1 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:29:17 ID:vHir
ファミレスとかラーメン屋とか1人でどうやって入ればええんや
むしろ1人で入れるの恥ずかしくないんか
2 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:29:40 ID:DD2B
おっさんになってまだそんなこと言いよんか…
5 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:30:23 ID:9QO6
ワイ一人焼肉だけ出来ないわ
6 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:30:35 ID:vHir
>>5
むしろひとりって断れるんじゃないのか
7 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:30:35 ID:CCvV
居酒屋で一人はなかなか慣れないときびしかった思い出
ラーメン屋はなにがむずかしいのかw
8 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:30:35 ID:lDVE
居酒屋は一人で入れない
9 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:30:49 ID:66uB
居酒屋は恥ずかしくないやろ?
15 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:31:22 ID:lDVE
>>9
何していいかわからんねん
酒飲むから一時間位は滞在するわけやろ
19 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:32:32 ID:CCvV
>>15
間が持たないよね
さっさと食べて飲んで終了に
52 :おんJ評価審議会:2022/09/11(日)09:38:10 ID:dnlw
>>15
スマホかなんか見てればええやろ
10 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:30:51 ID:91r6
恥ずかしいならキミはそのままでいいんだよ?
12 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:31:06 ID:vHir
>>10
でもラーメンとか食いたい時困るわ
友達誘わないと食べれない
14 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:31:22 ID:CDx6
ガ◯トとかなら余裕でおひとり様ばかりやで
20 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:32:57 ID:dVD2
ノートPCを持参するんや
アレの存在意義はぼっち外食のお供が8割を超えるデータもありそうやし
21 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:33:15 ID:Rbyy
ひとりで食事できないなら呼吸以外にお前は何が出来るんや?
寝たきりの老人と自分が違う点言ってみろよほら
23 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:33:31 ID:vHir
>>21
外出とか買い物はしてるし
22 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:33:16 ID:CCvV
1人で外食ができない
これも相当恥ずかしいで
26 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:34:12 ID:91r6
>>22
30歳が1人で外食ができないって言ってたら怖いよなw
31 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:34:45 ID:CCvV
>>26
18でも恥ずかしいかと
25 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:33:44 ID:tWmy
外食に1人で入れない男は見下してる
29 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:34:33 ID:TdJc
自意識過剰なんや
誰もお前の事なんて気にしない
一人で四人席占拠してるとかなら別やけど
30 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:34:38 ID:vFlv
あー!あいつ1人できてるwww
友達とかおらんのやろなぁwww
ぼっち乙wwww
みたいに思われてそうで嫌ってこと?
34 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:35:11 ID:vHir
>>30
そう思うわれそうだし店員から舐められそうで怖いわ
37 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:35:40 ID:vFlv
>>34
えぇ...
39 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:35:48 ID:fxjz
>>34
逆に店員からすると会計面倒な事にならないから歓迎
47 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:37:16 ID:oWth
世間はお前が思うほどお前に注目してないねん
モブキャラが何してようとどうでもええわ
48 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:37:39 ID:vHir
>>47
よくこういう意見あるけどそれでもあからさまにおかしい人はやっぱ注目されるぞ
51 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:38:09 ID:Obeq
>>48
それはお前がそういう人間だからそう思うだけ
お前のせいやねん
キツイいい方すると
54 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:38:27 ID:oWth
>>48
そら不審な動きしてる奴は自分に危害加えないか一応警戒するからな
普通にするのが前提なのは当たり前
58 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:39:12 ID:CCvV
>>48
あからさまにおかしいのかw
61 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:39:49 ID:ma3q
>>48
あからさまにおかしい人は数人でも注目されるやろ
49 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:37:43 ID:Obeq
というか自分を改めろよ
一人で行くのが怖い、恥ずかしいって奴は
自分が周囲で一人でいる奴を見るとそう思ってるっちゅうことや
自分で自分の首絞めてることに気づけ
55 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:38:33 ID:vFlv
まあ友達にもそういうやつおるけど自分が映画とかライブとか行きたいけど1人だとぼっち感溢れでて惨めになるから飾りとして付いてきて欲しいみたいなこと言われたわ
飯とか飲みもんとかは奢るからついてくるだけでいいからみたいな
56 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:38:43 ID:fxjz
こういう奴って仕事する年齢になったらどうするんだ?
そこらへん歩いてる人に
「今から食事するんですが来てくれますか?」
って誘うんか?
