0 :ハムスター速報 2022年9月28日 17:00 ID:hamusoku
今、ミラコスタの仮装パーティーが炎上してて、ポイントを説明すると、
— ぱずきちまる (@PAZUKITIMARU) September 26, 2022
・挙式プランで前撮りすると普通に60万とかかかる場所(チャペル含む)に2万払った仮装者が余裕で入れてる
・プリンセス仮装もOK
・挙式実施者ガチギレ、よめっこいわく、消費者庁に通報?した人とかもいるらしい
ソシャゲで草 pic.twitter.com/J9DDPBrd0n
ミラコスタの仮装パーティー、これはやらかしたな…
— まちこ (@machi584) September 26, 2022
ミラコ挙式でしか今まで写真取れなかったチャペルで2万で仮装ドレス写真撮れるならわざわざミラコスタでプリンセスコンセプトのドレス選んでフェアリーテイルウェディングやる価値下がるでしょ…
話題のミラコスタの仮装パーティー、どのような意図で企画されたものなのか分かりませんけれども、コロナ禍でFTWの予約がなくなった収益の穴埋めのためだとするといよいよブランド力を削りながら収益化していることになるので、足元の経営改善化のために手段を選ばないとすればこれはすごいことです。
— 渡邉 直太@ジェットコースター社長 (@REXCOASTER) September 26, 2022
うちも挙げたんで、よめっこはモヤモヤしてましたねw
— ぱずきちまる (@PAZUKITIMARU) September 27, 2022
一部民度が悪い民がいるせいで、っていう話もあるかも
元々、中世ヨーロッパのイメージを損ねない格好で来てね、というアナウンスがあったのですが、実際蓋開けてみたら、割とやりたい放題で、特にお咎めなし、みたいな
アキーラみてんのかおい
これさ、前撮りでしか入れないんですよ〜みたいな事言われたってあるけど、それがなかったらまた違ったよね
— なおぽむ(サマナ・まおりゅう) (@nao_samana) September 27, 2022
その後できたサービスなのは分かるけど、お前言ってることちゃうやん!ってなっちゃう🥲
1 :名無しのハムスター2022年09月28日 17:03 ID:0u1TgvGI0
よくわからん
11 :名無しのハムスター2022年09月28日 17:05 ID:e7ByBpCR0
>>1
高いカネ払ってやっとやれるはずのサービスを端金でやらせやがったディズニー舐めてんのかコラ
ってこと
3 :名無しのハムスター2022年09月28日 17:03 ID:4fg1tBiu0
やべ、何言ってるかわかんね
4 :名無しのハムスター2022年09月28日 17:04 ID:mciTXss60
炎上不可避
5 :名無しのハムスター2022年09月28日 17:04 ID:tCjSPvvk0
どんまい(´・ω・`)
6 :ハムスター名無し2022年09月28日 17:05 ID:EX3QHgce0
これはディズニーやってしまったなあ
9 :ハムスター名無し2022年09月28日 17:05 ID:T8ds5U390
ディズニーがブランドを安売りするだなんてどうしたどうした
10 :名無しのハムスター2022年09月28日 17:05 ID:5CsAYyNB0
小銭稼ごうと焦ったか?
12 :名無しのハムスター2022年09月28日 17:06 ID:.C1wvWm80
ミラコスタで高額出してプリンセスごっこしたところで中身まではプリンセスになれなかったんだな
15 :名無しのハムスター2022年09月28日 17:06 ID:wrOL5B4.0
なんでも返金返金ってソシャゲに脳犯されすぎだと思うわ
気持ちはわからんでもないけど
18 :名無しのハムスター2022年09月28日 17:08 ID:.C1wvWm80
仮装と違ってプロに撮影してもらってんだからそりゃ値段変わるだろ。大勢で混むのも回避されてるわけだし
25 :ハムスター名無し2022年09月28日 17:10 ID:7O5ZFk4q0
※18
それぞれ写真が上がってて、その60万のプロより2万の素人の写真のほうが良いというね
20 :ハムスター名無し2022年09月28日 17:08 ID:GQbvkA6Q0
何なのかさっぱりだがえらい事だ
21 :ハムスター名無し2022年09月28日 17:08 ID:GGsKJ.tF0
60万と2万の差はひどいと思うよ
コスプレも10万くらい取ればよかったのに
22 :名無しのハムスター2022年09月28日 17:09 ID:.C1wvWm80
ミラコスタは一部にとって神聖な場所らしい。アホらし
23 :名無しのハムスター2022年09月28日 17:09 ID:5ogGpqUw0
契約時の特約でもあったならともかく、そうじゃなきゃ遡及措置なんか無いだろ
24 :ハムスター名無し2022年09月28日 17:09 ID:XZr9G8EL0
価格改定があったんやろ
良かったやん安くなって
26 :ハムスター名無し2022年09月28日 17:10 ID:J8XX.nPg0
2万円でもう1回行っとけば、1回あたり31万円になるから、損した感は減るぞ。知らんけど。
27 :名無しのハムスター2022年09月28日 17:10 ID:eBb5kaaR0
同じ壺なのにウチの壺が高かった!
28 :ハムスター名無し2022年09月28日 17:11 ID:cL.y.IiR0
ただでさえチャペル限定って話で60万払ったのに、コスプレで参加できて2万になったらそら怒るわ
29 :ハムスター名無し2022年09月28日 17:11 ID:9Fgbz9OR0
オリエンタルランドVSディズオタ?
やりあえー
30 :名無しのハムスター2022年09月28日 17:12 ID:le5U6sgD0
ネトゲで言うと、今まで重課金者のみに許されてたコンテンツが軽課金に開放されたようなもん?
割りと良く有りそうだが。
31 :名無しのハムスター2022年09月28日 17:12 ID:eEflAZPA0
前撮り限定で説明してたなら問題だろうね
33 :名無しのハムスター2022年09月28日 17:13 ID:pEPcLrt20
二万円の価値だったって事でしょ
知らんけど
34 :名無しのハムスター2022年09月28日 17:14 ID:FYa9eQSx0
チャペル・挙式にかかる人件費・装飾代の違いは?
その他今回とのイベントにかかるコストとの違いがわからんから一概に言えない。
35 :名無しのハムスター2022年09月28日 17:14 ID:f9AdvXze0
結婚式で貸し切るのとパーティーでワイワイやるのは状況が違いすぎるから一括りにするのがおかしい
それにしても60万は高すぎるとは思うが
36 :ハムスター名無し2022年09月28日 17:14 ID:aQwJ54U10
マウントとプライドにまみれた醜い争いよ
39 :名無しのハムスター2022年09月28日 17:15 ID:BQ8CKwe.0
高い金払ってアイドルと特別なチェキ撮ってたのに、端金で撮れるってイベントがあればそらキレてもしゃあない
40 :名無しのハムスター2022年09月28日 17:15 ID:j7MykCov0
6万円のSSR確定ガチャを2千円で回せちゃったみたいな?
41 :ハムスター名無し2022年09月28日 17:15 ID:cL.y.IiR0
その橋だけはコスプレ軍団は使えないようにするとか最低限の対処してれば良かったのに。
43 :ハムスター名無し2022年09月28日 17:15 ID:ReM8z8U70
つまりエース機の量産型が出てきた?
45 :名無しのハムスター2022年09月28日 17:16 ID:u.lDXR110
これ、ディズニーの配慮が足りないだけの話なのに馬鹿なコスプレイヤーが「2万円でチャペル撮影できた!60万払った人ザマァ(意訳)」ってクソ煽りしたのが良くなかった
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
バカバカしいマウント合戦。
実にくだらん
なるほどな
高いカネ払ってやっとやれるはずのサービスを端金でやらせやがったディズニー舐めてんのかコラ
ってこと
気持ちはわからんでもないけど
そういや、一部のネズミーさん、来年著作権切れるんだっけか。本国で。
コスプレも10万くらい取ればよかったのに
良かったやん安くなって
それぞれ写真が上がってて、その60万のプロより2万の素人の写真のほうが良いというね
やりあえー
割りと良く有りそうだが。
やめとけw
知らんけど
その他今回とのイベントにかかるコストとの違いがわからんから一概に言えない。
それにしても60万は高すぎるとは思うが
もっとあらそえー(棒
(´・ω・`)
目が覚めたか?
黙って払え
お前が読解力無いだけ
まぁ返金も権利として認められんじゃないの?
首もとにスリット入ったTシャツとハーフパンツでいいのか?
煽りかたまで醜いんだ
価格設定は自由に決めてよい
60万円は承諾して払っている
他の人に2万円でやってはいけないという決まりなどない
どちらも納得して金払ってるんだから、文句言うのは検討違い。
そもそも挙式用と仮装で値段違うのはしょうがないでしょ。
アメカスファンタジーやし
私が60万払った価値が毀損されたって騒いでるのは頭おかしいわ
ソシャゲガチャ賭博に依存してるギャンブルカスハマが何言ってるのか分からないのと同じコンテキストって事だろ
国葬とデズニは有害やん
問題があるかどうかが問題じゃないんじゃない?
同じような目にあってどう思うか考えてみ
『未来永劫60万払わないと云々』っていう記載がどっかにあったなら別だが。
これだよな。
プロに頼んで、衣装も貸して貰ったんだろ?
素人が作って撮影したものより良いはずだろ。
まあ、理屈で分かっても感情が追い付かないんだろ
ポジティブだな
今まで1回60万だった高級ソープがいきなり2万でヤれるようになった
60万払った奴らがガチギレ
被写体の差では?
しらんけど
※ディズニーランドもシーも一度も行ったことがないです。
車かて占有する為に買ったら100万超えるけど、レンタカーやったら1万もせんし。
120分60万円と乱パ参加費2万円の差じゃねーの?
こういう女がそういう理屈も理解してるとは思えん
貸切って使えたことを誇ればいいだけなのに
有象無象が入り乱れるウエディング姿禁止の仮装パーティーが2万円ってだけ
何言ってんだw
同じく。5回読んだけどよく分かんなかった
あそこは金を巻き上げるところだからな
冷静になってよくよく考えてみろよ
ミッキーが本当にかわいいか?ドナルドがかわいいか?
仮にかわいいとしよう
でもその着ぐるみの中身は派遣やアルバイトのおっさんおばさんだぜ?
いい加減目冷ませよ
過去の事なんてどうしようもない
身内が写真撮ったが、ディズニー関係の物NGとか色々制約あって、使いたいなら金払えってオプション色々使わされるからな
多分これだと、チャペルで使うなら更に何万とかかかるアイテムをなし崩しでどんどん使えてる
自分時はオプションで金払わせておいて、小金欲しさのパーティーでは仕方ないねって、写真撮らせてる姿勢にも批判向いてるんじゃないか
こういうことに高額出す理解すらせずマウント取るためだけに払っちゃった人たちだったんだなー
式場側に60万払わなきゃ入れない場所です。って言われたみたいだし微妙だなぁ。
ただ、この60万がカメラマン・衣装代・場所代含めての60万なのか、場所代だけで60万取られてんのかはよく分からんが。
トータルの金額なら、案外場所代は大した金額ではないのかもしれないし。
60万払わないとヤれなかった高級嬢が参加費2万円の乱パに参加してて順番待ちすればヤり放題
考えようによっちゃ2万払って前は着れなかった別のドレス着て撮れるじゃんラッキーとかなりそうなんだが
撮影自体は2マンの価値って事が理解できないマンさんはあたおか
お得に撮れるようになって良かったねって思える人間にならないとな
脳内お花畑すぎ
そろそろオリエンタルランドも終わりやね
貸し切りの時点で値段変わるのは当然では?
60万払ってカメラマンにいい写真撮ってもらってインスタTwitterに投稿していいねいっぱい貰て承認欲求満たせたのにまだ求めるのか(呆れ
ポイントまとめられてもわからんかったの自分だけじゃなくて少し安心
60万払わなきゃ出来ないプランですよ!を売りにしてやってたならちょっと微妙な気もする。
まーんとかじゃなくてもブチ切れ案件だよ
やり放題は語弊あるやろ
専有出来る訳じゃないし
せいぜいかけ放題
その納得した条件の1つが「結婚式以外では入れません」で、それが嘘だったから炎上してるんでしょ
「前撮りでしか入れない場所に入れる」っていう事に特別感を抱いて60万払った人もいると思うよ。もちろん60万の内訳全部がそれってわけじゃないけどね。
普通にマッチングアプリでディズニー好きって書いてある女は排除してる
分かる。
いや、分からんことに同意
衣装代やメイク代も入ってるんじゃない?
