biyou_kesyousui_man




1 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:00:08 ID:AACN
ワイ一昨日くらいからハトムギ使っとるんやがめちゃくちゃ肌もちもちで最高や






30 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:11:03 ID:oUPS
クソでかいハトムギのやつ




31 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:11:48 ID:acfy
ハトムギ人気やな




33 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:12:19 ID:AACN
>>31
コスパええしベチャベチャ使っても効くのがええよな



9 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:03:10 ID:hXbb
ペアアクネの奴すーすーしてきもちいいよ🥺




15 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:04:37 ID:AACN
>>9
肌弱すぎて一度使ったら染みてすごい痛かった記憶




12 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:03:44 ID:TypB
アクアレーベル




22 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:07:15 ID:6A3a
メンズビオレのオールインワン




35 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:13:43 ID:YJK3
洗顔料はCACが好き




38 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:15:00 ID:YJK3
化粧水のあと何か塗ってる?




40 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:15:31 ID:AACN
>>38
ニベアのスキンミルク




41 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:16:10 ID:fnKf
昔は極潤使ってたけどここ数年は肌荒れのはの字もないのでなんもしてない




42 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:16:51 ID:AACN
>>41
ワイもつい最近まで極潤やったけど効き目薄くない?




44 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:18:19 ID:fnKf
>>42
イッチが何を持って効き目やと感じてるんかがわからんけど化粧水って気持ちじゃない??




46 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:18:53 ID:AACN
>>44
使って寝て朝起きた時のもちもち感が全然違うやん?




52 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:20:53 ID:fnKf
>>46
あー、うーんわからん(´・ω・`)
ワイ乾燥肌でもないからなぁ…




55 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:22:07 ID:AACN
>>52
ワイはアトピーと乾燥肌持ちやからかな
やっぱり朝顔洗ってほっぺもちもちしてた時すんごい幸せや




58 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:23:28 ID:fnKf
>>55
なるほどな
幸せ感じれる化粧水に出会えてよかったな




60 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:24:24 ID:AACN
>>58
せやね
やっぱスキンケア大事やわ




61 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:24:38 ID:YJK3
>>55
キュレルとかは?




65 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:25:29 ID:AACN
>>61
使ったことないンゴ…
1500円超えてくると手出しにくくない?




79 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:29:04 ID:YJK3
>>65
トライアルセットが1,000円くらいであったはず
ドラッグストアとかで見かけたら試してみて




83 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:29:51 ID:AACN
>>79
探してみるわサンガツ




43 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:17:36 ID:YJK3
菊正宗の出してる化粧品は結構コスパがいい




45 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:18:45 ID:hh8N
メンズビオレ




47 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:19:39 ID:cpry
ワイもモチモチしっとり肌を実感したい
おススメあったら教えて
母親のちふれ?とか言う化粧水塗ってみるが
イマイチ実感できない




51 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:20:25 ID:AACN
>>47
>>1で言ったけどハトムギはええぞ




53 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:20:54 ID:cpry
>>51
ハトムギなわかった
スギ薬局行ってくるわ




54 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:20:59 ID:YJK3
>>47
化粧水使う量少なくない?




56 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:22:25 ID:cpry
>>54
親指の爪くらいの量かなあ
テキトーにペッペだったからよくわからんが
もっとたっぷり塗っていいの?




57 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:23:21 ID:AACN
>>56
肌質にもよるからなんとも言えんけど、ほっぺ触ったら引っ付いてくるくらいになるまで塗り込んでええんやぞ




62 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:25:05 ID:cpry
>>57
化粧水塗った後は自然乾燥でいいの?
なんか化粧水塗った後 水で顔洗ってしまう




69 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:25:37 ID:IWfw
>>62
乳液とか塗れ
蓋するんやで




73 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:26:59 ID:cpry
>>69
乳液もか
ベタベタせん?




77 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:27:43 ID:IWfw
>>73
薄く伸ばせば良いよ
ベタベタしないタイプもあるし




70 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:26:07 ID:AACN
>>62
化粧水はあくまで保湿やからそのあと乳液なんかで油分を補うんや




49 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:20:01 ID:pvmD
メラノCCシリーズでそろえてる




50 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:20:10 ID:YJK3
油分多目の肌なら極潤みたいなのは効き目感じにくいのでは
拭き取り化粧水のオードムーゲとかかな




59 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:23:31 ID:IWfw
イハダ




63 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:25:07 ID:IWfw
キュレルええよな
乾燥肌にはもってこい




64 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:25:27 ID:1mim
ウーノ




66 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:25:33 ID:gnyv
洗顔しかしてないなあ




67 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:25:34 ID:TypB
肌はマジで普段の積み重ねよな
髪の毛はちょっといいのに変えただけですぐ変わる




72 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:26:39 ID:QC1e
使ってないん後




74 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:27:24 ID:AACN
>>72
もちもちしてる肌触ると幸せなれるから使った方がええぞ




76 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:27:33 ID:Vdwu
ワイは化粧水だけ
あんま塗るとニキビできそう




80 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:29:07 ID:AACN
割と使ってない人おるんやな
ワイのトッモは男も女もみんな使っとるからおんj民もそうやと思ってた




