
0 :ハムスター速報 2022年8月27日 20:22 ID:hamusoku
1 :ハムスター名無し2022年08月27日 20:28 ID:aLptPPp50
大人として、人として恥ずかしい連中だな
2 :ハムスター名無し2022年08月27日 20:28 ID:nXAS8oxR0
今後こんなんばっかになるんやろな
3 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:28 ID:iPb3da1n0
うわぁ、害悪にも程があるクラッカー
4 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:29 ID:glc1EEhP0
金払おうが払うまいがデータ盗まれた時点で時すでに遅し…
5 :ハムスター名無し2022年08月27日 20:30 ID:Umshca1p0
なんでこういうしょぼいところ攻撃するんだろうなぁ・・・
児童の成績バラされても努力してない自分が悪いってだけにしかならんだろ・・・
6 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:30 ID:kD2xQ5Oc0
>南房総市教育委員会は金銭を払わず、自力で作業をして9月にも復旧させる。
相手がしびれをきらして8月中にその成績を公開する可能性は考えないの?
7 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:30 ID:DqK0RqDK0
成績バラして一体何がしたいんだ
8 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:30 ID:kRWAbUTb0
自力で何とか出来る…もんなのか?
9 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:30 ID:eAh.wYge0
成績表を人質に取るとかコントみたいで草
10 :ハムスター名無し2022年08月27日 20:30 ID:H1pssRLY0
ルヴァンパーティでも始めるのかと思った
11 :ハムスター名無し2022年08月27日 20:31 ID:62Dfus2N0
成績バラすぞとかやることちっさ!
というかバレた所で何も問題無いような気もするけど
12 :ハムスター名無し2022年08月27日 20:31 ID:F0yDztNh0
ほんとに?
自分たちのミスをハッカーのせいにしようとしてない?
13 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:31 ID:FGdpypsH0
学校「今後はバラされても恥ずかしくない成績を取るよう頑張りましょう」
14 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:31 ID:z0.5PddM0
大学の方が落単とか留年とかあるから、成績の開示にインパクトあるやろ
15 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:32 ID:q.azBrK20
地方の病院や学校とかセキュリティ脆弱そうだからな。これからどんどん狙われるだろ
16 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:32 ID:.0m2dlpo0
なんで引っ掛かっちゃったんでしょうねぇ…
17 :ハムスター名無し2022年08月27日 20:33 ID:j2bvWllT0
防御できなかったのに、復旧はできると思っている時点で無能
18 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:33 ID:QyD1mBN60
成績がバレて何の問題があるんだ
いや問題だろうが、それほどの痛みは無いだろ
校長のコレクションを暴露するぞくらいじゃないと動かん
19 :ハムスター名無し2022年08月27日 20:33 ID:4GjE0OUX0
そりゃ払うわけないでしょ
高校、大学生ならまだしも児童の成績がバラされた事での将来への影響も少ないしなぁ
21 :ハムスター名無し2022年08月27日 20:34 ID:wVgq7FIQ0
>クラッカー集団
元記事だとハッカー集団と書いてるのを言い直すハムちゃん好き
22 :ハムスター名無し2022年08月27日 20:35 ID:Vg.je9Y00
バカクラッカー集団
23 :ハムスター名無し2022年08月27日 20:35 ID:G94.Avck0
復旧できても成績表は流出してるけどね
25 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:36 ID:I2yWxTf40
子供の成績をネタにするとか、このハッカー集団は下衆だな
27 :ハムスター名無し2022年08月27日 20:37 ID:bUDLFlVJ0
自力復旧?
どうやって?