大金払ってマウント取りたかった層からしたらコケにされてこれは怒られて仕方ないと思う
ぼったくりディズニーなんてこんなもん
でもそれ決めるの客じゃねえから
なんでも国葬が悪いマンおっすおっす
ディズニーまで出張ですか
前撮りしらん?
しらんかぁ…。
ゲームだとよくあるよね
旨味がなくなったものや過疎化したら大解放する
あとからセールされても文句言うなよ
内容的にチャペル周辺らしいから、遊園地エリアとかじゃなく結婚式を挙げる人しかは入れない場所なのかなって思ったけど違うのか??
式を上げる人でなおかつ60万払った人だけが撮れるって場所をイベントで一般開放して2万で取り放題にしたのかなって思ってた。
結婚式当日はアカンっていう事なんやから
愚か者だな
ディズニー興味無い女からするとディズニー狂の女はオタクより地雷
メイク、衣装、撮影をしてもらえて60万円かどうかというのとは話が別
自前のドレスでもその場所で2万円払えば撮影できるのであればわざわざ60万円出すこともなかったということになる
オリエンタルランドにまだそんな夢見てんの?
横からだけど、それで合ってるっぽい。
更に式場スタッフが、式上げる人だけの「限定サービス」ってのを売りにして営業してたらしく、
単なる価格改定では済まないっぽい。
なにを今更
識者は近づかんよあんなの
今回のは旨味もなくなってないし過疎化もしてないから荒れているんでは?
こういうのを利益の先食い、信用の安売りと申しまして。
安売りすると「2万円」に価値が固定されちゃうので、今まで60万で撮った人は言うに及ばず、2万円で撮った人は絶対に正規の料金(60万)で来ることはなくなるのです。
それどころか、他の同類商品でも「同じようなことがあるんじゃ?」という不信感をあおって先細りしやすい。
直近の黒字赤字しか見てない銀行屋っぽい考え方だわ。
ええ商売してるわ
個人に専用スペースが用意されてるのとは前提が違う
2万しか払ってない客そんなところに入れたらそりゃ誰だって怒るだろ。
テレビショップで60万の物買ったら、深夜帯に番組後30分まで58万割引になってたってことか!
そらあかんわ
ソシャゲでもそんなことしかた消費者庁コラボ間違いない
勝った福屋が次の日バーゲンやってゲロ安になってて怒る客
外野写っても良いなら払わなきゃ良いだけでは
写真をみてもそんなに特別な場所には見えんのやが
ご苦労様でしたw
一方で、仮装イベントでは2万円ぽっきりで、同じ場所で、白雪姫やその他どんなプリンセス衣装もオッケー撮り放題!じゃそりゃ嘘やんってなるだろうね
この場所での撮影は挙式の方のみの特典!という契約が反故にされた上に、景観の為にとの名目で高い金払っても禁止されてた衣装を後付けでオーケーにされたとか
別に後からサービス内容が変わることはあるだろうけど、折角アホみたいな高い金払って前撮りプラン商売出来てたのに、安っぽく付加価値をバーゲンセールしちゃったんだから、今後お高い商品を買う人は減るだろうねっていう
正価で買ったのに、後日割引セールがありました
ゆるせん
‥こうですか?
挙式にかかる金とは別に60万円だよ
60万ぽっちでディズニーで式挙げられるならみんな気楽にやってる
それを1/30の値段でやられたらそらキレる人いると思うわ
挙式とセットならトータルで500万くらいかかってそうだから1/30どころじゃないな
まとめるとデズニーオタクキショいって事
あとよめっこって呼び方吐きそうなくらいキモくて一周回って好き
正確には
1回60万のソープに
30人、1人2万で。ただし30人合わせて同じ時間
60万円のいいね(笑)
それ価値ある?
女がお姫様に憧れるように
男だって伝説の勇者や伝説の剣に憧れるべさ
それみたいなもんだから中身について言及しちゃいけねぇよ
今日からは2万円で入れるようになります
…別に問題ないな。よくあること。
最初のツイートを読めば理解できると思うが、前撮り『限定』の撮影場所って説明だったから高額を払ったのに、他のイベントで自由に使えて『限定じゃなかった』嘘に立腹してるんだぞ
60万じゃなく6万でも同じ流れになってただろうね
独身とディズニー好きにマウント取るために早々と好きでもない男と結婚して60万払わせたのに
2万しか払わずに結婚するかわかんない彼氏とドレス着て楽しそうに仮装パーティーしてんじゃねぇよ
ということですね
どうでもいいわ
明らかに2万のほうがカメラマンは下手だぞ
特に夜の写真は酷い
お金かけているのが狂っていると思う。
年に一回くらいランドかシーへ行く程度の女なら全然良いと思うけど、社会人になっても過剰にディズニーへ入れ込む女はやべーの多いよ
あまり煽らない方がいいよ。この件に近い事が自分に降りかかってきた時に恥ずかしいって
前撮りの金額が60万でしょ?
私が挙げた時は挙式は800万くらいだった記憶。
まぁ普通に景品表示法に引っかかるな
額も桁違いだし
そうなんや
でも数年前の価格で60万円やし、コロナ禍も挟んでディズニーランドも客を集めたいやろうししょうがないんちゃうか
営業努力の一環やろ
60万払った人のみ限定って説明してたなら普通に問題だぞアホ
いい歳して棒振り回して喜んでる男がどれだけいるんですかね、、、
まさか貧乏人選んじゃった?
人生失敗じゃん
そんでブランドなんて特別感煽ってなんぼの商売だから、今回それを切売りしたら今後の商売難しくなる
違うな
せめてソース元を読んでから書け
って言ってるんだぞコレ。
個人の為にヒト・モノ・カネ動かすのと
企業が企業努力で場を設けて不特定多数の人にいつもは入れないけどもって期間限定イベントで開放するのは全然違う話じゃないの
この女らは個人で東京ドーム貸し切りするのと1ファンとしてスポーツ応援するチケット買って東京ドームに入るのとでは値段違う!詐欺だ!!貸し切りもチケット1枚分の値段にしろ!って言うんか?
60万円??
夢ノ国ナンダカラ全部夢サ♪
「本店でしか買えない貴重な商品です」と説明されて60万で買ったものがジャンクショップで2万で叩き売りされてたらそら一言クレームいれたくなるね
後日運営が同じ商品をネット通販で300円で売り出したらムカつくだろうよ
言ってないよ、ちゃんと元記事読めよ
くだらんか? 当事者からすると腹たっても仕方ないと思うけどなあ
自分だったらかなり嫌だわ
しかも60万の内訳のうち衣装代が52-3万だからな
加えてディズニープランのフォトはプロが専属でくっついて何箇所も写真を撮影してくれる訳だ
その辺で適当に撮った写真とプロをつけてスタジオで撮る写真に同じ価値があるわけねぇだろボケが
ゲームでの話ってだけだろ
ちょっとびっくりしたんだけど、あそこの前撮りってディズニープリンセスのドレスNG、座りショット撮影するのにプラス40万円くらいかかるんだってな
これを今回のコスプレイヤーは総スルーな上に結構しっかり個撮出来たみたいだし、そりゃ文句のひとつも出るわ
どれもこれもヒドイ文章だな。
別に間違ってない
挙式プラン以外でちゃんとした撮影がその場で出来るプランなど無いからな
そもそもその時に占有で撮影できる特別感に60万の価値があると感じて支払ったわけでそのチャペルでの一枚が60万な訳じゃねぇのに同等に取り扱ってる時点でバカ
だからね、個人が自分の為に好きなタイミングで人動かしてやる事と
企業が普段は無理だけどって超短期間の限定イベントで開放してるだけのものを
何故同列に語ってキレてんのさって話よ。
60万でここまで出来ますよとなってる事が出来なかったとか、まともなサービス受けれなかったならまだしも、60万として提示されてるサービスちゃんと受けてそれの対価を払う事のどこにおかしな部分があるのよ
挙式だったら関係者だけで独占できるだろうけど、これは多分違うのでは?
昔は60万だったダービスが今は2万で享受できるって話かと思った
昔20万出して買った100MBのHDDが今300円で投げられてるから前払った分返金しろと騒いでるようなものかと
ただただ「高い金払ったのにムキー!」してる女さんザマア!」したいだけで、ろくに話の趣旨が分かってないじゃん
話が通じないみたいだからもういいけど
変わらんよ
今だけ安いですよ!と言われて翌週行ったらもっと安くなってた、金返せって言ってるのと同レベル
今だけとか、限定だとかそんなものは過去にいくらでもあって後にそうでなくなったり何かのイベントでたまたま使えたとかなんていくらでもある
そんなもんに一々文句言う奴は単なるクレーマーでしかない
どうやら衣装代で約40万、それにカメラマン代とか含めると実質10万が2万で一般開放されたって感じじゃない?
チャペルも開放されたってのは良い気分はしないだろうけど、騒ぎにするほどではないような…
そりゃ2万でできちまうんだってなったら価値が薄れるから怒ったんでしょ
本来は60万払って、ウエディングの写真撮影ができる場所だけど、
ハロウィーンだから特別に数万でドレス着用の写真撮影できるよ!
バカ高い金払ったのに!!怒!怒!怒怒怒怒!!!!
そんな安売りして私らバカみたいじゃん!!
って事だと思う
補足すると今回のコスプレは衣装は自前でプリンセスokだけどウェディングっぽくするのはNGと言われてたとか
売り文句が前撮りでしかいけない場所ってやってたのが原因やろね
ルールとかは変わってくもんだけど、こんな事やってたらブランド売りしてるディズニー的にはマイナスしかないでしょ
まさにその通りなんだけど、アホ共には同じに見えるらしい
どっかの富豪が大金でディズニーを一日貸し切って、その翌日に普通に入ってきた一般人に文句言うのか?って話よ
このプランのみと言われたからとか言うのは単なる言い訳
そもそも前撮りは40-50枚程様々な所を回って撮影してるのでその価格と比較してる事自体無駄
チャペルでの一枚が60万と感じたのか?
なら40-50枚の総額はもっと価値があるんだからむしろ得してるな、やったね!
ジャンクショップどころか本店が多数売り出したのが今回の最悪なところ
全然売り文句ではないぞ
そもそも説明自体には一切売りとして書いてないしな
そもそも前撮りプランにも複数あるのでそのうちの一つのプランでこのプランでしか出来ないよと言われたのを勘違いしてるだけだろ
他の商売でも60万払う客にのみに提供されていますと言ってたサービスが後から2万でも使えますとか安易にやるようになったら太い客の方が減ると思うけどね
勝手に転載されてるツイの人を見るに、貸切の時ですら「世界観を守る為にこの場所ではあのプリンセス衣装はダメ」と言われてたのが、後から小銭払った客に「世界観?どうでもええわ、何着てもオッケー」にされたのがオタク的に嫌だったみたいだよ
まあしかしハム速もしばらくは平和なまとめだったのに、すっかり女叩き左翼の巣みたいなサイトになっちゃったな
株投資の考え方やな
これな
ソシャゲおじさんの発狂と同じ醜さを感じる
ブランドを毀損したら本家からペナルティ食らうんじゃないか?
アメリカディズニーは今でもその契約にした事を悔しがってるから
最悪ライセンス取り消しになるかもね
ナンピン論は結構好きw
プロレスの巡業でよくある
前の方の高い席買ったのに、当日ガラガラで後ろの席の人が前に詰めさせられる
腹立つのはわからんでもないけど、だから金返せ!とか、消費者庁へ通報とかはよくわからん、って感じソシャゲからの影響を感じるわ
ドカーンと大金使ったり、貧乏人に同じ土俵に立たれるなんて的な怒り方してたり、ある意味プリンセスやろ。
60万円の場所で2万円で写真取るとかおかしい!身の程をわきまえなきゃ!!
