1 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:00:08 ID:AACN
ワイ一昨日くらいからハトムギ使っとるんやがめちゃくちゃ肌もちもちで最高や
30 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:11:03 ID:oUPS
クソでかいハトムギのやつ
31 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:11:48 ID:acfy
ハトムギ人気やな
33 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:12:19 ID:AACN
>>31
コスパええしベチャベチャ使っても効くのがええよな
9 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:03:10 ID:hXbb
ペアアクネの奴すーすーしてきもちいいよ🥺
15 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:04:37 ID:AACN
>>9
肌弱すぎて一度使ったら染みてすごい痛かった記憶
12 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:03:44 ID:TypB
アクアレーベル
22 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:07:15 ID:6A3a
メンズビオレのオールインワン
35 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:13:43 ID:YJK3
洗顔料はCACが好き
38 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:15:00 ID:YJK3
化粧水のあと何か塗ってる?
40 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:15:31 ID:AACN
>>38
ニベアのスキンミルク
41 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:16:10 ID:fnKf
昔は極潤使ってたけどここ数年は肌荒れのはの字もないのでなんもしてない
42 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:16:51 ID:AACN
>>41
ワイもつい最近まで極潤やったけど効き目薄くない?
44 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:18:19 ID:fnKf
>>42
イッチが何を持って効き目やと感じてるんかがわからんけど化粧水って気持ちじゃない??
46 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:18:53 ID:AACN
>>44
使って寝て朝起きた時のもちもち感が全然違うやん?
52 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:20:53 ID:fnKf
>>46
あー、うーんわからん(´・ω・`)
ワイ乾燥肌でもないからなぁ…
55 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:22:07 ID:AACN
>>52
ワイはアトピーと乾燥肌持ちやからかな
やっぱり朝顔洗ってほっぺもちもちしてた時すんごい幸せや
58 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:23:28 ID:fnKf
>>55
なるほどな
幸せ感じれる化粧水に出会えてよかったな
60 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:24:24 ID:AACN
>>58
せやね
やっぱスキンケア大事やわ
61 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:24:38 ID:YJK3
>>55
キュレルとかは?
65 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:25:29 ID:AACN
>>61
使ったことないンゴ…
1500円超えてくると手出しにくくない?
79 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:29:04 ID:YJK3
>>65
トライアルセットが1,000円くらいであったはず
ドラッグストアとかで見かけたら試してみて
83 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:29:51 ID:AACN
>>79
探してみるわサンガツ
43 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:17:36 ID:YJK3
菊正宗の出してる化粧品は結構コスパがいい
45 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:18:45 ID:hh8N
メンズビオレ
47 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:19:39 ID:cpry
ワイもモチモチしっとり肌を実感したい
おススメあったら教えて
母親のちふれ?とか言う化粧水塗ってみるが
イマイチ実感できない
51 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:20:25 ID:AACN
>>47
>>1で言ったけどハトムギはええぞ
53 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:20:54 ID:cpry
>>51
ハトムギなわかった
スギ薬局行ってくるわ
54 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:20:59 ID:YJK3
>>47
化粧水使う量少なくない?
56 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:22:25 ID:cpry
>>54
親指の爪くらいの量かなあ
テキトーにペッペだったからよくわからんが
もっとたっぷり塗っていいの?
57 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:23:21 ID:AACN
>>56
肌質にもよるからなんとも言えんけど、ほっぺ触ったら引っ付いてくるくらいになるまで塗り込んでええんやぞ
62 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:25:05 ID:cpry
>>57
化粧水塗った後は自然乾燥でいいの?
なんか化粧水塗った後 水で顔洗ってしまう
69 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:25:37 ID:IWfw
>>62
乳液とか塗れ
蓋するんやで
73 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:26:59 ID:cpry
>>69
乳液もか
ベタベタせん?
77 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:27:43 ID:IWfw
>>73
薄く伸ばせば良いよ
ベタベタしないタイプもあるし
70 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:26:07 ID:AACN
>>62
化粧水はあくまで保湿やからそのあと乳液なんかで油分を補うんや
49 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:20:01 ID:pvmD
メラノCCシリーズでそろえてる
50 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:20:10 ID:YJK3
油分多目の肌なら極潤みたいなのは効き目感じにくいのでは
拭き取り化粧水のオードムーゲとかかな
59 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:23:31 ID:IWfw
イハダ
63 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:25:07 ID:IWfw
キュレルええよな
乾燥肌にはもってこい
64 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:25:27 ID:1mim
ウーノ
66 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:25:33 ID:gnyv
洗顔しかしてないなあ
67 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:25:34 ID:TypB
肌はマジで普段の積み重ねよな
髪の毛はちょっといいのに変えただけですぐ変わる
72 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:26:39 ID:QC1e
使ってないん後
74 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:27:24 ID:AACN
>>72
もちもちしてる肌触ると幸せなれるから使った方がええぞ
76 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:27:33 ID:Vdwu
ワイは化粧水だけ
あんま塗るとニキビできそう
80 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:29:07 ID:AACN
割と使ってない人おるんやな
ワイのトッモは男も女もみんな使っとるからおんj民もそうやと思ってた
86 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:31:55 ID:YJK3
女に比べて男は油分多いイメージ
乾燥とは無縁
洗顔だけで平気な人はいる
92 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:33:54 ID:QC1e
>>86
洗顔って肌弱くするきがするわ
87 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:32:28 ID:Hi7r
化粧水とか使ったことない
94 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:33:57 ID:AACN
>>87
おんj民は割と使ってない人多いみたいやな
肌トラブル少ないのは羨ましいわ
88 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:32:46 ID:AACN
ワイは何も塗らずに昼寝とかすると朝起きた時お肌パリパリや
絶望する
93 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:33:55 ID:YJK3
>>88
ワセリン小分けにして持ち歩いてそういうときに薄く塗ってお昼寝するんやで
98 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:34:50 ID:AACN
>>93
ワセリンとニベアは持ち歩いとるよ
ただやっぱ睡魔に勝てないときとかあるやん?
