
0 :ハムスター速報 2022年9月9日 18:31 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2022年09月09日 18:36 ID:fp1Yh0yA0
さすがにコレを注視したらアカン
岸田GJ
2 :名無しのハムスター2022年09月09日 18:36 ID:xvYzvAMt0
仕事やってる風で点数稼ぎ(笑)
4 :名無しのハムスター2022年09月09日 18:36 ID:1UIrZZWi0
この人の指示でちゃんと動いてくれるのかな
5 :名無しのハムスター2022年09月09日 18:37 ID:GhgUo5wp0
いちいち言う事かよ。
6 :名無しのハムスター2022年09月09日 18:37 ID:2.xFT.Mb0
何をもってヨシッとするのか??
8 :名無しのハムスター2022年09月09日 18:37 ID:OgfpYEpJ0
もう同じ悲劇を生まないために
10 :名無しのハムスター2022年09月09日 18:38 ID:8lVTPg3E0
やってるフリはもうええねん
おまいがやらなきゃいけないのはもっと他にあるやろ
(´・ω・`)
11 :名無しのハムスター2022年09月09日 18:38 ID:OgfpYEpJ0
ここぞとばかり感はあるが、やってもらわんと安心して子どもを預けられん
12 :名無しのハムスター2022年09月09日 18:38 ID:OMUpGQKq0
指示止まりで効果はあるのかね
13 :ハムスター名無し2022年09月09日 18:38 ID:0ko44oR50
人はどうしてもミスを犯すから、それをさせないシステムをつくるのが大切よね
子どもの未来は国の未来なんだから、本気になって取り組んでほしいよ
15 :名無しのハムスター2022年09月09日 18:39 ID:OgfpYEpJ0
命に関わることがないと動かないのもなぁ
16 :ハムスター名無し2022年09月09日 18:39 ID:px6uVK490
国葬問題もなにも解決してないぞ
17 :名無しのハムスター2022年09月09日 18:40 ID:wOZMgzU.0
点検しても「やってまーす」としか返ってこないんじゃないか?
具体的にこうしなさいってルール作らないとさ
18 :名無しのハムスター2022年09月09日 18:40 ID:cW283kV20
調べるってより、
当たり前の項目として入れとけよって指示だべ?
20 :名無しのハムスター2022年09月09日 18:40 ID:0QeMG5Dw0
>>11
今回の場合、普段はちゃんとやってたわけだから、似たような体制のところはこんなチェックしたところですり抜けるんだよなぁ
21 :ハムスター名無し2022年09月09日 18:40 ID:.EzCRw020
何もしないよりは絶対にいいし状況が分かれば更になにか手を打つかもしれないよ
23 :ハムスター名無し2022年09月09日 18:41 ID:Z20uVad60
日本の宝は、日本の子供たちです
あと10年そこらで亡くなる人より、この先50年後を生きる若年層にもっと投資してください
24 :ハムスター名無し2022年09月09日 18:41 ID:BaWXIDiR0
最初からやって・・・
28 :ハムスター名無し2022年09月09日 18:42 ID:nLKGSl960
そもそも指示聞ける人はこんな馬鹿なことしない
31 :ハムスター名無し2022年09月09日 18:42 ID:zIgZ8cqc0
官僚()に命令するだけでいいだろう ドヤ顔で言うことじゃない
33 :ハムスター名無し2022年09月09日 18:42 ID:eTJ7G83d0
そもそも日常レベルでやってないとおかしいんだよ子供の命預かってるんだぞ
岸田文雄首相は9日、小倉将信こども政策担当相と官邸で会い、通園バスを所有する全国の幼稚園や保育所、認定こども園などへの一斉点検を指示した。降車時の人数確認など注意事項が守られているかを調べる。
ソース https://nordot.app/940889906567757824
【静岡】園児をバスに閉じ込め殺してしまった園長が理由を自白←ヤバすぎると話題に・・・:ハムスター速報
https://hamusoku.com/archives/10559008.html
1 :名無しのハムスター2022年09月09日 18:36 ID:fp1Yh0yA0
さすがにコレを注視したらアカン
岸田GJ
2 :名無しのハムスター2022年09月09日 18:36 ID:xvYzvAMt0
仕事やってる風で点数稼ぎ(笑)
4 :名無しのハムスター2022年09月09日 18:36 ID:1UIrZZWi0
この人の指示でちゃんと動いてくれるのかな
5 :名無しのハムスター2022年09月09日 18:37 ID:GhgUo5wp0
いちいち言う事かよ。
6 :名無しのハムスター2022年09月09日 18:37 ID:2.xFT.Mb0
何をもってヨシッとするのか??