って思いにならない仮想者たちの民度が低い
園じゃなくて参加者叩いてるやつらのご意見こんなんばっかよ
色々とやべー
車カスと一緒で道交法違反して切符切られてるのと一緒やろ笑
周りでは違反しまくりのG免許なのに、車カスの時だけ警察に捕まる、事故る笑
それで文句言われてもな笑
抜け道が下手くそすぎやろ笑
真面目が損する世の中やで笑
アホすぎ笑
問題にして声あげてる層の方はディズニーランドにとっては太いお客様だからなぁ
そんなんで文句を言うな
60万の場合貸し切りで結婚式やってるんだから別にいいじゃん
施設側がその金額で特別な場所を売っているのに
イベントで他者が映り込むかもしれないとはいえ
2万でその場所を売られたらたまったもんじゃない
プレミア物ってことで高額でコレクション買ったのに
再販とか通常ラインナップになって格安になるのと一緒やね
これはねぇ?
変な話60万のサービスと同等のものがいずれ2万で受けられるかもしれないのに
次に60万のサービスやった時に誰が払ってくれるんだってことよな
夢の価値を下手に下げるのは悪手だと思うわ
2万のハロウィン撮影会?と60万の前撮りで完全に同じ事ができるなら怒るのもわかるけど
そういうわけじゃないんでしょ
同じ場所でも、遊びとして2万出して何となく撮った写真と、プロを雇った結婚の前撮りの写真とじゃ思い入れも何もかも違うやろ
ゆうても期間限定なら普通にありそうじゃん。
今回だってハロウィン限定なわけだし。
何で分からんかな…いや、おれ女叩きとかそういう話じゃなくてさ…
いつ開催されるかも分からん、タイミング合うかもわからんし貸し切りでもないが2万
自分である程度決めて貸し切りでイケるかわりに60万
それだけじゃん。おれなら払わんけどさ…それだけの価値がある!って食いついて望み通り幸せな時間過ごせたのに、何故他人が何円払ったか起点でキレるんですか?と思うんすわ。
いや…見栄のために大金払うことなんてないから関係ないわ
安くなったらすごいねって感想しか出ない
あ、ごめん。番号おかしくなってた
しょうもな
>再販とか通常ラインナップになって格安になるのと一緒やね
じゃあなんの問題もないやん
宗教だから問題なんだろ
信者を夢から覚ましてどうすんだよ
だとしたら相場より意外と15万くらいしか変わらないんだね。逆にディズニーならもっと高いイメージあった。
ようするに貧乏なのにインスタ蝿なんかで見栄張ってたバカがクレーマーになっただけ。浅ましい
仮に全く同じ事が出来たとしても
自分が結婚式をしたときには60万払わないと出来なかった訳やん
将来的に安くなるかどうかも分からないけど可能性があるからやめておこうってなるん?
ディズニー好きというよりディズニーでウェディングする私が好きなだけでマウント欲求強いんだよ。
SNSでマウント取るだけのために高い金払ったのに!ってキレてる
いや、おれ女叩きとかそういう話じゃなくてさ…
いつ、いやむしろそもそも開催されるかも分からん、やってもタイミング合うかもわからんし貸し切りでもないが偶々2万だった
自分である程度決めて貸し切りで確実に楽しめるかわりに60万
それだけじゃん。おれなら払わんけどさ…それだけの価値がある!って食いついて望み通り幸せな時間過ごせたのに、何故他人が何円払ったか起点でキレるんですか?と思うんすわ
>変な話60万のサービスと同等のものがいずれ2万で受けられるかもしれないのに
パソコンやスマホならそれぐらいの値下りは普通にするが
サービスやものの価値なんて時代とともに変わってくんだよ
それを理解できないのは老害だけやで
普段から頭も夢の国だったんだなw
童心にかえるといえば言葉はいいけど、童心から進化していないのかもしれんな。
まぁ概ね。
後そこにプラスして、結婚式の前撮りで服装指定ありでしかその場所は使えないんですって説明されて大金出したのに今回安価で使わせてたってところか。
プライスレスの価値がある!!!
早大の友達がディズニー大好きで、オリエンタルランド面接受けてた
結局落ちて、外資の大手コンピュータ会社行ったけど
あー、それは仮装したやつも悪いわ…
ってかその程度の阿呆しかいねーのかよ仮装までするレベルのディズオタには
海外挙式で、チャイナタウンのスタジオで前撮りしたから、数百ドル程度だった
え?お前も偽物じゃん。とw
お求めやすくなって、コスプレ廉価版が2万円ってこと?
40過ぎてもキン肉マンに憧れて総合格闘技続けてますよ
プランナーの口車だけだと、言ってないで終わる話だろうし
会社的にそのように説明する方針があったのかどうかだな
ブランドの価値の話なのに
パソコンスマホに例えるとか頭悪すぎ
お外出てなさそう
私悪くないのに皆怒っててこわい><
そら60万課金勢はキレるわ
見る分には面白いからもっとやれ
それはキレる
やっぱそうかー
まぁコロナでディズニーもブライダル業界もだいぶやられたみたいだし、普段入らないところを一般開放したら収益になるって思ったんだろうな。
でも「限定サービス」を売りにしてお客から大金を貰ってたならちょっと浅はかだったよね。
一生に一度しか撮れないと思って60万払った訳だからな
挙式したわけじゃない
間違えた
挙式代と前撮り代が別ってことだよ
この説明なら内訳がどうであろうと、ウェディング前撮りプラン以外でそこで写真撮るやつがいるだけで愚痴の1つくらい言いたくなるだろ
Twitterで愚痴って騒ぐくらいは許してやれと思う
消費者庁への通報はその人がいつ60万のプランの契約したかによるなぁ
さすがにこれ言われて1ヶ月後にこのコスプレパーティだったら詐欺まがいではあると思う
あ…めちゃくちゃスッて入って来た…合点がいったというか
何か上の方で順序立てて喋ってんの、おれが間違ってたわ
それだけじゃないやん
60万払うプランじゃないと入れない場所 っていう付加価値が消えたわけじゃん
「ごちゃ混ぜコスプレパーティなら2万で入れる場所を60万で貸し切って撮影しますよ」って説明してたならあなたの言う通りだけどさ
2~3年経ってるなら悔しがるくらいで終わるけど、数ヶ月レベルでこれやられたら納得いかないのもわかるわ
「チャペルで撮った写真はSNSに上げるなってキャストに言われた」とか言ってるけど
それを含めて言うなってことだろうよ
レイヤーってこんなんばっかw
Dも炎上してるの承知でまたチャペル入れてるし
君と友達になりたいw
未来永劫60万払った人以外は入れませんって規約でもあったならともかくねぇ。腹立たしいのはわかるけど訴えてイケると思うのはあたおかだわ。
頭悪すぎるだろ
10万だったとして差額8万かぁ。
当事者じゃない自分としては8万程度で争うのも…。って思うけど、「ディズニーで式を上げてなおかつ+10万払うことで得られる特別」に価値を見出してお金を払った客としては面白くはないわな。
ディズニー側もその「特別」を売りにして10万貰ってたなら差額の何割かでもいいから返金してあげた方が無難な気もするが。
頭ではわかってても「60万のウェディング前撮りプランでしか入れない場所です」って説明されたことが感情で納得できないんだろうな
「いやいや、端金で入れるようになっとるやんけ!」と
「チャペルだけは入れない」とか特別なところは残しておけば良かったんにね
60万払ったのに、2万でもできるんじゃんプンスカプン!ってそうそうないと思うけど…
普通大金払うなら調べるよね?
じゃないと怪しい壺とか怪しい水とか怪しい缶とか買っちゃわない?
って事?
これを機に厚顔たちがディズニー離れしてくれるとありがたいけど無理だろうな…
「格安でチャペル撮影できるサービスが後からできるなら、こんな高い金払わなかった!」か?
そんなん単なるお前のリサーチ不足だろ
そもそも納得して金払ってサービス享受したんだろうが
キレる意味が分からん
フォトウェディングはやってないからあくまでオプション価格だよ
結婚式代数百万+60万
粘着する人間は嫌われるぞ
賛否はともかく、終わったことをあれこれ言っても現状は変わらんやろ
チケット代値上げしても値上げしても客が減らずに現場は忙殺されていたんだろうが、夢と魔法の国が夢と魔法の源泉である世界観を捨てて合理性を取るというのはどう考えても良くない兆候だ
そしてこのニュースだ
どうやら持ち直してないみたいだね
俺ら大金持ってないもんな…
前日なら62万円、挙式当日なら28万5千円
開園前のディズニーシーを貸し切って撮影スポット(ホテルを含む)を巡って20カットの撮影
1万8千円の仮装パーティー
ホテルでの撮影のみで参加者も多数
妥当だろ
ゴルフの会員権とかが有名
その時に既に企画されてたかどうかよ
少なくとも実際にそれまではずっと限定で、その後この企画が出来ましたっていう流れならディズニー側に何ら落ち度はない
数量限定特価の商品が後日もっと安売りされてた、みたいなもんよ
ディズニーはいうて最近の新作映画が軒並みポリコレ汚染のせいで滑ってるからな…
トイストーリー4以降はマジで内容も造形も酷いしこの先もこの調子だと新規がつかなくなるわ
これでキレてんの凄いな。全然レベルちゃうやん
その段階では本当だった訳でしょ
だったら全く嘘ではないよ
既に裏でこんなに企画が動いてましたーってことならディズニーがクソだし、訴えられたら負けるけど
チャペルつきのホテルですらチャペルはプロポーズプランか挙式プランでないと入れないようにしてるんだぞ頑なに
仮想パーティのエリアに前撮り限定になってた場所が入ってたのがまずかった
入ってなければ何も問題はなかった
ブランドってのはそういうもんだ
煽りレイヤーピアニストやん…アホなん?腰低くしとけや
恒常ガチャにぶちこまれてたとか、そんな感じか?
2万円で解放された
「ここはすっごく特別で神聖でステキな魔法のかかった場所なんですよ☆」つって夢見るDオタ相手に商売してたんだろうに(知らんけど)
その場所の価値を自分で下げたらどうなるか考えなかったのかね
今まで〇〇ガチャにしか入ってなかったキャラAが△△ガチャからも出るようになった。
「キャラAを入手する手段は今のところ〇〇ガチャだけです」
と△△ガチャ発表前までは説明してただけ
完全予約制でA5和牛150gのステーキが売りのフルコースを出すお高いレストランが、ランチでA5和牛100gのステーキ付きコースをリーズナブルな値段で提供し始めたら今まで予約で食べてた人に何かしないといけないって考えたらおかしい話だと思わん?
コスプレって化粧やカツラ被るとはいえSNSでダイレクトに顔晒しても平気ってメンタルな人がやるからちょっとアレなやつ多い
勿論まともな人が殆どだけど
60万払ったというのは挙式であって撮影自体じゃないんや
風俗に例えるならせいぜい写真OP程度
60万で払えばヤッて写真OPもついてたAV嬢が
参加費2万の写真撮影のみのチェキ会したくらいの事
そら今と昔じゃ価値観も経営方針も変わるわな
ひでぇ例えだ
今回みたいな話は放っておけば勝手に落ち着く
くだらねぇ
ディズニーホテルの挙式(FTW )する人ってディズニーに相当な思い入れあるし、そこらへんのディズニーヲタのレベル比じゃないからそりゃキレると思う
そもそも結婚式自体、花嫁がウェディングドレス着て楽しむイベントという側面もあるが、FTWはその究極系
オプションなど込みで挙式全体で数百万も払ってるのはよっぽど好きってことだよ
そもそもミラコスタというホテル自体、立地の良さを除いてホテルのサービスだけみると、値段に全然見合わない
それでもディズニーという付加価値と特別感で値段を釣り上げているのたから、自ら安売りして価値を下げたらダメだろ
かかってる額がケタ違いだからその例えだと微妙だなぁ。
「結婚式を挙げる人だけができる特別な前撮りプラン60万円」だから、60万に+して挙式費用だってかかってるわけだろ?
それを式もあげない人たちが2万円だけ払って本来入れない場所で写真撮り放題にされてるんだからいい気はしないだろ。
君の例えで言うなら「これは今日しか食べれない特別コースなんです。今日を逃したらもう食べれませんよ。」って言われた高級コースが別日に特別大奉仕で無料で振る舞われてた。くらいじゃね?