91 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:33:42 ID:Vdwu
化粧水使ったことないのに肌もちもちなやつって絶対イケメンだろ
95 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:34:05 ID:lSqP
極潤
97 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:34:13 ID:IWfw
夏が嫌いな人は脂肌、冬が嫌いな人は乾燥肌な気がする
99 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:34:53 ID:IWfw
逆に朝洗顔とかせんわ
100 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:35:14 ID:lSqP
>>99
朝洗った方がええで
104 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:36:15 ID:AACN
>>99
目覚めるし朝は顔汚いからやった方がええと思うぞ
107 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:37:20 ID:XrwN
>>104
朝洗顔すると寝てる間に出る肌を保護する成分も削ぎ落として肌がどんどん化粧水依存の肌に変わってくから良くないぞ
寝てる時だけ化粧水が正解
108 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:37:42 ID:IWfw
>>107
これあるよな
111 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:38:29 ID:AACN
>>107
マジか…もう引き返せないやんけ
114 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:38:59 ID:XrwN
>>111
3ヶ月でターンオーバーだかなんだかするらしいから3ヶ月この生活にしろ
そうすりゃ治る
119 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:39:58 ID:AACN
>>114
朝洗顔あかんのか知らんかった
教えてくれてサンガツやで
117 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:39:35 ID:QP2L
風呂上がりに肌ラボのやつ使ってるわ
123 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:41:22 ID:tBG7
乳液使わんと意味ないんか
化粧水だけつけてたわ
126 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:42:11 ID:AACN
>>123
意味ないとは言わんが化粧水の効果を十分に発揮させるなら乳液は必須やと思う
124 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:41:23 ID:PSAG
肌のタイプも強さも全然違うのにこれ使うべきとかこれええでとか全く意味ないよ
127 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:43:04 ID:AACN
>>124
まぁ結局これよな
人による
140 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:50:51 ID:5rOp
ハトムギ化粧水とか貧乏人がつかうやつやん
146 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:52:31 ID:AACN
>>140
コスパには勝てない
141 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:50:56 ID:XrwN
朝は ぬるま湯で顔洗う その後冷水で毛穴を引き締める
その後髪の毛を水で濡らして適当にセット
153 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:54:30 ID:jvqV
顔なんか水洗いだけやし
157 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:55:26 ID:jvqV
たまにニキビできたらオロナイン薄めた水で水洗い
163 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:56:56 ID:jvqV
皮膚に油は必要やで。だから適度に水洗いでええと
166 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:57:38 ID:x1Ps
SK-IIやで
169 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:57:58 ID:c4ea
極潤のプレミアム使ってるゴン
DHCのハトムギエキスも飲んどるけど実際効果あるのか分からん
172 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:58:21 ID:jvqV
婆ちゃんは米ぬか使って洗顔してた
175 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:59:37 ID:XrwN
ちなみに脂肌の原因の大半が運動不足による体内の余分な汗の分泌が行われてないこと
だから運動30分もすればなおる
運動後はちゃんとシャワーは浴びること
洗うのはダメ
178 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:00:28 ID:XrwN
>>175
毎日、な
食べものの影響で必ず汗はできるものだから常習的な運動しか対策はない
181 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:01:11 ID:jvqV
お菓子やインスタント食品は最悪やぞ。野菜中心にバランスよく食べろ
182 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:01:53 ID:XrwN
>>181
別にお菓子やインスタントを食べても運動すれば良い
ただ運動しながらあれだけの油物をとれる胃袋を持ってるやつなんて力士くらいしかいない
183 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:02:01 ID:IWfw
サウナ行けば脂性肌治るんかね
もしくは半身浴とか
189 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:04:33 ID:XrwN
>>183
直らん
なぜかというと汗腺は2種類ある上にその2種類に働きかけるホルモンは4種類ある
つまり8種類の体の状態で出る汗がある
運動時に出る汗とサウナで出る汗は体内のホルモンの影響で違うけど臭さを消す方法や脂汗を治す方法は基本的に運動してる最中に出るホルモンと神経の状態に依存してるからサウナで流れる汗は単なる水分で運動時に出る汗とは別もん
似てるけど違うものだから同一視してるとそのうち体壊す
203 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:07:42 ID:IWfw
>>189
ほーんじゃあ走るしかないんか
206 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:08:20 ID:XrwN
>>203
走らなくても30分ほどちょっと良い汗かいたなぁくらいで良い
185 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:02:17 ID:AACN
ドレッシングあんまりかけず生野菜サラダが一番うまい
186 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:02:52 ID:jvqV
カップラーメン1日2回食べたら次の日ニキビだらけになった
199 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:06:44 ID:jvqV
米ぬか使えよ
208 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:08:46 ID:IWfw
遺伝がかなりのウェイト占めてるんやろな結局
211 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:09:11 ID:XrwN
>>208
多分遺伝より家庭での生活スタイル
219 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:11:37 ID:IWfw
>>211
環境で変わる部分はあるやろうけど、ワイ結構脂性肌になりそうな生活しててもならんで?
乾燥肌のまんまや
221 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:11:55 ID:XrwN
>>219
生活リズムと食生活やろな
223 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:12:37 ID:IWfw
>>221
遺伝もあるでしょ
生物なんやし
231 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:14:22 ID:XrwN
>>223
皮膚医学っていう医学領域があるけどこの肌テカテカでーとかの遺伝はあまりなくて大体の原因が食生活と生活スタイルだって研究成果があったはず
210 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:09:07 ID:cpry
やっぱりサッパリクールな顔面のがモテるからな
ワイみたいにテカテカはキモいやろなあ
213 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:09:39 ID:jvqV
たまにさ、鼻とかつまんだら白い油の固まりみたいなんボリボリって出てくる超人いるよな
215 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:10:00 ID:cpry
>>213
それワイ
220 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:11:45 ID:cpry
>>217
あーそれワイで草
222 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:12:20 ID:jvqV
>>220
お前あれやろ普段から肉とか油とかインスタント食品とか食い過ぎや
224 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:12:49 ID:cpry
>>222
なんでわかるの
226 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:13:07 ID:jvqV
>>224
食わなきゃ油貯まらん
227 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:13:39 ID:cpry
>>226
わかったもう食わん!