8 :名無しのハムスター2022年09月09日 18:37 ID:OgfpYEpJ0
もう同じ悲劇を生まないために
10 :名無しのハムスター2022年09月09日 18:38 ID:8lVTPg3E0
やってるフリはもうええねん
おまいがやらなきゃいけないのはもっと他にあるやろ
(´・ω・`)
11 :名無しのハムスター2022年09月09日 18:38 ID:OgfpYEpJ0
ここぞとばかり感はあるが、やってもらわんと安心して子どもを預けられん
12 :名無しのハムスター2022年09月09日 18:38 ID:OMUpGQKq0
指示止まりで効果はあるのかね
13 :ハムスター名無し2022年09月09日 18:38 ID:0ko44oR50
人はどうしてもミスを犯すから、それをさせないシステムをつくるのが大切よね
子どもの未来は国の未来なんだから、本気になって取り組んでほしいよ
15 :名無しのハムスター2022年09月09日 18:39 ID:OgfpYEpJ0
命に関わることがないと動かないのもなぁ
16 :ハムスター名無し2022年09月09日 18:39 ID:px6uVK490
国葬問題もなにも解決してないぞ
17 :名無しのハムスター2022年09月09日 18:40 ID:wOZMgzU.0
点検しても「やってまーす」としか返ってこないんじゃないか?
具体的にこうしなさいってルール作らないとさ
18 :名無しのハムスター2022年09月09日 18:40 ID:cW283kV20
調べるってより、
当たり前の項目として入れとけよって指示だべ?
20 :名無しのハムスター2022年09月09日 18:40 ID:0QeMG5Dw0
>>11
今回の場合、普段はちゃんとやってたわけだから、似たような体制のところはこんなチェックしたところですり抜けるんだよなぁ
21 :ハムスター名無し2022年09月09日 18:40 ID:.EzCRw020
何もしないよりは絶対にいいし状況が分かれば更になにか手を打つかもしれないよ
23 :ハムスター名無し2022年09月09日 18:41 ID:Z20uVad60
日本の宝は、日本の子供たちです
あと10年そこらで亡くなる人より、この先50年後を生きる若年層にもっと投資してください
24 :ハムスター名無し2022年09月09日 18:41 ID:BaWXIDiR0
最初からやって・・・
28 :ハムスター名無し2022年09月09日 18:42 ID:nLKGSl960
そもそも指示聞ける人はこんな馬鹿なことしない
31 :ハムスター名無し2022年09月09日 18:42 ID:zIgZ8cqc0
官僚()に命令するだけでいいだろう ドヤ顔で言うことじゃない
33 :ハムスター名無し2022年09月09日 18:42 ID:eTJ7G83d0
そもそも日常レベルでやってないとおかしいんだよ子供の命預かってるんだぞ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
岸田GJ
おまいがやらなきゃいけないのはもっと他にあるやろ
(´・ω・`)
子どもの未来は国の未来なんだから、本気になって取り組んでほしいよ
…………お金かからないことは対応早いね
具体的にこうしなさいってルール作らないとさ
当たり前の項目として入れとけよって指示だべ?
今回の場合、普段はちゃんとやってたわけだから、似たような体制のところはこんなチェックしたところですり抜けるんだよなぁ
あと10年そこらで亡くなる人より、この先50年後を生きる若年層にもっと投資してください
何もやらないよりはいいだろ
逆に何回やって何になるんだ?
人感センサーやGPS技術で解決できるのにやろうとしない
また園児が殺される
無能岸田同じ轍を踏むぞこれ
これこそ木を見て森を見ずの典型だと思うが
点検して出来てませんでした、うん?それで?になんないの?頭、現場猫なの?
必要なのは確認漏れがないようにするシステム作ることなんじゃねーの?
厳しい罰則を
気にすんな
16億なんて国民一人あたりに換算したらうまい棒くらいのもんだ
なんで首相がやっとんの
やってる感 だとは思うけど 究極気をつけて下さいとしか言えないから
啓蒙としてはそんな悪くないんじゃないの
人員補充とかは簡単に出来ないし
でもお前、しなかったら文句言うんだろ
今回も確認のためのタブレット持ってたけど、子供を見ずに数だけ入れてただけだもんな…
ヨシっ!した数日後に同じような事故が起きそう
見当違いの検討士なんだなこれが。
「予め連絡して、当日に見に行ったらやってたからヨシ!」
そのやってる感に、また大量のお金が注ぎ込まれるんやぞ。そのお金を子供に配った方が余程マシり
言うほど理事長はぶち破ってないだろ
理事長→補助の婆さんが確認すると思った
婆さん→乗せた人数も覚えず、勝手に全員登園でアプリに登録
担任→居ないのに気付いたけど独断で欠席扱い
そうなんだけどさ、本来は当たり前であるべきなんだけどさ…
イレギュラーを想定しないと結局忘れた頃に同じこと起きるよな
動 文 岸
か 雄 田
な は
い
他に何かあるとしたら、アメリカや韓国みたいに、バスの後ろのボタン押さないとアカン方式にするしかないな
点検して結果を整理して対応策(ガイドライン)出すのが普通だけど、どこまでやるんやろね
それなら気にしてない人で気にしてる人の分の金額負担してくれ
改善は出来なさそう
本当はちゃんとやってて当たり前のことなんやけどな…
園それぞれの実態もあるし、状況みていい手があればいいね。
支持率低いから動いたのかもしれないけど、これ叩いてる人は、することなすことすべて批判するアベガーと同じだな
やってたかの確認に意味はない
むしろこれから発生しないように、降車確認の正しい手順や取り残された場合のクラクションの鳴らし方とかをプリントして各園に配ればそれだけでいいだろ
これ以上何すんのや?