それくらいかかってる費用が桁違いだよ。
こんなことされたら君だって「えっ?こんなことするならあの時注文する必要なかったじゃん。なんでお店の人あんなこと言ったの?」ってなるだろ。
ハロウィンじゃないときに
自分たちだけで撮ることに価値を見出したんじゃないんか
自分が納得して払った値段なのに
他人が払う金額が気になるのは信者失格だろ
リンゴ信者の爪の垢でも飲んで反省だな
過去に挙式した奴がキレてるということだが
60万は挙式費用なのだから私の写真は60万と言い張るのもおかしくないか
買った後値引きされても
タイミング悪かったな〜笑、で終わるわ
60万は前日撮り用らしい
つまり挙式用費用は別途500万前後かかる
その人にとっては大事なものを馬鹿にするのはやめようよ
式+前撮りの人じゃないとそこでは撮れないって言われてたから+で払った人も多かろうに…
ちょっと何言ってるかわかんね
6万ガチャ特典でしか貰えないアイテムが
ハロウィンガチャのおまけでついてきたから問題なんじゃねーの
じゃあわざわざコメントしなくていいぞ
多分米ウォルト・ディズニーは無関係でオリエンタルランドが勝手にやってるだけ
オリエンタルランドは米ウォルト・ディズニーとライセンス契約結んでるだけだから。
これは日本の無能経営陣が良くやる目先の利益に釣られて自身のブランドを安売りする行為と一緒
お前が全然分かってないだけやん
60万で挙式と前撮り出来るわけないやろ
なーにがマンさんやねん
60万払うことが必須条件と明示してたなら景品表示法違反
結婚式にしかつかわれないはずの部屋(セールストークにしてる)がパーティ会場にされたんやろ?
同じく
これは当事者になったらたまらんわ
あと煽ってるコスプレイヤーは性格悪って思う
別に2万でするのはええけど、こんだけ炎上してんのに、よくTwitterにあげれるね
天井必須の人権キャラを初心者にタダで配布したみたいなもんじゃね
自分の無知さをアピールしてしまったなw
ちーんwww
炎上する最初のきっかけが2万で撮った奴のこんな感じの煽りツイートだった気がする
Dヲタ拗らせて千葉に引っ越した友人が空リプで発狂してTL汚染されたからそっとミュートにしたからそっから知らんけど
特別な条件で60万払わないと入れない限定の場所って言ってたのに、2万払ったら誰でも入れるイベントを開いたから怒ってるんだと思う。
例えの金額の差が違いすぎ
結婚式費用は?
それも考えないと
今後はそれだけ出しても惜しくない、と思うものにだけ金出すようにしとけばいい。
2万のコスより先に体験できた事も付加価値ではあるだろ。
今のところかここだけかを言ったか言わんかったかって話やろ
ディズニーもただの宗教やからなー。
よかったー!
オレも読んでよくわからんと書こうとしたら1で終わってた!
尽きることのない承認欲求が醜くて草
スマホで撮ったのかな?ってレベルの写真だから2万のコスプレイヤーに負けるし、悲しい気持ちになるんじゃないかな
ちゃんとしたカメラマンならロケーション抜群だからもっといい写真撮れる
60万のプラン廃止、100万のプランにグレードアップして40万でモデル撮影の経験がそれなりにあるカメラマン連れてきた方がいいと思うわ
ハムちゃんはこれ理解できたの?
シーが出来た時に終わってるよ
60マンさんみたいなのがいるから、なんとかなってるだけで
「式を挙げる人だけができる限定サービス」って売り文句でやってたのが良くなかったんだと思う。
「式を挙げる」っていう条件を満たして初めて得られる権利が、条件も満たさずに2万円で出来ちゃったわけだろ?
しかもドレスコスプレOK、チャペルも使用可能じゃ、金払って条件満たした人がアホみたいだし。
60万程度で大金って言えるんだから幸せな話さ
せめてチャペルは…って思う。
費用明細がないから何とも言えないね。確かに場所代が60万なら高過ぎだけど、おそらくそんなことはないだろうし。その60万を払う側でどう捉えていたかによるね。
60万は前撮りだよ。挙式は別でディズニーで60万であげられるわけない。0が足りない。
しかも会場限定、別途入場料もかかります、更に通販は個別カスタムも可能になりました!
だから話違うだろってなるよね
後日国立競技場で開催されるサッカー教室に参加したら5000円で芝生の上でサッカーできた!
詐欺だ!金返せ!
バカかと
そんなもんで返金になるわけねーだろ
完全に同じどころか二万のほうが好きな衣装着たりして得してるのがなぁ…
今後ディズニーで挙式しても60万出して撮影する人は激減しそう
性格悪いもだけど、レイヤーの承認欲求なら一緒に炎上して見てもらいたいんじゃない?
「これでしか撮れません!」というのをどれだけ宣伝文句にしてたかにもよるけど、絶対ということはないし、それにファン側が必要以上に特別感を感じてしまったのかな。
パーク内では一夜のうちに全てのミッキーの顔が変わったが、ホテルのウエディングに出演するミッキー達は一年間旧デザインを維持した
ウェディングは一年前に予約するし、前金も払ってるし、簡単にキャンセル・変更できない
一般人からしたらキャラデザ変更なんてどうでもいいことだろうが、キャラヲタからするとかなり重要ポイント(当時は旧デザインファンも多く、新デザインに批判的な人も少なからずいた)だし、キャラクター出演(+キャラクターとの写真撮影)も高額なプランやオプションとして提供されている
結果、予約期間を考慮してキャラデザ変更を約一年間ずらすという対応になった
パーク内と顔が違うという矛盾が起きても、結婚式という高額課金のヲタに配慮するんだなとある意味関心したものだか
それがなぜ今回こんなことをしてしまったのか
中の方針が変わったのか?
ウェディングっぽくするのがNGなら、せめてチャペルへの立ち入りと撮影もNGにすればよかったのにと思う。
まーこれだよね。
D側に配慮が無さすぎる。
よくわかったわ
レイヤーさんの撮影って普通にレフ板まで用意して撮るから
レイヤーさんの方がきれいに撮れてるだろうし
必須条件は「ディズニーで式を挙げる」ことだからそう思うとやってることちょっと悪質だよね。
条件を満たして初めて前撮りプラン60万円ができるはずなのに、式も挙げない人たちが2万円でチャペルで写真撮り放題なんだから。
だとしても60万→2万は変わり過ぎだからオコなんやで。
せめて徐々に落とさないと納得いかんやろ
チャペルかなんか知らんけど、千円でも嫌やわ。
「今のところ」って説明がわかりにくく消費者が誤認しやすい宣伝をしていたと判断されれば指導か勧告くらいはされるで
どれくらい証言が集まるか数と内容次第
「なんかウエディングプランに入ってるミラコスタのチャペルでの撮影がすげー人気らしいな。
わざわざ60万出してまでそこで撮影したがるバカもいたらしい。
そんなに人気ならみんなに格安でチャペルで撮影できるプラン用意してあげよう」
これで何でディズニー側が批判されないといけないんだか
それはそれで盛りすぎな気がww
まぁ良い気分はしないだろうし文句を言うなとも思わないけど、そこ止まりだよね
予約している人がいうならともかく、サービスを受け終わってる人が返金しろだの特典つけろってのは異常だってことよ
優越感のために生きてるカス人間ですって発表してるようなもんじゃん。
Dヲタと仮装民は少し層が違う
>挙式プランでないと入れないようにしてるんだぞ頑なに
いまのオリエンタルランドはその辺ホテル以下のレベルってこと
あの素晴らしいオリエンタルランドはディズニーシーシー誕生のときに死んだんや
ディズニーキャラでやってみてほしい
今後もこのプラン以外では撮影できないだとかそんなこと一切書いてないからね
その時点ではチャペルで撮影できる機会を得られるのはそのプランしかないってことを口頭で伝えただけ
前撮りプラン60万円の必須条件が式を挙げることだから、その例えよりもっと酷い状況じゃないかな。
条件満たしていない人たちが、本来なら式挙げなきゃ入れない場所に2万円だけ払ってドレスコスプレOKチャペルも使用可能な状態で写真撮影したんでしょ?
式挙げて+60万も払って前撮りした人たちから見たら面白くないんじゃないかな。
収益のためとはいえ、たった2万円でそこまで許しちゃうのは価値下げすぎな気がする。特に「式を挙げる人だけの限定サービスです」なんて言って売り込んでいたなら尚更。
「どっちもどっち。それよりミラコスタウェディングアニバーサリー限定のバケーションパッケージでランドホテル泊まろう。ちょうど結婚5周年だし」
100点満点の答えかもしれん
なるほどレイヤーが公式のルール破ってんのね
それってレイヤーがクソやん
自分と同じ幸せな体験が格安で出来るようになったことが面白くないって、人として終わってるよね
ディズニーランドってのはそもそものコンセプトが非日常と特別感を売りにしてるんや
パーク内から外の景色が見えないように設計してるレベルの拘りなんや
これがなくなったらただのそこいらの遊園地と同じになってわざわざ高い金出す意味なくなるのよ
ツイ元記事読みに行ったら炎上してる件の本人じゃなくて又聞き情報でバスっとるらしくてますます意味がわからん
そうかな?結構妥当だと思ったんだけどw
ディズニー挙式がいくらか知らんけど、他のコメ見る限り800万は掛かるみたいだから、そこまで払って初めて「限定サービス」として前撮りプランを使うことができたんだろ?
それを前提条件も満たしていない人たちが2万円だけ払ってドレスコスプレOKチャペルも使用可。ってされたんだから「高級コースがランチで食べれました」なんて数千円程度の話じゃないな。って自分は思った。
ドレスNG、撮影範囲も小規模とかならここまで炎上しなかったんだろうけど、あれだけ付加価値つけておいてなんでこんなに価値下げるようなことしたのか不思議。
詳しいですね。
実際それで駆け込みで結婚式したわ
自分が子供の時に見て慣れ親しんだ旧フェイスのミッキーに祝って欲しかったから
準備期間は4ヶ月くらいしかなくて大変だった
結果、コロナが流行る前の2019年中に盛大に祝えたから良かった
女なんてマウントとプライドで生きてるんだからせめて衣装は限定させるべきだった
ミラコスタで結婚式挙げた女性コミュニティ知ってるけど、後に結婚した奴が前の奴より高いプランだったのは草でしたよ
まぁ、挙式は撮影用にプロのカメラマンも来るんだろうし写真代も込みだろうけど60万は高すぎやね
そういう虚栄心に満ちた金持ち相手で商売して成り立ってる世界なんだから、貧乏な人間は愚痴っても悲しいだけよ
廃課金専用のアイテムを無課金に配布されて怒ったら無課金が「廃課金は人でなし」って罵るようなもん
結婚した当時や今までは前撮り限定でした。
なぜそれが未来永劫続くと思っているんだ…。
子供の頃から年一で行ってるけど、近年エスカレートしている気がする。オタをカモにして排他的なイベントやらプランやら立てるのはいいけど運営側で管理しきれなくなってるんでは。例のクラブ33やらハロウィンイベントやらがなくなったら夢の国じゃなくなるのか?と思うね。
コスプレする人に言い始めてるみたいで
来年はないだろうねと言われてた
今回の件はミラコ側が浅はかだったと思う
煽るコスプレイヤーも出てきてるしね
これでどっちもどっちと言っちゃう旦那さんは嫌だな
格安ってレベルで済まないほどの価値の下げ方したのが問題なんだろ。
こんなことやったらもう誰も「前撮りプラン60万」なんて頼まないだろ。
『式を挙げた人だけができる限定プラン』が売りだったのに、そんな事しなくても2万円とコスプレ衣裳代さえ払えば『なんちゃってディズニーフォト婚』ができるってことなんだから。
今の若者なんて「式は挙げない。やるとしてもフォト婚だけ。」って考えのやつが多いのになんでそんな価値下がるようなことしたのか不思議だよ。
「あれはあの年だけの特別イベントなのでもうしません」ってブライダル側が言ったとしても「限定プランって言ってたのにあんなイベント開催したんだから、ほとぼりが覚めたらまたやるんじゃないか…」って疑問視がずっとついて回るだろうからブライダル側にとっても良いことないだろ。
60万の前撮りのほうは持ち込みの衣装不可で2万の仮装パーティは好きな衣装なんでも着られるから
ぶっちゃけ2万のがサービス良くね?疑惑まであるみたい
その虚栄心を利用されて金持ちが搾取されて、貧乏人には安いプラン用意された
愚痴ってるのは貧乏人じゃないよね?
