1 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:38:56 ID:QIXx
ニートのおんj民もやろや
3 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:39:23 ID:iBb0
死ぬまで、それ?
9 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:41:23 ID:QIXx
>>3
ワイは生涯ドライバーや!!
4 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:39:40 ID:HxAZ
寿司専門なの?
11 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:41:47 ID:QIXx
>>4
まあ寿司以外も配達するで
メインはシースー
5 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:39:42 ID:IUie
ニートなのか?
12 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:42:09 ID:QIXx
>>5
半ニートや
今日もお母ちゃんの飯美味いンゴねえw
13 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:42:47 ID:IUie
>>12
それニートではないぞ
18 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:44:20 ID:QIXx
>>13
世間様からしたら全部小遣い稼ぎのワイなんかニートに等しいわ、、謙遜させてや
19 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:44:48 ID:IUie
>>18
謙遜じゃなくてニートに失礼だぞ
23 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:46:33 ID:QIXx
>>19
いやニートには無礼でなんぼだと…
15 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:43:27 ID:m5Dn
>>1
うーば?
21 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:46:10 ID:QIXx
>>15
自分のバイク使うのあんまし好きやないけどそろそろやってみようと思うわ😁
6 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:40:21 ID:7MOS
説明もなし?
17 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:43:38 ID:QIXx
>>6
・田舎で走りやすい環境
・バイクは速度制限の無い会社
・雨具を整える
で楽勝の神バイトや、レジぴっぴしてる時間ファミチキ食えるで
14 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:43:23 ID:MkqU
配達のバイトかニートかはっきりせえや😡
20 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:45:23 ID:QIXx
>>14
趣味の面も少しあるなあ
バイク走らせるの楽しいしあの時間はたまらんね仕事でも
25 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:47:16 ID:QIXx
道の勉強にもなるから私生活でもバリバリ役立つで
28 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:48:39 ID:QIXx
最近だとAirPods付けててもバレんしなあ
まあワイは絶対せんけど
30 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:49:46 ID:9tYW
方向音痴の僕には無理や
33 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:52:07 ID:QIXx
>>30
道覚えるコツは「どれだけ言葉に出来るか」や
十字路2個目を左に曲がって突き当たり手前右側の家
みたいな感じでとにかく言葉にし続ければあっさり強くなれるで
36 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:53:38 ID:9tYW
>>33
僕「配達行ってきますう」
↓
20〜40分後
僕「ここドコンゴ・・・?帰り道分からなくなったンゴ…」
37 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:54:39 ID:QIXx
>>36
あるあるやからセーフや
皆ミスってナンボやし怒られても適当に謝っときゃええねん
ワイなんか始めたての時日に3回は忘れモンして往復祭りや
31 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:50:31 ID:QIXx
時間経過超早いで
レジ打ち「はぁ…はぁ、、今何分たったんや…」15分
寿司配達「行ってきますう」20~40分
35 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:53:32 ID:QIXx
1回家に帰ることも出来るし身内が病気の時はなんか買って帰れたりもするで
38 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:54:39 ID:afdZ
🍣
39 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:55:40 ID:QIXx
>>38
車に寿司を積む時横向きより縦向きの方が崩れにくいで
まああんま無いやろけど覚えといて損ないで
41 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:55:59 ID:Fexk
いや縦にしたらみんな横に寄っちゃうやろがーいw
43 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:56:33 ID:QIXx
>>41
草
そういう事じゃないねん
42 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:56:11 ID:HxMV
イッチはニートじゃないしたぶん配送業で一生生きていけるぞ考え方的に
45 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:57:14 ID:QIXx
>>42
あのトラックで野菜とか届ける仕事もええなって
ほんとに働かな行けん時そういうとこ受けてみるわ
47 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:57:55 ID:HxMV
>>45
ドライバーとしては有能にしか見えんからどこでも受かると思うで
51 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:59:09 ID:QIXx
>>47
草
あんまし褒めんなや調子乗るで
52 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:59:29 ID:Fexk
>>51
すごーい
すっごーい
44 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:56:58 ID:Fexk
配送業って普通に50代とか60代のおっさんもいるしな
本人が満足ならマジで生きていくだけなら一生できる仕事やと思うよ
48 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:58:15 ID:QIXx
>>44
収入に激しい差がある人とかちょくちょく副業にやっとる人もおるしなあ
50 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:59:03 ID:OZNt
時給知らんが、今までで1番楽で楽しかったバイトはカーナビの評価のドライバーだな。
53 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:59:48 ID:QIXx
>>50
ええなそれ
便利でしたとか言っときゃ良さそう
66 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:04:03 ID:OZNt
>>53
ちゃうで
言われた道走ってくるだけで終わりや
ただ運転するだけや
運転好きな奴はマジでクソ楽
しかも最新の車乗れるし
73 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:06:44 ID:QIXx
>>66
はえ〜覚えとこ、、、、
54 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:00:05 ID:GsS1
時給いくら?