税金ですごい幼稚園バス配るんか?
悪いことじゃないけど、管轄とか統制とかなんか無視してません?コレ
まず岸田は円安に対してなんか動け
またやってる感出してるだけ
百歩譲って、点検を現場に下ろさないで、調査しにきてください。
ハムちゃん、ここまで見ないかな。
現場はもういっぱいいっぱいなんだよ。
外国人に使ってる予算こっちにつぎ込んでくれればできるじゃん
母親の9割「子どもは絶対に女の子がいい。男は要らない」
じゃあ具体的にどうしたらええかな?
煽りとかでなく、マジで聞きたいんだ
老人の免許更新条件を厳しくするのはまだかなぁ…
逆だろw
岸田「頼む1パーセントでも人気戻ってくれ!!」
それは園の経営者がなんとかせな、補助金別のことに使われるだけやぞ…
極力な
「関係省庁に指示」だよな普通は。
国を上げて旗持ちして云々。。。
うぜぇ。
すまんが、ここは各県知事&市長に頑張ってほしいです。
身近な人に対応してほしい。
必要なのは、組織の大きさではなく、距離。
突然どうした?コメする記事間違ってないか?
バスに人感センサー付けるったって費用税金から出したらすごい額だし、負担させたらじゃあ園辞めますってところ出てくるだろうし
指示て
これ。
「…で?次は?」で終わりそう。
統一教会内閣が点数稼ぎ始めたぞぉ〜
教会の指示で点検でェーす♥
今回の事故は理事長が急遽運転手の代理になっていいかげんな仕事したのが原因
まぁこういう点検させる事で、改めて子供の命を預かる仕事という緊張感持ってもらうのはいいかもしれない
せいぜい関係省庁や大臣くらいのやることだろ
算数の勉強は嫌だから漢字練習だけちょこっとして勉強した気になってるような小学生みたいな感じ
ハゲは関係ないやろ!!
統一教会のことにしても、上辺だけで一切手を付けないな
置き去り防止付の車配備の支援とかするなら評価するわ
現時点で国レベルで出来るのは事務連絡くらいだからな。民間企業に人員増やせ言っても無理な話で。そもそも言われなくてもやってる園も多いだろうし、この指示なかったら野党が騒ぐだろうし。。
事件のあった幼稚園は誰が指示しても動いたとは思えないけどな
これ政府の指示待ちじゃそれこそ無能やん…
各地域行政の仕事やん…取りまとめてこうした助けが国から欲しいって流れと違うんか。
何でも政府の指示待ちかいな。
ひろゆき?
総理の仕事じゃないだろこんなこと
は?だから行政が指導することをなんでいま岸田がやってんのかを批判してんのにやらなかったら批判てよく分からんけど
他に岸田が優先でやらなくちゃいけないことたくさんあるだろうが
なに言ってんのお前
何やっても叩かれるな
本当にやるならガチの抜き打ち調査くらいしろよ
例えば降りていない子が居たら感知出来るシステムの助成とかな。
啓蒙?この状況で啓蒙される人はちゃんと対応しとるわ。
いや統一問題に積極的に動いて問題を片付けることできたら叩かれんだろ
逆に言うとそういう必要なことは嫌だから逃げて、国葬やらどうでもいいことばっか必死にやってるから叩かれるんだろ
外国人に払う金あるならちょっとでも置き去りを防ぐようなバスの整備費用出せよ。
立派なシステムあっても運営がクソなら意味ないんやで…身近にもいるやろ、面倒だし大した事にはなんねーからこんなルール知らんって言うヤツ。
人が少ないから仕事が回らずチェック等の手間をかけられないのが原因では?