頭悪そう
絶対に割引ならないし、完売必須商品だから買えてラッキーですね!って言われたのに量産しまくりで割引なってるやん、やろ
コース料理かつ貸し切りだから高かった
それを単品で通常営業の店舗で安く売っただけ
値下げじゃねーよバカ
場所代ドレス代技術料人件費は付属品であって、夢を売ってるわけよ。今回の企画はそれを台無しにするものだったね。
今回2万で参加した人達もちろんディズニーが好きな人なんだろうけど、将来60万でここで前撮りしようと思う人いないと思うよ。前に2万で入れたとこに60万払う気しないもん。それ以外の人も前に2万で人に踏み荒らされた場所に60万払わない。
今までの利用者の夢にも、これから利用したいと思う人の夢にも泥をつけたね
今もやってんじゃないっけ60万前撮り
だとしても納得出来るか?
60万払って特別な場所で撮ったのにたった数年で2万だぞ、特別の価値を下げるの早過ぎるし下げたら反感買うって予想もできるだろ
あくまで個人的な感想だけど
少し嫌な気持ちはあるけどそんなに熱くならなくてもいいと思ってたから気が紛れること言ってくれて助かった
今は旅行が楽しみ
数あるFTW限定のうちの一つが限定でなくなっただけって思えた
ちょいちょいソシャゲで例える人居るけど
ソシャゲのガチャなら限定って謳っててもそのうち手に入れやすくなる可能性は想像つくやん?ディズニーの前撮り限定の場合はブランドイメージ的にもこうなる可能性が想像つくかというとつかないんじゃない?
ソシャゲの限定とは違うと思うよ
ミラコからしたら一組で独占したら60で、30人以上いたら元とれるってことじゃねーか?
60万で何を売ったか。
場所代ドレス代技術料人件費は付属品であって、夢を売ってるわけよ。人によって言い方は見栄だったり宗教であったりマウントだったりするけど。
今回の企画はそれを台無しにするものだった
今回2万で参加した人達もちろんディズニーが好きな人なんだろうけど、将来60万でここで前撮りしようと思う人いないと思うよ。前に2万で入れたとこに60万払う気しないもん。これからの人も2万で踏み荒らされた場所、ケチがつけられた場所に60万は払わない
今までの利用者の夢にも、これから利用したいと思う人の夢にも泥をつけた
残念ながら衣装は別料金なんだよなあ
2万で自撮り
60万でプロカメラマンとメイクついてフォトブック作製
違う商品だと思います。
入場料じゃないんだよね。その差が分からん人が騒いでる。
飛行機のファーストクラスとエコノミーの差みたいなもんじゃないの
60万の価値がなかった、のではなくて60万の価値を穢されたと怒ってるんじゃないかな
神聖な場所って信者にとってみれば大切な場所だから。土俵に女が入ってはいけない。あの山は女人禁制。それを破ろうものなら怒られるでしょ。
貸切って言うのは、普段はいろんな人が自由に出入りできるところを自分専用にするってこと。今回の件は式を挙げる人しか使えない場所を格安で一般開放したって話だから貸切とは別。
⚪︎式を挙げる人限定⚪︎挙式費用とは別で60万⚪︎プリンセスドレスはNG⚪︎持ち込み禁止。他にも色々制約があるっぽいけど、ここまでやってお金取ってたのに、
⚪︎式挙げなくても入れます⚪︎金額は2万円のみ⚪︎プリンセスドレスもOK⚪︎持ち込みもOKって、前提条件全部覆してるのがなぁ。他に人がいるってことさえ除けば2万円の方が自由に出来てるし。
「2万円だとこれしか出来ませんが、ウチで式を挙げてもらって特別前撮りプランをご利用頂ければもっとこんなことが出来ますよ!」ならまだ分かるけど、逆を行ってるし。
人がその商品のどこに魅力を感じるかは人それぞれ。あの人たちにとってはプロカメラマンとメイクこそオマケ。
撮影の権利を得る為に60万払ったと書いてあるでしょ
なんでそこが読み取れないんだろう
バカはちゃんとプランを把握してくれ
301に書いたぞ
人それぞれの価値観を相手に押し付けてるのはキチガイディズニーオタクでしょ
どこに価値の重きを置こうが自由だけど撮影の権利を60万で売ってるわけじゃないんだからバラ売りにされて安く売られようが黙っとけよって話
ディズニー好きなやつほどギャップで辞めるっていうからなぁw
貴女が正しいです。
その考え方できる貴女は素敵ですね。
ブライダル会場側からそう説明を受けたって話が出てるんだから勘違いも何もないだろ
今回問題になってるのは「式を挙げた人限定と言われていた場所が2万円で利用可能になっている」ってとこだぞ。
何が問題になってるのか把握してるのか?
この限定って言われてる場所は貸切でも何でもなく「式を挙げる人で尚且つ前撮りの人限定で使える場所」だったんだよ。
公式ページでは「仮想パーティーはホテルでの撮影のみ」だったのかもしれないが、実際はそうじゃなかったんだろ?
コスプレイヤーが「キャストからチャペルで撮った写真はsnsには上げないように。って注意された」って言われたみたいだからディズニー側も2万でやるにはサービス過剰だったかもしれないって思う部分があったんだろ。
拘ってたのは日にちじゃなくて撮影場所だろ。
「式を挙げた人だけが撮れる特別な場所」てところに価値を見出してたのに「式挙げなくても2万で撮り放題!」ってされたから「えっ?あの売り文句は何だったの?」ってなってるんだろ。
「ここで撮れるのは挙式プランの人だけです」って説明されたからだろ
返金は無理だろうけどその証言が事実ならそら怒るわ
開演前のパークらしいぞ
1000円払えば山頂いけるロープウェイできちゃった感じか。
芸人のライブの値段とイベント呼ぶ金額同じかって話よ
正直、返金とか騒いでる人って「そこのロケーションが気に入ったから」じゃなくて「他の人が滅多に利用できない貴重な場所」の方が重要なの?と思ってしまう
それって恋人とか作るときに「その人が好きだから」より「周りに自慢出来るから」を重要視するのと変わらないけど、そんな考えで幸せか?って感じる
自分が限定的な付加価値とかに固執しない方だからそう感じるだけかもしれないけど
あとランドが今回のサービスを行ったのはやっぱ経営が厳しいからだろうね
不定期の60万サービスより参加数の多い2万の方が利益は全然出るだろうから、切羽詰まってんだろう
結婚式をやる人に限り、60万の前撮り料金払ったらやらせてくれるんだよ
あと結婚式は、会場内は身内だけだけど、外出たら普通にゲスト来てるで
結婚式契約した人限定でオプション料金60万払ったら前撮り
そんな注意までしてたんだ。SNS全盛時代で周囲の迷惑お構いなしで撮影する客大量にいるのにそんな注意程度じゃ言うこと聞くわけないね
今後このプランでディズニー挙式挙げる人激減するだろうし、なんなら正規に60万出した人がネットで馬鹿にされたりもあり得る
…つくづくディズニー馬鹿な事したな…
無理矢理ガチャで例えるなら、年間課金額が数百万超えの人だけ引ける限定ガチャの特典アイテムが誰でも手が届く値段で販売された。しかもアイテムの性能が最初の説明より上級になった…みたいな感じじゃね
ディズニー挙式800万?+60万だから金額で考えたらドン引きよ
ディズニーで挙式するような人は子供の頃から夢だったとかそれ用に貯金頑張ってたりするから、そういう熱心なファンの神経逆撫でする経営陣はガチモンの馬鹿
それと世界観を壊すって理由で持ち込みのプリンセス風ドレスは結婚式ではNGだったのに、コスプレではチャペルでそれを着ていたってのも追加で
(米ディズニーがホテルミラコスタでの結婚式ではこのプリンセスの衣装しか着てはいけません的なことを決めてる)
結婚式自体が50人招いたら600万いくようなとこだから大金かも
チャペルでドレス着て写真はそもそも結婚式しないと普通撮れないだろうし
付加価値(60万)
ディズニー好きはアホしかおらん
こういうの好きな人って治安や言葉の問題を乗り越えてまで本物には興味なさそう
ピカピカのハリボテのヨーロッパ感の方がいいんじゃない
財力あるだんなでマウントで公園でも熾烈な縄張り争いが
他人を巻き込むな
これで消費者庁が動くとは思えないな
みんなが叩いてるのはホテル側だぞ?
ただ煽ったようなツイートした参加者に対してはその人に怒ってるっぽいけど
価格設定は権利者の気分やん
その時はその金払わんとできなかったんやろ、それは正当や
60万のままでプロのカメラマンつけてやれよ…
60万に技術料は含まれてないの?
自分で自分にレスして楽しい?🥺
いや、実際は60万+結婚式代数百万と2万の比較だよ
さすがはディズニーさんや
それ
しかもディズニーウエディング選んでるわけだから、そんだけ好きなんだろうし折角ならプリンセスドレス可能であればそうしたと思うけどそれはNG、でも今回はOKならえ〜ってなるわなぁ
長い目で見て大切にするべきだったんじゃないかなぁ
もう少し何とかならんかったのかね
じたくばんごう
ぜろいちいちはちきゅーななななぜろいちに
011-893-5873なひ
じゃあコスプレイヤーが60万払ってたら納得したの?
結局"金"なんだねww浅ましい連中だな
他人がいくらで撮影しようがもはや無関係なのになぜか自分自身が損した気分になる
そういうの自己愛性パーソナリティ障害っていう病気らしいよ
しかもこの件、先に攻撃してるのはコスプレイヤーじゃなくて騒いでる連中じゃん
攻撃されたコスプレイヤーが嫌味を返したら煽ってる!って被害者面のマジのヤバイ奴ら
金関係の炎上だとそういうこと言う人ちょくちょくいるけど、んなわけないでしょ
わざわざ小銭稼ぎするほど困ってないし、何より信用失う方が損するわ
ここまでのキチガイファンは何やっても金落とすよ
大切にする必要がない
>>「他の人が滅多に利用できない貴重な場所」の方が重要なの?と思ってしまう
そうだよ。その権利を得るために大金払ってたんだし、ディズニー側もそれを売りにして営業トークしてたんだよ。
誇大広告じゃないか!って言われてもしょうがない。
古くてボロボロとか、新しいチャペルが人気で集客が望めないから、みたいな理由でコスプレエリアとして格安で解放しよう。ならまだ分かるけど、価値としてまだ健在なものをここまで叩き売りしちゃったんだから、今後正規の値段で売り込むのはもう無理だろうね。
収益確保のための一時的な救済企画だったんだろうけど、2万円でブライダルプラン使った人たちとほぼ同じような特典をつけちゃったのは悪手としか言いようがない。
結婚式なんて何度もすることないしな
今まで撮影した人らがリピーターになって何度も金を落とすなんてことはない
大体そんなに神聖な場所にしたいなら永続的にお金落とし続けないとなぁ
たった1回の撮影で株主ヅラされてもねぇって感じでしょ
まあ、仮装イベントしている最中に同じように言われてたら詐欺だろうけど
前に「ここは特別で入れないところ」と言われていても方針転換するのは業者側の勝手だと思う、
こんな話は世の中いっぱいあるだろう、
ソシャゲで期間限定でしか手に入らないキャラで優越感してたら1年後位に普通に手に入るキャラになるとか
そう言う事をすると企業のブランドとしての価値は下がるだろうけどこちらとしては何も言えないよ、
ダイナミック過ぎる
この件でもコスプレイヤーっていかに承認欲求マウントのモンスターかがわかるわ
仮装して写真撮るの楽しー!って純粋な気持ちだけなら身内だけで見せ合いしたり自分で見てニヤニヤするだけでいいんだからな
わざわざ煽りに行く根性がわからんわ
ただの嫉妬やん。
コロナで太客望めないから、今後は格安路線で売り込んでいこうって考えならまだしも、一時的な収益確保でやった企画なら2万円でブライダルプラン使った人たちと同じような特典を付けちゃったのは悪手としか言いようがないよね。
いや…弱者仲間に引き入れたいなら勝手にすればいいが
相場より高いって意味だぞ
立っかい金払わないとできないとできないサービスと言われたのにそれを大して払ってない奴に平然と邪魔される、できるかんきょうだったのが不愉快
なら2万と比べる意味なくね?
知らんけど
フルオーダー一点ものが実は大量生産だった、みたいな感じでは?
式と写真で500万するからね、写真が取りたいがために、式をする様なものだから。
式の代金とは別に60万
そりゃあ環境が変わればそう言うこともあるわけで
ブランドに多額貢いでないと購入権すら無いと店員が説明してた限定品が、キャンペーン期間は誰でも買えますってパターンじゃない?