59 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:00:44 ID:QIXx
>>54
1000円くらいや
具体的に書くと特定されちゃうので///
63 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:01:51 ID:GsS1
>>59
1000円越えるんか?
1日何時間働くんや?
67 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:04:10 ID:QIXx
>>63
一日の日もあるしお昼だけの日が多いで
まあ夜作業ダルいから入らんだけやが
68 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:04:44 ID:Fexk
夜作業ってなにやんの?
市場に魚仕入れに行くの?
71 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:06:01 ID:QIXx
>>68
草
純粋に掃除とか閉店作業やで
まあ走り以外の仕事が多少増える程度や
74 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:07:00 ID:Fexk
掃除なんてゴミ箱だけ変えて明日の伝票だけやっておけばあとはチェック表に×入れておけばいいぞ
76 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:07:30 ID:QIXx
>>74
ワイの事晒すなよ!!
56 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:00:14 ID:ANpp
雨の日がなぁ
58 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:00:30 ID:Fexk
でも運転業務ってダメな人はとことんダメらしいね
以前にちゃんと言うこと聞いてやることやるまじめな信心の若者が
ある日突然泣きながら辞めさせてくださいって言ってきてびっくりしたわ
いつ死ぬかわからないのが怖いって
64 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:02:24 ID:QIXx
>>58
確かに向いてない人はトコトン向いてないのはあるで
内気な人とかは苦手やと思う、なんせ公道でのお仕事やしどんな人でも1ミスする割にミスのデカさかなりあるしアンポンタンの方が続くで
65 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:03:30 ID:Fexk
右折待ちしてたら後ろから時速200kmで突っ込まれたりな
69 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:05:23 ID:QIXx
>>65
地元ガチャ要素やねそこは
前旅行で熱海駅車で行ったけどあのエリアでドライバーやってたら発狂すると思う
バケモンしかいねえわ熱海
75 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:07:22 ID:tX1l
屋根のあるバイクやろ?
あれ横風やばいらしいよ
82 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:09:08 ID:QIXx
>>75
ジャイロキャノピーやね
確かに横風で吹っ飛ばされるけど
どっちかと言うと出る時に方向転換とかで傾いた時が一番ヤバイな。重くて仲良くぶっ倒れそうなる
まあ95%はキャノピーの方が楽よ
88 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:11:51 ID:QIXx
屋根無い方は2ストやし楽しいねんで
84 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:10:26 ID:Ak64
コロナ禍の中で!?
86 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:10:41 ID:QIXx
>>84
逆に需要あんねんぞ!
93 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:13:45 ID:vSve
寒い時期は辛そう
94 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:14:29 ID:QIXx
>>93
ハンドルカバーとかいう神器買っときゃどうにかなる
それに寒い方がサボりのコーヒーは美味いんだぜ
95 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:15:16 ID:Fexk
ぶっちゃけ的確な厚着とハンドルカバーだけあればバイク問題ないよな
雨の日はハンドルカバーの上からビニール袋被せて結んでおけばええんやで
96 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:16:36 ID:QIXx
>>95
ほんこれ
暖かい所のレジ打ちか寒い所や雨の配達なら後者の方が絶対楽や
寒さも雨も対策してなきゃトブが
97 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:17:31 ID:QIXx
チップ率も高いぞ普通のバイトに比べて
今年のお正月はトータル4000円+や
99 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:17:48 ID:QIXx
なお、切符で-になる模様
101 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:20:06 ID:QIXx
デメリットもチマチマ書くなら
・対策してないとガチでキツい
・おまわりの罰金は当然自分持ち
・1ミスがクソデカい
・都会だったりバイクがポンコツだとつまらない
の4点やな
107 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:23:02 ID:QIXx
・対策してないとガチでキツい
基本的にはさっき書いた通りやが中でもキッついのが冬入りたての雨
冬対策も出来てないのに雨が降ると手足ガタガタになりながら危険な夜道走り続ける羽目になるしガチで事故率上がる。カッパ、防寒系は絶対妥協しちゃ行けん、ワークマンは神
105 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:22:17 ID:Fexk
1ミスってなに?
