1 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:10:13 ID:Gtjn
隣の席のガキ「きぇぇあぇぇあぇぇえ!!!!!!!!!!」
反対隣のババア「鼻水ずるずるっ!!!!!鼻水ずるずるずるずーーーっっ!!!!!!!!!!!」
帰れよ
3 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:11:11 ID:Gtjn
クソガキをね
クソガキをコメダ珈琲に連れてくるのをやめなよ
6 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:12:11 ID:Gtjn
鼻水が出るならね
お家にいようよ
8 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:12:39 ID:Gtjn
わかったかな?
4 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:11:14 ID:3g3M
ハズレの日やね
11 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:12:55 ID:zota
コメダなんか駄弁りに行く場所なのにそこで小説書こうとするイッチが悪い
12 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:13:09 ID:dp9P
コメダで執筆はちょっとダサい
13 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:13:17 ID:Gtjn
ちょっとしたらホテルのラウンジでも行くわ
135 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:49:35 ID:8r2R
>>13
ワイホテルマンだけど予約ないならやめておけ、最初の数分は準備とかあるだろうから見逃すけど後で予約あるか声かけられるで?
137 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:50:54 ID:Gtjn
>>135
いや予約とか関係なくラウンジで注文すればええだけや
138 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:51:26 ID:tNps
>>137
コーヒー1200円
139 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:51:46 ID:Gtjn
>>138
高いのは知ってる
たまに行くし
14 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:13:36 ID:6eyr
コメダは平日昼間しかいかん
休日はガキがうるさくてかなわんわ
まあ平日もばあさんがうるさいんだがな!
16 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:14:00 ID:Gtjn
喋ってるなら別にええんよ
ある程度大声でも
20 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:16:19 ID:ZoC8
いや家で執筆しろよ
21 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:16:20 ID:oEIt
っぱルノワールよ
22 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:16:40 ID:Gtjn
>>21
ルノアールもガキいたことある
25 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:17:09 ID:oEIt
>>22
レアケースやで
27 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:17:26 ID:bHkq
普通平日昼間のイオンのフードコートだよね
29 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:17:46 ID:oEIt
>>27
地獄で草
28 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:17:43 ID:hCgm
集中力が低いね
作家向いてないよ
31 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:18:12 ID:Gtjn
>>28
小さい賞しか取ったことないし実際向いてないと思う
30 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:18:11 ID:3g3M
ちょっとコンビニ行けばおっさんがキレてて
喫茶店行けばうるさいおじさんおばさんが隣り
牛丼屋行けばうるさい高校生集団が近くに陣取るなど
下層民空間はデンジャラスに満ちておるんや
34 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:19:23 ID:uG7Q
個人経営の喫茶店は喫煙可という罠
39 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:21:05 ID:Gtjn
>>34
ワイタバコ吸わないけど匂いは嫌いじゃないから喫煙ルームに敢えて入ったりするわ
49 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:26:00 ID:uG7Q
>>39
なおニオイとヤニが着く模様
37 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:20:33 ID:TXIA
カラオケBOX行け
41 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:21:36 ID:bHkq
ただ駅前ドトール等はコーヒーだけで何らかの作業するやつに最近めっちゃ冷たくなってる
店員も冷たい
42 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:23:03 ID:6eyr
>>41
やはり社長が長時間歓迎を明言してるコメダやね
ちなわい今日は快活クラブ
45 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:24:53 ID:Gtjn
>>42
なんかSDGsなんとかとか言う貼り紙と一緒に2時間以上の利用はダメみたいなこと書いてあるコメダ珈琲見たことあるわ
55 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:28:05 ID:6eyr
>>45
まじかよ
社長にクレームや
46 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:25:19 ID:bHkq
張り紙「長時間の勉強等でのご利用はお控えください。場合によっては店員がお声がけ致します」
店員「……」(無言でコーヒーを渡す)
47 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:25:30 ID:oVyR
そもそも奇声タイプガッキは外に出るな
51 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:26:28 ID:Gtjn
>>47
まあガキは仕方ないけど
連れてくるなと
みんなゆっくりしに来てるんだからファミレスとか行けばいいのに
50 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:26:02 ID:Kviz
スタバは意識高い系しかいないからいいぞ
52 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:26:40 ID:qlC1
ルノアールならお茶くれるのにな
54 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:27:59 ID:dkG7
イッチ:チッ...雑魚どもが...