どう見てもやり方がトンチンカンでしょ。
間違ったこと言ってるとは言わないが、必要ない発言。
まずはそれを確認してから、次の計画あるならいいけど。ただ確認するだけなら、ただ見てるだけおじさんになるだけや。
国民の声無視で害人に金ばら撒きばっかしてるんだから叩かれて当たり前。むしろ安倍よりコイツを殺すべきだったな山上徹也は
ちゃんとやってないのが問題なのにずれてるわ
やらないより全然マシだわ
政府のお達しってだけで現場もだいぶ違う
安全装置の義務化とかあるんじゃね?
システム的に防止しないと同じ事故は繰り返される。
負担が増えても園児の命には変えられん
そのかわり現場の賃金上げろ
保育士、幼稚園教諭なんて究極のサービス業なのに奴隷みたいなもんや
それはメーカー云々の話であって、政府がお達しできる範疇超えてるやろ…
もっと他にやる事あるよね
こういういことをするから作業量が増えて他のことに手が回らんくなるのよ
人が子供を殺すんやからバスを調べてもしゃーないやん
どうせどこも窓は子供が弄れんようにハメ殺しやろ?
横からだけど総理のこの指示に関してどこにお金がそんなに注ぎ込まれるの?
マスメディアは韓国みたいになんでも首相の責任にして騒ぎたいんだろうな
運転手が必ず後部座席まで行って確認せざるを得ない仕組みを作るのが確実
どこかの記事にあったがアメリカのスクールバスではイグニッションを切るとアラームが必ず鳴ってこれを止めるには最後部にあるスイッチを切るしかないそうだ
した方がええと思うが?
前のスレにあった「老害がやるしかない日本」という根本をどうにかしないと。そしてそれは岸田には無理。
まあだから袈裟まで憎いってことね
一斉に指示をしました
この部分おもろい
点検自体があやふやな内容なんだから
やるならISO9001みたいな業界の制度改革と、現場の給与体系の見直しとかだろ
全てにおいて先手でやっても、それで犠牲者や問題出なかったら話題にすらならないやん
いちいち言わなきゃならない状況やろ
でも評価はだいぶ手遅れよ
AIにやらせろ。
そういうシステムを構築しろ。
検討以外は何もしてない政権だし
やってる感出したいじゃん
自分も首相なら率先してやるわ
対策については慎重に検討してるだろうから、今後の首相の動向を注視せねば…
首相の音頭でやるような事ではないと思うが
やるなら法整備の方だろ
日本お得意のチェックシートでも作ってして気を付けるだけでしょ
ヒューマンエラーに対するまともな解決策出てくるとは思えん
まぁ、虚言妄言吐いてピーピー喚くだけの立憲民主党よりはマシかな?
典型的なダメ上司
アメリカみたいに後部座席にボタンでも
取り付けるとか言えや
例えば老人が運転する自動車事故みたいに多発している事例なら対策が必要だが、今回のは超レアケースじゃん。
かつて同様の事故があったの?
パチンコ屋の駐車場で置き去り閉じ込め対策の方が先じゃねえの?
必要行動のなかに包括的に降車確認行動を混ぜ混め
日本人の子供のための予算は増やさないできたのが日本の政治だから
そりゃ冷めた意見が出てくるよ
やって終わりにならない仕組みづくりをするべきだろ
現実的に考えると、田舎の老人には車無しじゃ生活難しいからな
どうしても安全を重視するなら、国が税金使って免許返納者にタクシー乗り回しても問題ないくらいの交通費を渡すことになる
でも、それは嫌だろ?
やるならそっちよな
アメリカで導入されてる降りないとブザーが鳴る送迎車しか使わせないようにして
その為の補助金を出すとかやるべきはそういう事よな
生きてるだけの無能総理
逆に何もしなければそれにも文句言うんだろ?
「確認しています」
って答えるんじゃねーの?
例えば確認時に記録を残してそれを保護者が確認できるようにするとか有事の際に脱出できるようにするとかブザー鳴らせるようにするとか仕組みを作らないと注視してるのと変わらんだろ
去年だかに幼稚園のバスで放置されて亡くなった子がいたばかりだぜ
人数確認しなかったせいで迷子になったりとかは結構あるようだし、
レアケースでもない。こういう点検は必要だろ
日頃の行いが悪すぎるので…
このイメージがつきまとう(ような事しかしていない)から何やってもね…
頼むから少しは日本人の平民の事も気にして欲しい
その言い分だと、婆さんと担任が悪いな。
現場が只々疲弊するやつ
馬鹿なの?
やる気を出させるように直接働いている人たちに給料を払える世の中にする事じゃないかな?