ひとをひいちゃったとか?
109 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:24:21 ID:QIXx
>>105
例えば普通にガストとかのミスやと頼んだ商品が来ないとかお皿を割ったとかすぐに対処できるやん
配達の場合商品ぐちゃぐちゃにしたとか忘れもんとかは対処までに時間や手間がかなりかかるからメンタルえぐられる人多いと思うで
106 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:22:47 ID:1Ur8
暴風雨の中ピザの配達してる人ほんま可哀想
そんな時は家でUberしないでカップラーメンとか食っててくれや
114 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:25:52 ID:QIXx
>>106
まあそれに関しちゃ営業止めないピザ屋が悪いしお客さんに罪は無いで…食いたい時食わせるのがバイト君のお仕事や
まあ可哀想やが
108 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:24:00 ID:1Ur8
雪降ってる時とかどうしてるのか聞きたい
111 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:24:50 ID:QIXx
>>108
こっちはあんま雪降らんからなあ…でもこの前の大雪では配達範囲狭めたりしたで
110 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:24:37 ID:Fexk
雪は積もったら営業中止やろ
112 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:25:40 ID:Fexk
なお知能が低い店長だと
雪が積もったら電車で配達言ってこいとか言われる模様
115 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:26:08 ID:QIXx
>>112
草
嘘やろ…
117 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:26:49 ID:Fexk
>>115
予約注文で電話連絡も取れなくて
仕方ないからモノレールで配達行ったって話を聞いたことあるで
119 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:27:30 ID:QIXx
>>117
楽しそう
ワイもやりたい
120 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:28:27 ID:Fexk
>>119
寿司樽もって転ばないように街中を駅まで歩くんやぞ
行きも帰りもずっと店長のころしかた考えてたわ
122 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:28:56 ID:QIXx
>>120
桶やと!?殺すわ!
116 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:26:19 ID:Fexk
でも大雨の日とかお客さんみんなやさしいよ
118 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:26:58 ID:QIXx
>>116
ほんまな
チップ率上がるしキャノピー乗れるなら雨も悪かないねん
121 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:28:35 ID:QIXx
怒涛の喫煙者率
8割吸ってる模様
123 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:30:06 ID:QIXx
他社のやつとくっつくとレースになる奴wwwwwwwww
124 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:31:09 ID:Fexk
速度出すと早く帰ってきちゃって損だから
そのうち争わなくなるで
125 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:31:19 ID:z3Q2
数日前までピザ屋でバイトしとったけど制服決まっとるし防寒着ろくに渡されんから辞めたわ
あと、寝不足でもバイトって行けば金貰えてミスってもせいぜい怒られる程度で済むのがいいとこなのに、運転のバイトはミスったら死ぬからな
127 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:32:09 ID:QIXx
>>125
環境もあるわ、、ウザイやつ多かったら辞めてると思うし気が合う合わんも結構重要やな、やっぱガチャ要素の強い仕事やね
126 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:31:54 ID:DmTk
いなり食ったりしないん?
131 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:33:42 ID:QIXx
>>126
商品のミスとかで
店「渡すのが義務だから渡せ」
客「もういらん、マジでいらない」
ワイ「はえ〜…」モグモグ
はあった
134 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:34:31 ID:Fexk
>>131
ワイは翌日の桶の回収→おっ黒くなってるけどマグロ一枚残ってるやん!→腹痛
はあった
136 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:35:20 ID:QIXx
>>134
草
やめろや
128 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:32:23 ID:4gu8
近いうちにドローン無人配達にとって代わられるからイッチはオワコン
133 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:34:29 ID:QIXx
>>128
結局最後にゃ人の手が携わるモンやってシギントが言ってたから大丈夫や
138 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:36:52 ID:QIXx
スレスレプリウス
距離感バグりまくりおばさん
ブレーキ必須右左折君
楽しい仕事仲間や
132 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:34:08 ID:Fexk
店舗所属してるとウーバーとかむしろ可哀想に見える
積極的に前に出ないと仕事すら得られないし
待機中は当然金も入らないだろうし
135 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:35:05 ID:QIXx
>>132
随時gpsは確かに可哀想や
137 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:36:03 ID:u7zn
イッチ何歳?