決心ついた
233 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:14:52 ID:ffw6
>>227
肉は食え
最低限の油分ないとカサカサなるで
236 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:15:58 ID:cpry
>>233
唐揚げ食ってもいい?
大好きなんやがしばらくやめようかなあ
238 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:16:17 ID:ffw6
>>236
揚げ物はよくないやろ
242 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:16:32 ID:cpry
>>238
だね
やめてみる
246 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:18:04 ID:XrwN
>>242
揚げ物自分も好きだけど内部の脂量さえ減ってりゃ食べれるから調理法を変えれば食える
214 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:09:49 ID:IWfw
乾燥肌も脂性肌も程々が良いわ
237 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:16:11 ID:jvqV
魚がええよ。低い体温で溶ける油だから。牛の油は人の体温より高まらないと溶けないからかなり運動しないといけない
240 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:16:25 ID:Bixv
>>237
ほえーそういうことか
244 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:17:36 ID:jvqV
>>240
生き物によって溶解する脂肪の温度は決まってるんや。魚介類の脂肪は人間より低い温度で溶解する。ぶっちゃけ運動しなくても大丈夫
241 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:16:27 ID:XrwN
常に緊張してるやつは脂汗が出るとかだしそうじゃ無い奴はあまり出ない
環境に対する本人の姿勢で肌はだいぶ違う
245 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:17:54 ID:XYRZ
面倒だからオールインワンで済ませてる
249 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:19:26 ID:XrwN
揚げ物好きなやつで肌のベタベタ気にしてる奴はノンフライヤーで飯作ること心がけろ
飛ぶぞ
250 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:19:29 ID:ABGK
なんとなくずっとハトムギ化粧水とキュレルの乳液使ってる
251 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:19:55 ID:XrwN
>>250
わいはハトムギとニベアのさらさらの乳液
255 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:22:04 ID:jvqV
オロナインパックて角栓ポロポロ出るらしいな
256 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:22:27 ID:IWfw
ハトムギ使ってる奴多いな
キュレルの化粧水とかあんまりいない
257 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:22:57 ID:g9jI
キャンドゥの化粧液使ってる
安物ですが満足してます
258 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:23:09 ID:iwe7
Dior
259 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:24:35 ID:XrwN
化粧水はハトムギつくってパックもついでに作って風呂上がりに化粧水で肌パッパとした後冷蔵庫に入れといたパックを肌に貼りながら髪の毛乾かしてそのあと少しした後に剥がして乳液つけてる
262 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:25:34 ID:iwe7
なんかハトムギのやつ肌赤くなるんやが
ハトムギのせいなんか?それとも風呂のせいか?
264 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:27:01 ID:XrwN
>>262
肌赤くなるのならあってないのかもな
別のに変えたほうが良いわ
273 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)10:44:33 ID:iwe7
>>264
サンガツ
271 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:33:32 ID:XrwN
化粧水と乳液くらいは使うし可能ならクレンジングオイルも使う
272 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:34:42 ID:IWfw
みんな脂に困ってるんやな
ペアアクネの奴すーすーしてきもちいいよ🥺
15 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:04:37 ID:AACN
>>9
肌弱すぎて一度使ったら染みてすごい痛かった記憶
12 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:03:44 ID:TypB
アクアレーベル
22 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:07:15 ID:6A3a
メンズビオレのオールインワン
35 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:13:43 ID:YJK3
洗顔料はCACが好き
38 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:15:00 ID:YJK3
化粧水のあと何か塗ってる?
40 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:15:31 ID:AACN
>>38
ニベアのスキンミルク
41 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:16:10 ID:fnKf
昔は極潤使ってたけどここ数年は肌荒れのはの字もないのでなんもしてない
42 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:16:51 ID:AACN
>>41
ワイもつい最近まで極潤やったけど効き目薄くない?
44 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:18:19 ID:fnKf
>>42
イッチが何を持って効き目やと感じてるんかがわからんけど化粧水って気持ちじゃない??
46 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:18:53 ID:AACN
>>44
使って寝て朝起きた時のもちもち感が全然違うやん?
52 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:20:53 ID:fnKf
>>46
あー、うーんわからん(´・ω・`)
ワイ乾燥肌でもないからなぁ…
55 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:22:07 ID:AACN
>>52
ワイはアトピーと乾燥肌持ちやからかな
やっぱり朝顔洗ってほっぺもちもちしてた時すんごい幸せや
58 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:23:28 ID:fnKf
>>55
なるほどな
幸せ感じれる化粧水に出会えてよかったな
60 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:24:24 ID:AACN
>>58
せやね
やっぱスキンケア大事やわ
61 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:24:38 ID:YJK3
>>55
キュレルとかは?
65 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:25:29 ID:AACN
>>61
使ったことないンゴ…
1500円超えてくると手出しにくくない?
79 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:29:04 ID:YJK3
>>65
トライアルセットが1,000円くらいであったはず
ドラッグストアとかで見かけたら試してみて
83 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:29:51 ID:AACN
>>79
探してみるわサンガツ
43 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:17:36 ID:YJK3
菊正宗の出してる化粧品は結構コスパがいい
45 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:18:45 ID:hh8N
メンズビオレ
47 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:19:39 ID:cpry
ワイもモチモチしっとり肌を実感したい
おススメあったら教えて
母親のちふれ?とか言う化粧水塗ってみるが
イマイチ実感できない
51 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:20:25 ID:AACN
>>47
>>1で言ったけどハトムギはええぞ
53 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:20:54 ID:cpry
>>51
ハトムギなわかった
スギ薬局行ってくるわ
54 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:20:59 ID:YJK3
>>47
化粧水使う量少なくない?
56 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:22:25 ID:cpry
>>54
親指の爪くらいの量かなあ
テキトーにペッペだったからよくわからんが
もっとたっぷり塗っていいの?