イッチ:ワイの「異世界最強ストーリー ただの魔法使いかと思ったら勇者にしか抜けない剣を抜いたけれど引退して美女奴隷とまったりスローライフ」の執筆を邪魔しやがって...
56 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:28:32 ID:dkG7
イヤホン使えばええんちゃうか
57 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:29:05 ID:oVyR
>>56
ガキの奇声をなめるな
AirPodsプロのノイキャンは完全敗北する
59 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:29:45 ID:dkG7
>>57
そうか? この間電車にガチ発狂して駅員に降ろされたアタオカいたけど
イヤホンでノーダメだったで
60 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:30:11 ID:Gtjn
>>57
まあ今まさにAirPods Proのノイキャンでなんとかなっとるんやけどな
でもアタオカ系のガキやと敗北するな
61 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:30:38 ID:oVyR
たまにめちゃくちゃ高周波のシャウトかましてくるガキおる
63 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:30:53 ID:oEIt
やっぱり上島珈琲よ
68 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:32:54 ID:6eyr
>>63
かっけぇ
ここ電源あるんか?
72 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:34:14 ID:oEIt
>>68
電源あるで
64 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:31:20 ID:bHkq
上島様お高いのよ
毎週とかは通えん
73 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:34:37 ID:uG7Q
意外とミスタードーナツなら客層はそこまで悪くないかもしれん
ガキが来ても大体テイクアウトだし
99 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:39:24 ID:6eyr
>>73
ミスタードーナツでも作業したことあるが狭くて微妙だったな
75 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:35:11 ID:0viz
>>1
それを一喝する空想を小説にしろい
81 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:36:16 ID:Gtjn
>>75
つまんなそうで草
78 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:36:01 ID:oEIt
それなりの価格設定のとこに行けばまず騒がしいのは来ないしな
マッマ達もガキを連れて行きたがらない
83 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:36:52 ID:GMay
>>78
店側もそういう雰囲気大事にするから注意するとか
そもそも子供NGとかあるからな
85 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:37:21 ID:Gtjn
>>83
ホテルのラウンジとかだとボーイが注意してくれるんよな
午後はそっち行こうかな
87 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:37:52 ID:GMay
>>85
それが一番手っ取り早い
88 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:37:54 ID:Hyiq
ワイの中コメダって外国人が店員やってるボリューミーな飯出す半分ファミレスみたいな喫茶店なんやけど
お上品なイメージってどこからくるんや?田舎だと違うんか?
93 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:38:54 ID:tNps
>>88
コーヒー飲むだけなら値段がアレだからお上品なイメージやな
96 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:39:09 ID:8V3H
コメダでクリエイターイキりは草生える
104 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:40:34 ID:oEIt
赤ん坊「へああ…へああ!」
ワイ「赤ん坊は泣くよね」
3、4歳のガキ「キィィィン!!!!キィィィン!!」(爆裂高音)
ワイ「ああああああああ!!!!!!!」
107 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:41:34 ID:tNps
>>104
ここでマッマやパッパがなだめてると
しゃーないなって思うんやけど
マッマもパッパも携帯ポチポチしてるのを見ると
何やってんやと思う
109 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:41:51 ID:GMay
子供見ていると育ちの良さとか分かるわね
奇声あげたり落ち着きがないのは底辺家庭
112 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:42:12 ID:bHkq
子供連れが入りやすいような大きな道路に面したコメダ珈琲だとまあしゃーないんとちゃうか
116 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:42:28 ID:zNuB
休日に駅前のカフェ行くやつやつすごいわ
人多すぎて落ち着けん
やっぱり個人経営の小さいとこがナンバーワンや
123 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:44:12 ID:GMay
静かさ求めるなら個人経営の喫茶やね
電源あるかは知らん
124 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:44:54 ID:Gtjn
パソコンの電源なら5〜6時間は持つから電源なくてもまあ
126 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:45:10 ID:6eyr
>>123
それ店主と仲良くなるコミュ力が要るやん?