具体的には派遣会社なんぞ全部つぶせ、あんな人買い組織
こういう馬鹿が多すぎるんだよなぁ
何のための省庁なんだか
この人、要らん事とか、今それやらなきゃいけない? みたいな事ばっかり一生懸命で
最優先で対応した方が良いってことは検討とか注視とかしてる感じだよね。
何なんこれ?
バスに乗る訓練にもなるし
本来わざわざ国のトップが指摘する前に常に確認はあるのが当然の事。点数稼ぎと言うけれども、言わなかったらまた起きるで
円安とインフレにどう対処するかという危機的状況のなかで総理大臣が言及することじゃない
この対処をミスったらそれこそ数千万単位で人生が狂うんだぞ
優先順位考えろや馬鹿が
その言う内容が酷すぎるから叩かれてるんやろ
言った言わないで叩かれてる訳じゃない
違う、そうじゃない。
そもそも事故予防する気が本人にないんだもの
ヒューマンエラーを「注意しましょう」でゼロになるんだったら世の中から不良品は出ない
こんなん下が改善出来んのんなら日本のシステム終わってるな
確認指示してなんになるねん。目的は啓蒙?それどこぞのセクシーレジ袋と同じだろって話よな。
政治家なんだから、確認疎かにできないように、通園バスに子供が取り残されたら検知させて最寄りの消防に連絡が行き、出動や園に確認させるぐらいの法整備しろよ。
弱い立場の人たちには全力やな
真面目にやってる現場は混乱するだけ
しかもそのせいで更に賃金が安くなる
もう地獄だな
そうか?コメ欄見たら総理のやる事じゃないだらけやん。ワイには岸田憎ししか見えへんわ
責任者として責任は取ってもらいたいが
行動だけなら一番理解出来るのは理事長やな。
そりゃ後ろ向いて座ってて人数把握してるはずの婆さんが確認したと思うし、車庫まで行って子供が何も言わず座ってるなんて夢にも思わんだろう。
それもあるけど全ては給与体系の大幅ダウンが原因
まずは働く人に金を払え
なんで非課税世帯に金を配る?
岸田、こういうとこだぞ
監督官庁のトップがやるならまだしも、だな
これじゃあ王都にいる王が前線の百人隊長に支持するような愚行
検討委員会でも立ち上げてろよ
寿司は将来の財産である
俺はお前が俺を見たのを見たぞ!
言わなかったら言わなかったでギャーギャー文句言うのが日本人だしな。
法律を変えれる立場なんだから、車メーカーに児童の置き去り検知したら、連絡させる機器の取り付け義務設ける等やれるやろ。
こども園と幼稚園と保育園だけで既に内閣府・文科省・厚労省でグダグダなのに
この上こども庁までしゃしゃり出てきたらカオスが更に酷くなるで
外国人の生活保護予算の方が憲法違反の無駄だからそっちで騒げば?
当園は問題ありませんでした!
って回答するだけだと思うが?
チェックシートはアメリカの方がずっと優秀らしい
日本は個人の頑張りに期待しすぎだし
曖昧な部分をハッキリさせなさすぎ
1秒も頭使ってないだろう
岸田が首相になって、
何か生活が楽になったとか、
治安良くなったとか全く無いわ。
こういう事故が起きるところって、そもそも管理者がしっかりしていない。病院や老健とか、施設も同じ。上がだめなら末端までダメ。
たまにいる少数なまともな人で持っているだけで、そのまともな人がいなくなるとすぐ事故になる。結局国が強制して調べないとだめな所もあると思うよ。
うちも子をアプリ管理の保育園に預けているけど、今まで九時までに出欠を送っていれば連絡してって通知は出さなかったけど、今日から九時前に連絡依頼が来ていた。
もはや注視とやってる感と凡ミスのメリーゴーランドになって来た
適当こいてる奴にやってます?って聞いて何になるよww
そんな無駄な確認に人件費割かないで厳罰な法整備した方がよっぽど注意喚起になるとわからないかね
地元の通学路も、役所の担当者が大地主を怒らせたせいで
交通量の多い場所なのに歩道が設置出来ない
小学生の誰かが犠牲になるまで無理だと言われている
途中で送信してしまった。つまりは、よその事故をどれだけ自分の施設とつなげて考えられるかは、そこの管理者の裁量じゃないかなと。
元ドライバーが「自分は念入りにやってた」と取材に答えてる
担当者は送り迎えの後に掃除もしてたって言ってたし。
問題は、いつもの人以外がやった時だよ。
置き去り防止システムで実用化できる提案・開発した企業に援助してほしいわ。
人数確認してるかのチェック指示とか首相じゃなけてもやっていいはずだし、やれよと思う。
首相だから決断実行できることやれやと思う。
自分より偉い人が確認した(はず)だからヨシ!