うわあ
正直、そこまでの価値ある?バカみたいとしか思えない
その代わり60万の方はプロの作った純正のオプション付きでプロが届けてくれるが、2万のやつはオプションはなくて自分で受け取りに行かなきゃいけない
価値観は時代と共に変わるものですよ。
商業施設なら尚更変わるでしょう。
それな
さらに言うと、大人のフル仮装可能なハロウィン時期に大挙してやってくるコスプレイヤーのことを快く思っていないDヲタもいるしな
(撮影に夢中で周囲に配慮がない、マナーが悪い、場所を専有する等)
今回の騒動、そういう今までの対立?も若干根底にあるかもしれない
Dの営業が前撮り限定って言ってた事を証明できれば、景品表示法に該当するので動くよ
金額の問題じゃない実例として、ここ最近だとスシローのビールの件で画像を証拠に動いた
そもそもがディズニーウェディングなんてもんは、夢を高級ブランド化し、そこに価値を置く人専用の高額商売なんだから、価値観の違う外野は「こういう世界もあるんや、すごいな」程度に留めとけと思う
なお今回の仮装パーティー、ホテル内限定フォトツアーに加えホテルの食事とドリンク(アルコール?)付きで、1人あたり18000円とかなり破格だった模様
よくそんな企画通ったなと思うわ
公式サイトの最安値コースで招待数最低人数でも50万円以上するので、最低でも合わせて約80万するね
逆転の発想で、チャペルとかテルメから行ける橋とかの特別なフォトロケに
オバケやらかぼちゃやらのハロウィン装飾と仮装パーティと明記した日付入りのクソデカ立て看板でも置いておけばよかったんじゃないかな?
絶対背景に映り込む位置に
撮り鉄が映りこみを嫌うのと同じ理屈
あえて映り込みする状況にして付加価値を下げつつ、誰が見てもハロウィン仮装の写真だとわかるようにすれば良い
余談だけど最高値のコースは最低800円台
無難なプランでも500万円台が主流みたい
数年どころか元ツイの返信欄に2ヶ月前に60万払って撮ったばかりってコメントがあった
2ヶ月前だったらとっくにこのコスプレイベント企画上がってただろうから詐欺として訴えられるわな。
個人で貸し切ってプロもつければ60万くらいいくっしょ
『挙式した人だけができる特別な特典』に納得して60万払ったのに、その前提条件が覆えされたんだから怒るだろ。
「式あげた人だけの特別エリア(+60万)」→「式あげなくても2万で入れます!」「イメージ保護のためプリンセスドレス禁止」→「プリンセスドレスOK」「持ち込み不可。小物使いたい場合は式場のものをレンタル」→「持ち込みOK。持ち込み料も取りません」は流石に可哀想
「限定されたサービスですよ」を売りにしていたならその前提条件を覆すような企画はまずいんじゃないかな。制約なしで特別エリアまで開放しちゃうなら金額上げた方がいいし、2万で客を呼びたいならその金額に見合ったレベルの制約をかけないと、正規のお客さんとの均衡がとれないだろ。
Dオタ気持ち悪いです。
本当かどうかは分からんがこの企画の2ヶ月前に+60万払って前撮りした人がいるみたいだから、業者の勝手で済むのか微妙なところ。
その2ヶ月前のお客さんにも「式を挙げた人だけが入れる特別エリアで写真撮影ができるプランです」とか言ってたなら完全アウトだよね。
その他一般人のコスプレ参加者が闊歩する状況で結婚式の前撮りをしたいか?
たった2日の期間限定イベントに、そこまで目くじら立てる必要はあるのだろうか?
ふわっとみたかんじ
★60万払った人
60万かかり、持ち込みドレスやアイテム制限/審査あり、写真を撮る際のポーズも決まっている、この場所はこのウェディングプラン限定だよと案内されている
★今回 2万円
衣装や小物の制限/審査が甘い、ポーズももちろん自由に撮影できる、ご飯と飲み物もつく、ファッションショーまでできちゃう
「その時点では」60万払わないとダメなものが、その後で二万でオッケーになったはだけ
これを禁止するなら、限定品の増産や、限定品を定番にすることも禁止しないとならなくなる
知恵遅れは黙ってろ
屍ねよ低脳
ブランド力があるのにわざわざ特別な場所を安く解放して安売りする理由は?
式も400万台からやで
違うで、式(400万円)の+60万やで
式+60万で500万円台スタート
式はこれじゃないと中で写真が取れない。
単純60万払って写真が取れる訳でもない。
違うんよ、高額な式を払ってなおかつオプションで60万払って写真が取れるサービスなんよ。
単純に60万払って取れるサービスじゃないんよ。
この前見積もり行ったけど、520万(式+60写真)スタートで涙出そうだった。
式+写真で500万円台スタートだったよ。
式は400万円台でーす。
たぶん身内に思い当たるやつがいるんやろ
500万円(挙式+写真園内)以上スタートやで、この前見積もりもらってきた。
結婚式のオプションだから、もっと金払ってるよ。
せやから問題は依存すること。依存するから価値の低いものに高額を支払う事になる
詳細は
式のオプションとして60万やで
園の中で取りたいがために挙式を上げるぐらいブランディングしてたのを2万で通したからブチ切れやで。
今は式+写真で500万円台スタートやで。これにオプションや人数で更に増えるよ。
ディズニー沼はやめとけ。
式は400万円台やで
言うてただのコスイベなら二千円くらいなのに、2万円払って写真撮りに行ってるんだから、写真も上げれないんじゃ行った意味ないじゃん
炎上したから写真上げるなっていうなら謎
写真上げつつ言葉でも煽ってるならやめとけって思うけど
こんなこと世の中いくらでもある。消費者庁に通報したところで内心担当者に鼻で笑われて終わりだろう
。情報弱者が悪い
とか言ってる奴は知的障害者だろw
間違えてる人多いけど、貸切やないで。
「挙式(400万円〜)した人だけが入れる特別エリアで写真撮影ができるプランです!(60万円)」だからな。
貸切したから高いんじゃなくて、大枚はたかないと入れない・撮れないって説明されていたVIPルームが、数ヶ月後に2万円で入り放題撮り放題の部屋にされてたことが問題なんやで。
あほくさ
こんなの相手にしないといけない消費者庁の職員可愛そう
てか情弱ではなくあたおかの部類では?
まぁそこが問題だからね。しょうがないね。
単純に60万払ったんじゃなくて、挙式で何百万と注ぎ込んだお客さんだけにやらせてあげるオプションプランだったわけだから。
自分達は何百万と払ったことでようやく手に入れたチャペル等の特別エリアでの撮影特権(60万円)が2万円で撮り放題にされてたら反感買ってもしょうがないよね。
2万円でやらせるなら「挙式した人限定」って売り文句は何だったんだってなるよね。
そんな簡単に安売りするなら、「式挙げなくても60万でディズニーフォト婚できますよプラン」を作るべきだったよね。
それでもコスプレイヤーにお礼を言った方がいいんじゃないか?これが無かったらさらに無駄にお金を払いまくる所でした、目を覚まさしてくれてありがとうございます!とかねw
前撮り計60万
チャペル貸切、専属カメラマン、ドレス代
今回のイベント計2万+α
チャペルに複数人、カメラマン(手配すれば料金かかる)、ドレス代(安ければレンタルで3万くらいから)
うーん、整理してみたけど納得いかない金額の差は出そうだよね。ただ結婚式関連の費用は何もかも普通に比べて割高なのが普通だからなぁと考えてしまう。
二重価格にしたわけでもあるまいし単なる価格変更やろ
60万じゃ需要がなかったから2万に値下げしただけのこと そんなん販売元の自由やで
別にええやん、払ってる金額も桁違いなんやから。
正札で買った服が次の日バーゲンセールされてて返金しろってくらい頭おかしいわ
ブランド価値が下がって今後結婚式やる人は減るかもしれんけど一回60万円の売上減るくらい大した痛手でもなかろう
まだ見積もり段階の人たちには朗報だろうねw
ブライダル側も60万ではもう売り込めないし、今までイメージ保護のためにってプリンセスドレスNG、持ち込みNGとか言ってたのに、2万しか払っていないレイヤーにはOK出してたんだからそこらへんの制約も緩めることになるだろうな。
あとは大枚はたいたのにガチガチの制約の中でしかフォトアルバムを作らせてもらえなかった客をどうするのか。
無視決め込むのか、謝罪文だけでも出すのか、お詫びとして何かしらの品を出すのかw
何かするなら「さすがディズニー。太っ腹」ってなるけど、何もしないなら「あれだけ付加価値つけて大金取ってたのにこんな安売り企画して、ディズニーブランドも落ちたなww」ってファン以外からも笑われることになるけど、どうなるのかな?楽しみだw
無料でそこらの教会には入れるけど結婚式するならめっちゃ金かかる
それだけの事やろ
ディズニーが方針転換しただけで過去の売上まで返還しろとかキチガイの発想やで
時代が変わったそれだけの事
受け入れるしかないでしょ
調べたって当時はそうだったんだからどうにもならんやろ
まぁそれは本人の自由なんよね
ただ宗教と同じく、こんなとこで結婚式挙げたいとかいう女は地雷だから嫁にするのはやめといたほうがいい
旦那もディズニー信者なら別だが
嫌だなあ、まではみんな理解すると思うよ
消費者庁に訴える所までいくから呆れてるだけで
趣味ってそういうもんでしょ
貴重なディズニーの施設を60万程度の端金で独占させておく理由は?
60万払った人が不快なのも2万で入った人らがはしゃぐのもわかるよ
どっちもちょっと大人になれと思うけど
足元見られたな
これが知的障害者か
式は別だと理解できないんだな
無料で入れる場所じゃなくて、「式を挙げた人だけが入れる特別エリア」だぞ。
「挙式した人だけができる特別エリアでの撮影(+60万)」→「式あげなくても2万でできます!」「イメージ保護のためプリンセスドレス禁止」→「プリンセスドレスOK」「持ち込み不可。小物使いたい場合は式場のものをレンタル」→「持ち込みOK。」は流石に可哀想
「限定されたサービスですよ」を売りにしていたならその前提条件を覆すような企画はまずいんじゃないかな。制約なしで特別エリアまで開放しちゃうなら金額上げた方がいいし、2万で客を呼びたいならその金額に見合ったレベルの制約をかけないと、正規のお客さんとの均衡がとれないだろ。
寂れた式場が起死回生にやったならまだしも、ディズニーブランドを大事にしているところがたった数年でこんな叩き売りみたいな企画するなんて誰にも想像できないだろうから、「限定サービスです」って言うから大金払ったのにって思われるのはしょうがない。
元々のプランが挙式と前撮りプランがセットにならないと使えないものなんだから別でも何でもないだろ。
式だけでも数百万払う価値がある
これを理解できないバカ
いや、そうじゃなくて…
どうすれば理解できるの?長文で書いちゃうと内容が入っていかないとかなのかな??
この企画に合わせてブライダルの方も値段が安くなったとか、制約が緩くなったとかならまだしも、ブライダルのプランはそのままでこのサービスやってたならちょっとどうかと思う
洗脳されてるから言うても無駄
わらった
FTWのブランド捨てなようなもんだろ
君はどうやったらオプションは別だと理解できるの?
ブライダルはブライダルで貸切だったり衣装メイク撮影代かかるんだからそういうもんだよ
納得できない価格ならやらなきゃいいだけ
そもそもなにが問題になってるのかわかってる?
ミラコスタの限定エリアで前撮りしてる自分に60万払ってるわけだから、カメラマンとかメイクさんにやってもらった感覚じゃないんじゃない?
マジ?