28 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:37 ID:lotz.q280
人質が小中学生の成績で草
普通とは違う意味でヤバい事件だ
30 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:38 ID:q2g.0o7P0
みっともない大人だ…
31 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:38 ID:ZSeCzfAr0
もっと金ある所狙わんのか···
千葉県南房総市の小中学校の情報システムがサイバー攻撃を受け、児童や生徒約2千人の成績表が閲覧できなくなっている。身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウエア」に感染し、成績表などの個人情報が暗号化された。ハッカー集団は金銭を支払わないと成績表などの情報をインターネットに公表すると脅迫している。
ソース https://nordot.app/936143751458471936
1 :ハムスター名無し2022年08月27日 20:28 ID:aLptPPp50
大人として、人として恥ずかしい連中だな
2 :ハムスター名無し2022年08月27日 20:28 ID:nXAS8oxR0
今後こんなんばっかになるんやろな
3 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:28 ID:iPb3da1n0
うわぁ、害悪にも程があるクラッカー
4 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:29 ID:glc1EEhP0
金払おうが払うまいがデータ盗まれた時点で時すでに遅し…
5 :ハムスター名無し2022年08月27日 20:30 ID:Umshca1p0
なんでこういうしょぼいところ攻撃するんだろうなぁ・・・
児童の成績バラされても努力してない自分が悪いってだけにしかならんだろ・・・
6 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:30 ID:kD2xQ5Oc0
>南房総市教育委員会は金銭を払わず、自力で作業をして9月にも復旧させる。
相手がしびれをきらして8月中にその成績を公開する可能性は考えないの?
7 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:30 ID:DqK0RqDK0
成績バラして一体何がしたいんだ
8 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:30 ID:kRWAbUTb0
自力で何とか出来る…もんなのか?
9 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:30 ID:eAh.wYge0
成績表を人質に取るとかコントみたいで草
10 :ハムスター名無し2022年08月27日 20:30 ID:H1pssRLY0
ルヴァンパーティでも始めるのかと思った
11 :ハムスター名無し2022年08月27日 20:31 ID:62Dfus2N0
成績バラすぞとかやることちっさ!
というかバレた所で何も問題無いような気もするけど
12 :ハムスター名無し2022年08月27日 20:31 ID:F0yDztNh0
ほんとに?
自分たちのミスをハッカーのせいにしようとしてない?
13 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:31 ID:FGdpypsH0
学校「今後はバラされても恥ずかしくない成績を取るよう頑張りましょう」
14 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:31 ID:z0.5PddM0
大学の方が落単とか留年とかあるから、成績の開示にインパクトあるやろ
15 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:32 ID:q.azBrK20
地方の病院や学校とかセキュリティ脆弱そうだからな。これからどんどん狙われるだろ
16 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:32 ID:.0m2dlpo0
なんで引っ掛かっちゃったんでしょうねぇ…
17 :ハムスター名無し2022年08月27日 20:33 ID:j2bvWllT0
防御できなかったのに、復旧はできると思っている時点で無能
18 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:33 ID:QyD1mBN60
成績がバレて何の問題があるんだ
いや問題だろうが、それほどの痛みは無いだろ
校長のコレクションを暴露するぞくらいじゃないと動かん
19 :ハムスター名無し2022年08月27日 20:33 ID:4GjE0OUX0
そりゃ払うわけないでしょ
高校、大学生ならまだしも児童の成績がバラされた事での将来への影響も少ないしなぁ
21 :ハムスター名無し2022年08月27日 20:34 ID:wVgq7FIQ0
>クラッカー集団
元記事だとハッカー集団と書いてるのを言い直すハムちゃん好き
22 :ハムスター名無し2022年08月27日 20:35 ID:Vg.je9Y00
バカクラッカー集団
23 :ハムスター名無し2022年08月27日 20:35 ID:G94.Avck0
復旧できても成績表は流出してるけどね
25 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:36 ID:I2yWxTf40
子供の成績をネタにするとか、このハッカー集団は下衆だな
27 :ハムスター名無し2022年08月27日 20:37 ID:bUDLFlVJ0
自力復旧?
どうやって?
28 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:37 ID:lotz.q280
人質が小中学生の成績で草
普通とは違う意味でヤバい事件だ
30 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:38 ID:q2g.0o7P0
みっともない大人だ…
31 :名無しのハムスター2022年08月27日 20:38 ID:ZSeCzfAr0
もっと金ある所狙わんのか···
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
児童の成績バラされても努力してない自分が悪いってだけにしかならんだろ・・・
相手がしびれをきらして8月中にその成績を公開する可能性は考えないの?
というかバレた所で何も問題無いような気もするけど
自分たちのミスをハッカーのせいにしようとしてない?
いや問題だろうが、それほどの痛みは無いだろ
校長のコレクションを暴露するぞくらいじゃないと動かん
高校、大学生ならまだしも児童の成績がバラされた事での将来への影響も少ないしなぁ
元記事だとハッカー集団と書いてるのを言い直すハムちゃん好き
ランサムウェアに引っかかるということは…
どうやって?