69 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:42:31 ID:kF3X
一人旅一生できないやん
73 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:43:19 ID:fxjz
>>69
そういう奴はパッケージツアーしか行かないクチやろ
行動力ゼロ
71 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:42:55 ID:ma3q
もうイッチは唐揚げ弁当だけ毎日お食べなさい
76 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:44:47 ID:7U6A
店員さんは忙しいんやから
いちいちキモオタ1人のことなんて考えてられないわ
77 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:45:19 ID:vHir
>>76
こっち見て笑ってることあるぞあいつら基本的に客をバカにして絶対裏で名前つけてバカにしてる
80 :おんJ評価審議会:2022/09/11(日)09:46:18 ID:dnlw
>>77
精神病院へ逝け
82 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:47:22 ID:ma3q
>>80
きっと一人じゃ行けないぞ
87 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:49:11 ID:5Cs3
ワイ一人焼肉も達成したから怖いもん知らずや
81 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:46:52 ID:Bh6m
「レストランでひとりでがっつり食べているおじいさんはかっこいい。食欲と生命力は繋がっている」って村上龍が書いてた
90 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:50:23 ID:66uB
年取って仕事辞めた時に、人との会話は店員くらいになるのに外食すらしないと
引きこもり老人になる。引きこもり老人、効果は死ぬ
92 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:51:26 ID:3ne5
誰もお前なんか見てないのに
94 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:52:14 ID:rxXj
あいつ1人できてるwって思われそうなの恥ずかしかったら1人客が多いところから挑戦したら?
97 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:53:43 ID:qkHR
もう人形持ってきてテーブル席座れや
そしたら店員も黙るやろ
101 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:59:26 ID:V0oQ
カウンター席があるところから慣らしていけ間違ってもいきなり焼肉食べ放題とか行くなよ
99 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:54:36 ID:Owg8
持ち帰り→牛丼屋→ラーメン→回転寿司→ファミレス→喫茶店と徐々に慣らしていけ
働いてるとそんなんどうでもよくなるけど
居酒屋で一人はなかなか慣れないときびしかった思い出
ラーメン屋はなにがむずかしいのかw
8 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:30:35 ID:lDVE
居酒屋は一人で入れない
9 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:30:49 ID:66uB
居酒屋は恥ずかしくないやろ?
15 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:31:22 ID:lDVE
>>9
何していいかわからんねん
酒飲むから一時間位は滞在するわけやろ
19 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:32:32 ID:CCvV
>>15
間が持たないよね
さっさと食べて飲んで終了に
52 :おんJ評価審議会:2022/09/11(日)09:38:10 ID:dnlw
>>15
スマホかなんか見てればええやろ
10 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:30:51 ID:91r6
恥ずかしいならキミはそのままでいいんだよ?
12 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:31:06 ID:vHir
>>10
でもラーメンとか食いたい時困るわ
友達誘わないと食べれない
14 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:31:22 ID:CDx6
ガ◯トとかなら余裕でおひとり様ばかりやで
20 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:32:57 ID:dVD2
ノートPCを持参するんや
アレの存在意義はぼっち外食のお供が8割を超えるデータもありそうやし
21 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:33:15 ID:Rbyy
ひとりで食事できないなら呼吸以外にお前は何が出来るんや?
寝たきりの老人と自分が違う点言ってみろよほら
23 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:33:31 ID:vHir
>>21
外出とか買い物はしてるし
22 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:33:16 ID:CCvV
1人で外食ができない
これも相当恥ずかしいで
26 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:34:12 ID:91r6
>>22
30歳が1人で外食ができないって言ってたら怖いよなw
31 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:34:45 ID:CCvV
>>26
18でも恥ずかしいかと
25 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:33:44 ID:tWmy
外食に1人で入れない男は見下してる
29 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:34:33 ID:TdJc
自意識過剰なんや
誰もお前の事なんて気にしない
一人で四人席占拠してるとかなら別やけど
30 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:34:38 ID:vFlv
あー!あいつ1人できてるwww
友達とかおらんのやろなぁwww
ぼっち乙wwww
みたいに思われてそうで嫌ってこと?
34 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:35:11 ID:vHir
>>30
そう思うわれそうだし店員から舐められそうで怖いわ
37 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:35:40 ID:vFlv
>>34
えぇ...
