が覇権とりそうだね
中国は二次創作の禁止化進めてるから映画もゲームももう出せないかもしれんが・・・
こうしてポリコレ規制の網をかいくぐるゾンビ映画とサメ映画が増えていくのであった。
志村のバカ殿について言及していた。
吉幾三が出演して泥酔した回のような作品を作れるようにならないと、
アメリカの映画・ドラマの復活は無いと言ってた。
っていうかバカ殿のDVDが輸出されてたんだ。
しかも吉幾三が出演した回が収録されてるって・・・
アメリカでアメコミが売れずにマンガばっか売れるのはポリコレ忖度してないからだ!ズルい!てもう言われてるよ
顧客にポリコレゴリ押しが求められてないのなんて連中も暗に分かってんだよな
アメリカでアジア人なんて5%で、しかも日中韓みんないっしょくたんなんですけど。
どういうルートで来たしw
いやそれで良い
キャラクターは分かりやすさも大事だ
意外性のあるキャラはスパイス程度だから際立つのであって全部をスパイスにしたらとても食べられた物では無くなる
見る候補から外れるのでその点は助かる
って言ってるから話し合いをすっ飛ばして一方的に折れてるんちゃうか?
そういう点では日本も他人事じゃないぞ
教育とかさ
日本人(日本)じゃないじゃん?…と思いつつも。
でも、我々も、日本のドラマに出てるイギリス人アメリカ人等々の役の俳優さんが本当は何人か判断できる自信ないし、ドラマや映画詳しくなかったらハリウッド作品と思ってたらイギリス製作とか普通にあるからその辺りはお互い様と思っている。
つまり「アマデウス」が今の時代に制作されていたら絶対にアカデミー賞は無理なんだね?
これから先面白い創作は少人数のインディーズに流れると思う
大人数の企業だと責任問題にもなるから身動きが取れない
スーパーマンの息子はバイ
おそらくこのポリコレブームが終わったら今の彼氏とさっさと別れさせて女と結婚して子供産むことになる
後々の言い訳のためにゲイにはしなかった苦労が伺える
ミッキーひねりつぶしてたよね…
物理的に…
コメントする