普通とは違う意味でヤバい事件だ
全方位やっててたまたま小中学校システムが引っ掛かっただけよ
個人相手も企業相手もバンバンやってる
大手が掛かった時はニュースになってるだろ
かなり大怪我した会社もある
カネが無いから仕方ないだろ。
公開するなら公開しろよってこと。
非難するならカネ出してあげて。
お願い (-人-)
価値観の違いかと
成績が子供の価値の全てみたいな国に住んでるクラッカーなんだろうなあ
データ奪われた時点でもはや公開するかどうかは関係ない
そもそも金払っても公開しない補償なんてしない相手だぞ
あっ
ポイント制のあの国ですかね
そう言うのを恥ともなんとも思わず、引っかかるほう、騙される方が悪いという考えの国や人間は一定数いる
たまたまウィルスに引っかかった先が学校施設だったからめぼしいデータが生徒の成績表しかなかったってオチじゃないか
あるやろ
芸能人騙った詐欺メールやら、一億円当選しました!!なんて詐欺メールとかもあるけど、あんなもんは組織化されてて海外でやってる
末端は金のない借金抱えた訳ありの奴ら
要するに紙媒体や保存してあるデータから人力で作り直すのでは?
そんなに児童の成績知りたいものか?
教師もシカトでいいでしょこんなの
テロに屈したらダメだろ
感染経路はどこからなんだろうね。
専門家でもないのに。
市内共通したシステムをいれて、一括で管理する部門がある、のではないの?
ばら撒いたランサムを開いたのがたまたま学校のPCだっただけ
どう県が今後どう対応するのか
クラッカーが実際に成績を公開するのか
に興味がある
別に生徒の成績はどうでも良いわ
次は全生徒の親に対して脅していく事は容易に分かる
ハッカーとクラッカーは意味合いが違うからな。
この場合はハッカーではなく、クラッカーと呼ぶ方がいいと思う。
この国がIT後進国なの知らんのかいな
人質は無事だから意味があるんだぞ
本当に公開しちゃったら払う意味がなくなるから人質取ちゃった時点でクラッカー集団の負け
関係者くさくね
これ。
そもそも侵入されて脅す段階に入った時点でデータは抜き取られてるだろw
オンラインで繋がったまま何もせずに脅す馬鹿はいないw
学校がロックを解除しようが新しいDBを作ろうが、相手が公開する気になったら止める手段は無い
誰でも見放題やん
おまえだよ
ランサムウェアは明らかに民間企業が引っかかりまくってるんだが。
役所関係は通達が一斉に行くからまだマシ。
あと、結果的に成績が人質になってるだけで、相手方が成績を人質にしていることを認識してるかは別やで。
これできるから逆に学校って強いわな。
アンジャッシュのネタにありそうやな
ハッカーが大企業のデータハックしてるつもりが、電話とハック先は学校みたいな
成績バラすのが目的やないで
あくまで目的は金
上位100乃至200人の点数を公表しろ!
ランサムウェアに対するセキュリティ意識なんもなくて草
身代金要求型にお金を払っても、何をしても
暗号化を解いてくれる保証もないし
公開をやめてくれる保証もない
これ以上なく世界的に常識的で正解の対応
幼稚園バスばっか狙うことに定評のあった怪人組織みたいなもんだ
僕はオール5でしたけどほかの子がかわいそうだ
アホカ
コメ欄を>>30までみても、理解してそうなコメは唯一>>29のみ。
ITリテラシーの低い大人が多く恥ずかしく思う
病院とか発電所とかインフラシステムやられたらやばい小並感
最近リモートで授業出来るようにしたから、外部からのアクセスしやすくなってんのかも
本来、そんな重要な情報を外部からネット接続できるとこに置くべきではないんだけどね
メールが来ても余計な操作をするな、しょうもないWEB閲覧するな、しょうもないソフトをダウンロードするな、自宅含む外で使ったUSBを仕事のPCに接続するな。
これだけで防げるやろ、教員は仕事中に何をしとるんやって話や。
親戚が勤めてる病院設備には金払ってると評判あったけど、それは医療機器に関してであってパソコンは性能は悪くないものを購入してても、セキュリティ面はそんなに重視されてなかったのかこないだやられちゃったらしく大変だったみたい。
入院病棟もある病院だし救急していこそないものの、専門指定のある病院だけに大変だと思うわ。
てか院長が金稼ぎ大好きで出ていくものにあまり興味がないみたい。
グループでかくするの大好きで医療機器は良いものが入ってるから、新人の医療系の人は勉強のために人気だけど経験積んだ医療人からしたら、金払いのよくない病院だからベテランがどんどんやめてっちゃう。
これいつまでこの方針でいくのかな。院長もそこそこ歳とってきたのに。
>>95
うん、不正アクセス系クラッカーの話題と完全にごちゃ混ぜにしてるね。
あんな程度の認識と不足してる知識で一言申してる気になってるところが笑える。
校長の秘密mp4 exe
だったのかもしれない
身内の可能性も?