もうプーチンが大佐レベルの指揮に口出ししてるとか笑えないわ
お前がやることじゃないだろ
それこそ時間の無駄だろ
使いにくいチェックリストの提出を義務化して、提出アプリの開発(元はオープンソースでできてる)に数十億注ぎ込むんでしょ
この園もタブレットで出席を監理して、その情報もちゃんとみんなで共有してたぞ
バカって気楽でいいよなw
前は小中学校と共有のスクールバスあったけども保護者らの車で混み合うし敷地もそんな広くないから今は地元のタクシー利用した送迎タクシーになった。
各家庭一人一台が当たり前な田舎だからタクシーなんて大赤字で天手古舞やろうから会社としてはありがとさんだろうな。
実際問題、税金は限りあるし優先順位が高くなるのは事故の多い箇所だから仕方ない
レジ袋有料化で何を学んだ?
『強い推奨であって義務ではない』
こうやぞ?
まともでない施設を矯正するために大多数が犠牲になるのはアカン
そこまでナメられてるってのが問題なんじゃねえの岸田総理の場合は
70超えの園長が送迎バスの運転してること自体がヤバいだろ
もちろん停車中だけ
本当に総理の器が無いのにこれ選んだ人も人事能力ないわー
そうなの?
だって世の中に出回ってる金全然ないじゃん
もう経済全体が老人化してるんやろ
できること何もないやろ
非課税世帯に5万ばら撒きもやるぞぉ!
ジャップさぁ
バスを使用してる所としてない所って把握できてるのかな
なるほど、婆さんが戦犯なんやな
金のかからない対策じゃなくてどう考えても人数不足・給料不足・責任不足なんだしもうちっと金かけたれよと思う。
バカが多いからこんなんでも意味あるんやろか
そのかしこい頭で根本の問題を見つけてみろよ岸田
そんなことしとる場合ちゃうやろ、実施すべき事項を遅らせてどうでもいいことは早い、まさに仕事が出来ん奴やんけ!はよ辞めろや
原因の人手不足と老人に働かせることをなんとかしろよやで
気をつけてねで事故が無くなるなら交通事故とか起きないだろうに、ムダなことだね。
幼稚園バスは自前は禁止で補助金で別事業者制にするか、廃止しなきゃ完全防止はムリ。通達なんて遺憾砲とかわらんよ。
岸田内閣はスピード重視で、中身を練らずに実行するから
上っ面だけの調査になる気がしてならん。
国がやれと言ったら莫大な人が動く。
頼むから政府のための調査にしないでくれ。
机上の空論もやめて。
ちゃんと練って!しっかり考えてからにして!
総理が前に出て言う事か?
現状、バスのマニュアルを作ってなくても、保護者に欠席の確認をしてなくても、複数体制で乗降してなくても
何のペナルティもないんやで?
義務じゃないからな。
「やってません」「それで?」ってなるだけじゃん。
しかも今回の事案では、マニュアルも同乗する職員も登園管理アプリもあったんやで。
誰がなっても舐めてくくせに笑
行政にハッパかけてんのよ
実際そんなん物理的にすらほぼ無理だしそもそもじゃあチェックした時に氏んでたらどうすんの?って展開もない
現場では降園すら終わってから残業でヨシ!ヨシ!ってリスト埋めて終わり
んで結局今は皆もう乳児突然死症候群の存在すら世間の皆は忘れてるだろ
結局そんなもんよ
社会で働いたことのある人間なら知ってるだろ
衛生とか消防とかそういうののチェックってその時しかしないし、過ぎれば戻す
人間の目とか当てにならん
室内もうつせる360度ドライブレコーダーやマイクも装備する事って法律で決めて欲しい。
それ通すのにどれだけかかるの?
調べるぞって姿勢見せて危機意識持たせて、同時に法整備進めりゃいいじゃない
文句言うだけよりは意味があるとおもう
無職ニートの皿洗いでのお茶濁しとやってる事が変わらん
当たり前のこと言われてもなあ
当たり前にできない環境を改善する策を施せ
年寄りじゃなく子供に投資しろ
海外みたいにバスの最後部にエンジン切る為のボタンつくったりそういう仕組みづくりと補助金出すのが政府の仕事やろがい
それを如何にして守らせるかの案を出すところまで考えないと。
やとわれ店長じゃあるまいし、そんなことも分からんのかねぇ・・・
やってることが半端なんだよな
ハッキリさせたら個人のせいにできなくなって、幹部が謝罪しなきゃいけないじゃないか!