39 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:35:48 ID:fxjz
>>34
逆に店員からすると会計面倒な事にならないから歓迎
47 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:37:16 ID:oWth
世間はお前が思うほどお前に注目してないねん
モブキャラが何してようとどうでもええわ
48 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:37:39 ID:vHir
>>47
よくこういう意見あるけどそれでもあからさまにおかしい人はやっぱ注目されるぞ
51 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:38:09 ID:Obeq
>>48
それはお前がそういう人間だからそう思うだけ
お前のせいやねん
キツイいい方すると
54 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:38:27 ID:oWth
>>48
そら不審な動きしてる奴は自分に危害加えないか一応警戒するからな
普通にするのが前提なのは当たり前
58 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:39:12 ID:CCvV
>>48
あからさまにおかしいのかw
61 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:39:49 ID:ma3q
>>48
あからさまにおかしい人は数人でも注目されるやろ
49 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:37:43 ID:Obeq
というか自分を改めろよ
一人で行くのが怖い、恥ずかしいって奴は
自分が周囲で一人でいる奴を見るとそう思ってるっちゅうことや
自分で自分の首絞めてることに気づけ
55 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:38:33 ID:vFlv
まあ友達にもそういうやつおるけど自分が映画とかライブとか行きたいけど1人だとぼっち感溢れでて惨めになるから飾りとして付いてきて欲しいみたいなこと言われたわ
飯とか飲みもんとかは奢るからついてくるだけでいいからみたいな
56 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:38:43 ID:fxjz
こういう奴って仕事する年齢になったらどうするんだ?
そこらへん歩いてる人に
「今から食事するんですが来てくれますか?」
って誘うんか?
69 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:42:31 ID:kF3X
一人旅一生できないやん
73 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:43:19 ID:fxjz
>>69
そういう奴はパッケージツアーしか行かないクチやろ
行動力ゼロ
71 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:42:55 ID:ma3q
もうイッチは唐揚げ弁当だけ毎日お食べなさい
76 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:44:47 ID:7U6A
店員さんは忙しいんやから
いちいちキモオタ1人のことなんて考えてられないわ
77 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:45:19 ID:vHir
>>76
こっち見て笑ってることあるぞあいつら基本的に客をバカにして絶対裏で名前つけてバカにしてる
80 :おんJ評価審議会:2022/09/11(日)09:46:18 ID:dnlw
>>77
精神病院へ逝け
82 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:47:22 ID:ma3q
>>80
きっと一人じゃ行けないぞ
87 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:49:11 ID:5Cs3
ワイ一人焼肉も達成したから怖いもん知らずや
81 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:46:52 ID:Bh6m
「レストランでひとりでがっつり食べているおじいさんはかっこいい。食欲と生命力は繋がっている」って村上龍が書いてた
90 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:50:23 ID:66uB
年取って仕事辞めた時に、人との会話は店員くらいになるのに外食すらしないと
引きこもり老人になる。引きこもり老人、効果は死ぬ
92 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:51:26 ID:3ne5
誰もお前なんか見てないのに
94 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:52:14 ID:rxXj
あいつ1人できてるwって思われそうなの恥ずかしかったら1人客が多いところから挑戦したら?
97 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:53:43 ID:qkHR
もう人形持ってきてテーブル席座れや
そしたら店員も黙るやろ
101 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:59:26 ID:V0oQ
カウンター席があるところから慣らしていけ間違ってもいきなり焼肉食べ放題とか行くなよ
99 :名無しさん@おーぷん:2022/09/11(日)09:54:36 ID:Owg8
持ち帰り→牛丼屋→ラーメン→回転寿司→ファミレス→喫茶店と徐々に慣らしていけ
働いてるとそんなんどうでもよくなるけど
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
混んでてカウンター席が埋まってて、相席いいですか?とか言われたら、その店には二度と行かない。
一人だと入る気になれない
チェーン店ならギリ入れるみたいな30オーバーも結構いるよな
まぁ少食ノンアルおひとり様は店にはあまり歓迎されないだろうけど
恥ずかしがらんと堂々と来てください
ラーメン屋→できる
ファミレス→できない
焼肉屋→絶対にできない
居酒屋→絶対にできない
キャンプ→できる
むしろキチ○イ避けになってるまである
他は行ける
のやりとりワロタ
と言うか自意識過剰
ただ焼き肉屋は一人席無いファミリー向けのところは効率悪くなるから露骨にいやな顔する店あったな
最近一人焼き肉って名前の店ができてそこばっかり行っとるわ
ああ、なるほど
ようやっとわかったわ。
まじで在だらけだな…
つか、何かの用事で一人で一日がかりの買い物や外出の時に、マックで休憩するのと同じじゃね?