130 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:45:40 ID:tNps
>>126
向こうから声かけてくるまで
黙ってても平気やで
134 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:47:29 ID:VLml
>>130
ほんこれ
仲良くなるにしても店主次第やしな
ワイのよく行く喫茶店は、店主が仕入れて焙煎した豆を客席に自慢しにくる位にはフレンドリーやった
144 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)12:10:48 ID:5SF3
ワイ「静かさを求めて個人店やで」
常連「ゲラゲラポーwww」
マスター「ゲラゲラポーwww」
ワイ(さっさと1杯飲んで出るかな)
コメダなんか駄弁りに行く場所なのにそこで小説書こうとするイッチが悪い
12 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:13:09 ID:dp9P
コメダで執筆はちょっとダサい
13 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:13:17 ID:Gtjn
ちょっとしたらホテルのラウンジでも行くわ
135 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:49:35 ID:8r2R
>>13
ワイホテルマンだけど予約ないならやめておけ、最初の数分は準備とかあるだろうから見逃すけど後で予約あるか声かけられるで?
137 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:50:54 ID:Gtjn
>>135
いや予約とか関係なくラウンジで注文すればええだけや
138 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:51:26 ID:tNps
>>137
コーヒー1200円
139 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:51:46 ID:Gtjn
>>138
高いのは知ってる
たまに行くし
14 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:13:36 ID:6eyr
コメダは平日昼間しかいかん
休日はガキがうるさくてかなわんわ
まあ平日もばあさんがうるさいんだがな!
16 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:14:00 ID:Gtjn
喋ってるなら別にええんよ
ある程度大声でも
20 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:16:19 ID:ZoC8
いや家で執筆しろよ
21 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:16:20 ID:oEIt
っぱルノワールよ
22 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:16:40 ID:Gtjn
>>21
ルノアールもガキいたことある
25 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:17:09 ID:oEIt
>>22
レアケースやで
27 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:17:26 ID:bHkq
普通平日昼間のイオンのフードコートだよね
29 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:17:46 ID:oEIt
>>27
地獄で草
28 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:17:43 ID:hCgm
集中力が低いね
作家向いてないよ
31 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:18:12 ID:Gtjn
>>28
小さい賞しか取ったことないし実際向いてないと思う
30 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:18:11 ID:3g3M
ちょっとコンビニ行けばおっさんがキレてて
喫茶店行けばうるさいおじさんおばさんが隣り
牛丼屋行けばうるさい高校生集団が近くに陣取るなど
下層民空間はデンジャラスに満ちておるんや
34 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:19:23 ID:uG7Q
個人経営の喫茶店は喫煙可という罠
39 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:21:05 ID:Gtjn
>>34
ワイタバコ吸わないけど匂いは嫌いじゃないから喫煙ルームに敢えて入ったりするわ
49 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:26:00 ID:uG7Q
>>39
なおニオイとヤニが着く模様
37 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:20:33 ID:TXIA
カラオケBOX行け
41 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:21:36 ID:bHkq
ただ駅前ドトール等はコーヒーだけで何らかの作業するやつに最近めっちゃ冷たくなってる
店員も冷たい
42 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:23:03 ID:6eyr
>>41
やはり社長が長時間歓迎を明言してるコメダやね
ちなわい今日は快活クラブ
45 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:24:53 ID:Gtjn
>>42
なんかSDGsなんとかとか言う貼り紙と一緒に2時間以上の利用はダメみたいなこと書いてあるコメダ珈琲見たことあるわ
55 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:28:05 ID:6eyr
>>45
まじかよ
社長にクレームや
46 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:25:19 ID:bHkq
張り紙「長時間の勉強等でのご利用はお控えください。場合によっては店員がお声がけ致します」
店員「……」(無言でコーヒーを渡す)
47 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:25:30 ID:oVyR
そもそも奇声タイプガッキは外に出るな
51 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:26:28 ID:Gtjn
>>47
まあガキは仕方ないけど
連れてくるなと
みんなゆっくりしに来てるんだからファミレスとか行けばいいのに
50 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:26:02 ID:Kviz
スタバは意識高い系しかいないからいいぞ
52 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:26:40 ID:qlC1
ルノアールならお茶くれるのにな
54 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:27:59 ID:dkG7
イッチ:チッ...雑魚どもが...
イッチ:ワイの「異世界最強ストーリー ただの魔法使いかと思ったら勇者にしか抜けない剣を抜いたけれど引退して美女奴隷とまったりスローライフ」の執筆を邪魔しやがって...
