市長







0 :ハムスター速報 2022年9月5日 12:56 ID:hamusoku
「出生数増やしたい」0~2歳児に最大月5万円を給付 福井県敦賀市、国のマイナポイント事業を活用

 福井県敦賀市は、0~2歳児に対して最大月額5万円を給付する支援事業を行う。マイナンバーカードを取得した子どもが対象で、QRコード決済や交通系ICカードなどの電子マネーとして使用できるようにする。12月分から給付開始する方針。

 子育てに関する経済的負担を軽減し、安心して出産、育児ができる環境を確立する狙い。マイナンバーカードとキャッシュレス決済の普及促進を目的とする国の自治体マイナポイント事業を活用し、0歳児は5万円、1歳児3万円、2歳児2万円相当を毎月給付する。同日発表した本年度9月一般会計補正予算案に1億3009万円を計上した。

 8月29日の定例会見で発表した。渕上隆信市長はコロナ禍もあって全国的に出生率が下がっているとし「何とか出生数を増やすため、子育て世代を応援していきたい」とした。利用できるサービスについては予算成立後、公募して決定する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b67d3b13c4379b753af1846e67976ccf9cdad8fd







1 :名無しのハムスター2022年09月05日 12:58 ID:1I.xmYG30
児童手当より遥かに高いのすごいな!
直接的な金銭の支援は少子化対策に繋がると思う






2 :名無しのハムスター2022年09月05日 12:59 ID:iSVQ8co.0
こういうのでいいんだよ。
こういうのがいいんだよ。

利権で中抜きする金あったらこういうのに使え






3 :ハムスター名無し2022年09月05日 12:59 ID:zUkfd1xv0
月5万貰えるなら速攻マイナンバーカード作るわw






4 :ハムスター名無し2022年09月05日 12:59 ID:sDB8byU.0
老人に使うくらいなら、未来のある子供に使ったほうが遥かによい。
子供に使うのは投資、ジジババに使うのは浪費。






5 :名無しのハムスター2022年09月05日 12:59 ID:SQe5uiba0
マイナンバーの正しい使い方だな






6 :名無しのハムスター2022年09月05日 12:59 ID:QhFVn8AN0
高齢者よりも子供に金使って欲しい






7 :ハムスター名無し2022年09月05日 13:00 ID:AAEyIRN50
ええやん!
というか本当は国がやらなあかんことやろ…
でもよくやった!!






8 :名無しのハムスター2022年09月05日 13:00 ID:q6GK.31i0
地方は未来の為に動いても国は全く知らんぷり






11 :名無しのハムスター2022年09月05日 13:01 ID:tPdtlWq.0
ほんとに未来を考えてるところはこういうことが出来る

老害にしか施策できない政治家は全部○ねよ






12 :名無しのハムスター2022年09月05日 13:02 ID:G5bzeygH0
いいぞ。もっとやれ!






13 :名無しのハムスター2022年09月05日 13:03 ID:.ir.tOXj0
全ての市でやってくれ






17 :名無しのハムスター2022年09月05日 13:04 ID:d7iMMopX0
全国ではできないだろうし
まあ色々と詰んでる






18 :名無しのハムスター2022年09月05日 13:05 ID:uxgKg68O0
子供にもっと投資して!
年寄りはいいから!!






19 :ハムスター名無し2022年09月05日 13:05 ID:ZY4x86xx0
おむつとか離乳食とか物資での支援にしたらいいのに
短絡的に金だけ配るのはよくない







33 :名無しのハムスター2022年09月05日 13:08 ID:G5bzeygH0
>>19
それめちゃくちゃコストかかるぞ
オムツや離乳食なんてすぐなくなるし、在庫管理や配送にもコストかかるし(しかも離乳食の期間なんてほんの僅か)






55 :ハムスター名無し2022年09月05日 13:15 ID:8YTxBkBV0
>>19
バカかな?その物を調達して保管して子育て世帯一軒一軒に手配してどんだけ手間と金かけるつもりなんだよ
だから、マイナンバーで簡便にすましているんじゃん。






21 :ハムスター名無し2022年09月05日 13:05 ID:UP2pxhqF0
やる事が30年遅い






22 :名無しのハムスター2022年09月05日 13:05 ID:Dn4Pv44c0
素直に羨ましい
うちはもうひと段落しちゃった






25 :名無しのハムスター2022年09月05日 13:06 ID:ILAOAXwr0
明石を筆頭にいい流れが続いてるな
国があてにならんから地方から方針を拡げてほしい






27 :ハムスター名無し2022年09月05日 13:06 ID:OHP..gRk0
こういう事を実際にやってくれる人は本当に貴重






30 :名無しのハムスター2022年09月05日 13:07 ID:I9s.3XUO0
老害・某団体「何故年齢制限をするのか、差別だぎゃおおおおおおおん!!」






31 :ハムスター名無し2022年09月05日 13:07 ID:7yXp7p9C0
有能だがちゃんと管理しろよ






32 :ハムスター名無し2022年09月05日 13:07 ID:sDsfu.8H0
子供手当の二の舞…って思ったけど、マイナポイントなら害人に付与される心配もないから安心かもね





34 :名無しのハムスター2022年09月05日 13:08 ID:Cd6KMh180
これを参考に他のところでも色々な取り組みが広がってくれたらなぁ。とは思いますわ。






37 :名無しのハムスター2022年09月05日 13:09 ID:nhptnf0S0
未来ある子供に使うのなら、喜んで税金払うよ!






38 :ハムスター名無し2022年09月05日 13:09 ID:o7OPJPlH0
年間で60万か
マイナンバーカードで紐付けできるしいいんじゃないかな

財源さえちゃんと確保して継続できれば






43 :ハムスター名無し2022年09月05日 13:10 ID:yf9jLSZq0
いいお金の使い方だよね。子どもや若い子の希望と未来を応援したい。何より頑張って育ててる家族も応援したい。






44 :名無しのハムスター2022年09月05日 13:10 ID:vToI4evg0
ほんとは国がやるべき政策。けど子育て世代の票なんて鼻くそみたいなもんだから政治家は動かんよな。





67 :ハムスター名無し2022年09月05日 13:19 ID:cX.jJnb70
高齢者の負担増やしていいよ
子供に投資してください


ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