ノーベル賞








0 :ハムスター速報 2022年10月12日 14:12 ID:hamusoku
今年のノーベル賞、欧米が独占・女性少数 主催者は改善強調

【AFP=時事】今年のノーベル賞(Nobel Prize)では、科学部門の女性受賞者が1人のみ、非科学部門を含む全受賞者が欧米の出身という結果となったが、賞主催者は10日、受賞者の顔触れは以前より多様化していると説明した。

 ノーベル化学賞(Nobel Prize in Chemistry)、物理学賞(Nobel Prize in Physics)、経済学賞(Nobel Prize in Economics)を授与するスウェーデン王立科学アカデミー(Royal Swedish Academy of Sciences)のハンス・エレグレン(Hans Ellegren)事務局長はAFPの取材に対し、多様性の改善を「喜んでいる」と表明。

「この5年間で4人の女性が化学賞を受賞した。これは、これまで化学賞を受賞した女性の半数に当たる」と指摘し、「物理学は極めて男性優位の学術分野だが、2人の女性受賞者がいる。経済学でも1人いる」と述べた。

 今年の化学賞は、米国のバリー・シャープレス(Barry Sharpless)、デンマークのモーテン・メルダル(Morten Meldal)両氏の男性2人に加え、米国のキャロライン・ベルトッツィ(Carolyn Bertozzi)氏が共同受賞することが決まり、科学分野で唯一の女性受賞者となった。


int*****1日前
非表示・報告
この手の記事を読むたびに思うが、審査に多様性を求める必要があるのだろうか。
もちろん、人種や国籍、性別で対象から外されるといったことは当然あってはならないことだと思っているが、評価される人に結果的に偏りがあることは結果としては問題はなく、その偏りに教育格差などの原因があるのであれば、その是正に焦点を当てて論じてほしい。
話が少し逸れるが、あるアイデアに対して「女性ならではの発想で良い」と表現する人を見かけるが、これも発案者が女性であろうがなかろうが優れているものを優れていると評価せず、女性であることを理由に評価しているようで違和感を覚えてしまう。


uvd*****1日前
非表示・報告
女性ですが違和感あります。そもそも女性の学者が少ないのだからしかたない。仮に「女性均等枠」で受賞してもうれしくないのでは。多くの受賞が50年前の研究とかそれぐらいの長い年月がかかっている。その時代、女性が一線で研究を続けるということが理解されにくい難しい時代がその国でもあった現実がある。これから自由にやりたい研究を家庭や古い社会通念にしばられることなく男女関係なく誰でもができるようになれば50年後、自然と割合も均等になっていく、それでいいと思います。

abo*****1日前
非表示・報告
女性が少ない?
地域が偏っている?
それがどうしたの?
ノーベル賞も含め、いろいろな科学、技術、研究、芸術に関する賞、顕彰に性や地域の配慮をしたら賞の価値は失われる。純粋に成果のみで選するべきであってしかるべきだろう。
これらの本来の目的と異なる因子への配慮はむしろ立派な新たな差別でもあるだろうし。
なぜ女性が少ないのか、地域に偏りがでるのかは、賞の選考基準の問題ではない。科学者、技術者、研究者、芸術家にある性差と地域差はそこに至る社会が修正すべき問題であって、賞へのノミネート、選択は厳然と本来の目的を維持すべきだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/291c23a5922bf8fad11bc83bdcfc630adfac3751







1 :名無しのハムスター2022年10月12日 14:16 ID:MygG5i2w0
不公平と不平等をはき違えんなクソボケ






2 :ハムスター名無し2022年10月12日 14:16 ID:45YUPzoj0
成果を称える場で性を称える・・
う~ん、ポリコレカードバトルを発明した人にノーベル賞!!






3 :名無しのハムスター2022年10月12日 14:18 ID:VW28v6UM0
是正するなら賞に値するような女性の創出支援なのでは?