56 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:28:32 ID:dkG7
イヤホン使えばええんちゃうか
57 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:29:05 ID:oVyR
>>56
ガキの奇声をなめるな
AirPodsプロのノイキャンは完全敗北する
59 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:29:45 ID:dkG7
>>57
そうか? この間電車にガチ発狂して駅員に降ろされたアタオカいたけど
イヤホンでノーダメだったで
60 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:30:11 ID:Gtjn
>>57
まあ今まさにAirPods Proのノイキャンでなんとかなっとるんやけどな
でもアタオカ系のガキやと敗北するな
61 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:30:38 ID:oVyR
たまにめちゃくちゃ高周波のシャウトかましてくるガキおる
63 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:30:53 ID:oEIt
やっぱり上島珈琲よ
68 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:32:54 ID:6eyr
>>63
かっけぇ
ここ電源あるんか?
72 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:34:14 ID:oEIt
>>68
電源あるで
64 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:31:20 ID:bHkq
上島様お高いのよ
毎週とかは通えん
73 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:34:37 ID:uG7Q
意外とミスタードーナツなら客層はそこまで悪くないかもしれん
ガキが来ても大体テイクアウトだし
99 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:39:24 ID:6eyr
>>73
ミスタードーナツでも作業したことあるが狭くて微妙だったな
75 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:35:11 ID:0viz
>>1
それを一喝する空想を小説にしろい
81 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:36:16 ID:Gtjn
>>75
つまんなそうで草
78 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:36:01 ID:oEIt
それなりの価格設定のとこに行けばまず騒がしいのは来ないしな
マッマ達もガキを連れて行きたがらない
83 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:36:52 ID:GMay
>>78
店側もそういう雰囲気大事にするから注意するとか
そもそも子供NGとかあるからな
85 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:37:21 ID:Gtjn
>>83
ホテルのラウンジとかだとボーイが注意してくれるんよな
午後はそっち行こうかな
87 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:37:52 ID:GMay
>>85
それが一番手っ取り早い
88 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:37:54 ID:Hyiq
ワイの中コメダって外国人が店員やってるボリューミーな飯出す半分ファミレスみたいな喫茶店なんやけど
お上品なイメージってどこからくるんや?田舎だと違うんか?
93 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:38:54 ID:tNps
>>88
コーヒー飲むだけなら値段がアレだからお上品なイメージやな
96 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:39:09 ID:8V3H
コメダでクリエイターイキりは草生える
104 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:40:34 ID:oEIt
赤ん坊「へああ…へああ!」
ワイ「赤ん坊は泣くよね」
3、4歳のガキ「キィィィン!!!!キィィィン!!」(爆裂高音)
ワイ「ああああああああ!!!!!!!」
107 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:41:34 ID:tNps
>>104
ここでマッマやパッパがなだめてると
しゃーないなって思うんやけど
マッマもパッパも携帯ポチポチしてるのを見ると
何やってんやと思う
109 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:41:51 ID:GMay
子供見ていると育ちの良さとか分かるわね
奇声あげたり落ち着きがないのは底辺家庭
112 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:42:12 ID:bHkq
子供連れが入りやすいような大きな道路に面したコメダ珈琲だとまあしゃーないんとちゃうか
116 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:42:28 ID:zNuB
休日に駅前のカフェ行くやつやつすごいわ
人多すぎて落ち着けん
やっぱり個人経営の小さいとこがナンバーワンや
123 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:44:12 ID:GMay
静かさ求めるなら個人経営の喫茶やね
電源あるかは知らん
124 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:44:54 ID:Gtjn
パソコンの電源なら5〜6時間は持つから電源なくてもまあ
126 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:45:10 ID:6eyr
>>123
それ店主と仲良くなるコミュ力が要るやん?
130 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:45:40 ID:tNps
>>126
向こうから声かけてくるまで
黙ってても平気やで
134 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)11:47:29 ID:VLml
>>130
ほんこれ
仲良くなるにしても店主次第やしな
ワイのよく行く喫茶店は、店主が仕入れて焙煎した豆を客席に自慢しにくる位にはフレンドリーやった
144 :名無しさん@おーぷん:2022/09/19(月)12:10:48 ID:5SF3
ワイ「静かさを求めて個人店やで」
常連「ゲラゲラポーwww」
マスター「ゲラゲラポーwww」
ワイ(さっさと1杯飲んで出るかな)
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
それなら静かな自宅で考えればいい
店内を走り回るクソガキとそれを止めない叱らない親は外に出るな
結婚相談所の初顔合わせなんて大体の場合は帝国ホテルかそれ相当のラウンジよね
その想像力がないから小さな賞止まりなんやぞ
どんだけ笑いに貪欲なんだよ
出歩かないんだろうな
本屋にサイン本を売ってるのを見かけた位(既に本屋閉店したが)
ほんと死ねばいいのに
多分蓄膿症
基本小説執筆してる俺かっけーを他人(地味目の可愛い女の子)にアピールしたいだけだから他人の目に付きやすい場所にわざわざ行くわけで
電源やwifiもあるし
コメダでとか誰に格好つけてる気なんやろうな
外限定での話なら満喫の個室かな?
