日本





0 :ハムスター速報 2022年9月26日 13:30 ID:hamusoku
■オーストラリアへ“出稼ぎ”に「正直、もう日本では働きたくない」

 “短期で超稼げる”とネットで話題の国が、オーストラリア。3年前、ワーキングホリデー制度を使ってオーストラリアへ渡り、工場の金属加工の仕事を行う“出稼ぎ生活”を送っているしょなるさん(32)。日本にいた時の手取り月収25万円が、今は80万円になっているそうで、「最低賃金が高いのもあるし、土曜日は3時間までは時給が1.5倍で、超えたら2倍のダブルペイで支払われる」という。

 生活レベルは「日本とそんなに変わらないくらい」だといい、「稼げる額が2倍、生活費が2倍だったら、貯金も2倍ぐらい増える」と説明。

 さらに、働き方についても、「日本の時は仕事優先になる。(今は)朝は仕事が始まるのが6時だから早いけど、定時に帰ろうと思えば14時半に帰れるので、友達とご飯に行ったり、車を30分くらい走らせたらビーチもある。正直な気持ちで言ったら、もう日本では働きたくない」と明かした。


https://news.yahoo.co.jp/articles/b0dcda7d76312b02a8dbcb3778ee1957802b68eb




1 :名無しのハムスター2022年09月26日 13:32 ID:JHKoeZPf0
英語が出来る人は日本で働く必要ないよな






2 :ハムスター名無し2022年09月26日 13:32 ID:s9Ukx4PP0
さもありなん
出羽守はなぜこういうところは見習おうとしないのか






3 :ハムスター名無し2022年09月26日 13:33 ID:bJ.oMnv10
海外で働ける能力持ってる人はもうこの国捨てたほうがいいよ






4 :名無しのハムスター2022年09月26日 13:33 ID:D7hddsfN0
ちょっとオーストラリア行ってくるわ






5 :名無しのハムスター2022年09月26日 13:33 ID:D1eWLxxm0
言葉の壁を乗り越える、コミュ力、手に職
これだけあればどこでも食べていけそう






6 :名無しのハムスター2022年09月26日 13:33 ID:uyzDEaR30
日本を出ても稼げるスキルあって、本人も満足してるなら良いんじゃない?






7 :名無しのハムスター2022年09月26日 13:33 ID:L.Bt1mSZ0
まじかよ
今すぐオーストラリアに渡米するわ






25 :ハムスター名無し2022年09月26日 13:37 ID:nbjWcR8W0
>>7
オーストラリアに渡米…????





37 :名無しのハムスター2022年09月26日 13:39 ID:nPm7dTHA0
>>25
ネタにマジレス





47 :名無しのハムスター2022年09月26日 13:42 ID:gD6tk5.80
>>25
インターネットは初めてか?力抜けよ






8 :ハムスター名無し2022年09月26日 13:33 ID:w.Z2hOqC0
英語出来てメンタル強い奴なら、行かないと損だな






9 :ハムスター名無し2022年09月26日 13:33 ID:0eLpE2RP0
日本の学校でまともな英語教育をしないわけだ






10 :名無しのハムスター2022年09月26日 13:34 ID:Wvn.s7As0
めっちゃホリデー






11 :名無しのハムスター2022年09月26日 13:34 ID:VCST.a.Z0
日本の企業が求めてるのは奴隷だからね💀






13 :名無しのハムスター2022年09月26日 13:35 ID:EZZSFj.Y0
英語できんから日本で細々と生活するよ






15 :ハムスター名無し2022年09月26日 13:35 ID:n7Z815OK0
元々英語出来て単身ガッツリやって行けるごく一部の強者の話やん、日本でくすぶってる奴をそのままオージー放り込んで同じになれるわけがない。






16 :ハムスター名無し2022年09月26日 13:35 ID:znqesXy60
翻訳こんにゃくさえあればすぐにでも行きたいんだがな






18 :ハムスター名無し2022年09月26日 13:36 ID:.hly8DEU0
日本語以外の言語が使えるって武器を持ってるんだから、使わないともったいないよね






19 :ハムスター名無し2022年09月26日 13:37 ID:ZdYrtQn40
元記事読んできたけど、「仕事しないなら日本はあり」って内容が書いてあってワロタ(笑えない






21 :名無しのハムスター2022年09月26日 13:37 ID:Be5otGsZ0
そう言われても英語できんからなー
あと海外は治安どうなの?オーストラリアはマシ?
ほかの国は大概日本より治安悪いのがネック






22 :名無しのハムスター2022年09月26日 13:37 ID:Dcwn9LS10
若いうちに稼いで早期リタイアいいよ






23 :名無しのハムスター2022年09月26日 13:37 ID:D.TXmMaZ0
想像以上に格差があって草
俺は死ぬまで日本に居るけど向こうでやってけるスキルがあるならガンガン行くべきだと思う。

独身なら尚更






26 :ハムスター名無し2022年09月26日 13:38 ID:lGLNszwz0
老害と一緒に一回滅んだ方がいいんだろうねこの国は







27 :ハムスター名無し2022年09月26日 13:38 ID:JqvjTTmK0
日本は日本人差別がひどいからしょうがない
外国人にはとっても優しい国なんだけどね






28 :名無しのハムスター2022年09月26日 13:38 ID:Ss3.7Qh50
海外で働ける奴はそうすれば良いよ
ほとんどの日本人はそのためのスキルも金もないから困ってるんだよなぁ






31 :名無しのハムスター2022年09月26日 13:38 ID:i6UNAbql0
悲しいけどこれ現実なのよね






32 :ハムスター名無し2022年09月26日 13:38 ID:79Jy1PG10
>ワーキングホリデー制度を使って
うまく実績作らんと、グリーンカード取れないしね
まぁ頑張れ






33 :名無しのハムスター2022年09月26日 13:38 ID:lNzFqOfR0
優秀な人たちはみんな外国へいく






36 :ハムスター名無し2022年09月26日 13:39 ID:fQTFHr1k0
言葉通じないから無理






40 :名無しのハムスター2022年09月26日 13:41 ID:Yu2b7rrJ0
医療費や生活保護などを必要としない、心身ともに強い人は行けばいいと思うわ。自分みたいに環境変化に適応できそうもないやつは行ったらあかんと思う。、






41 :ハムスター名無し2022年09月26日 13:41 ID:2y.61Q8g0
海外の技術者ってそんなに日本人より能力低いのかね
日本人はそのレベルが大量にいるから給料安いんだよ






44 :ハムスター名無し2022年09月26日 13:42 ID:Xx6gtZbb0
出羽守になるけど英語出来るならもっと稼げる国あるよな
日本は右から左へ受注を横流しする中抜き企業多すぎるんだよ






46 :ハムスター名無し2022年09月26日 13:42 ID:K3dDMaw.0
もう日本で働かなければ解決じゃね?







48 :ハムスター名無し2022年09月26日 13:42 ID:wTzITzOn0
まあできる人間はそういうこともできるだろうが
一般的な人間には言語、生活習慣、家庭等で簡単にはできんだろ







50 :名無しのハムスター2022年09月26日 13:43 ID:.xmGvPIB0
マジかよ、オーストリア最高だな






51 :名無しのハムスター2022年09月26日 13:43 ID:gJA3utWz0
英語ペラペラなのは強いなぁ
どこに行ってもだいたいなんとかなるんじゃないか












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