店主店員常連客との絡みが楽しいから一人居酒屋も最高だわ
特に理由は無い
つか、今時は
ダイエットだの健康志向だので
男の人の方が多いぞ。
以前ロマンスカーの指定席に乗った時に、空きが俺の横だけで
他の全席が家族や友達、カップルだった時は流石にちょっと恥ずかしかったわ
それな。
しかも総じて猫背なのな。
誰も路傍の石程にも見ていないし興味もない
どんだけ自己評価高いんだよ(呆)
おひとりさまユニバ勢が結構多い
超優遇してくれる
おひとりさまファミレスで食べれば、冷蔵庫ストック不要、調理も盛り付けも、片付けさえも不要
根っからの社会不適合者の可能性のほうが高い
おひとり様は回転速いからお店側もウエルカムやでぇ~
全く関係無いけど、二年ほど前に人形連れて旅行行ってる奴をよくまとめてたな
君らの中じゃ日本の住民の九割は外人なんだろうな
人からどう思われるか不安なのは、結局自分に自信がないだけじゃないか
堂々としてればいいんだよ
むしろなんでも一人でできる人のほうがかっこいいよ
おばちゃんでも、ガストで一人ワイン楽しみながら食事してるぞ
てか喫茶店とか1人客の方が多い(スマホ・PCいじってて他の客なんか見てない)し、何をそんなに気にする必要があるのか…
一人焼肉はできないってか楽しくない
色んな肉たくさん食べられないし、焼く作業も全部自分だから忙しくて映画とか本読む暇ないし
厚かましい
そこら辺の石ころ以下だよお前なんて
外食してまで映画とか本読んでるのは違うタイプのガイジだから気をつけるんやで
図書館のゴミ箱に鯖缶の空き缶があったの意味わからんかった
便所で鯖缶くったのか?
というか店からしたら回転率高い一人客が一杯来てくれた方がありがたいやろ
お一人様とか特に何にも思わないわ。3人前とか一人で食ってたらめっちゃビビるけど。
店ごとに微妙に違って初見だとまごつくからなー。適応どうこう以前に単純にめんどくさい。
逆にチェーンじゃなくて、入り口が引き戸な店とかは店主や常連が地雷のパターンもあるし。
初見の店って結構ハードルあるよ実際のとこ
人形じゃない
娘だ
そうそう
1人客を笑う奴が1番の害悪
完全に手遅れのやつだな
俺も体が酒ダメだけどランチをやってる居酒屋には行くことがある
イッチは一人で来た客を馬鹿にするし、裏で客に変なアダナつけたりするような奴って事
自分がそういう人間だから他人もそうに近い無いと、まぁそういう事だね
煽りじゃなく、何故なのか純粋に気になる
一人ラブホは無理だけど一人遊園地や一人水族館レベルなら普通に行けるぞ
「ブラック!パワハラ!労基!」
どんだけ自意識過剰なんだ
こいつがまだ学生の子供ってんなら分かるけど大人でそれだと社会に適応できないな
こういう人に対して「意味わからん」とか言ってる人が多すぎて、やはりうつ病への理解度が足りないのを感じる
平気で1人で行けるようになったわ
まっまと一緒じゃなきゃお外出れないよ
わいは逆にそっちの方が入りやすいなあ
個人店は店主が好きで開けてるんだから文句言われる筋合いないけど、チェーン店だとアルバイトの人に面倒がられてないかとチラと思う
クリスマスのフレンチレストラン→絶対に出来ない
異常なほどバカにしてる人たちも精神的に危うい気がする
自覚ないだけで相当ストレス溜まってるんじゃないかな…
たぶん頭の病気なんだろうけどプライド高いせいで意地でも認めないだろうね
逆に怖いわ
まあ、入口で食券買うタイプの店からでも慣らしていけばいいんでない?
全部余裕やん。
昨日も1人焼肉きんぐ楽しかったで。
>>>76
>こっち見て笑ってることあるぞあいつら基本的に客をバカにして絶対裏で名前つけてバカにしてる
これがこいつのすべてを物語ってるわ
釣りを疑うレベル
容姿が悪いから友達も恋人もいない いつも一人
確かに相席は何となくイヤだわ
さすがに映画はやべぇわ……
迷惑かけてるわけじゃないし性格の問題でしょ
ワールドヲーターですねフォカヌポゥ
性格も!あと滑舌も!それとアタマも!!
でも、仕事での出張とか仕事帰りとかだと気にならない。どこでもいける
これって服装がポイントだとも思ってる。
作業服やスーツなら一人でいても溶け込むんだよね
ディズニーでもスーツなら、周りはなんかの取材かと思うやん?