ボロ儲けやな
横からだけど
極論すると抱き合わせ販売だよね
単品で買えないからやむなくセットで買った場合、それぞれ値段分の価値があるといわれても、モヤモヤすることはあると思う
知る人ぞ知る場所じゃないとSNSでマウント取れないし…
まず貸切エリアではない。
60万云々が問題なのではなくて、「+60万払えば式を挙げた人だけが入れるエリアで写真撮影ができますよ」ていう説明で納得してオプションを付けたのに、その大前提の「式を挙げる人限定」が無しにされてチャペルで写真撮り放題にされてたのが問題になってる。
この60万プラン自体がもう無くなっていて格安のプランに変えられているのならまだしも、「挙式した人限定」っていうプレミア感を今後も続けて行くつもりなら、2万円で特別エリアを開放するのは矛盾してるだろ。
「限定品」って価値をディズニー側も守っていきたいなら、正規の値段で利用したお客さんと2万で利用したお客さんで明確なサービスの差が出てなきゃいけないのに、今回そのバランスが悪い企画でイベントしちゃったから炎上してるんだよ。
オンラインRPGで入手困難の高いアイテムに、アップデートで格安の互換アイテム追加きたみたいなもんか
用途が違うからな
安い方は自分らで工夫してなんとか60万のやつを凌ぐことができるわけで
ケーキと
小麦粉、クリーム、フルーツくらいの関係だろ
値段分の価値以上のものを2万円で提供したからモヤモヤされてるんじゃないの。
「挙式する人限定のエリア」にしてるなら2万で開放するのどうなんだろうって思うし、開放するにしても「コスプレで施設内を歩くだけです。撮影は禁止です」くらいの制約つけないと正規の金額を払って利用したお客さんとバランスが合わない気がする。
凌げちゃうなら2万で材料の方がいいやろ。
凌がれちゃう60万のケーキなんぞいらん。
RPGやったことないからよく分かんないけが、この企画が出た後もブライダルの方ではまだ60万プランは健在なんだろ?
もう需要がないからって理由で叩き売りしたならまだしも、「挙式した人限定」っていうプレミア感を今後も続けて行くつもりなら、2万円で特別エリアを開放するのは矛盾してると思う。
「限定品」って価値をディズニー側も守っていきたいなら、正規の値段で利用したお客さんと2万で利用したお客さんで明確なサービスの差が出ている内容にするべきだったんじゃないかな。
2万のイベントもプロのカメキャスがいて
撮った写真は自宅に送られてくるらしいよ
問題あるよ
これから結婚式する人は
ドレスや小物に厳しい審査あり
かつ60万円払わないと入れないままなんだから
ミラコスタにふさわしくない、は
プリンセスの格好で来ちゃった女たちは
そもそも仮装パーティーのルールに違反してる人達だからなんだよ
中世ヨーロッパ風の服装やそれを元にしたショーの仮装でミラコスタでご飯を食べよう
ファッションショーもあるよ!ってイベントに
キャラクター要素を取り入れてもいいという一文を過大解釈してキャラクターそのものの服装で着たアホが多すぎて
ディズニー側もルール違反者を追い返せなかったの
挙式をした上で60万払うことが必須条件
かつミラコスタ側のオリジナルドレス以外はディズニー以外でなければダメというルールも必須条件
60万のコースはカメラマンからポーズ指定されるから
カメラマンがいい人ならお座りショットさせてくれるけど
そうでなければ時間がかかるポーズなので絶対に入ってこない
40万円追加で払えば取りたいポーズを全てカタログから指定することが出来るのよ
ただし私がやった時はお座りを選択すると選べるポーズ数が1個減る
5つ選べるところお座り選んだらあと3つしか選べないとかそんな感じ
証明はできるよ
確かカタログにも打ち合わせの紙にも書いてあったはず
キャラクターとは挙式披露宴で撮れる
城はミラコスタじゃなくてアンバサダーでやれば撮れる
ミラコスタとアンバサダーは着られるドレスが違ったり呼べるキャラクターが違ったりするので
結果ゴンドラやりたいとかシーに思い入れがあるとかでミラコスタを選ぶ人も多いよ
すごいね
衣装代50万超って
何着たの???タカミにそんな高額ドレスあったかな
私が見た中でも43万がいちばん高かった気がするけど
ブランドというかプレミアム感は完全に死んだから今後60万の前撮り…というか、ディズニーでの挙式自体減るんじゃないかな。だって2万出せばイチバン人気のスポットで撮り放題なんだし。
一般公開はしません、と言っていたことが問題なのよ
どんなにお金持ちでも大富豪でも
ここで結婚式をしない限りは入れません
って言っていたのにこれだから
えー
あなたは実際にFTWした人なの?
打ち合わせ中何聞いてたのよ
売りとして書いてあったでしょ
前撮りプラン複数ある?なかったけど……
今はパークと館内撮影の他にもプランがあるの?
ポーズ指定オプションの話?
そもそもプリンセス衣装で来たことがもうルール違反
ちなみに当日やるなら挙式開始時間に制限があり
(〇時からの人しかダメですってのがある)
1日1組なので戦争
ソシャゲなら告知があるからみんな引けるよね
廃課金者も重課金者も
今回は廃課金者たちに「好きなドレスでここに入れますよ!」ってお知らせは一切なかったのよ
問題は
ここの競技場は貸切以外一切入れることはありません
と言われていたことなんだよなぁ
わたし2018年予約2019年挙式組なんだけど
新フェなら海外でやった方がマシだった勢がいっぱいいてね
ブライダルサロンの電話が落ちるくらい問い合わせあったんだよあの日
どっちの顔で来るんだよ!って
私も打ち合わせの日程の回答のついでに聞いてみたんだけど
回答はお答えできません(そりゃそうだ)だった
ただマジで新フェなら式辞めるってひともいっぱい出てきちゃって
苦肉の策として出された回答が「全て契約時の通り、パンフレットの通りです」だった
2020年挙式の予約はパンフレット一旦全部下げて新顔で差し替え撮ったんだよ
それどころか60万円の契約したばっかりって人もいたよ
絶対にセールにはなりませんって言ってたならどうだろうか
違うよ
プロパーで買った服は「ずっとプロパーですセールになることは有り得ません」って言われて買った服で
翌日一部の人にはセールで売られたからショック
しかも1度セールになったものをまたプロパーに戻して
「ずっとプロパーですセールになることはありません」ってまた言ってるのが問題なのよ
自前のコスプレ衣装は基本的に持ち込んではいけない決まりだから
なんの言い訳も出来ないんだなぁ
多分もうやらないよ
今だけ安いですよ!と言われて翌週行ったらもっと安くなってた
でもあなたには最初の値段でしか売りませんよ?
そういう決まりなんで
嫌なら辞めてもいいんですよ?
キャンセル料は支払ってね
こうだぞやってるのもら
何も問題ないだろ
だからディズニーオタクがバカにされてるんだけどそろそろ理解してくれ
300万円の車を買って購入者限定のオプションセット30万円を付けた
しばらくしたらドアバイザーのみ2万円で後から購入できるようになりました
ドアバイザーの価値は330万ですか?
結婚するような年齢の大人がテーマパーク挙式でプリンセスのコスプレしてマウント合戦とは…
本スレの説明がゴミすぎて全くわからん
頭悪いから損するんだよw
ドアバイザー自体は特別な部品でも何でもないからちょっとその例えは微妙。
争点は「特別」ってところだからね。
車オタクが絶対欲しがるもので尚且つ、ここでしか買えない!でもここで買うには100万単位のお金を払わないと手に入らない!って物で例えないと。
「特別」を売りにして営業トークして、お客さんもその内容に納得して契約したのに特別でも何でもなかったのが問題なんだから。
正規のお客さんにも「自分達で衣装カメラマン用意するなら場所代2万円だけで前撮りしてもいいですよ」って説明してたなら問題なかったと思うよ。
でも正規のお客さんには「挙式して60万の前撮りプランをつけない限り前撮りはさせません」ってやっていたなら、式場側が「このエリアでの撮影権は挙式代+60万の価値がある場所です」って言ってるようなもんだ。
もう需要なくて儲からないから、このプランは無くしてコスプレエリアとして今後は場所代をとって儲けようって方針に変えたならまだしも、相変わらず正規の客には上記の条件で売り込んでいるから、訳ワカンねぇなぁってなってるんだよ。
限定なんだけど?
写真も特別でも何でもないだろバカか
結婚式の日の写真とコスプレパーティーの日の写真が同じだと思うバカw
当時は特別だった
現在は特別ではなくなった
これが理解できないとか中卒か何かか
写真が特別なんじゃなくて、撮影エリアが特別なんだよ。
現在も特別で売り込んでるならその価値は変わらないだろ
問題なってるのはエリアだからね。エリアはいつ撮っても同じ景色だからね。
追加して書くね。
問題は日時がどうとかの話じゃないんだよ。
「挙式して前撮りプランのオプションをつけなきゃ撮らせません」って言われているエリアを2万円で開放しちゃったんだよ。
ここまでわかる?
現在は特別ではなくなった。って書いてるけど、今現在でも上記のオプションは残っているわけだから、価値自体が下がったわけでもないわけ。これもわかる?
ディズニーは特別って価値を今後も継続して行くつもりだったのに2万円で開放するのは矛盾してるってわかるかな??
いや男でもモヤる人はいるだろうけど、他人が"得"することへの寛容さは勿論個人差はあるとして平均でみたら性差あると思ってる
偏見だからデータはない
本質がわかってない
ディズニーの世界でドレス姿の写真を残す行為という意味では同じなんだよ
ぶっちゃけるとな、ディズニー婚が人気な理由のひとつは「ディズニーの世界観の中で大好きなお姫様キャラになりきることができる(そしてそれを写真に残せる)」、からなんだよ
思い入れの強さでは披露宴<前撮りフォトという人も多そうだ
そういう意味では、様々な制約がありあれもダメこれもダメと言われるウエディング前撮りよりも今回のコスプレパーティー形式のほうが衣装もポーズもカット数も自由で、本来やりたかった形に近いすらある
だからそれが限定だろ
結婚式はコスプレ会場じゃないんだよ
売り込んでねえだろ
当時そう言われたって話だろ
ディズニーに切り捨てられた側が必死に「これは問題だ!」とか言ってもディズニーキチ以外は同意できないんだよ
お前らはディズニーにとって眼中にないんだよ
ディズニーファンがマウントするために大金積むことを分かっていて売り込んでいたなら、それを壊すような企画作っちゃダメだろ
いやだから、当時じゃなくて現在進行形でそのプランはあるんだよ。
今はそのプランはもう無いって言うなら、時代と共に変わっていったんだね。で分かるけど、そうじゃないんだよ。
「挙式する人だけができる限定プランです」って営業トークされてるのに売り込んでないってどう言うこと?
話の内容わかってる?
そのプランの売りはそのエリアで撮影できることなんてどこにも書いてなかったけど?
頭大丈夫?
コスプレ会場にわざわざ限定エリアを2万で開放する必要は?って話だろ。
「限定エリア」を前撮りプランの売りにしてたならそのエリアであるチャペル周辺を撮影エリアとして開放しちゃったら矛盾してることになるじゃん。
そこ以外撮影エリアが無いわけでもないし、無いのならこの企画自体やらないか、もう少し制約をかけた方がよかっただろ。
しかももう限定でも何でもないのにウェディングプランの方は制約そのままでやり続けてるの何で?ってところも疑問点なんじゃないの。
ただの結婚式のオプションサービスなのに
「コスプレパーティーの方はコスプレし放題で格安なんてずるい!
とか言われてもね
え?そこから?
そもそもそれが問題で炎上してるのに??
説明するの疲れたからもういいや。
っていうタイプってサービス提供側からしたら一番邪魔くさいんだよね
他の客はその値段に満足したら金出すだけなのにうるさいやつは
「私の望むようなサービスを提供しないとは何事だ!」
ってキレる
だからそうじゃないってばww
えっ
逆にそこから?
プラン見ずにただTwitterに書いてあることから妄想してたんじゃ話にならない
なんでずーっとこんな頭悪いこと言い続けてたのかやっとわかったわ
プランが紹介されてたページ見てないのかよ
あほらし
何十億も抜けるんだから
そりゃあね
プラン見て書いてるなら君のもあんまり当てにならないぞ。
結局契約した人が聞いていた話と違うことが起きちゃったから炎上してるんだから。
Twitterだけでなく、このコメ欄でも「カタログにも契約書にもそう書いてあった」って言ってる人たちがいる。
プラン紹介には書かれてないから、声を上げてる人たちが妄想っていうなら、実際にどう言う契約で結んでいたのかちゃんと確認はしたのか?
