syokuji_shinken_woman




1 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:11:31 ID:bHSX
わかる人いる?






2 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:12:41 ID:eDJg
別にええやん




3 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:13:13 ID:bHSX
>>2
あかんやろ、見ててあきらかに品がない



4 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:16:58 ID:N2xc
三角食べより効率的に栄養摂取できるから間違いでもない




5 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:19:42 ID:bHSX
>>4
でもマジで品がない
育ちの悪さを自分でアピールしてるようなもんやん




6 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:24:23 ID:66XI
マナーってどこまで求めるもんなんだ
食事中にテレビを見ない
食事中に会話しない
追い求めたらきりがない




8 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:26:11 ID:bHSX
>>6
そこは最低限というくくりになると思うで
ある程度、最低限のマナーだけは身につけとかないと他人を不快にさせたりするし




7 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:25:19 ID:HvRP
1点食いって
サラダだけ食ってからスープ完食でメインみたいな感じか?




11 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:27:52 ID:bHSX
>>7
そうそう、そんな感じ
だから王将なんかに行って、いろいろ食べれるように数品注文してシェアしようとしてもそれができない。
 
麻婆豆腐は麻婆豆腐だけ
青椒肉絲は青椒肉絲だけ
ギョーザはギョーザだけ
チャーハンはチャーハンだけ、みたいな




9 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:27:00 ID:f4UQ
クチャラーとかならともかく一点食いでいうほど不快になるか




10 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:27:32 ID:IJIY
>>9
面倒くさいやつなら気になるんじゃない




13 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:29:13 ID:bHSX
>>9
いや、なるよガチで
オレもそんなにマナーなんかにうるさい方じゃないけど、目の前でやられるとかなり気になるし、育ちのせいだろうから、なかなか注意もできん




15 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:30:09 ID:Jspm
向こうからしたらお前の三角食いを『治したい』と思ってるわ




16 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:30:30 ID:bHSX
>>15
それはないやろ




14 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:29:22 ID:pTre
クチャラーでもスマホ見ててもいいけど食事中に喋るのだけはやめてくれ
唾入った飯食いたくない




17 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:31:42 ID:bHSX
クチャラーでも集中食いも、とにかく相手が不快になる食べ方はよくない




18 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:32:17 ID:EujI
食事って1人がええんやが
人とする時って話しながら食わなアカンのかと思ってたわ




19 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:32:35 ID:CYyc
口内調味やめてよ!




20 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:33:11 ID:bgjO
発達障害の姉がこれだわ
三角食べ出来ないうえにクチャラーだから実家帰った時に一緒に飯食うと不快で仕方ない




22 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:34:10 ID:bHSX
>>20
だろ? すげぇ気になるし不快になるやな!
もしかしてワイの彼女も発達障害なのかな?




21 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:33:15 ID:GD2s
本人にそう言えばええやんけ




23 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:34:47 ID:bHSX
>>21
なかなか言えんよ、育ちの問題やしデリケートな事やし
だから問題なのよ




24 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:35:41 ID:R713
食い方おかしいのは直らないよ




28 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:37:38 ID:bHSX
>>24
なんか本人もわかってるみたいなんやけど、それを個性みたいに思ってんのがまた痛いんだわ




25 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:35:44 ID:f4UQ
できるのは諦めて受け入れるか別れるかやろ




29 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:38:32 ID:bHSX
>>25
それマジで少し思ってる。
これじゃあウチの両親とご飯にも行けないからね




26 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:35:49 ID:EujI
ワイが料理にハマってた時は八角食いは勿論十二画食いも




27 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:36:54 ID:bHSX
>>26
ようんからんけど、ご飯を中心にバランスよくオカズを食べてんなら良い事よ




31 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:45:42 ID:bHSX
やっぱ人間、男も女も最低限のマナーは必要よ




32 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:47:25 ID:bgjO
そんな未来の無い女とっとと捨てて次行け




33 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)05:48:18 ID:bHSX
>>32
まぁ、いちど注意だけはしてみようと思う
それで治らんならそん時はそーする




36 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)06:11:18 ID:aIk6
これマナー違反だったんか




37 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)06:19:34 ID:IYZj
ミニカレーとミニラーメンとミニ牛丼食べる時でも3角食いが綺麗な食べ方なんか?




38 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)06:20:33 ID:noCI
>>37
育ちの悪い低学歴ほど食事のマナー気になるらしいし




41 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)06:23:55 ID:98yJ
生きづらそう




44 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)06:25:36 ID:svBV
人の食べてるところって大きな音でもしないと
あんまり熱心に見ない感




46 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)06:26:30 ID:oJOF
クチャラーに関しては見なくても聞こえてくるから不快力は高い




48 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)06:27:24 ID:svBV
治す必要あるんかなぁ
フォーマルな食事のときに出ないなら
普段はどうでもええ感




49 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)06:28:13 ID:svBV
むしろ普段の食事にああしろこうしろ言われるくらいに
うざいことはないやろな
しかもその根拠もちゃんと納得できる説明ができない人からとかならなおさら




50 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)06:28:53 ID:EujI
一汁三菜って家庭も減ってるんやないの




61 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)06:31:16 ID:svBV
味がまざるのが嫌 とかあるんかな




63 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)06:37:52 ID:KX5x
何が悪いのかも誰の迷惑になってるのかもわからん
マナーだと言われてもクチャラーみたく周りに害をもたらすもんでもないし




68 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)06:58:07 ID:nSQB
洋食もサラダやスープ先に食べてからメインの料理やし
飯と味噌汁におかずみたいは和風の家庭料理や定食なら
一つづつ食べきってしまうのはあかんけど




69 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)07:51:16 ID:XUzI
>>68
あかん事は無いんや




65 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)06:43:08 ID:dlbj
自分が不快であるってだけのことを相手に押し付けんのもそれはそれでマナー違反じゃねーの




51 :名無しさん@おーぷん:2022/09/05(月)06:29:22 ID:svBV
>>1が俺がただしい
彼女に注意してやろう みたいに思うのを治したほうが
今後の二人のためには良さそう






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