139 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:37:12 ID:QIXx
>>137
22やで
140 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:37:25 ID:u7zn
>>139
同い年で草草
142 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:37:54 ID:QIXx
>>140
楽しいからやろや
今だけやで青春は
144 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:38:26 ID:u7zn
>>142
すまん
事務のバイト今度受けるんや
コンビニ辛くなってきたら考える
145 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:39:13 ID:QIXx
>>144
まあ飽きたりムカついたらドライバーやってファミチキ頬張ってやろうぜ
ファイトやで
147 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:40:37 ID:Fexk
こんな楽な仕事なのになぜか常時人不足なんだよなあ
ウーバーとか覇権とかやるくらいなら店舗所属すればいいのに
151 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:41:51 ID:QIXx
>>147
飲食店バイトとか色々ちまちまやったけどダントツで楽なのは事実や
そんな簡単に死なんし大袈裟やでみんな、、
153 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:44:18 ID:Fexk
ワイもやってたとき人生で一番楽な仕事だったわ
いろんな施設とか入れるの楽しいし
発電所とか大学病院とかヤクザ事務所とか港湾の立ち入り禁止区画とか
102 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:20:20 ID:1Ur8
今から寒くなるしご苦労さまやで
運転きー付けてな
103 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:20:48 ID:QIXx
>>102
ありがとうやで!
雨の日でも出たくない時はバンバンパシってや!
寿司専門なの?
11 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:41:47 ID:QIXx
>>4
まあ寿司以外も配達するで
メインはシースー
5 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:39:42 ID:IUie
ニートなのか?
12 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:42:09 ID:QIXx
>>5
半ニートや
今日もお母ちゃんの飯美味いンゴねえw
13 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:42:47 ID:IUie
>>12
それニートではないぞ
18 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:44:20 ID:QIXx
>>13
世間様からしたら全部小遣い稼ぎのワイなんかニートに等しいわ、、謙遜させてや
19 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:44:48 ID:IUie
>>18
謙遜じゃなくてニートに失礼だぞ
23 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:46:33 ID:QIXx
>>19
いやニートには無礼でなんぼだと…
15 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:43:27 ID:m5Dn
>>1
うーば?
21 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:46:10 ID:QIXx
>>15
自分のバイク使うのあんまし好きやないけどそろそろやってみようと思うわ😁
6 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:40:21 ID:7MOS
説明もなし?
17 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:43:38 ID:QIXx
>>6
・田舎で走りやすい環境
・バイクは速度制限の無い会社
・雨具を整える
で楽勝の神バイトや、レジぴっぴしてる時間ファミチキ食えるで
14 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:43:23 ID:MkqU
配達のバイトかニートかはっきりせえや😡
20 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:45:23 ID:QIXx
>>14
趣味の面も少しあるなあ
バイク走らせるの楽しいしあの時間はたまらんね仕事でも
25 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:47:16 ID:QIXx
道の勉強にもなるから私生活でもバリバリ役立つで
28 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:48:39 ID:QIXx
最近だとAirPods付けててもバレんしなあ
まあワイは絶対せんけど
30 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:49:46 ID:9tYW
方向音痴の僕には無理や
33 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:52:07 ID:QIXx
>>30
道覚えるコツは「どれだけ言葉に出来るか」や
十字路2個目を左に曲がって突き当たり手前右側の家
みたいな感じでとにかく言葉にし続ければあっさり強くなれるで
36 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:53:38 ID:9tYW
>>33
僕「配達行ってきますう」
↓
20〜40分後
僕「ここドコンゴ・・・?帰り道分からなくなったンゴ…」
37 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:54:39 ID:QIXx
>>36
あるあるやからセーフや
皆ミスってナンボやし怒られても適当に謝っときゃええねん
ワイなんか始めたての時日に3回は忘れモンして往復祭りや
31 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:50:31 ID:QIXx
時間経過超早いで
レジ打ち「はぁ…はぁ、、今何分たったんや…」15分
寿司配達「行ってきますう」20~40分