57 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:23:21 ID:AACN
>>56
肌質にもよるからなんとも言えんけど、ほっぺ触ったら引っ付いてくるくらいになるまで塗り込んでええんやぞ
62 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:25:05 ID:cpry
>>57
化粧水塗った後は自然乾燥でいいの?
なんか化粧水塗った後 水で顔洗ってしまう
69 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:25:37 ID:IWfw
>>62
乳液とか塗れ
蓋するんやで
73 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:26:59 ID:cpry
>>69
乳液もか
ベタベタせん?
77 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:27:43 ID:IWfw
>>73
薄く伸ばせば良いよ
ベタベタしないタイプもあるし
70 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:26:07 ID:AACN
>>62
化粧水はあくまで保湿やからそのあと乳液なんかで油分を補うんや
49 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:20:01 ID:pvmD
メラノCCシリーズでそろえてる
50 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:20:10 ID:YJK3
油分多目の肌なら極潤みたいなのは効き目感じにくいのでは
拭き取り化粧水のオードムーゲとかかな
59 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:23:31 ID:IWfw
イハダ
63 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:25:07 ID:IWfw
キュレルええよな
乾燥肌にはもってこい
64 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:25:27 ID:1mim
ウーノ
66 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:25:33 ID:gnyv
洗顔しかしてないなあ
67 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:25:34 ID:TypB
肌はマジで普段の積み重ねよな
髪の毛はちょっといいのに変えただけですぐ変わる
72 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:26:39 ID:QC1e
使ってないん後
74 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:27:24 ID:AACN
>>72
もちもちしてる肌触ると幸せなれるから使った方がええぞ
76 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:27:33 ID:Vdwu
ワイは化粧水だけ
あんま塗るとニキビできそう
80 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:29:07 ID:AACN
割と使ってない人おるんやな
ワイのトッモは男も女もみんな使っとるからおんj民もそうやと思ってた
86 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:31:55 ID:YJK3
女に比べて男は油分多いイメージ
乾燥とは無縁
洗顔だけで平気な人はいる
92 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:33:54 ID:QC1e
>>86
洗顔って肌弱くするきがするわ
87 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:32:28 ID:Hi7r
化粧水とか使ったことない
94 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:33:57 ID:AACN
>>87
おんj民は割と使ってない人多いみたいやな
肌トラブル少ないのは羨ましいわ
88 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:32:46 ID:AACN
ワイは何も塗らずに昼寝とかすると朝起きた時お肌パリパリや
絶望する
93 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:33:55 ID:YJK3
>>88
ワセリン小分けにして持ち歩いてそういうときに薄く塗ってお昼寝するんやで
98 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:34:50 ID:AACN
>>93
ワセリンとニベアは持ち歩いとるよ
ただやっぱ睡魔に勝てないときとかあるやん?
91 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:33:42 ID:Vdwu
化粧水使ったことないのに肌もちもちなやつって絶対イケメンだろ
95 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:34:05 ID:lSqP
極潤
97 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:34:13 ID:IWfw
夏が嫌いな人は脂肌、冬が嫌いな人は乾燥肌な気がする
99 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:34:53 ID:IWfw
逆に朝洗顔とかせんわ
100 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:35:14 ID:lSqP
>>99
朝洗った方がええで
104 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:36:15 ID:AACN
>>99
目覚めるし朝は顔汚いからやった方がええと思うぞ
107 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:37:20 ID:XrwN
>>104
朝洗顔すると寝てる間に出る肌を保護する成分も削ぎ落として肌がどんどん化粧水依存の肌に変わってくから良くないぞ
寝てる時だけ化粧水が正解
108 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:37:42 ID:IWfw
>>107
これあるよな
111 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:38:29 ID:AACN
>>107
マジか…もう引き返せないやんけ
114 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:38:59 ID:XrwN
>>111
3ヶ月でターンオーバーだかなんだかするらしいから3ヶ月この生活にしろ
そうすりゃ治る
119 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:39:58 ID:AACN
>>114
朝洗顔あかんのか知らんかった
教えてくれてサンガツやで
117 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:39:35 ID:QP2L
風呂上がりに肌ラボのやつ使ってるわ
123 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:41:22 ID:tBG7
乳液使わんと意味ないんか
化粧水だけつけてたわ
126 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:42:11 ID:AACN
>>123
意味ないとは言わんが化粧水の効果を十分に発揮させるなら乳液は必須やと思う
124 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:41:23 ID:PSAG
肌のタイプも強さも全然違うのにこれ使うべきとかこれええでとか全く意味ないよ
127 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:43:04 ID:AACN
>>124
まぁ結局これよな
人による
140 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:50:51 ID:5rOp
ハトムギ化粧水とか貧乏人がつかうやつやん
146 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:52:31 ID:AACN
>>140
コスパには勝てない
141 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:50:56 ID:XrwN
朝は ぬるま湯で顔洗う その後冷水で毛穴を引き締める
その後髪の毛を水で濡らして適当にセット
153 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:54:30 ID:jvqV
顔なんか水洗いだけやし
157 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:55:26 ID:jvqV
たまにニキビできたらオロナイン薄めた水で水洗い
163 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:56:56 ID:jvqV
皮膚に油は必要やで。だから適度に水洗いでええと
166 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:57:38 ID:x1Ps
SK-IIやで
169 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:57:58 ID:c4ea
極潤のプレミアム使ってるゴン
DHCのハトムギエキスも飲んどるけど実際効果あるのか分からん
172 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:58:21 ID:jvqV
婆ちゃんは米ぬか使って洗顔してた
175 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)08:59:37 ID:XrwN
ちなみに脂肌の原因の大半が運動不足による体内の余分な汗の分泌が行われてないこと
だから運動30分もすればなおる
運動後はちゃんとシャワーは浴びること
洗うのはダメ
178 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:00:28 ID:XrwN
>>175
毎日、な
食べものの影響で必ず汗はできるものだから常習的な運動しか対策はない
181 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:01:11 ID:jvqV
お菓子やインスタント食品は最悪やぞ。野菜中心にバランスよく食べろ
182 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:01:53 ID:XrwN
>>181
別にお菓子やインスタントを食べても運動すれば良い
ただ運動しながらあれだけの油物をとれる胃袋を持ってるやつなんて力士くらいしかいない
183 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:02:01 ID:IWfw
サウナ行けば脂性肌治るんかね
もしくは半身浴とか
189 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:04:33 ID:XrwN
>>183
直らん
なぜかというと汗腺は2種類ある上にその2種類に働きかけるホルモンは4種類ある
つまり8種類の体の状態で出る汗がある
運動時に出る汗とサウナで出る汗は体内のホルモンの影響で違うけど臭さを消す方法や脂汗を治す方法は基本的に運動してる最中に出るホルモンと神経の状態に依存してるからサウナで流れる汗は単なる水分で運動時に出る汗とは別もん
似てるけど違うものだから同一視してるとそのうち体壊す
203 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:07:42 ID:IWfw
>>189
ほーんじゃあ走るしかないんか
206 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:08:20 ID:XrwN
>>203
走らなくても30分ほどちょっと良い汗かいたなぁくらいで良い
185 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:02:17 ID:AACN
ドレッシングあんまりかけず生野菜サラダが一番うまい
186 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:02:52 ID:jvqV
カップラーメン1日2回食べたら次の日ニキビだらけになった
199 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:06:44 ID:jvqV
米ぬか使えよ
208 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:08:46 ID:IWfw
遺伝がかなりのウェイト占めてるんやろな結局
211 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:09:11 ID:XrwN
>>208
多分遺伝より家庭での生活スタイル
219 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:11:37 ID:IWfw
>>211
環境で変わる部分はあるやろうけど、ワイ結構脂性肌になりそうな生活しててもならんで?