窓が大きくて店内が見える店は入りやすいけど、中が見えない店はちょっと入りづらい
多分個人店=近所の常連さん御用達
の感じして入りにくいんやないか
たまにそんなスレ(常連達と店主になんで入ってきたのコイツと笑われる系)建ってたりするから真に受けて怖いんやない?
勇気が無いんだろうね
現代には求められていない気質だからいいのでは
フランスとかイタリアなんかも食事は2人以上が普通で1人飯は珍しいらしい
ラブホに1人で行くようなもんや
チェーンのカフェじゃなくて個人でやってる喫茶店に入ったら
入店した時は静かだったのに10分後くらいに店主が大音量でラジオつけて閉口した事がある
チェーン店はサービスのレベル一定以上を保ってるけど
個人経営の店は店主に左右されすぎで飛び込みで入るの怖くなったわ
後は何でもいける
レジャー施設でスーツ姿は却って目立つと思うのだが…
他人が気になるならランチタイムやディナータイムの時間帯から少しずらしたら人少ないよ。
今は群れたがらない女も多いぞ
私のことですね♪
マックにも入れないのでは…
ひとり飯なんて腐るほどおるし会計でごたつかないし騒がないからウエルカムなんやで
いや意味わからんわ
田舎でなくても、高校生の頃とかぼっち飯してるやつをプークスしてた経験あるだろ?自分がしてなくても周りが
そういうのを覚えてるから気にしてしまうわ
挙動不審だったり目立った行動さえしなければ
気まずいのはボッチ行動してる学生が同級生の集団に会った時くらいだと思う
>ラーメン屋とかに一人で入ってきた奴いて友達が爆笑してた
キョロ充の末路
でも分かるで
未だに一人で入ってるとジロジロ見てくる人はいる
ラーメン店とか男一人は全然多いしまだいい 女はガン見される
だから一蘭みたいな店できたんやろ
仕事中の昼飯なら一人でもよくあるけど、休日は友人恋人家族がいないんだなってなるからだろうな
工場のライン勢だと思う
個人店定食屋やったら食べ終わってサッと帰るおひとり様のほうがウェルカムやぞ
女一人で居酒屋来てる人もおるし好感もてる
気にするなと言っても気にするんだろうけど、焼肉屋って結構お一人様いるよ
男性が多いと思いきや女性も割と見る。
居酒屋は店によるんじゃないかな
カウンター席や二人席ある所は一人も珍しくない
でもそんなん分かってるけど行きにくい人も多いだろうね
「理解できないけどそういう人もいるんだね」って言うならわかるけどね
ほんそれ
近所の建築現場でなんでも一人でやっちゃう職人さんいるけど、本当に凄くカッコいい
対人系の仕事はやらせないんじゃない?
本人も嫌だろうし
全然余裕
店内で客方面見ながら笑ってたら、店員同士の短い雑談とかコミュニケーションで笑ってる。
店員同士で向き合ってると完全サボリに見えるから、あくまでも視線は店内やお客様の様子を伺ってるような体の向きで、ちょろっと情報交換とか雑談してる。
そんなあからさまに客を笑ったりしない。失礼だからな。
本当に客をネタにするときは裏でこっそりやるし、よっっぽど奇抜な客じゃなきゃ印象にも残らんしネタにもならん。
ひとり飯なんか日常風景だし話題にもならんから安心してひとり飯しにきてほしい。
ある特定のシチュエーションが駄目な人なんてゴロゴロいる
イッチはそれがたまたま1人飯だってだけ
それともオール弁当?
その手の店は昼食時夕食時外して行くしかないな
15時16時に営業していれば基本的に相席になる事は無い
思い出せたとしても見目のいい異性だけだろ
誰もお前のことなんて覚えてないっての
懐かしい
うちのイッヌ貼ってくみたいな動物スレまとめも多かった頃か
知らない土地の知らない飲み屋で知らない人たちと酒飲むの楽しい
ほら他の客から注目されてるやん
そういうのが嫌なんだろ
これ書いてる時も飲んでるとこ。
国民意識として深く根付いてるのが韓国人なんだよな
若者が一人で外食しようものならやべー奴認定されるって
韓国人留学生の友達が言ってた
でもお前らみたいな明らかに小さい子がいるはずの年齢のジジイが
ファミレスやらフードコートとかで一人で食べてるの見かけると
顔付き見て色々察して笑ってしまうわw
誰かと行ったとして何を話せというのか
和民とかの宴会専門タイプとカウンター席がある個人経営の店ではまるで違う
ラーメン店はむしろグループで来るほうが異質だよ
スイーツとか明らかに客層違うのは別にしてもどこいってもいるよ
店員が嘲笑ってるかもしれないのに?