喫茶店って長時間居座ってもいいのか?
ほんとこれ
1Rで部屋が狭過ぎて机も置けないとかなんか?
絶対家のが落ち着いて書ける気がするけど
こどおじなんやろ
のあたりで鳥肌が
ラノベでなろうじゃね
主張の激しくない雑踏っぽいちょうどいいノイズが欲しいってことじゃないかしら。ただ子供の寄生もティータイム主婦の喋り声も、高音で主張が激しすぎるんよね。雑落ち着いた雑音を求めてコメダに入るのが悪い、と言ってしまえばそれまでだが。
なら最初から行っとけよバーカ
つか、地元のサ店の方が静かだと思うんやけど
チキンで入れないとかwww
だけど公共の場だよ?そういうリスクは当然想定するはずなのにグチグチ文句を垂れるような頭だから大成しないんじゃない
家に両親がいて、働いてないから昼間は居心地悪いんだろ
この手のは、口だけやから、ダイジブ
適度なノイズなんてそんな都合の良いもんがたかが数百円で手に入るわけないやん
それは最近外に出てませんアピールか?
(明らかな業務用途のPCユーザを除外しても)そこら中にいるぞ
コーヒーの香りや小さな話し声の中にいる方が
アイデアが湧いてくる人もいるよ
ただコメダがそれに似合う店とは思わんな
安普請だしコーヒーの香りもしないし
書斎もねえやつが、なにオサレぶってんだかwww
て言うてあげてないだけ、何気に親切だから、察してあげて←
周りも自分も子供の時そんなことせんかったけどなぁ
自分の事話題にして欲しかったんだろうな
山にでも行けばええやんけ
アウトドアの机と椅子あれば充分
コーヒーも己が好きなのを淹れればええやんけ
むしろくっそ贅沢やぞ
こういう自称小説家って独特のキモさあるよな
わざとガストで勉強してた知り合いがおったな。ちな医学生だった。
気が散るようなところでわざとやるんだと。
度胸つけないとだめだって
で 検索してみて下さい、
人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
人を人とも思わない卑劣犯罪です!
是非 検索して創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして集団ストーカー犯罪を知って下さい。
集中して執筆するために喫茶店やホテルのラウンジ使う俺かっけーが透けて見えるよな、小さな賞しかとってないにもキモいナルチシズムがちらついてるし
家の環境がそんなに悪いのかな?
学生のときにも外で勉強してたタイプだとこうなっちゃうのかな
感情つか、欲求を言葉で表せられないから、奇声をあげるんだわ
乳幼児なら、しゃーなしやと思うけどさ。
とはいえありえんガキとかおったりするけど、
どんだけ欲求不満にさせたままにさせてて、もうそれが常習化してしまってんやろね
ガキも親も。ある意味虐待
快活じゃ静かな環境で執筆に集中する俺かっけーアピールができないんだよな
おそらくやけど、自己顕示欲よりも、家でやってると締切守れないん人なんやと思う。
そういう人種がどういう考えで喫茶店で作業してるのか全くわからん
スタバとか客がどんどん並んで席空くの待ってる状況なのに大学生がヘッドホン付けてのんびり勉強してるの見ると殺意湧くわ
家でやれよ
さりげなく小さな賞とったことを話にねじ込むあたり誇らしげに思ってそう
作業目的なら図書館なりマン喫なり行けばいいのになぜ飲食店でやりたがるのか
1時間に1個なにかを注文する
隅の方の1人席に座って、混んできたら退店する
ランチタイムは避ける
くらいをやってたらいいんじゃない?
クリームソーダが高くてチビッたわ
家から出て喫茶店なりで書き出す奴は自分に酔いすぎや
喫茶店で本を読むのも許せないタイプ?
NDAどうなってんの
凄いやん!!神戸?