86 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:31:55 ID:YJK3
女に比べて男は油分多いイメージ
乾燥とは無縁
洗顔だけで平気な人はいる




92 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:33:54 ID:QC1e
>>86
洗顔って肌弱くするきがするわ




87 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:32:28 ID:Hi7r
化粧水とか使ったことない




94 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:33:57 ID:AACN
>>87
おんj民は割と使ってない人多いみたいやな
肌トラブル少ないのは羨ましいわ




88 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:32:46 ID:AACN
ワイは何も塗らずに昼寝とかすると朝起きた時お肌パリパリや
絶望する




93 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:33:55 ID:YJK3
>>88
ワセリン小分けにして持ち歩いてそういうときに薄く塗ってお昼寝するんやで




98 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:34:50 ID:AACN
>>93
ワセリンとニベアは持ち歩いとるよ
ただやっぱ睡魔に勝てないときとかあるやん?




91 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:33:42 ID:Vdwu
化粧水使ったことないのに肌もちもちなやつって絶対イケメンだろ




95 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:34:05 ID:lSqP
極潤




97 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:34:13 ID:IWfw
夏が嫌いな人は脂肌、冬が嫌いな人は乾燥肌な気がする




99 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:34:53 ID:IWfw
逆に朝洗顔とかせんわ




100 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:35:14 ID:lSqP
>>99
朝洗った方がええで




104 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:36:15 ID:AACN
>>99
目覚めるし朝は顔汚いからやった方がええと思うぞ




107 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:37:20 ID:XrwN
>>104
朝洗顔すると寝てる間に出る肌を保護する成分も削ぎ落として肌がどんどん化粧水依存の肌に変わってくから良くないぞ
寝てる時だけ化粧水が正解




108 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:37:42 ID:IWfw
>>107
これあるよな




111 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:38:29 ID:AACN
>>107
マジか…もう引き返せないやんけ




114 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:38:59 ID:XrwN
>>111
3ヶ月でターンオーバーだかなんだかするらしいから3ヶ月この生活にしろ
そうすりゃ治る




119 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:39:58 ID:AACN
>>114
朝洗顔あかんのか知らんかった
教えてくれてサンガツやで




117 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:39:35 ID:QP2L
風呂上がりに肌ラボのやつ使ってるわ




123 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:41:22 ID:tBG7
乳液使わんと意味ないんか
化粧水だけつけてたわ




126 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:42:11 ID:AACN
>>123
意味ないとは言わんが化粧水の効果を十分に発揮させるなら乳液は必須やと思う




124 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:41:23 ID:PSAG
肌のタイプも強さも全然違うのにこれ使うべきとかこれええでとか全く意味ないよ




127 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:43:04 ID:AACN
>>124
まぁ結局これよな
人による




140 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:50:51 ID:5rOp
ハトムギ化粧水とか貧乏人がつかうやつやん




146 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:52:31 ID:AACN
>>140
コスパには勝てない




141 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:50:56 ID:XrwN
朝は ぬるま湯で顔洗う その後冷水で毛穴を引き締める
その後髪の毛を水で濡らして適当にセット




153 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:54:30 ID:jvqV
顔なんか水洗いだけやし




157 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:55:26 ID:jvqV
たまにニキビできたらオロナイン薄めた水で水洗い




163 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:56:56 ID:jvqV
皮膚に油は必要やで。だから適度に水洗いでええと




166 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:57:38 ID:x1Ps
SK-IIやで




169 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:57:58 ID:c4ea
極潤のプレミアム使ってるゴン
DHCのハトムギエキスも飲んどるけど実際効果あるのか分からん




172 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:58:21 ID:jvqV
婆ちゃんは米ぬか使って洗顔してた




175 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:59:37 ID:XrwN
ちなみに脂肌の原因の大半が運動不足による体内の余分な汗の分泌が行われてないこと
だから運動30分もすればなおる
運動後はちゃんとシャワーは浴びること
洗うのはダメ




178 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:00:28 ID:XrwN
>>175
毎日、な
食べものの影響で必ず汗はできるものだから常習的な運動しか対策はない




181 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:01:11 ID:jvqV
お菓子やインスタント食品は最悪やぞ。野菜中心にバランスよく食べろ




182 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:01:53 ID:XrwN
>>181
別にお菓子やインスタントを食べても運動すれば良い
ただ運動しながらあれだけの油物をとれる胃袋を持ってるやつなんて力士くらいしかいない




183 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:02:01 ID:IWfw
サウナ行けば脂性肌治るんかね
もしくは半身浴とか




189 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:04:33 ID:XrwN
>>183
直らん
なぜかというと汗腺は2種類ある上にその2種類に働きかけるホルモンは4種類ある
つまり8種類の体の状態で出る汗がある
運動時に出る汗とサウナで出る汗は体内のホルモンの影響で違うけど臭さを消す方法や脂汗を治す方法は基本的に運動してる最中に出るホルモンと神経の状態に依存してるからサウナで流れる汗は単なる水分で運動時に出る汗とは別もん
似てるけど違うものだから同一視してるとそのうち体壊す