元々をただせばアイラブユーウイルスを起動させたみたいなもんでしょ。
誰が悪いってそりゃ先生が不用意にファイルを開いたのが悪い。
せいぜい成績悪いクソガキの親が恥かくだけwwwwwwwwwwwww
ヤラカシや、業者との癒着やら隠してる職員をあぶり出すトラップだとみた
弊社だと
千葉県は日本全国の中でもダントツにICTセキュリティに金かけてない県でな
県が全く理解してないから末端の学校に全部押し付けるんだよ
だから基準も何もかにも学校が個別にやってんだよ
県が何か変更して学校へ送っても管理職がその文書(紙現物)見てもパッパラパーなので現場の教員に押し付けるんだよ
教員がこの記事のセキュリティについてわかると思うか?
そんな教育も指導も一切行われてないぞw
それが千葉県なんだよ
犯人関係者以外は犯人に金払ったほうが良いみたいな思考になんかならないと思うんだよなあ
紙からデータ作り直すって意味だろ…
アスペかよ
バックアップ取ってるなら復旧はできるだろ
むしろインターネット環境のある職場だと防御する方が難しい
襲うところおかしい
若しくはクラウド上に鍵をかけ、階層の遥か下に置かれているとか?
あと感染経路ってメール系かな?サイト系かな?実行ファイルかな?
メールは基本プレーンテキスト以外は読まない。サイトは不審なサイトを見に行かない(てか見に行く必要なんてないでしょ・・・)実行系(拡張子がEXEとか)だったらファイラーを使うのも手だと思う。
新学期が始まれば通知表は回収するし徹夜作業で入力すれば復元できるだろ
公開したといっても名前と成績の数字しかないわけで
情報的な価値が全く皆無としか言いようがない
まあこういう馬鹿が今後出てこないとも言えないので成績表のUSBにバックアップを取って職員室の金庫にでも入れておけばいい
歴史的には最初の自称ハッカー集団がクラッカーだったと本で読んだ。だからまぁ、微妙。
俺は何回もやられてるけど、exeファイルとかじゃなかったよ。多分パスワードの総当たりでデータベースやられた。よくあるパスワード使ってたから。
誰かがウイルス付きのメールを開いただけ。
でも日本だとそんなことないよな
これも専門でもない教員が適当に構築したシステムなんだろう
技術軽視の弊害がいろんな所に出てるな擁護しようがない
パスワードを知っていてデータを盗めるヤツが金欲しさに脅迫してるんじゃないの?
みたいな会話したことないんか?
他に大きな何かを盗られている
居るからなんやねん。
だからって払ったら、「あぁ、日本の教育機関は金払うんだな」って味しめてまとにされるんや。
いや防御ぐらい大した事ないやろ…
ダサすぎる
もうちょっと頭使おう。
手作業やろ
成績データならまず紙媒体あるやろし
なんだ小学校て
金もなければ、教育に熱心な土地柄でもない。
まぢで、昔ながらの田舎だぞ。
お金払えば非公開のままにしてくれると思ってんの、花畑すぎ
ネットから取られて、システムロックされた時点で金銭払おうが払わなかろうが関係ない。払ったらまた請求されるだけやし。
普通に発信者情報で足着くんじゃない?
ロシアや壺集団を攻撃すれば少しは賛同されただろうにショボイわぁ
誰かこれでネタ作ってほしい
最後は〇×ゲームでグッドEND
おそらく無理。ランサムウエア使って金銭要求するのはContiやWIZARD SPIDER、ラザルスグループなど海外集団。しかも北朝鮮やロシアなど厄介な国が多い。
発信元特定できても、日本はどうしようもできない。
ペーパーレスとか言うけど、併用が一番正しい。
コメントする