今回の件で同じような声をあげてる人が何人もいる時点で、そのプラン紹介の信憑性の方が怪しく感じるけど。
本当にその紹介の方が正しいなら契約者から「なんで?」って意見が何個も上がるのおかしいだろ
自分もそうかもだけど、結局君も一方方向の情報からしか書き込んでないから内容にズレが出てるんだなってよく分かったわ。
気づかせてくれてありがとね。
そもそも問題になったプランを見てさえいなかったお前が偉そうに何言ってんだ
こっちは公式の紹介ページを見てきた
お前は一切見ずに虚言が紛れ込むTwitterからの妄想
天と地ほどの差があるのに
何どっちもどっちだねみたいな言い方してんだこのバカは
結局お前も声を上げてる人たちが妄想である証拠は出せてないんだからその時点では同じだろ。
上の言ってることと現場の声が違うことなんてよくあることなのに、現場の声が嘘である根拠は何なんだ。
妄想である証拠は公式の紹介ページ見ればわかるだろ
チャペルなんて一切押し出してないあのページ見せられてから
「チャペルが売りのはずなのにひどい!」とか言われてもね
バカかと
その公式の紹介が信憑性あるの?っていってるんだよ。
契約時に「挙式する人限定のエリア(チャペル周辺)です」って聞いてたのにそれが違ったから炎上してるのに。
その紹介に書かれている通り「限定エリアです」って説明自体なかったなら炎上してないだろ。
全員まとめてプリンセス要素ゼロなw
プラン見てきたとドヤってるが、そもそも公式に該当プランは乗ってないんだがw
公式サイトには通称FMHと呼ばれるディズニーシー内のロケションフォトのオプションは記載されてるが、今回問題になっている比較対象の館内前撮りは別物らしい
ディズニーシー内はチケット買えば誰でも行けるエリアだしハロウィン期間中はドレスで闊歩もできるが、ホテル敷地内(チャペルやプールサイドなど)は自由に出入りできないからな
そもそもは公式サイトは主なプランの概要しか記載されていない
禁止事項・追加料金など契約者しかわからない詳細な情報や、サイトには乗ってないオプションもあるってことだよ
妄想だバカだと連呼してるがブーメランになってるぞw
301が俺が探してきたオプションの概要だけど?
何言ってんだこのガイジ
公式にプッシュしてないことがわかる「事実」だからね
バカだろお前
金の無い貧乏人に合わせると安売りになり、安売りできるから害悪も増える。
害悪によって期待した付加価値を荒らされるから、金を落とす利用者は別のところに行く。
金を落とす利用者が減るから利用者を増やそうと安売りする。
この繰り返しやでホント。
じゃあ「そういう説明があった」って話はどこから出てくるんだ。
今回の件を取材したネット記事とかも「そこは挙式する人限定のエリア」って書き込んでるけど。その記者たちも妄想に取り憑かれて書いたってことか??
わざわざ電話取材までしたのに??
残念ながら>>301は似て非なるオプションだ
301に引用していたFMHはディズニーシー早朝貸し切りがセールスポイント
館内前撮りはFMHと基本料金は同じだが、ホテル施設内での撮影がメイン(おそらくFMHの雨バージョンも兼ねると思うが、雨天でなくてもあえて館内前撮りを選ぶ人もいる模様)
これは公式サイトには乗ってない裏メニューにようなプランだから、一般人は詳細は知り得ない
ただネットの書き込みを見ると、今回のイベントの撮影場所とかなりかぶっている様子で、余計に問題になっている
そもそも部外者が公式で知り得る情報は所詮概要、実際に成約した人がどのような詳細な説明を受けたのか、契約書になにが記載されていたかもわからない
煽ってるつもりなんだろうが、部外者が公式サイトの情報だけイキってるのは流石にダサすぎなんでやめたほうがいいよw
そのプランを見てきたわ
前日なら62万円、挙式当日なら28万5千円 開園前のディズニーシーを貸し切って撮影スポット(ホテルを含む)を巡って20カットの撮影
1万8千円の仮装パーティー
ホテルでの撮影のみで参加者も多数
実際に契約した人たちの契約内容でも何でもなく、ホームページに載ってる簡単な概要プランじゃん
公式ホームページには載ってないみたいだけど、契約者に渡しているカタログには載ってるらしいぞ
本当に301で書かれたプランだけで語ってたの??
挙式経験ある人なら、あんな簡単な概要プランが全てじゃないこと分かるでしょ??
ディズニーに限らず、どこの式場もホームページだったら簡単な内容しか載せなくて、細かい話は契約者にしかしないよ??
えらい強気だったから、実際に記載されていたって言われているオプションカタログとかも全部確認して、契約内容とかも全部確認して「限定エリア」なんて売り込みした事実はないって言ってるのかと思った。
しかも、今回比較されてる館内前撮りとは別のオプションの概要でドヤってるのは恥ずかしい
素人は黙っとれってかんじやね
見てねーだろw
相当省略してるのにw
「301」と「656」と「434」は同じ人か。
その都度違いますよ、って説明されてるじゃん。「415」や「620」でも的外れな例え出してたし、女叩きが出来そうだから食いついただけで、そもそも何が問題になってるのか分かってないんだろうな。
実際に契約した人たちの話を論破するのにホームページのオプションの概要をソースに出すのはちょっと無理があるよ。
最低限オプションカタログや実際の契約内容を出しなよ。
もしくはミラコスタ側が「そんな売り込みをした覚えはありません」って反論している文章。
おまえが実際に契約した人の契約書を出せよ
何でも相手だけに求めんなカス
?
契約者にしか話してない、渡してないものを出せるわけないじゃん。
でも君は強気で契約者たちの話は妄想って言うからよっぽどのソースがあるのかと思ったらホームページのオプション概要の話かよ!ってみんな突っ込んでるんでしょ。
実際式挙げてるわけじゃないんだから、今出ている情報から推測するしかないじゃん。
君長くすると文章読めなくなるみたいだから小出しでだすね。
①挙式する人限定と言われているエリアが2万円で開放されている
②限定エリアでNGにされていたプリンセスドレスでの写真撮影が行われている
③上記のエリアでの撮影は本来「挙式代+オプション代60万」を払わなければ撮らせてもらえない
④〝ホテル側〟が〝チャペルやテラスは前撮りのときしか入れません〟〝神聖な場所なので持ち込みするにもキャラクターものなどはダメですし、場に合うものでも追加料金いただきます〟と説明している
⑤既に式を終えた人だけでなく、いま現在話を進めている人や式目前の人も同様の説明を受けているため、そのエリア自体の価値が下がったため格安で解放されたわけではない
⑥電話取材をしたネットニュースの記者も「前撮りプランでしか入れない特別エリア」として記載している。
ここまで情報が揃っていて、「そのプランの売りは限定エリアなんて書いてない。そう言ってるやつの妄想」って主張は無理ない?
その妄想の根拠が公式ホームページのオプション概要だけ、って根拠として弱いでしょ。
首にしろよ
炎上しないわけがないのに
このバカは結局契約書出さなかったな
伝聞だけで語ってる側が「証拠出せ!」とか笑わせる
結局自分も妄想であるという確かな証拠は出せないバカww
ホームページは概要しか出さないから証拠として出すには弱すぎるんですよって説明されてるのに理解できないバカww
webページに載っているという事実vs妄想
よくこれで勝負しようと思うよね
結局証拠なんにも出せてないし
知的障害者って生きてくの大変そうだな
自分以外からも説明をされてるのにまだ理解できないwww
まぁ理解する能力があったら669のコメントに対して667みたいなズレズレの返事送るはずないし、本当に頭が悪いんだろうねwww
1字1字よーく読み込んで、自分が何を問われているのか考えてからコメントしましょう。www
しまった677が面白すぎてコメントナンバー間違えちったwwwまぁどっちにしても理解なんか出来ないからいっかwww
結局何も証拠出せなかったね
証拠出せと言うやつが何も証拠出さないで自分の正当性を主張するとかバカ丸出し
大勢で素人が撮るコスプレ写真と
貸し切りで玄人が撮るブライダル写真が一緒なわけないじゃん
669をちゃんと読んだかい?おバカくん
ちゃんと読んだ上でその発言なら本当におバカくんだよ
webページに載っているという事実というのなら、TOPにあるこの文言は読んだか?
「メディテレイーニアんハーバーをのぞむチャペル・ミラコスタ
ドラマチックな風景の中で叶える、ここでしか体験できないウェデング」
そもそもコンセプトからして、チャペル押し、ホテルからの風景押し、ここでしか体験できないというプレミアム感押し
当然契約内容もこのコンセプトに基づいたものだと容易に推測できるし、契約者はwebページよりもさらに詳細な説明を受けて婚礼に臨む訳だ
今回の件は、なんちゃってウェディング(写真)が仮装パーティで叶いましたということになる、これはイカンでしょ
サイトから概要を拾ってくるにしても、値段と撮影場所、カット数だけじゃあ意味ないぞ
スレのやり取りもそうだが、読解力がなさすぎだね
なんだかんだ言って誤魔化して結局証拠出さないんだなこのバアさん
「ディズニーシー」ここでしか体験できないだろ
そんな文言で縛りが発生するわけ無いだろ常識で考えろバカババア
ん〜〜やっぱり理解できてないww
国語力0点!!
なんだかんだ誤魔化して碌な証拠も出せずに妄想扱いしてきる君には言われたくないなぁwww
677は文章長くすると頭こんがらがっちゃうからもう少し短くしてあげるといいよ
「チャペル・ミラコスタ」って書かれてる時点で「ディズニーシー」ではなく「チャペル」の説明文だろ。
651でチャペルなんて一切押し出してないあのページとか書いてるのはお前だろが
オプションの概要を根拠にイキって、TOPページのコンセプトは無視かよw
どうもこのバカ、ホテル・ミラコスタとディズニーシー(ちなみに別会社)を混同しているみたいに思う
今までの書き込みみても、貸し切りを勘違いしているようだし
1)サイトTOPページ、コンセプト文(チャペルプッシュ、ここでしか体験できないと名言)、トップ画像もチャペル、紹介動画のサムネイルもチャペル
2)確認された事実(670参照)
3)Twitterなどでわかる契約者が受けた説明(671参照)
3)ネットニュースの記事(672参照)、ホテル側の謝罪コメントもあり「宴会プランの内容に当社の配慮が不足していた点があり、不快に思われたゲストの方には申し訳なく思っております」
少なくともチャペル周辺が挙式限定エリアであると思わせるような広告・営業をしていた証拠(状況証拠も含む)は十分揃ってるし、そのうえでホテル側も配慮不足を認めているのに、webページの概要のみを根拠に他は妄想といえる理解力のなさはある意味すごいよねw
感謝したまえ!って優越感に浸るくらいでいいんじゃないか?
返金返金ってほんとうるさいよね。
どう考えても妄想として切り捨てるのは無理あるよねww
仮に妄想だったとして、じゃあ記者の書いた内容はどう説明するんだろうw
わざわざ電話取材までしたのに事実と異なること書いてるっこと?ww
ミラコスタ側は誤解を招く表現をされてるのに放置してるのはなんでなんだ?www
頭わる
ディズニーシーでの体験は全て「ここでしかできない」
わざわざ説明しないと「ここでしかできない」の意味が理解できないのか
早く証拠出せよ
なんで過去の契約者が怒ってるはずなのになんの証拠も出てこないんだ?
消費者庁に証拠として提出するならまだしも、契約書をネット上にアップするやついるの??
今回の記事を書いている記者も今回の被害者たちと同じ認識で記事書いてるけどその点についてはどう思ってるの??
記者も妄想に取り憑かれて書いているって思ってるの??
わざわざ電話取材までしたのに妄想記事を書くの??ミラコスタは誤解を招くような記事を書かれてるのになんで放置してるの??
ディズニーシーとミラコスタは別物だって説明を無視するのはやめよう
「ここでしか体験できないウェデング」って書いてある時点で「ディズニーシー」のことを指しているのではなく、「ミラコスタのウェディング」について説明していることを知ろう。
君もしかして運営の人??
これだけ説明されても同じことしか繰り返さないなんて、アクセス数稼ぎのために煽ってるようにしかみえない。
もしくは本当の馬鹿なのか
本当の馬鹿に一票
ディズニーシーとミラコスタを混同してるし、根本的にウェディングの流れすらわかってないように思う
自分自身はもちろん経験なく、他人の婚礼に招待されることもなく、ミラコスタ宿泊はおろかディズニーシーすら行ったことないのかも
ネットの情報のみでガイジだ、ババアだと相手を罵りながら妄想の中で悦に入っているんだね
哀れよな
こういう情報弱者の連絡を「調査して改善命令出しますね」っていうだけの簡単な作業を仕事したことに認めてもらえる楽チン業務なんやでぇ
特権階級はいいなあ
コメントする