まあ友達とか彼女とかと行くとか、そもそも社会人になったら一人でランチ食べ行くなんてのに何とも思わないし、一人で行動できなきゃロクに仕事できないだろうってなるけどね
土日のお洒落な店は無理
自分と同じ人がいて安心って事?
wwwww
なんて病名だったかな
なっつ。人形に偏見ないのにあの人の人形はマジでかわいくなかったから見かけなくなってよかったわ
友人がこのタイプでやっぱり後に精神病んで仕事辞めたわ
10代の自意識過剰で多感な時期は人目が気になって独りじゃ落ち着かない人もいると思うよ。まぁ、慣れじゃない?
おw来た来たオウム返しw
知能が低くて語彙がない幼稚なジジイは、図星突かれると必ずこの手のオウム返ししかできないなぁ……w
私BBAだけどその中で一人で出来んのはキャンプだけだわ
下戸だけど居酒屋でジュース飲みながら食べるし
酒飲まない代わりに短時間でサッサと食べて消えるからまあ悪い客ではないんじゃないかと自分では思ってる
子連れだとファミレスくらいしか行けないから、短時間でも一人で外食できるとそれだけで嬉しい
焼肉屋も居酒屋も余裕で出来る。
自分のペースで飲み食い出来るのって最高じゃん。
誰もお前の事なんか気にしてないのに
スイパラもおっさん一人で行って大丈夫。
ホテルのデザートビュッフェですら、周りに全然気にされないし。
ラーメン屋とか寿司とか牛丼は逆に一人で入れない理由がわからない
1人でラーメン屋入れんは意味わからんわw
焼肉屋とコース料理出すきちんとした店は、恥ずかしいというより一人で行ってテーブル単価下げてしまうのがお店に悪い気がして行きにくい
ぼっちはカウンターか2人掛け
混んできて相席求められても了承する余裕は持とう
無理に会話する余裕は無くていい
ジジイの考えだな
こっちは外食控えたいのに自炊めんどいと思っちゃって自制できないで困ってるよ
カウンター席しかないようなラーメン屋にも行けないってのはよく分らん
ラーメン屋なんか他の席も一人客ばっかりだろ
オウム返しの意味わかってなくて草
知能ないのどっちだよ
今時そんな店あるのか
店員がお前を笑う?周囲の客がお前を笑う?
自意識過剰じゃねーの?
誰もお前なんか気にしてないよな
で、俺に言われて悔しかった知能が低いって煽りのオウム返し、とw
どう生きたらここまで情けない障害者みたいなジジイに育つんや……w
健常者は1人で海外とかも余裕やぞ
なるほどわかりやすい
中高生の頃は飲食店に一人で入れないってのもあったから気持ち分からなくはないけど、逆に言えばいい歳してそれって精神が未熟なんやろなぁくらいしか思わん。
逆に大人数の方が店側からすると面倒臭いことも多いのにな。
主張性がない上に自意識過剰とかいう一番手に負えない病気
今時、ラーメン屋くらい女が一人でも全然気にしないわ。このイッチと同じで自意識過剰や。
相互監視社会で育ったせいか他人の目が異常に気になるみたいね
都会で育つと一人飯当たり前だから気にしたこともないわ
事ある毎に他人に変なレッテルを貼るやつも病院に行った方が良いと思うが
正直に初めてだと言って聞くしかない
普通は教えてくれるだろうけど、万が一それで邪険にされるようなら店を出ればいい
一人ディズニークリアして
シングルライダーで他のグループと一緒に乗るをクリアしたけど
1からするとメンタルお化けなんだろうなw
そりゃー1人居酒屋もラーメンも余裕だけどさ
他人に気を使わないで、ラジコ聞きながらの食事結構楽しいよ
おっさんの腹とか別に見たくないからできれば見えないように打って
真に受ける以外にも店主と常連の内輪になってたら入りにくいとか、そういうのに絡まれたくないとかもある。
自意識過剰と言われたらそれまでだけど、そういうのが嫌なのも居るってのは理解してほしい
このメス男は精神病患者予備軍だな。
どうしたって1人で食うことあるのにまぁ1食くらいなら抜けばいいのか
それで早めに結婚して子供つくれば40くらいまではなんとかいけるな
ごめんなんとかなるわ無理することないと思うでもそのこだわりは人に言わない方がいいけど
あんたのバカな思い込みや行動や発言で、まともな周辺の無関係の人を攻撃しないでくれ。
精神病院であんたは隔離したほうがいいよ。あんた、発達障害の病人だし。
しかも1人だとカウンター席に通される
カウンター席は大抵店の中心にあって後ろにテーブル席があるので晒し者状態で食べなきゃならない
レジの近くだと会計中にガン見されたりするので更にきつい
発言も、他の人が聞いたらただの変人精神異常者はメス男側なのにね。
ラーメン二郎?とかその系列やな
ワイも無理やから行ったことないわ
焼肉やらなんやらは店員に聞くからええけど、二郎は聞く事自体がタブーらしいから行かん
自分の場合は一人外食が無理ってのは無いけど