もう90近いけどずっとお元気でいて欲しいわ
環境を変えると集中力が保たれるんだ
捗ってるじゃねーか
そもそもうるさいキチガイが悪いだろ
キチガイは家から出るなよ
それがちょうどいいってもんだ
趣味でも賞取れたなら誇っていいんじゃね
こういうタイプは家とか環境が整いすぎると、逆に注意力が散漫になるので、このイッチは普通に自宅とかでの創作の方が向いているんだと思われ
チェーンじゃない地元の茶店が生き残っているかは地域によるから何とも
まあどっちにしろ元スレ主はアレだけど
本当は「小さい賞」をアピしたかったんだろ?
飲食店で勝手に執筆()しといてうるさい、集中出来ないから来るなとか馬鹿じゃねーのこいつ
静かな場所を求めるなら図書館へでも行けや
逆にホワイトノイズを聴くとかは?
集中力はだいじ。
地獄のミサワ懐かしい
千代田区に住んでたけどスーパーとかでも叫んでるキチガイガキ見ないわ
ホテルのラウンジやらカフェは何だかマンさんと面接してる怪しいお兄さんばかり見るわ
あれなんなん?
キモジジイ乙、こいつが1番うるさいガチガイジ
パチンコ店ビルの共用フロアにある休憩コーナーで勉強していた学生がいて強いと思った
こち亀秋本、バガボンド井上はネームはファミレスやカフェでやるよ
作画からはさすがに仕事場だけど
有名作家がやってるのは分かったが、結局はどういう思考なんや?
だから仕事する前のコンディション作りは場所ではなく自分本位にしたほうがいい
短時間のウォーキングや好きな詩集の黙読なんかおすすめ
それはまあすごいと思うけど、それで自分のことただの一般人じゃないしって思ってそうなところがな
適度に周囲に雑音があったほうが集中できる
喉が渇いた時や小腹が空いた時に、自分で用意する必要がなく飲食物を注文できる
集中を削ぐ余分なものがない(テレビ、ゲーム、家族など)
そもそも基本的に自宅というのは人間の仕組み上リラックスモードになるように脳が設定されてしまってるので、仕事にしろ勉強にしろ空間を切り替えることは作業効率向上に有効なんよ
んなこたないよ
満席で人待ちができてる状態ならともかく、基本的に喫茶店ってのは長時間滞在してペチャクチャ会話する客を想定した単価になってるので、勉強だろうが仕事だろうがダベってるだけだろうが、席を埋めてくれることは経営側としてはありがたい
そもそもそういう客を歓迎してるからこそ、今の喫茶店やカフェは電源付きの一人用席をどんどん増やしてるので、客側は店に迷惑だろうかなんて考えずにどんどん喫茶店で仕事や勉強してくれればいい
もちろん常識的なマナーは守った上で
そらただの一般人はではないやん
そんなん言い出したら、コーヒー飲みたいなら家で淹れればいいじゃんって話になる
半数以上が「ノマドワークしている自分」に酔ってる
自治体によっては自習禁止してる図書館もあるよ
資格スクールの自習室って会員でないのに使えるの?
他人が自分に酔ってるか、側から見てわかるもんなの?
ノマドワーカーは見かけるけど酔ってるかなんてわかんないわ
ネットやマンガのイメージで語ってない?