乾燥肌のまんまや
221 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:11:55 ID:XrwN
>>219
生活リズムと食生活やろな
223 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:12:37 ID:IWfw
>>221
遺伝もあるでしょ
生物なんやし
231 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:14:22 ID:XrwN
>>223
皮膚医学っていう医学領域があるけどこの肌テカテカでーとかの遺伝はあまりなくて大体の原因が食生活と生活スタイルだって研究成果があったはず
210 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:09:07 ID:cpry
やっぱりサッパリクールな顔面のがモテるからな
ワイみたいにテカテカはキモいやろなあ
213 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:09:39 ID:jvqV
たまにさ、鼻とかつまんだら白い油の固まりみたいなんボリボリって出てくる超人いるよな
215 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:10:00 ID:cpry
>>213
それワイ
220 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:11:45 ID:cpry
>>217
あーそれワイで草
222 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:12:20 ID:jvqV
>>220
お前あれやろ普段から肉とか油とかインスタント食品とか食い過ぎや
224 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:12:49 ID:cpry
>>222
なんでわかるの
226 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:13:07 ID:jvqV
>>224
食わなきゃ油貯まらん
227 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:13:39 ID:cpry
>>226
わかったもう食わん!
決心ついた
233 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:14:52 ID:ffw6
>>227
肉は食え
最低限の油分ないとカサカサなるで
236 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:15:58 ID:cpry
>>233
唐揚げ食ってもいい?
大好きなんやがしばらくやめようかなあ
238 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:16:17 ID:ffw6
>>236
揚げ物はよくないやろ
242 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:16:32 ID:cpry
>>238
だね
やめてみる
246 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:18:04 ID:XrwN
>>242
揚げ物自分も好きだけど内部の脂量さえ減ってりゃ食べれるから調理法を変えれば食える
214 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:09:49 ID:IWfw
乾燥肌も脂性肌も程々が良いわ
237 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:16:11 ID:jvqV
魚がええよ。低い体温で溶ける油だから。牛の油は人の体温より高まらないと溶けないからかなり運動しないといけない
240 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:16:25 ID:Bixv
>>237
ほえーそういうことか
244 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:17:36 ID:jvqV
>>240
生き物によって溶解する脂肪の温度は決まってるんや。魚介類の脂肪は人間より低い温度で溶解する。ぶっちゃけ運動しなくても大丈夫
241 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:16:27 ID:XrwN
常に緊張してるやつは脂汗が出るとかだしそうじゃ無い奴はあまり出ない
環境に対する本人の姿勢で肌はだいぶ違う
245 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:17:54 ID:XYRZ
面倒だからオールインワンで済ませてる
249 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:19:26 ID:XrwN
揚げ物好きなやつで肌のベタベタ気にしてる奴はノンフライヤーで飯作ること心がけろ
飛ぶぞ
250 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:19:29 ID:ABGK
なんとなくずっとハトムギ化粧水とキュレルの乳液使ってる
251 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:19:55 ID:XrwN
>>250
わいはハトムギとニベアのさらさらの乳液
255 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:22:04 ID:jvqV
オロナインパックて角栓ポロポロ出るらしいな
256 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:22:27 ID:IWfw
ハトムギ使ってる奴多いな
キュレルの化粧水とかあんまりいない
257 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:22:57 ID:g9jI
キャンドゥの化粧液使ってる
安物ですが満足してます
258 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:23:09 ID:iwe7
Dior
259 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:24:35 ID:XrwN
化粧水はハトムギつくってパックもついでに作って風呂上がりに化粧水で肌パッパとした後冷蔵庫に入れといたパックを肌に貼りながら髪の毛乾かしてそのあと少しした後に剥がして乳液つけてる
262 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:25:34 ID:iwe7
なんかハトムギのやつ肌赤くなるんやが
ハトムギのせいなんか?それとも風呂のせいか?