例えば自分の場合だと「ゴキブリなんて慣れ!」って言える奴とは一生分かり合えないだろうと思うから、「何かしらの物事がマジでどうやっても無理な人は無理」って事は理解できる
例えばカレー食べたいなと思ってんのに「ゆうべカレーだったから違うのにしよ」とか言われたり
「え〜○○あんま好きじゃない…」とかケチつけたり
そういうの面倒くさいから一人のが好きだわ
それがわかるなら田舎者は都会の人間も見てる意見交換場で田舎ルールを正当化して吹聴するなよ。わかったか田舎者。わからないなら都会にでてくるな、邪魔だ。他者の生活の邪魔するな田舎者の糞猿。お前の個人ルールなんていらねえんだよ。わかったか糞猿。
a) 女物のランジェリーショップ
b) 産婦人科
c) ヤクザの事務所
下着は男は無理だが、産婦人科に行くのは結婚してから嫁さんと二人で行くから、はじめから男が1人で行く機会がないぞ。
軽くないだろう。重度だろ、これ。精神病レベルじゃん。気持ち悪すぎるよ。
食事は実家に毎回帰るのかな?気持ち悪りー奴だ。
バカにしているから無理よな
店員も客も他人をそんなジロジロ
見ないし気にしなのに
前回と同じネタ拾って来たのか
調べてから行けばいいじゃん
調べられないなら行かないほうが無難だね
cみたらジョークだとわかるだろ
焼き肉はママと行くしかないね
確かに調べる能もない、聞く能も無い
そんな人は行かないほうが無難やな
登山名簿ちょと見たら8割方家族かカップルらしき二人だったけど
意外なことに一人登山してる若い女性が多かった
ソロキャンと同じでオレらおっさんはまた追い出されそう
本人には鬱病の原因にはなり得るだろうけど、こんなの本人の意識が変わらんとどうにもならんから理解する必要がない。
てかこれって、未経験だから怖いのを言い訳してるだけだし、こんなのにまで配慮してたら周りが鬱になるっての。
慣れる気が全くないのもどうかと思うけどな。
例えでゴキが出てるからゴキで話すけど、「食え」とか「触れ」はどんなに時間経っても出来ないのは分かるが、「スプレーをかける」「箸やちりとりで回収して捨てる」というたいていの人が出来る程度には慣れるべき。
いちいち他人誘うほうがおかしい
沖縄なら、ステーキ店なら、一人でもおk。一人焼肉も増えてきてるから
これからに期待。一人で店に入るのは、慣れだけと思う。。。
パッと見は黙々と食べているようで、内面の感情は結構忙しくしてるし充実してるんだよ
またそういう雰囲気とか佇まいでいると、わりとお店の人が話しかけてくれたりするしね
誰も気にしてないよ、一人の奴なんて。
誰もお前など見てないって言うから見てるぞ!って返事になるわけで
お前みたいなやつなど多すぎて見てはいるけど話題に取り上げるほど仕事は暇ではないし、暇だとしても一人○○は悪口言うほど珍しくないって丁寧に説明してあげてほしい
恥ずかしいってそれが特別だと思ってるってことでしょ
カウンターはある意味お一人様用席だよな
過剰でもなく、こいつがお一人様をバカにして見てるから、こうなる
友達と食事行った時にお一人様見て「あっコイツ一人で来てる、変な奴だ」って思ってるから、自分「も」そう思われると感じる。結局自分で自分の首絞めてる
マックが無理ならもうどこも無理やな
勝手に席座って席でモバイルオーダー出来るから1番ハードル低いと思う
マックは何か無理だわ、夜中の郊外とかなら大丈夫だろうけど
実際はよっぽど目につく人でもない限り風景にしか思われんぞ
店員の心の声をエスパーして一方的に敵認定してきて、病気なんです理解してね(ハート) か。
鬱じゃなくて糖質やろがい
一人用のカウンター席もあったから一人できてくれるお客さんも結構多かったし。
バカにそんな注意力があるわけないじゃん。こいつ、いい年した社会不適合のおっさんだし。
スレ主はその類だろうね。メス男で発達障害で社会不適合の精神異常者だな。
それ以上自分のこと責めるのは良くないよ
「そういうのも居るんだな」て思ってくれってのに「知った事か」と切って捨てるのもどうかと思うんだが……
お前さんは人の気持ちを理解する気が無さそうだがな
気になってた側から言わせてもらうと、そもそも自分ので手一杯で自己正当化とかまで考えが回らん
土日休みの自分、周り平日休みばっか。
お陰様で余裕で土日も1人で出かけられます。
結局の所他人に依存気質な人が1人行動無理って言いがちな気がする。
年齢や雰囲気が違和感ある2人連れとかなら、チラ見したりするけど
おひとり様は心底どうでも良いよな
例の国は一人前の食事は提供してないって店も多いからな
おかしな事を言う奴だ
ネットでは「溺れる犬は棒で叩く」のがマナーだぞ
まぁお金ないからほぼ一人外食はしないけど
誰かと行くなら自炊との差額も交際費と思える
ワイは腕派のピチピチ20代や!