203 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:07:42 ID:IWfw
>>189
ほーんじゃあ走るしかないんか




206 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:08:20 ID:XrwN
>>203
走らなくても30分ほどちょっと良い汗かいたなぁくらいで良い




185 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:02:17 ID:AACN
ドレッシングあんまりかけず生野菜サラダが一番うまい




186 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:02:52 ID:jvqV
カップラーメン1日2回食べたら次の日ニキビだらけになった




199 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:06:44 ID:jvqV
米ぬか使えよ




208 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:08:46 ID:IWfw
遺伝がかなりのウェイト占めてるんやろな結局




211 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:09:11 ID:XrwN
>>208
多分遺伝より家庭での生活スタイル




219 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:11:37 ID:IWfw
>>211
環境で変わる部分はあるやろうけど、ワイ結構脂性肌になりそうな生活しててもならんで?
乾燥肌のまんまや




221 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:11:55 ID:XrwN
>>219
生活リズムと食生活やろな




223 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:12:37 ID:IWfw
>>221
遺伝もあるでしょ
生物なんやし




231 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:14:22 ID:XrwN
>>223
皮膚医学っていう医学領域があるけどこの肌テカテカでーとかの遺伝はあまりなくて大体の原因が食生活と生活スタイルだって研究成果があったはず




210 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:09:07 ID:cpry
やっぱりサッパリクールな顔面のがモテるからな
ワイみたいにテカテカはキモいやろなあ




213 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:09:39 ID:jvqV
たまにさ、鼻とかつまんだら白い油の固まりみたいなんボリボリって出てくる超人いるよな




215 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:10:00 ID:cpry
>>213
それワイ




220 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:11:45 ID:cpry
>>217
あーそれワイで草




222 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:12:20 ID:jvqV
>>220
お前あれやろ普段から肉とか油とかインスタント食品とか食い過ぎや




224 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:12:49 ID:cpry
>>222
なんでわかるの




226 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:13:07 ID:jvqV
>>224
食わなきゃ油貯まらん




227 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:13:39 ID:cpry
>>226
わかったもう食わん!
決心ついた




233 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:14:52 ID:ffw6
>>227
肉は食え
最低限の油分ないとカサカサなるで




236 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:15:58 ID:cpry
>>233
唐揚げ食ってもいい?
大好きなんやがしばらくやめようかなあ




238 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:16:17 ID:ffw6
>>236
揚げ物はよくないやろ




242 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:16:32 ID:cpry
>>238
だね
やめてみる




246 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:18:04 ID:XrwN
>>242
揚げ物自分も好きだけど内部の脂量さえ減ってりゃ食べれるから調理法を変えれば食える




214 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:09:49 ID:IWfw
乾燥肌も脂性肌も程々が良いわ




237 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:16:11 ID:jvqV
魚がええよ。低い体温で溶ける油だから。牛の油は人の体温より高まらないと溶けないからかなり運動しないといけない




240 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:16:25 ID:Bixv
>>237
ほえーそういうことか




244 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:17:36 ID:jvqV
>>240
生き物によって溶解する脂肪の温度は決まってるんや。魚介類の脂肪は人間より低い温度で溶解する。ぶっちゃけ運動しなくても大丈夫




241 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:16:27 ID:XrwN
常に緊張してるやつは脂汗が出るとかだしそうじゃ無い奴はあまり出ない
環境に対する本人の姿勢で肌はだいぶ違う




245 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:17:54 ID:XYRZ
面倒だからオールインワンで済ませてる




249 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:19:26 ID:XrwN
揚げ物好きなやつで肌のベタベタ気にしてる奴はノンフライヤーで飯作ること心がけろ
飛ぶぞ




250 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:19:29 ID:ABGK
なんとなくずっとハトムギ化粧水とキュレルの乳液使ってる




251 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:19:55 ID:XrwN
>>250
わいはハトムギとニベアのさらさらの乳液




255 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:22:04 ID:jvqV
オロナインパックて角栓ポロポロ出るらしいな




256 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:22:27 ID:IWfw
ハトムギ使ってる奴多いな
キュレルの化粧水とかあんまりいない




257 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:22:57 ID:g9jI
キャンドゥの化粧液使ってる
安物ですが満足してます




258 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:23:09 ID:iwe7
Dior




259 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:24:35 ID:XrwN
化粧水はハトムギつくってパックもついでに作って風呂上がりに化粧水で肌パッパとした後冷蔵庫に入れといたパックを肌に貼りながら髪の毛乾かしてそのあと少しした後に剥がして乳液つけてる




262 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:25:34 ID:iwe7
なんかハトムギのやつ肌赤くなるんやが
ハトムギのせいなんか?それとも風呂のせいか?




264 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:27:01 ID:XrwN
>>262
肌赤くなるのならあってないのかもな
別のに変えたほうが良いわ




273 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)10:44:33 ID:iwe7
>>264
サンガツ




271 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:33:32 ID:XrwN
化粧水と乳液くらいは使うし可能ならクレンジングオイルも使う




272 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:34:42 ID:IWfw
みんな脂に困ってるんやな










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