何だかんだで国のトップが目をつけているってのが明確になるのはある程度の注意喚起になるし同様の事故を多少なりとも減らせると思うよ
まぁそれでも聞かない対応しない行動がずさんなところは0にはならんだろうけど
まるで社内ニートの仕事アピールだな
月に数100ドルのお金払うから各家庭で送迎してくれって協力を募ってる自治体もあるよ
変なジジイが出てきて運転するよりはいいが、アメリカはアメリカで大変ではある
去年の福岡に続いて2回目だからこんなに沸騰してるんだろ
それ知らないなんて、コロナで入院でもしてたのか?
あの時やらかしたのはオバサン園長だったが。
コロナ対策も医療現場にやれと言っただけ
担当大臣に任せればいいとか、他にやることあるだろって意見もあるだろうけど、
トップが指示することで重み付けはできると思う
やらんでええ
カネの無だ
やってもらわんとって簡単に言うが、ちゃんとその分の対価は払えるのか?
本気でやらされるのは低賃金の先生たちなんだが
莫大な人を動かしてでも対策すべき事故だろう
ちゃんと練るのは平行してやれば良い、会議を重ねているうちに防げた事も防げなくなる
まずは最短で実行できる事からやるのは素晴らしい
効果は薄いかもしれないが、1500万分の1人でも救う事ができれば大成功だよ
お前は岸田が下っ端議員から総理大臣に成り上がるまでの間に何か生活を楽にするための努力をしたのか?まさかしてないのに言ってるわけじゃないよな?
近所に平均月1ペース(年12回前後)で事故が起こる信号がない交差点があったんだけど、15年経ってやっと信号が付いたよ
事が起こってから対処するのが世の常とはいえ
今時いかにもやってる感出すのはかえって印象悪いこともわからんのだな
少子化の中で生まれた命がこんな形で亡くなるなんて国としても放っておけないだろうしな
お前対して負担してないのに文句いうなって。
保育園じゃなくても、重大な事故起きたら国からの通達で点検させられるし、2年連続の事故だしトンチンカンではないでしょ。とりあえず安倍さんとか菅さんなら脳死で絶賛してそう
>>186
あと日頃の行いが悪いっていうか、行いなんてほぼしてない
思いつきで人動かして効果なかったわが許されるとでも?
簡単にアレやれコレやれ言うやつは働いたことないんだろうな
チェックしろ→チェックしました!を全国レベルでやるつもりか
やってる感が出ればそれで良いのか
亡くなったのが女児じゃなくて男児だったら注視で終わってたくせにな
バスに取り残されたかどうかより、教室にてしっかり出欠の確認が出来ていない事が確認されていれば起こらなかった事、
要はチェック体制と子どもがいない事を軽んじていたからだろう、
野党「阻止する」
認定こども園は内閣府の管轄なんだから指示を出すのは首相になる。
この園も問題なかったんだもんな
本来の運転手なら
原因は補助の派遣と担任もでしょ
それらの人の杜撰な仕事を本来の運転手が一人でカバーしてたんだから
それ岸田さんだけの話ですかね···?
検討使とかって馬鹿にしてたかと思えば思いつきで行動するなという。どっちに振れても批判しかしないじゃん。
車庫まで行って子供が何も言わないと思わないってのもどうかと思うけどな。バス乗って車に揺られてたら突然寝たりするぞ3歳児なんて。何年もこういう現場に携わってる人間ならすべてがお粗末だよ。
対象外っていうか、法律的にも国から指示出せる範囲にないだろ。認可外の私営の施設に国から強制出来に指示とかそれこそ憲法違反やんけ。少しは考えて発言しろよ。
その行政を動かす行政権ってやつ、持ってるの内閣なんですけど、三権分立とかご存知ない?
取り残された場合の知らせ方、を実行できる年齢ならプリントにして配ればいいだろうね。そもそも車から一人でカギ開けて降りられない年齢の子供にそんなもの教えて実行してもらえると思ってんの?
狙って円安にしてるんだから対策するわけ無いだろう
取り残されて亡くなったの2近々で2例目だからなぁ。
皆気を引き締めてなかったってことだよ。
バスって言っても30人乗りの大型バスとかでもないのに、運転してた人が残った人がいないか確認できないほど忙しいのかな?バスの後ろに人が残ってないか見るだけで正味1分もかからないことを面倒だとやらなかったからこうなったんじゃねーの?
その県知事や市区町長に動いてもらおうとしたらトップダウンが一番効果的だろ。行政の管轄なんだから行政権持ってる内閣のトップが動くのが一番その地方自治体の長に動いてもらえるやり方だと思うが。
園児全員に、押させて音を出させる練習した幼稚園もあるんだってさ。
こういう別視点からの取組が必要なんじゃないの?
