bottle_water




1 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:49:05 ID:G7uT
1L200円で草
円安はゴミ






2 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:49:19 ID:G7uT
軟水やと下痢するねん




3 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:50:05 ID:Y8co
そんな人おるんやな




4 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:50:12 ID:G7uT
>>3
髪もギトギトなる



5 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:50:24 ID:G7uT
おちおち買ってられんな




6 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:50:26 ID:Y8co
ざっこw




7 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:50:47 ID:G7uT
>>6
😡




8 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:50:51 ID:vwLZ
ピンクのあれ昔よく飲んでたは




9 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:51:15 ID:NGwz
>>8
コントレックスか?




10 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:51:24 ID:G7uT
>>9
せやで




11 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:51:31 ID:5WbM
普通硬水で下痢だろ
人によるんか




16 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:51:53 ID:G7uT
>>11
ちな父親が中国人




12 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:51:38 ID:Y3Lk
ヨーロッパで暮らせ




13 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:51:38 ID:G7uT
煽り抜きで軟水が不味い




15 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:51:51 ID:sPAv
どうやって生きてきたの?




18 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:52:13 ID:G7uT
>>15
家に常備してある硬水




19 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:52:39 ID:Q7pa
ワイ逆やわ軟水が美味い ボルビックとかほんまクソマズ




21 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:53:07 ID:G7uT
>>19
自販機で硬水買うやろ?蓋の薄い奴




59 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)14:04:45 ID:Q7pa
>>21
ワイの外で買うのはウィルキンソンのレモンや




22 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:53:08 ID:eFYv
日本人の多くは硬水で育ってないから硬水飲むとお腹をくだす




24 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:53:47 ID:zx1h
硬水は硬いから飲むと筋肉が固くなるんだ




26 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:54:25 ID:G7uT

https://i.imgur.com/nEEPyai.png
>>24
しなやかな筋肉が欲しいなら硬水飲め




32 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:55:42 ID:zx1h
>>26
コントレックスすっご




25 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:54:17 ID:BVu9
硬水のミネラルウォーターゲロまず
特にクリスタルガイザーはガチアタオカ




27 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:54:41 ID:G7uT
>>25
ワイ的には牛乳と変わらない




38 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:56:56 ID:BVu9
>>27
単なるバカじゃん




33 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:55:49 ID:IQJr
クリスタルガイザーはまだええわ
コントレックスのほうがヤバい
あんなん飲むと頭悪くなるで




37 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:56:52 ID:G7uT
>>33
軟水の方が飲んでて辛くなる




41 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:57:16 ID:IQJr
>>37
石でも舐めてろ




34 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:55:58 ID:5LnG
いつの間にかゲロルシュタイナー見なくなった




39 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:56:59 ID:FNie
>>34
「ゲロルシュタイナー社のアジア方面における戦略変更のため」と説明する。 ゲロル社がヨーロッパ中心の販売へ舵を切り、それに合わせて日本での販売終了となった。 流通している限りで終売となる。

らしいです




35 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:56:04 ID:DRXi
エビアン飲まないと体調悪いのに高くなったわ




55 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)14:02:57 ID:Kn4d
近くのスーパーコントレックス140円やったけど在庫切れたら高くなるんかな




40 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:57:01 ID:dWRu
コントレックスは吐きそうになる




42 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:57:38 ID:G7uT
>>40
味覚おかしいよ君




44 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:57:58 ID:FNie
>>42
日本人ならこれが正常定期




45 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:58:12 ID:G7uT
>>44
日本男児ならカンパンと硬水だよな




48 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:58:48 ID:FNie
>>45
木更津魂を感じる




47 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:58:38 ID:vwLZ
現行のコントレックスのラベル見てみたけど以前あんな女おらんかったぞ?




46 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:58:18 ID:0WMj
軟水←ミネラルあんまない
硬水←ミネラル多め

サプリでカルシウムかマグネシウム取れば水道水でもいけるんやない?




49 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:59:59 ID:CQGV
イギリスの水で作った紅茶とかドロドロでヴォエ!ってなるぞ




50 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)14:00:18 ID:KuQ0
硬水は腹痛くなる




52 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)14:01:13 ID:G7uT
>>50
むしろ💩ぶりぶり快便




51 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)14:00:44 ID:FNie
豚骨や鶏ガラでスープ取るときは硬水ええんやけどなぁ




53 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)14:01:48 ID:FNie
電気ケトル「硬水は勘弁してクレメンス…」




54 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)14:02:34 ID:aEj4
東京なら水道捻れば硬水出てくるやろ




57 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)14:03:15 ID:FNie
>>54
都内は軟水や
千葉に入ると硬水のエリアが増えてくる




58 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)14:04:29 ID:VOSm
沖縄行けば硬水になるぞ




20 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:53:06 ID:0WMj
水道水ガブ飲みしてるワイにはピンと来ない話やな




29 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:55:10 ID:FNie
水道水が硬水で苦しんでるワイには理解できん




43 :名無しさん@おーぷん:2022/10/03(月)13:57:45 ID:7Ebe
ワイは公園の水🤗






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