nigaoe_caesar
0 :ハムスター速報 2022年9月4日 15:43 ID:hamusoku












1 :ハムスター名無し2022年09月04日 15:47 ID:vxlvFf4Q0
京都、奈良あるある






6 :ハムスター名無し2022年09月04日 15:49 ID:kHn.q67A0
京都も掘ればもれなく平城京の遺跡が出るしな
古都の宿命よ






3 :名無しのハムスター2022年09月04日 15:48 ID:4G7okg8u0
未知の発見てか






4 :名無しのハムスター2022年09月04日 15:49 ID:nuzCk4510
イタリアにも現場猫がいた(いる)というオチ?






5 :名無しのハムスター2022年09月04日 15:49 ID:xZL0sQVj0
日本の業者「何も見えない聞こえない」






40 :名無しのハムスター2022年09月04日 16:24 ID:VjuV.ymQ0
>>5
どこの国でもドカタ関係はそんなもんやと思うわ





8 :名無しのハムスター2022年09月04日 15:49 ID:FF0Wuwrr0
作業員「親方! 地下から石畳が…」
親方「埋めろ!」






9 :ハムスター名無し2022年09月04日 15:51 ID:hOmkFoxg0
中学でラテン語を学んでる娘とかどういうシチュエーションやねん






32 :ハムスター名無し2022年09月04日 16:16 ID:0zRFrSxr0
中学でラテン語習ってる娘がローマ時代のコンクリートに詳しいってどういうことなんだ・・・





10 :名無しのハムスター2022年09月04日 15:52 ID:f.oWsQro0
見なかった事にして壊されていたものも多数ありそうやなあ





11 :名無しのハムスター2022年09月04日 15:52 ID:sf1.943c0
こんな感じで埋もれてる古代文明ってまだまだあるんだろうね、ロマンあるある






14 :ハムスター名無し2022年09月04日 15:54 ID:wSnvy1De0
ヨーロッパで「過去の遺産を守ろうとするあまりに現代の人間の進化を止めるのは愚かなこと」っていってたで






16 :名無しのハムスター2022年09月04日 15:55 ID:1QJMOm3J0
ローマンのある話やなあ






17 :ハムスター名無し2022年09月04日 15:56 ID:mr2qst3A0
この石畳の上を古代ローマ人が歩いてたと想像すると胸熱ですわ






18 :ハムスター名無し2022年09月04日 15:56 ID:tiAmzxja0
水道管工事なら公共工事だし見なかったことにはならんでしょ
民間工事だと危なかった






19 :ハムスター名無し2022年09月04日 15:56 ID:NbPGz.bq0
実際こういうの日本だと見なかったことにされる事案が多いらしいな手続きとか面倒くさいからと
逐一報告すると、神奈川県の厚木市や伊勢原市みたいになる






20 :ハムスター名無し2022年09月04日 15:58 ID:gMIMKQ010
何百年前の遺跡かわからんけど、めちゃくちゃキレイに残ってるなー




22 :名無しのハムスター2022年09月04日 16:03 ID:mDJ5YO9k0
ローマンがあるね






23 :ハムスター名無し2022年09月04日 16:05 ID:1R.XeDM20
イタリア現場猫「マンマミーア」






25 :名無しのハムスター2022年09月04日 16:05 ID:eKrrg.DM0
ローマに古い建物が多いのは工事するとこういうのが出てきて工事できなくなるからだってね






26 :ハムスター名無し2022年09月04日 16:06 ID:FaFjHYOg0
さすがローマ。お風呂や水洗トイレがあっただけのことはある






27 :名無しのハムスター2022年09月04日 16:08 ID:MOYA.BRW0
きれいに出てくるなあ






36 :ハムスター名無し2022年09月04日 16:18 ID:9Ak144Eg0
韓国では日本式の古墳が出てきたから埋め戻したって話を思い出したw






38 :ハムスター名無し2022年09月04日 16:20 ID:FaFjHYOg0
>>36
自分たちが造った、って狂喜乱舞するんかと思った






31 :名無しのハムスター2022年09月04日 16:14 ID:5rMBgsua0
ローマは古くなった街の上に新しい建物を建てていったから、掘ればあるかもしれないではなく、ほぼ確実に何かあるんだよ






34 :ハムスター名無し2022年09月04日 16:17 ID:pvxxkV5j0
だから二階建てとか当たり前だったしね。<質が良い






28 :ハムスター名無し2022年09月04日 16:08 ID:rinYtN.z0
埋まってたからかもしれないけど、何千年立とうと使えるものを作り上げるのは凄いわ
この石畳の上を何千何万人という人が往来してたんだろうな







15 :ハムスター名無し2022年09月04日 15:55 ID:SJltGNpR0
アッピア街道も観光資源として見直す動きがあるし、ローマ街道はいま凄く熱い











ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