35 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:53:32 ID:QIXx
1回家に帰ることも出来るし身内が病気の時はなんか買って帰れたりもするで
38 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:54:39 ID:afdZ
🍣
39 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:55:40 ID:QIXx
>>38
車に寿司を積む時横向きより縦向きの方が崩れにくいで
まああんま無いやろけど覚えといて損ないで
41 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:55:59 ID:Fexk
いや縦にしたらみんな横に寄っちゃうやろがーいw
43 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:56:33 ID:QIXx
>>41
草
そういう事じゃないねん
42 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:56:11 ID:HxMV
イッチはニートじゃないしたぶん配送業で一生生きていけるぞ考え方的に
45 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:57:14 ID:QIXx
>>42
あのトラックで野菜とか届ける仕事もええなって
ほんとに働かな行けん時そういうとこ受けてみるわ
47 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:57:55 ID:HxMV
>>45
ドライバーとしては有能にしか見えんからどこでも受かると思うで
51 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:59:09 ID:QIXx
>>47
草
あんまし褒めんなや調子乗るで
52 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:59:29 ID:Fexk
>>51
すごーい
すっごーい
44 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:56:58 ID:Fexk
配送業って普通に50代とか60代のおっさんもいるしな
本人が満足ならマジで生きていくだけなら一生できる仕事やと思うよ
48 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:58:15 ID:QIXx
>>44
収入に激しい差がある人とかちょくちょく副業にやっとる人もおるしなあ
50 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:59:03 ID:OZNt
時給知らんが、今までで1番楽で楽しかったバイトはカーナビの評価のドライバーだな。
53 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)00:59:48 ID:QIXx
>>50
ええなそれ
便利でしたとか言っときゃ良さそう
66 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:04:03 ID:OZNt
>>53
ちゃうで
言われた道走ってくるだけで終わりや
ただ運転するだけや
運転好きな奴はマジでクソ楽
しかも最新の車乗れるし
73 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:06:44 ID:QIXx
>>66
はえ〜覚えとこ、、、、
54 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:00:05 ID:GsS1
時給いくら?
59 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:00:44 ID:QIXx
>>54
1000円くらいや
具体的に書くと特定されちゃうので///
63 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:01:51 ID:GsS1
>>59
1000円越えるんか?
1日何時間働くんや?
67 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:04:10 ID:QIXx
>>63
一日の日もあるしお昼だけの日が多いで
まあ夜作業ダルいから入らんだけやが
68 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:04:44 ID:Fexk
夜作業ってなにやんの?
市場に魚仕入れに行くの?
71 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:06:01 ID:QIXx
>>68
草
純粋に掃除とか閉店作業やで
まあ走り以外の仕事が多少増える程度や
74 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:07:00 ID:Fexk
掃除なんてゴミ箱だけ変えて明日の伝票だけやっておけばあとはチェック表に×入れておけばいいぞ
76 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:07:30 ID:QIXx
>>74
ワイの事晒すなよ!!
56 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:00:14 ID:ANpp
雨の日がなぁ
58 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:00:30 ID:Fexk
でも運転業務ってダメな人はとことんダメらしいね
以前にちゃんと言うこと聞いてやることやるまじめな信心の若者が
ある日突然泣きながら辞めさせてくださいって言ってきてびっくりしたわ
いつ死ぬかわからないのが怖いって
64 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:02:24 ID:QIXx
>>58
確かに向いてない人はトコトン向いてないのはあるで
内気な人とかは苦手やと思う、なんせ公道でのお仕事やしどんな人でも1ミスする割にミスのデカさかなりあるしアンポンタンの方が続くで
65 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:03:30 ID:Fexk
右折待ちしてたら後ろから時速200kmで突っ込まれたりな
69 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:05:23 ID:QIXx
>>65
地元ガチャ要素やねそこは
前旅行で熱海駅車で行ったけどあのエリアでドライバーやってたら発狂すると思う
バケモンしかいねえわ熱海
75 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:07:22 ID:tX1l
屋根のあるバイクやろ?