男同士グループも見かけるし男性一人もアリでしょ
従業員さんに美味しかったと伝えればいいじゃない
寂しくて嫌だ。食った気がしない。
なんで牛丼屋とかは良くて他では恥ずかしいねん
店員さんに給仕してもらうの申しわけなさすぎてかえって疲れてしまう。
店員さんがイライラしてるのとか所作が気になってしまうんだよな
268言うこと分かるわ。
気持ち悪いのは分かる。だが最低限そんくらいできるやろという。
ただその最低限が人によって違うからいがみ合うんやけど…
出張した時とかどうすんだろ。便所飯でもすんの?後輩でも電話して一人でお店入れないから来てって頼むの?トイレですら一人で行けなくて女子中学生みたいに連れションしてそう。
テーブル広くていいやん
家人が一人で近所の焼き肉屋行ったらホールの人に「何しに来たんですか?」って言われた、ってすごすご帰ってきたけどほんまかいな。
ええね。
逆に女子高生ばっかりのスイーツパラダイスで一人で黙々と食い続けていたスーツ姿のおじさまは漢の輝きがあったなぁ
段々良くなってくる
大丈夫だって安心しろよ〜
すでにマスクも外せなそうだしな
精神科案件
外に出ろ、他人から学習しろ
むしろ1人の方が楽だし別に何とも思わんけど常連で毎回同じ物頼む人とかだとアダ名付けられたりはするかも
でも、テイクアウトも増えたしそこまで精神的に無理して外食する必要もないと思う。
自分がリラックスできる環境で食べたい物を美味しくいただくのが一番!
運動系のアスリートだった人は無性に甘いものをドカ食いしたくなる時があるんだよ、
たいていはコンビニかスーパーとかでケーキとかティラミスとかを大量に買ってドカ食いしてたりする。
アスリートには二つの食生活があって、激辛い物を無性に食べたくなる時と、甘いものをドカ食いしたくなる時の二つの時期が訪れる。
ただの業務だろ?あんたも社会でやってる事だろ。誰もがやってる、やってきてる事に特別な心情は不要。やって当たり前。それが社会システム。
別に偉い事でも何でもない。そんな事も仕事業務として割りきってできない人を社会不適合者の発達障害って言うんだよ。
イッチは社会不適合者の発達障害者だからなー。理解できるのかも疑問だ。
メス男で発達障害者で社会不適合者のイッチに理解できるのかな?
早く病院にいったほうがよくね?精神病院に。あんた発達障害だろ?精神病だぞ、これ。
これは最近インターネットを知ったおじいちゃん
自分の「○○したい(行きたい)」より他人の都合の方が優先って楽しいのか?と思ってしまう。
ひとりで東京ジョイポリス行ったときは悲惨だった
発達障害のメス男には言っても理解できない。理解できる人はこんな糞スレたてて正当化しない。メス男が自己正当化のガキのようなエゴでやってる吹聴や文句は、さながら韓国人を見ているようだ。韓国人なら発達障害の精神異常者だらけだからわかるんだが。
みんなスレ主をメス男だと思ってるぞ。あんた以外全員ね。
メス男が他人全員を否定するなら糞スレ立てなければ?先に事を起こしたのはメス男だぞ。なので、メス男側にそれを言う資格はない。
他人をバカにしていた発達障害者のメス男が、逆に他人全員から笑われるのは自業自得。
そういう1人行動がやりづらい場所はあるだろうけど、スレ主のメス男は完全に次元が違うよ。
コメントする