
0 :ハムスター速報 2022年9月6日 16:00 ID:hamusoku
帯広競馬場太っ腹w pic.twitter.com/xx7Ehij5pd
— Ayuna (@Ayuna10081228) September 5, 2022
私も実はこの張り紙で「あっこれを動物園の子たちにあげちゃう人がいるから人間用なのか」と思っていたら飼料用でなく人間用だったということを後で知りました(笑)
— Ayuna (@Ayuna10081228) September 5, 2022
張り紙もトウモロコシの山もインパクト大でした!
先月頭のおびひろ動物園
— ゆ (@yuki13u) September 5, 2022
無料配布多め😂✨ pic.twitter.com/d97b6cGiwc
レディちゃん扉蹴ってました(笑)
— Ayuna (@Ayuna10081228) September 5, 2022
1 :名無しのハムスター2022年09月06日 16:31 ID:lk.SmWcz0
人間用で草
2 :名無しのハムスター2022年09月06日 16:32 ID:lyo3JC.n0
中「タダと聞いてやってきました」
3 :名無しのハムスター2022年09月06日 16:32 ID:vMsvP6UP0
ヒト以外はアカンで
4 :名無しのハムスター2022年09月06日 16:33 ID:xSROqi..0
自分も食べたいのに目の前で持っていかれる馬さん可哀想w
5 :ハムスター名無し2022年09月06日 16:33 ID:ikxYay4n0
テンバイヤー「「「「「うぉぉぉぉぉぉぉ(ズドドドドドド)」」」」」
7 :名無しのハムスター2022年09月06日 16:34 ID:UpL5Y3wS0
その時はめちゃくちゃ欲しいけどいざ持って帰るといらないんだよなぁ
8 :名無しのハムスター2022年09月06日 16:34 ID:GBL1N.yR0
欲しい!
9 :ハムスター名無し2022年09月06日 16:34 ID:mwzQuent0
こんなサービスは嬉しい♪けど、
転売厨が大量に持ち帰る光景が目に浮かぶのは
私の心が汚れているからだろうか・・・
10 :名無しのハムスター2022年09月06日 16:35 ID:mW3fHKlU0
人間用なら一人数個で済むけど馬とかが食うとなると全部持っていく必要あるからか
11 :ハムスター名無し2022年09月06日 16:35 ID:UVsfXLFs0
何かを勝手に持ってかれるのをこれで未然に防げるとかかな
12 :名無しのハムスター2022年09月06日 16:35 ID:rMijtwPk0
いつかばんえい競馬見に行きたい
14 :ハムスター名無し2022年09月06日 16:36 ID:2HTsSGBe0
奥のお馬さんがほしそうに見てやがるぜ
15 :名無しのハムスター2022年09月06日 16:40 ID:9s9OV.Ut0
リアルで今時期の北海道だと、ご近所さんとか職場でトウキビもらう機会多いから納得www
17 :名無しのハムスター2022年09月06日 16:40 ID:z3gJlKF80
北海道のとうもろこしは美味しいだろうなぁ
18 :ハムスター名無し2022年09月06日 16:41 ID:akxdy5s.0
来場者が農家ばっかりだったりするかも
19 :名無しのハムスター2022年09月06日 16:41 ID:xLGyjcRR0
馬が食べるには糖分多すぎるんかな
20 :名無しのハムスター2022年09月06日 16:41 ID:qgbyDj1J0
あぁ、我ら愚かな人間にお恵みしていただきありがとうございます。お馬様🙏
22 :名無しのハムスター2022年09月06日 16:48 ID:pq7lVbnb0
レディがすごい見てる
23 :名無しのハムスター2022年09月06日 16:48 ID:Y46OrbUZ0
先週は邪神ちゃん杯やってキャストも来てたし来週はウマ娘杯やって上田瞳とMachicoと草野仁来るとかすごすぎて草
ばんばウマ娘解禁するの楽しみやわ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
こういうのを見てしまうと拡大解釈してなんでも持ち帰ろうとする輩が現れるんだろうな~と思ってしまう
ネットに毒されすぎかな
転売厨が大量に持ち帰る光景が目に浮かぶのは
私の心が汚れているからだろうか・・・
何であげてないの確定なの?
ばんばウマ娘解禁するの楽しみやわ
40円くらいで買えるしなんなら近所でもタダで配ってるぞ
レンチンで旨いから有能なんだよなぁ
人間が食べても甘くないやつがある
包丁で粒をごっそりいって米と炊くのも良し
芯も忘れずに炊飯器にぶち込もう
調理すら面倒なんだよなぁ
アバウトで裏山鹿
馬が見てる。
グエン「うおおおおおお!!」
毒されてないよ
そういうニチャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア…する丸山くがねのオーバーロード信者みたいなキモい奴が増えただけ
昨今は白い粒のスノーホワイトという品種があって皮を剥いて洗えば生食できるよ、むしら粒の皮が薄いから長時間の加熱は御法度、生食でもめちゃくちゃ甘い。
馬の飼料もとうもろこしやからねw
ラップでレンチンでお手軽にいこうぜ
うらやましいわ
人間用は糖分多くて馬に向いてないと聞いたことがあるな
試料用のコーンは人間用の品種と違うのよね
銀の匙の所?
帯広の人は貰いすぎて食べ飽きてると思うので、帯広競馬場で配ってもあまり喜ばれないまである
ただでくれるって羨ましい
とうきび思う存分食べたいわ
材料費、サラダ油と塩のみwwww
嵩張るし転売しても大した値段にならないのにわざわざ入場料払ってまでやる奴が何人居るかな
先に言われた
炊飯器の蓋開けたときのとうもろこしの香りたまらんのよな
………人化すると、お前のようなババアがいるか!って言うくらいムキムキなウマ娘が爆誕するんですね!
参考までにいうと帯広~札幌間は200km。
高速料金は片道4300円ほど、特急料金は最安値でも片道3500円。
青森の岳きみは、先月の大雨でほぼ全滅だからな…
農業てまじでギャンブルよね…
ポップコーンの品種と違うんだな
とうもろこしてな、以外と奥深いぞ
わいもきみ食いたい
知り合いのとこきみやられたで、
うちのテキトーに生やしてたきみ食ったけど、
なんか違う…
わいはすこやで
アルミホイルで蒸し焼き
それなあ…
帯広遠いんだよなあ…
モドキならワンチャンあるな
コメントする