あれ横風やばいらしいよ
82 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:09:08 ID:QIXx
>>75
ジャイロキャノピーやね
確かに横風で吹っ飛ばされるけど
どっちかと言うと出る時に方向転換とかで傾いた時が一番ヤバイな。重くて仲良くぶっ倒れそうなる
まあ95%はキャノピーの方が楽よ
88 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:11:51 ID:QIXx
屋根無い方は2ストやし楽しいねんで
84 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:10:26 ID:Ak64
コロナ禍の中で!?
86 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:10:41 ID:QIXx
>>84
逆に需要あんねんぞ!
93 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:13:45 ID:vSve
寒い時期は辛そう
94 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:14:29 ID:QIXx
>>93
ハンドルカバーとかいう神器買っときゃどうにかなる
それに寒い方がサボりのコーヒーは美味いんだぜ
95 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:15:16 ID:Fexk
ぶっちゃけ的確な厚着とハンドルカバーだけあればバイク問題ないよな
雨の日はハンドルカバーの上からビニール袋被せて結んでおけばええんやで
96 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:16:36 ID:QIXx
>>95
ほんこれ
暖かい所のレジ打ちか寒い所や雨の配達なら後者の方が絶対楽や
寒さも雨も対策してなきゃトブが
97 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:17:31 ID:QIXx
チップ率も高いぞ普通のバイトに比べて
今年のお正月はトータル4000円+や
99 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:17:48 ID:QIXx
なお、切符で-になる模様
101 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:20:06 ID:QIXx
デメリットもチマチマ書くなら
・対策してないとガチでキツい
・おまわりの罰金は当然自分持ち
・1ミスがクソデカい
・都会だったりバイクがポンコツだとつまらない
の4点やな
107 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:23:02 ID:QIXx
・対策してないとガチでキツい
基本的にはさっき書いた通りやが中でもキッついのが冬入りたての雨
冬対策も出来てないのに雨が降ると手足ガタガタになりながら危険な夜道走り続ける羽目になるしガチで事故率上がる。カッパ、防寒系は絶対妥協しちゃ行けん、ワークマンは神
105 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:22:17 ID:Fexk
1ミスってなに?
ひとをひいちゃったとか?
109 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:24:21 ID:QIXx
>>105
例えば普通にガストとかのミスやと頼んだ商品が来ないとかお皿を割ったとかすぐに対処できるやん
配達の場合商品ぐちゃぐちゃにしたとか忘れもんとかは対処までに時間や手間がかなりかかるからメンタルえぐられる人多いと思うで
106 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:22:47 ID:1Ur8
暴風雨の中ピザの配達してる人ほんま可哀想
そんな時は家でUberしないでカップラーメンとか食っててくれや
114 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:25:52 ID:QIXx
>>106
まあそれに関しちゃ営業止めないピザ屋が悪いしお客さんに罪は無いで…食いたい時食わせるのがバイト君のお仕事や
まあ可哀想やが
108 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:24:00 ID:1Ur8
雪降ってる時とかどうしてるのか聞きたい
111 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:24:50 ID:QIXx
>>108
こっちはあんま雪降らんからなあ…でもこの前の大雪では配達範囲狭めたりしたで
110 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:24:37 ID:Fexk
雪は積もったら営業中止やろ
112 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:25:40 ID:Fexk
なお知能が低い店長だと
雪が積もったら電車で配達言ってこいとか言われる模様
115 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:26:08 ID:QIXx
>>112
草
嘘やろ…
117 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:26:49 ID:Fexk
>>115
予約注文で電話連絡も取れなくて
仕方ないからモノレールで配達行ったって話を聞いたことあるで
119 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:27:30 ID:QIXx
>>117
楽しそう
ワイもやりたい
120 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:28:27 ID:Fexk
>>119
寿司樽もって転ばないように街中を駅まで歩くんやぞ
行きも帰りもずっと店長のころしかた考えてたわ
122 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:28:56 ID:QIXx
>>120
桶やと!?殺すわ!