264 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:27:01 ID:XrwN
>>262
肌赤くなるのならあってないのかもな
別のに変えたほうが良いわ
273 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)10:44:33 ID:iwe7
>>264
サンガツ
271 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:33:32 ID:XrwN
化粧水と乳液くらいは使うし可能ならクレンジングオイルも使う
272 :名無しさん@おーぷん:2022/10/10(月)09:34:42 ID:IWfw
みんな脂に困ってるんやな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
とてもエエんやで
使うなとか理解出来ないとかはないけどもっと少数派かと
みんな意外と炭水化物ばっかり食って野菜や肉が少ないことに気づくで
ハトムギやアロエのはたくさんあるから身体にも使えていいよな
そのあとオールインワン系を顔にベビーオイルを身体に塗っている
とくに冬はこれやらんとカッサカサになって痒くなる
高くてつらたん
今時はもう化粧水使うの男らしくないとかじゃなくなってきたしな
乾燥したり肌荒れしたりを放置するならちゃんと手当てした方がいい
お手頃価格
L(:3」∠)_
ハトムギのオールインワン_(:3」∠)_
なにより"顔に触らない"ことを心がけたらメチャクチャ綺麗になったよ
指先はもちろん化粧道具とか雑菌がどうしてもいるから触れば触るほどメイクすればするほど顔に雑菌を練り込んでるのと同じなんだよね
化粧品メーカーはとにかくメイク術ばっかり宣伝して女性の顔を雑菌まみれにさせて肌荒れさせて今度はケアと称してまた化粧水を売りつけてるけど、メイクしたり化粧水つけたりで顔に触れば触るほど肌は荒れていくからそれだけは忘れないでほしいな
とにかく有効成分云々が気になって金あるならビタミンc含んだ医薬部外品の高いやつ買っとけ
周りで歳が近い人はほとんどしてる
無香料でお徳用なら安くて大量に使えて助かる
きっしょ。一生嘘ついとけ
ドンキに手頃な価格のがめっちゃあるから適当にどうぞ
毛穴引き締め目的でギャツビーのオールインワン
脂性肌だからこれにメラノCCメンズ
あとアフターシェービングでドンキのオールインワン
UNOのおっさん用クリーム
いいか悪いかわからんから誰か教えて
アマのセールで800円切るタイミングでまとめ買いしてるわそれ
外でメイクしてたら人目に付くし、うわあとなるのもわかるけど
一人黙々と家で化粧水やってるのは、自分磨きという点で筋トレしてるようなもんだからな
可哀想に 陰キャコミュに属してると縁がないから使わないよなwww
乾燥肌だからもっとつけた方がええんやろうけど···
ずっと使ってなかったけど流石に乾燥肌が酷くなってきたのとマスクつけて荒れてきてから冬だけ少し使うようになった
汗かきだから夏は使えないわ···
オールインワン使ってたけど子供の保湿用に使ってたお子さまクリーム使って世界が変わった
あれそのへんのオールインワンより保湿力やべぇよ
何より赤ちゃんにも使えるレベルで低刺激なのがよい
毛穴に皮脂カスが埃やら大気汚染物質巻き込んで汚れ溜め込むから、まあ洗顔は丁寧にやったほうがええよ
ガンダムに興味ない奴がガンダムスレをわざわざ開きすらしないのと同じで、よっぽど暇じゃなきゃ化粧水に興味ない奴がわざわざ書き込みなんてしないってのは往々にしてあるけどね
実際そこら辺の薬局での扱われ方とかを見ると男のコスメ用品はまだまだ少数派である事は間違いないと感じる
全身に使ってるよ。
化粧水ってよくわからん
昔はイソップ使ってたけど毎日使う物だから高いのはやっぱりきついってことでやめた
やっぱ代表格はナチュリエのハトムギかな?
水道水でええわ
顔を触る前に石鹸で手を洗いペーパータオルで(重要)拭くことと道具の洗浄は大事だよね
ついでに個人的にクッションファンデは超絶オススメしない
あれは雑菌飼育キットだと思った方がいい
アラフォーでも学生以上に毎日ニキビ出来るけど、皮脂のせいでシワとたるみは無縁だわ
見た目20代半ばをどこまで保てるか楽しみだ
クソ安いのに偽物で回ってるらしくて草
無印はいっぱい並んでるんだよなぁ
見た目20代だと思ってるのは自分だけ
手のひらに落として両手になじませて
顔にやさしく押すように塗るんやで
よくわかんないけど言い過ぎだろwww
日本人は薄肌で水分不足、メーカーの刷り込みもあって日本人は化粧水が好きで化粧水重視なのよ
アメリカ人は油分不足だからクリームの方が売れるんだと
スキコン
洗顔料がきつくてミルククレンジングで湯洗いだけにしたら肌落ち着いた
洗浄がよくなかったみたいだ
高いやつ買ったことないから効果は比較できないけど普通にもちもちする感じだわ
乳液はまだ残ってるからノーマルの無印だけど使い切ったら同じシリーズにしよかな
こういう人のおかげで嫁いる男は身なりちゃんとしてるんだな
ベタベタしないし弱い肌でも赤くならずに翌朝しっとりしててありがたい!
Amazonで検索すると色々出てくるんや。マツキヨでも自社オリジナル出してるみたいだし
化粧水使うとベトベトで逆に悪化するから使ってない
洗顔後は保湿だけよー
これ見てみんな使えるようになるといいね
男らしさ女らしさ取っ払って新しいことにどんどん挑戦できるようになるといいな
乳液のほうが効果あるらしいけどベトベトするから嫌だ
やっぱハトムギっしょ
軟水硬水の問題で洗顔できないから朝起きたら化粧水で拭く、というのを聞いたことある
フランスだったかイタリアだったかそこら辺
ナチュリエのスキンコンディショナーハトムギ化粧水
毎日髭剃りしてるのになんのケアもしないって冷静に考えるとこわい
もちろん主観じゃなくて彼女のお墨付きな
俺みたいな人間もいるから一概に「化粧水使ってないなんてw」とか煽らないほうがええで
それは単に知り合いの少なさを証明しとるだけや
あれアトピーのスキンケアアイテムとしてめっちゃ大事やし保険使って美容目的で得ようとするやつは恥知らずやと思う
乳液はミノンの使ってる。
肌ケアを覚えると何もしない時の乾燥感が嫌になるわ。
無責任にとりあえず塗っとけとか言ってるやつはちょっとは反省せえよホンマ
アラフォーだとニキビではなくふきでものって言うんですよ元々は同じ尋常性ざ瘡ですが
色々出てるからネットで漁るか人に聞いてみたらいんじゃね
合う合わんあるだろうがなめらか本舗の豆乳イソフラボンはベタベタ嫌いのワイでも使えてる
体調、年齢、性別にもよるから色々試したら良いと思う
肌にぴったりなモノが見つかると良いね
ヌルヌルするし、あとなんか臭くない?