何も知らないアホが知ったか披露してて草
スーパーとかドラッグストアのは本当に注意してほしい……
一般人はそんなことでいちいち目くじら立てないと思うわ
願望全開で草
快活ってキチガイ客多いじゃん
ああ、でもPCカタカタ…ッターンしてるやつらは嫌だな
あの程度のうるささで集中力欠ける人がいるのに驚きだわ
コメダなんて元々ジジババの集会所みたいなもんだし気にする方が負けやわ
注意しても「お店の中で走ったらダメ」じゃなく「店員さん(他の客)に怒られるからダメ」って言い方する人いるよね。怒る(叱る)のは親だし、他人に怒られるから止めろではなく何で走ったらダメなのかを注意しろよと思う。
ロイホで顔合わせされたら壺買わされそうやし
だって最初っからホテルだと「まわりがうるさい」ってネタに出来ないじゃん!流れでちょっとした賞とったって言えないじゃん!ってことだよ。察してあげて。
本当それ
飲食店勤めてた時たまにいたわ、そういう親子『お姉さんに怒られちゃうから静かにしようね!』って
いや叱るのも躾も親がやるもんだろうと…
作業するような場所じゃねーよあれ
すげー広がったな。
アレルギー体質で常に鼻が壊れてる人とかいるしな。
誰でも賞が取れるような公募の小説賞なんて存在しない。なろうから見て分かるように小説を書く人は1000万人以上いる。その中の何人かは分からないがプロ志望も大勢いるからどんな小さな賞でも数百の応募がある。どの公募の賞かは分からないが選ばれて受賞してるスレ主は上位の書き手だよ。大多数の人は賞すら取れずにフェードアウトするんだから。
いちいちもっともらしい理由こじつけてるところがダサい
コメダレベルの喫茶店やファミレスでうるさくて作業できないとかいうやつは
はなっからホテルのカフェ行けや。
奇声あげるガキは外に出すなとかいうけど、親がどんなに頑張っても
コントロールできるのなんて限界があるんだし、だからこそ上質なカフェなんて行けずに
コメダやファミレスでお茶せざるを得ないのに。
最初っからガキお断りの店に行け。
騒音ガイジが発狂して草
迷惑かけなきゃ生きられないなら死んどけ
賞ぐらい誰でもとれる
全然大した事ない
小説に価値なんてない
小さな賞しか取れないなら実際向いてないやろ
時間の無駄だから小説書くのはやめるべき
損切りできない阿呆が人生浪費してんの笑えるわ
本物なら成功して豪邸建ててる
それができない雑魚が喫茶店()に行く
地元のサ店()とかどんなド田舎だよ
全国チェーン店以外は淘汰されるのが文明社会だろ
と騒音ガイジが申しております
意識だけは
発達障害やぞ
将来は撮り鉄か腐れDQN
本来なら産婆が見抜いて絞めて処分されるガイジが近代になって生き残るようになってしまった
小さな賞なんて誰でもとれるし大したことないんだけどな
駄文書いて評価されるなんてクソくだらねーわ
山は人いるだろ
山はメリットが無い割にあらゆるリスクしかないガイジ専用情弱スポット
回転率下がる行為は店の迷惑
その時の状況を見て最大効率の注文をして最短で店を出るのがマナー
ファーストフード店の意味を考えろ
このナルシストが!!!!
車の中でゴソゴソしてんのきめぇわ
あくまでも移動手段なんだからそれ以外の要素で使うのは基地外
逮捕覚悟で思いっきり蹴り飛ばすといい
社会のためにガイジを間引いてくれ
きっしょ
まともな普通の人は架空の話書いて評価されようなんて思わない
そんな異常な事するガイジじゃないからやらないだけで普通レベルの人間なら応募すれば賞ぐらい簡単にとれるわ
幼い頃に奇声あげてそう
発達障害は社会のゴミやな
色々な場所を試したけど、結局は自宅風呂に落ち着いたな
エロ動画も流せるからさ
ただ、風呂掃除と執筆の支度が毎回面倒 のぼせ対策にアイシングとかするし
日本の将来は真っ暗やな
そんな店ちゃうやろ
いっちみてたらなんかsyamuさん思い出しちゃった
筒井康隆!?生きとったんか
飲食店勤務として発言したい。
そういう親に限って、YouTubeとかを音ありで流して子どもに見せるのよ。
周りの客の様子見て明らかに気にしてる様子だと
音量下げてほしい、と注意するのですが大抵逆ギレかますのです、じゃあどうやって子ども大人しくさせとけば良いのか、と。
いや、消せとは言ってない…
で、後日クレームが来て
周りに客がいないのに注意されたとか
舌打ちされたとか、盛ってくるのよ…
そこは判断つかんけど無能しかやらんのは明確だよ。
135と併せて思ったが
小説に人生破壊されたの?w
全否定は良くないぞー?
そういう客層が多い地域なんだろ
よく行くコメダは明るいし、うるさいエリアと静かなエリアが自然と別れてるから静かなエリアが空いてれば作業向き
そのコリア企業はもうとっくに撤退してるけどな
ちょっと調べれば分かることなのに古い情報を盲信してるとか頭大丈夫か?
ワイはどんどんクソガキ連れてくからよろしくやで(ニッコリ
コリア企業というか韓国系アメリカ人が創業者の投資ファンドだな
企業としてはアメリカ企業だし1年程度で手放してる
5年以上前の話を現在進行系の話だと思い込んでるのか…
こいつ無能そう
他人様の行動を制限出来るならそうすりゃええ
そうでないなら自分の行動を変えるしかない
これが大人の処世術な
大声でダベるババアの巣窟や
こういう人がいる場所で作業する奴って、ただ
自分が仕事してるってのを見せたいだけの承認欲求と自己満足の塊だよな
わざわざ公共の場にプライベートスペース作って来て、周りを敵視するからタチ悪い
弘法は筆を選ばず
玄人は場所を選ばず
場所や雰囲気に呑まれるとは所詮《2流》やね
勉強してるぼくチンを見て!見て!えらいでしょ!