116 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:26:19 ID:Fexk
でも大雨の日とかお客さんみんなやさしいよ
118 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:26:58 ID:QIXx
>>116
ほんまな
チップ率上がるしキャノピー乗れるなら雨も悪かないねん
121 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:28:35 ID:QIXx
怒涛の喫煙者率
8割吸ってる模様
123 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:30:06 ID:QIXx
他社のやつとくっつくとレースになる奴wwwwwwwww
124 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:31:09 ID:Fexk
速度出すと早く帰ってきちゃって損だから
そのうち争わなくなるで
125 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:31:19 ID:z3Q2
数日前までピザ屋でバイトしとったけど制服決まっとるし防寒着ろくに渡されんから辞めたわ
あと、寝不足でもバイトって行けば金貰えてミスってもせいぜい怒られる程度で済むのがいいとこなのに、運転のバイトはミスったら死ぬからな
127 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:32:09 ID:QIXx
>>125
環境もあるわ、、ウザイやつ多かったら辞めてると思うし気が合う合わんも結構重要やな、やっぱガチャ要素の強い仕事やね
126 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:31:54 ID:DmTk
いなり食ったりしないん?
131 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:33:42 ID:QIXx
>>126
商品のミスとかで
店「渡すのが義務だから渡せ」
客「もういらん、マジでいらない」
ワイ「はえ〜…」モグモグ
はあった
134 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:34:31 ID:Fexk
>>131
ワイは翌日の桶の回収→おっ黒くなってるけどマグロ一枚残ってるやん!→腹痛
はあった
136 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:35:20 ID:QIXx
>>134
草
やめろや
128 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:32:23 ID:4gu8
近いうちにドローン無人配達にとって代わられるからイッチはオワコン
133 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:34:29 ID:QIXx
>>128
結局最後にゃ人の手が携わるモンやってシギントが言ってたから大丈夫や
138 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:36:52 ID:QIXx
スレスレプリウス
距離感バグりまくりおばさん
ブレーキ必須右左折君
楽しい仕事仲間や
132 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:34:08 ID:Fexk
店舗所属してるとウーバーとかむしろ可哀想に見える
積極的に前に出ないと仕事すら得られないし
待機中は当然金も入らないだろうし
135 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:35:05 ID:QIXx
>>132
随時gpsは確かに可哀想や
137 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:36:03 ID:u7zn
イッチ何歳?
139 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:37:12 ID:QIXx
>>137
22やで
140 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:37:25 ID:u7zn
>>139
同い年で草草
142 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:37:54 ID:QIXx
>>140
楽しいからやろや
今だけやで青春は
144 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:38:26 ID:u7zn
>>142
すまん
事務のバイト今度受けるんや
コンビニ辛くなってきたら考える
145 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:39:13 ID:QIXx
>>144
まあ飽きたりムカついたらドライバーやってファミチキ頬張ってやろうぜ
ファイトやで
147 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:40:37 ID:Fexk
こんな楽な仕事なのになぜか常時人不足なんだよなあ
ウーバーとか覇権とかやるくらいなら店舗所属すればいいのに
151 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:41:51 ID:QIXx
>>147
飲食店バイトとか色々ちまちまやったけどダントツで楽なのは事実や
そんな簡単に死なんし大袈裟やでみんな、、
153 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:44:18 ID:Fexk
ワイもやってたとき人生で一番楽な仕事だったわ
いろんな施設とか入れるの楽しいし
発電所とか大学病院とかヤクザ事務所とか港湾の立ち入り禁止区画とか
102 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:20:20 ID:1Ur8
今から寒くなるしご苦労さまやで
運転きー付けてな
103 :名無しさん@おーぷん:2022/10/06(木)01:20:48 ID:QIXx
>>102
ありがとうやで!
雨の日でも出たくない時はバンバンパシってや!
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
届けるの荷物じゃなくて車そのものだから荷物もないし事故さえ気を付ければドライブして給料貰ってる感じ
ウソかよ
楽しんで上手く力抜きつつ仕事こなせてるのがえらいわ
若い頃は楽しいんだけど
でも楽しそうだからええか
「本気出してないし」みたいな
前任者がかなりの〇ミ野郎(多分外人)だったみたいで、相当な年数やらせてもらえてるわ
でも本人は適職としてやってるみたいだからいいか。
料理もそうだけど
主婦は逃げられんからな
前向きに物事考えられる人は才能なくても何でもできる。愚痴ばっかの奴は才能あってもすぐ辞めるから何もできない
頑張れ!