今の政策も。
腕輪とか、タグ付け管理って子供をモノみたいに扱ってるって感じる人が多いから難しいだろうね。今の親御さん過保護な人多いし。
業務上過失致死なら執行猶予と慰謝料で済むもんな
保険次第じゃノーダメだし
統一教会の問題から逃げてるというが、あれこそ内閣からの指示でできることなんて限られてるぞ。結局政党や議員と違反にならない範囲での特定団体との付き合いだからな。あまり強権な対応すれば越権行為だと叩かれるし調査して注意する。もしくは関係を絶てとお願いするぐらいしかできない。
岸田さんじゃなくても老人ホームが運営してる国で老人がやるしかない国をなんとかできる総理が生まれるなら見てみたい。
先手でやって犠牲者でなかったら無駄な金使いやがってって叩くやん。
それに点呼確認なんてバスの乗降や朝の出席確認するのは当たり前です
しっかりした所はお弁当や忘れ物の確認もしてます
岸田は仕事している感を出してるつもりなんだろな
今回の事件が起きるまで注視検討しとったんか?アホ総理
こども園は内閣府管轄なんだから合ってるんだよ。
こども家庭庁は来年設置だけど内閣府の下に置かれるから岸田の仕事なの。
この事件も認定こども園でおきたんだから内閣府の管轄。
それとも小倉特命担当大臣を出すか?そしたらお前ら誰?とか言うだろ。
それより静岡の県知事がろくに出てこないのも問題だろう。リニアの邪魔をするための神奈川県への視察がよほど楽しいらしい
です。認定こども園は内閣府の管轄
ってされるだけやろ。人の目と耳でしかやらん確認作業に絶対はない
そりゃ運転手が一人ならそうだけどさ。
運転手が運転に集中出来るように、子供を乗せて下ろすための職員を雇ってて、その職員が乗せたの確認して、下ろしてアプリに登園登録までしてるんだから、普通は座席に座ってるなんて頭に無いよ。
もしこの職員がやらかしても通常は担任副担の出欠チェックだってあるんだし、言うなれば4重チェック体制。
責任者としての立場を除けば、運転手のミスはまだ理解が及ぶレベルだよ。
他の「子供を6人乗せたのに5人しか下ろさないでアプリ登録」と「出欠で居ないのに気付いて何もしない」がミスとして強すぎるわ。
普通に当たり前のことである。
いつものことだ
根本がおかしいから代えないと意味ない
人手不足と低賃金をなんとかしろ
責任に見合った給与じゃない
学校の教師も保育園も
簡単に言ってないだろ、通達出てまた一年後に繰り返してんだから笑
逆に何もするなってことか?調べるのが先でしょ
外国人は国の宝ーー!
統一最高!
何が違うのか全く分からん、馬鹿なのかな?
働いた事なさそうなアホレス
何を報告させるんだ?
仕事やってる風~パフォーマンスだと叩いてる頭野党レス多すぎだな
そういう机上の空論で動いてるんだろうなぁ。
国葬でもそうだけど
判断が拙速なんだよ。
そして、実行するに何が必要か?効果を上げるためにどうするべきか?を検討する前に、期限だけ決める。
非現実的な期限。
必要なことを後から考える。
だから労力と費用だけ余計にかかって中身がぐだぐたになる。
トップが杜撰ならルールそのものを守らないもん。
ただ「確認しなかった」だけの理事長が
「6人乗せたのに5人だけ下ろして全員登園登録した婆さん」と「居ないのに気付いたけどおかしいと思っただけで何もしなかった担任」より杜撰だって?考え方か、持ってる情報がおかしいと思うよ…
幼稚園児にもなれば喜んでやる
この園にも登園アプリでそれ系のシステムあるよ
なお補助の婆さんが園児の代わりに一括でやる模様
既にフリーソフト(オープンソース)でそういうシステム沢山あるやん。
保護者の方に自動メールでもいいし、子供も毎日ボタン押すの楽しいと思うで
電源問題
そういうシステムがある園で起こったのが今回の事件なんやで
発展途上のオツムを治せばわかるよ。
例えば、中国コロナ。まだ中国コロナ感染拡大を未然に防げる時代だった時中国コロナ芸人岡田晴恵のお医者さんごっこによる虚言妄言も真に受け自民の中国コロ感染拡大防止の策にピーピー喚いていたのは立憲民主党。当時、俺の回りの人々も蓮舫がごねてるから楽にならんと言ってた。
これこそ机上の空論だけで先に進まない典型的パターンなんだよなぁ
行動をおこさず偉そうにふんぞり反って椅子に座ったまま
言葉遊びだけ続けてその重い腰があがるのは何年後になるのか・・
70歳の老人に点検を依頼してもわすれるんじゃねーか?
クラクションの教育は親がさせるにしても徹底には時間かかるし
エンジン停止した時にしか作動しない先生の呼び出しボタンみたいなのを作るとか
コメントする