肛門みたいなにおいする
化粧水がキショいと考えるの意味がわからん
逆にめちゃめちゃ意識してないか?
ただの日用品だよ
レーザーで皮脂腺破壊して物理的に減らせる方法あるみたいよ。
俺も尋常じゃないほど常に皮脂でるから、いつか受けようと思ってる。
若い人だけじゃなく、会社の上司の机の上に普通に置いてあったりするから良い時代だと思うで
偉そうに言ってるけど水道水とかむしろ逆効果やぞ
なんもせんほうがましや
なんだよ化粧水依存の肌ってwww
正直くそした後にトイペでふくくらい当たり前の話なんやぞ
それで「紙が合わなくて切れる人もいるから」とそのままでいるんかって話よ
ウォッシュレットにするとか選択肢はたくさんあるにせよ、そのままを美徳にして、なんなら「俺ふいてないけど全然パンツにつかないし臭わないんだよね」と偉そうに言われてもイヤやろ
どちらかと言うとニキビ治した方がえーで。
常にギトギトしてるのもあれだし…
しっかり泡立て洗顔して保湿すればマシになるよ。
化粧水はコスメ用品にも入らないくらい普通のものかと思ってた
周り使ってない人ほぼいないわ
浸透物じゃなく、クリームみたいな上辺の保湿は依存すると体内による保湿機能鈍るぞ。
私もコレ、詰め替え用が出て来てから更にお手頃価格よな
ただ冬に近付くと乾燥肌が酷くなってくるので化粧水の後にメンタームの薬用クリームしてから乳液付けてる、コレで乾燥知らずになれた
一度肌質調べたら良いだよ
オイリー肌だと思ってたら実は乾燥肌だったとかあるから、自分に合ったスキンケアしないと逆効果になっちゃうもの
グリセリンは安価で安全性の高い保湿成分だけど、アクネ菌のエサにもなるから吹き出物ができやすいし毛穴も詰まる
カマホモジャッポス気持ち悪
吐き気がする
それ保湿するための成分しかないから美容目的で使ってるならアホ過ぎるで
全く違う
そもそも化粧水はクリーム等を塗る前のものだし化粧水優先なんてそんな考えは存在しない
適当なこと言い過ぎ
海外以上に美容にうるさいから化粧水"も"売れる
脂ギッシュなのを若いとは言わんよ
内面がクソだと服装とか髪型しかりガワに出るんだよ
自分は合わなかったから別のオールインワンにした
それにプラスして保湿系の美容クリームを乾燥が気になる箇所だけ部分付けしてみるのはどうだろうか?
化粧水と乳液使い分けよく分からんし、結構高いけど鼻の黒い点々消滅したからDHCオススメ
つける順番が化粧水→乳液じゃなくて
乳液→化粧水→乳液の順でやるといいときいて試したらもちもちになったから、乾燥気味の人おすすめ
あと男の人はコットン買いづらいと思うけど、コットンで化粧水つけたらだいぶ変わるから試してみてほしいなー
それはまだきみが若いから肌に不調が現れてないだけで、ダメージは確実に蓄積していってるよ。そのダメージを軽減するために化粧水とかを使うわけで、既に肌の調子が悪い人だけが使うものではないってことを知らないきみ自身もどうやら知り合いが少ないみたいだね。
濃いヤツだとスプレーボトルで使えないから、コイツが値段も安くベスト
無意味どころか、デメリットになる
お前の肌がうんこと同等って話?
海外に比べたら洗顔しすぎな人は多いと思う
洗顔なんて水かお湯だけで問題ない人も多いのに朝晩洗顔料で皮脂を落とすとか逆効果になってそう
ワイも無印やわ化粧水
日本人にイケメン増えたら国益になるやで
良かった、乙武さんはちゃんとしてたか
ということはタイの元警察官は無罪だな。山口達也内柴さん飯塚さんも。東出昌大渡部建もテレビ復帰だ
筋トレは体に悪いぞ。バーベル首に落としたら骨折れるし
あー、だから乙武さんは手足ないのかな?浮気してたからな
最近韓国コスメ推ししつこいからステマっぽい
クレイパックしてもろて。
運動って肌のためにも大事なんだな
腰痛と持病で休んでたけどちゃんとやろう…
ハトムギはミノンにすら荒れる超敏感肌の自分も使えるし乳液やジェルもいいし何よりコスパ最強だから貧乏人と言われようが使えばいい
マスクの影響も大きいけど保湿と日焼け止めくらいで全然メイクをしなくなってから快適になったな
メイクで変わるより肌質が変わる方が楽しくなってきた
オカマってごりごり白塗りメイクのキモい韓国人だけじゃん
スキンケアの何が悪いの?将来的肌で悩む人が減ったり肌のきれいな人が増えたら利益にしかならないじゃん
コスパ良かったのに残念すぎた
今は肌ラボの極潤シリーズと資生堂のエリクシールを混ぜて使ってる
匂いがいい
自分は菊正宗。めっちゃいいよー!
DHCのオールインワンジェルを全身に塗ってるわ
さっぱり系で量が多いからコスパも良い
身なりと倫理観をごっちゃにしてるのおかしいと思わないんか?