バイクの乗り過ぎでバイクの振動のせいで前立腺炎を発症したせいでやめる事になったわ。
その仕事を続けてたら治んないよって医者に言われて。
ホントずっと続けたいって思えるくらい楽だったのに。
ワイなんか始めたての時日に3回は忘れモンして往復祭りや
↑この強メンタルがあれば何でもできそうな気がする
高給で精神的にきっつい仕事とか向いてるんじゃないのかね?
難しくないと仕事とか言えないタイプの人?
ウソじゃねえぞ!
配達エアプだからな
言葉遊びも大概にしろ
所詮ウバカスやし、就労意欲ではなく遊びでやってるならニートと言えなくもない
注文履歴に入ってすらいないのに注文した!って言い張る奴とか、予めお届け時刻知らせるシステムなのに早めに届けても遅いて怒鳴る奴とか…
3ヶ月毎くらいによくある〇〇打線組んだスレ建てれるレベルやで…
楽だ楽だって言ってたスレがあったけど、
それ思い出したわ。
そのスレ主は(話が本当なら)楽そうではあったが。
(将来どうなるかには言及してなかった、調理等の手伝いはしてないって書いてたし)
言われたことだけを完璧にしていれば褒められる立場に戻りたいのう
イッチ性格良さそうな兄ちゃんでええな
でっかい事業プラントメインだから、ほぼ問い合わせなんか来ない
まじで一度も電話がならず、一晩寝たら2万円なんてこともあったな
誰かにとっては絶対嫌な辛いことでも
ワイは全然平気や~この仕事楽やな~って人おるしな
わざわざニートwなんて言葉使って自虐風自慢するな
自衛隊上がりで、大型、けん引、大型特殊まで持ってるのに
給料のいいドライバーやらないで警備の仕事やってるうちの兄
差別と黒人が嫌いな奴レベルで日本語が不自由だな
軽く障害ありそう
バイトは仕事と言わないっていうの数年前のネットで流行ってたよね
今もかな?
金無くて車買えないもんなw
それはあるかもね。
あとはアクセス稼ぎのために盛ってる
スキルはすごく身についたけど、宅配の仕事なんて考えただけでゾッとする
何か知らんけど何かしら仕事してるのに無職やニート名乗る人よく見かける。
遠慮せず注文できるわ
どうも怖さが先行して毎日乗ろうという気になれないわ
慣れるもんなのだろうか
予防線張らないと傷つく事いっぱい言われるからね
だからかぁ、なんでニートになりたがってるのか意味わからんかった
ニートの自分に憧れてる()んかと思った
入社してから取らせてくれるとこもあるよ。今は人手不足だから30代とかでもかなり手厚い。
何せ配達しに行って帰ってくるだけで平気で40分とか経ってるからな
少し遠い町だと往復で1時間以上かかるとかもざらだから、8時間勤務してても10件くらい配達して終わることもざら
基本給1100円、雨の日+100円、土日祝日+100、年末年始1日+5000円だったよ
あとポスティング1000枚で10万円だった
デリバリーのバイクけっこう捕まってるの見るわ
差別 ≠ 嫌い
マクドナルドが特別忙しいだけかな
これどういう意味?
家電の配達なら儲かるのでは?
25年前バイク便は給料がかなり良くて当時はマップル持って走ってた。
事務所から出ると上司やわずらわしい人間関係がないから楽だった。
今は歳だからもう無理。
たまにバイク乗りたくなるなぁ
若い人の事故は心が痛む…
ワークライフバランスめちゃくちゃ高水準で両立してそう。
表の道には速度違反のキップ切りをノルマにして稼いでるケチなポリ公いっぱい居るのよ。連中そう言う所に屯してアミ張ってるから、そう言う職種の人よく捕まっちゃうのよ
あとは脳内マップが毎日詳細になってくるのが楽しい
新ルートとか近道の発見者になると同僚に喜ばれるのも楽しい
学生はさっさと原免だけでもとって行け
事故るリスクはあるがな
楽しそうで何より
転職する度メンタル弱くなる俺は一体…
向いてない業界にいてない?
学校で学んだ資格やスキルとその後幾らかの業務経験があると
向いてなくてもついその業種をやり続けようとしてしまうんよ
そういう人は業種変えると続けられる場合が多い
やっぱ別の業界に行った方が良いのね
ありがとう
コメントする