やぞ
コーヒー一杯で何分居座るの?こいつこそはよ帰れよ。と言うか働け。
食事だけの目的で利用してろ。
子供が泣いてようが別に構わん。
すぐキチガイだ、キチガイだと喚いて自分が正しいと思ってそう
臨席ガチャって奴だな
クチャラーとか
この話の鼻すすってるオバサンは体調不良じゃなくて花粉症やと思うよ
もう秋の花粉が飛んでる
最近はテレワーク用にホテルが部屋貸し出してるところあるからおススメ
そーゆー日は2つ3つ別のサブ喫茶店を用意しておくのが喫茶店使いの常識。
また、逆に新喫茶店開拓のチャンスと思う。
てか席移ればいいじゃん
家だとゲームやマンガの誘惑あるから
集中できないとかじゃね?
仕事、勉強部屋の代わり
会員になればいいじゃないか
日割にしたら毎日喫茶店行く出費とそんな大差ないだろうし
コメダで執筆とかアホだよな
基本的にあそこは味にそこまで煩くない中高年が寛いだり喋り倒すための店
気持ち高めなので若者はそんなに来ないが(繁華街の店舗は別)それでも学校帰りの学生がいたり親子連れがソフトクリーム食ってたりする
静寂とは無縁
自分はradiko聞きながらやっているから周りの音は気にならん
殺意とは穏やかじゃないな
早く行った人は、後から来る殺意(笑)とか言っちゃう奴のために配慮しなきゃいけないの?
コピペガイジ乙
ファストフードな
ファーストフード(笑)日本語不自由かよ(笑)
高いやつほどいい
がらがらの店内で2人でいたらクソデカ奇声ハゲを連れてわざわざ隣に座るアホ親子が来るし子育て応援キャンペーンもやってるし大嘘だった
レストランに行ってもギャン泣きガキとそれにキレ散らかす親父の怒鳴り声とかもう勘弁してほしい
注意しない親が増えすぎた
まじで自分の子供を叱らない
暴れる子供を店員さんが代わりに叱ってくれてて可哀想だった
ドヤってるところ申し訳ないんだけど、コメダのソファってくつろいで長居できるように座り心地よく作られてるって公式の話知らんの?
いたいた!遠くでも聞こえるくらい凄い音量で動画見せてる奴!
ここはてめえの家かって思ってた
店員さん気の毒すぎる…出禁でいいと思う
パチンコ屋で「音がうるさい!」って言い出すパチンカスかね君は。
実際に空海は「良工まずその刀を利くし、能書は必ず好筆を用う」と言ってる
相手を腐すために利用されるわ、逆のことを広められるわ弘法大師もかわいそうに
赤ちゃん、と小学生のこを連れていったわ
うるさくしてないと思うけどごめんな
家族と同居なら家よりもカフェのほうが静かで集中できる環境って場合は少なくない
家族は遠慮がないからうるさい家族がいると大変なんよ
バブリーの子供かキッズ多いからな
お前が何も成さない価値のない人間てのはよくわかったよ
外の方が想像力が広がるのよ
確かに家の方が集中はできるんだけど、逆に想像力が狭くなる感じ
これは人にもよるのかな?俺はちょっと理解できる
かといってコメダは無いわw
ええんやで
そういう店や
気にすんな
喫茶店で執筆する俺格好良いだろ??
静かなのがいいなら狭い純喫茶にでも行けや
人畜無害そうな地味ーな夫婦が叱らない子育てしてんのよな。こないだコメダの椅子で脚バタバタされたんだけどアレ太鼓みたいな音するのな。周りのピリッとした緊張感と太鼓のリズムがキツかったわ。
コロナであれやけど元々は談笑するために行く人が殆どやろ
家じゃ子供がうるさいとかなら図書館行けよ
ええやん
飲み物のグラスもかわいいから子供喜ぶよね
店によるかな。
近所の喫茶店はDSとかで遊んでても何も言われなかった。
まぁこっちも夕方の閑散する時間帯に行ったり、追加注文したりしてたけど。
コメントする