無印安いのに肌に優しいし浸透するからいいよね
メイドインジャパンで安いから
洗顔はRushの毎日が晩餐使ってから匂いも乾燥肌にも良すぎて変えれなくなった
悪いがロッテのチョコはダメだ
めっちゃニキビできる
無印の青つこてるわ
ニキビもできにくくなった
でもお前内も外も腐りきってるじゃん
化粧水もさっぱりタイプじゃないとだめ
冬は乾燥してニキビできないけど夏は汗とか脂で顔1日に何度か洗わないとニキビできる
土佐犬みたいな顔面してそう
部屋の中くっそタバコ臭そう
次 Curelの乾燥肌しっとりII化粧水+乳液
今 スネイルソリューションスキンブースター
結局Curelの方がいいんじゃねと思いつつ使ってる
もう20年近く使ってるけど自分には合ってるみたい。
アトピーの娘はキュレル。
化粧水より、ビタミン、ミネラル、タンパク質、脂質、運動、睡眠をしないと根本的に良くならんからな。
逆に後者がしっかり出来てるやつは化け物といわれるくらいに若くみえる。
後者が出来てないやつが化粧水つけてもちもちとか思ってるが、
そんなん角質だけ一瞬水を吸わせただけ。
本スレでも言われてるけど、野菜中心はよくある勘違い。
野菜ばっか食ってパスタ食ってるような女は肌がガッサガサ。
正しくはタンパク質を中心に、野菜と脂質、炭水化物を摂ると良い。
どんな高級な化粧水より、「代謝」「健康」以上の美容は存在しない。
つ鏡
30前半まではそれで良いよ
そうやっめむくれてひねくれる理由どこにあるの?
タバコは吸わないし、吉沢りょうに似てるイケメンやで
野菜は便秘にもなるしな。野菜食わないイチローは野球めちゃくちゃ上手かったしな。寂聴も肉大好きで99まで生きた。ホリエモンも野菜嫌いで実業家として成功。
イケメンは自分のことイケメンとか言わんし、見た目に自信あるやつが化粧バカにするわけないやろ
なーにが自称吉沢亮だよ気持ち悪い
吉沢亮ご本人に謝れ
化粧水塗るくらいなら手間じゃないからね
日本のドラストとかにある化粧水は安くて優秀やから外国人も土産に買ってくぞ
使ってて実感わかなくても未来の自分のために継続使用するのを勧めておく
セレブやな。香りもいいし見た目もカッコいいけどライン使いはできん価格や…
まあそうだけど伝わればええやろ
最近は年代関係なくニキビっていうことの方が多く感じるけどな
オイルフリーの乳液がある
探してみてくれ
顔気持ち悪いなら肌だけでもどうにかしようとするのは結構普通のことだと思うよ
美容に気を使うことを恥ずかしいと思ってるのかな?オタクだろうが関係ないよ
ハトムギなんて20代前半くらいまでの肌じゃなきゃ入っていかないしな
ハトムギはもっぱらボディー専用
ダイソーのスプレーノズルつけて風呂上がりに体にいっばいかけてる
顔は無印化粧水+フェイスパックで浸透させてる
無印は20代~30代までならしっかり浸透するし余分な香料入ってないから男女ともに使えて良い
脂っぽいのに肌弱い面倒な肌質だけど、トラブルなくスキンケアできてるよ
メラノCCも気になる
プラセンタエキスオールインワンゲル
ペタペタするけど、色々使っても結局ここに戻ってしまう
この場合のガワって肌で、その他って内面じゃなくて食生活とか運動とかじゃないかな
日本は多湿だけど、海外は半端なく乾燥してる所が多いから化粧水なんて役に立たんのよ
なのでとにかく油分で保護するからオイルやクリームが人気なのな
ニキビだらけの肌だとシワやたるみ無くても印象悪いし自分も嫌やろうに
ニキビや脂漏性湿疹には普通肌用の保湿は大敵やで
餌になって菌が増える
殺菌成分入ってるもの選ぶんやで
アトピー持ちワイ
客先で肌ボロボロなのあんまり見せたく無いし
こういうスレは勉強になるので有難いんやが
パパウォッシュいいよ
お試し使い終わる頃には
毛穴の汚れがめちゃキレイになる。
まあ、吉沢りょうが俺に似てるんだよな、どちらかと言えば
オルビスが出てないとは…
どうやら自分には合わなかったみたい
アベンヌウォーターもダメでガッサガサ
キュレルとニベアが良い感じ
未だに化粧水!カマホモ!って発狂するチー牛さんは何なんや
お前の親父が異常なんやで
現実みようぜオーク
誰がオークランド・アスレチックスのイケメン内野手だよ!(笑)
脂が気になるなら運動習慣と食生活見直すべき。
化粧してない人に限っての話だけどね
保湿しかしないけどお肌モッチモチやぞ。
君の腸内も細菌だらけやで。何でもかんでも除菌だと弱るよ。B'zで学習しとらんのか
女に媚びて好かれてもな。嫌いってことは好きってことだし。
痛い痛い 中学生じゃないんだから
ちなみに背はチビだけど歌唱力抜群で、ここらへんは髭男爵やラルクやGLAYっぽい。
マジで化粧水と美容液か乳液、クリームはセットにした方がええ
化粧水だけするぐらいならまだ乳液だけの方がマシなレベルや
なんでかいうと水分が乾くときに皮膚が余計乾燥するんや
乾燥肌やろうが脂ギッシュやろうが何より大事なのは保湿やねん
にもかかわらず水分を逃すことをわざわざしてるんや
ノズルにつけかえてプシューできるほどのレベルならもうちょっぴし進めるはずや
乳液かクリームつけた後にティッシュで軽くおさえるとだいぶ違いますよー
毛穴よりマジでリ○ンや
おさらばできて最高の喜びたまらん
日本人だけだとしてそれが何か?
私の父は風呂上がりに母の化粧水や乳液を使ってた。
もう80近いけど肌つやがいいから年齢より若く見える。
畑仕事で紫外線をバリバリに浴びてるけど、手入れしてたらこんなに違うんだ~と感動する。
顔つきが幼いって嬉しいか?
話は理解したけど、なんか野菜と野球が紛らわしい笑
論点変わるけどジムだけが筋トレじゃないで
健康保つためなら自重トレと有酸素で十分
ただ脂肌だったりニキビ出来やすかったりする人はケアしないとどんどん酷くなるね(経験談)
どんな成分がニキビに良いとか、キメが良くなるとか調べてみると、化粧品に限らず食事なんかも気にかけるようになるし健康に気を使う意味でもメリットは多いと思うよ
幼いと若々しいは別物だよ(笑)
コメントする