4 :ハムスター名無し2022年10月12日 14:18 ID:gkaewreM0
結果が全てじゃ愚か者め






5 :名無しのハムスター2022年10月12日 14:18 ID:8nqsG5e70
これこそ性差別






6 :名無しのハムスター2022年10月12日 14:18 ID:XtW4apDi0
そのうち「韓国人がいない!」って騒ぎ出してなんとかなりそうなレベルの醜態






8 :ハムスター名無し2022年10月12日 14:19 ID:ZskJd65i0
バカだよねえ。
この辺の価値観とやらを推進している西側といわれる国は弱体化して、その他の国に飲み込まれていくんじゃないかな。






9 :ハムスター名無し2022年10月12日 14:19 ID:S.FxCOR90
忖度しはじめたら急激にノーベル賞の権威が失われて終わる






11 :名無しのハムスター2022年10月12日 14:19 ID:ax3tLwgK0
平等目指すなら韓国にも取らせようぜ






12 :ハムスター名無し2022年10月12日 14:20 ID:OB6CbLac0
女性だけでなく、韓国人の受賞者が少ないのも問題ではないか?






13 :名無しのハムスター2022年10月12日 14:20 ID:bg5LRp6l0
性別に囚われてる時点で差別思想が抜けてない
ノーベル賞という賞に対して性別は関係ないやろ
女性の数が!とか言い出すと女性が取ってもポリコレ配慮で取れただけとか言われてまうやろ
ポリコレマジでくだらん






14 :名無しのハムスター2022年10月12日 14:20 ID:sImrf.k60
何でそんな両極端なんだよ。女性だからって落とされてた歴史は改善しなきゃいけないけど、不当に推し上げる必要はない。性別に執着しすぎ。






15 :名無しのハムスター2022年10月12日 14:21 ID:crT.eicL0
なんか小学生みたい






16 :名無しのハムスター2022年10月12日 14:22 ID:65skvrPL0
性別で決めるべき内容ではないのに、性別で判断しろと? それは平等ではなく、男女同数にするために一部をわざと落とせという差別では?






17 :ハムスター名無し2022年10月12日 14:22 ID:RWDpiov.0
出身性別で受賞者が選別されるってことですね









19 :名無しのハムスター2022年10月12日 14:23 ID:iu.aCyX30
平等を目指した団体がこうして利権団体となる例






21 :ハムスター名無し2022年10月12日 14:23 ID:lxFt3dm00
日本の管理職もそうだが
数合わせで無理矢理女をねじ込むと
ロクな事にならないのにな






22 :名無しのハムスター2022年10月12日 14:23 ID:qv3VPDLg0
すべての国から同じ人数の受賞者が出てないのは差別だよなぁ






23 :ハムスター名無し2022年10月12日 14:24 ID:XIWBJedB0
ノーベル女賞でも作ってやれば?






24 :名無しのハムスター2022年10月12日 14:25 ID:95JQmLAX0
めんどくせぇー






25 :名無しのハムスター2022年10月12日 14:25 ID:FCRH.GZs0
内容で選考しろよ・・・・・・






26 :名無しのハムスター2022年10月12日 14:26 ID:pnJa0rFH0
そうはならんやろ…






27 :名無しのハムスター2022年10月12日 14:26 ID:RnaFCywQ0
女性とか人種とかどうでもいいからノーベル賞に値する功績をあげた人達が受賞すればいい。企業の面接じゃねーんだよ。






28 :ハムスター名無し2022年10月12日 14:26 ID:lTrHMICM0
科学に平等は関係ないだろ
やるなら名前と性別隠してブラインドで審査するとかでしょ






29 :名無しのハムスター2022年10月12日 14:27 ID:2bc4EaMj0
性別枠と場所枠でノーベル賞取りました!ってのが後世に残るの本当に嬉しいのかな






30 :名無しのハムスター2022年10月12日 14:27 ID:0wb2Mz8d0
キュリーの凄さが薄れるから止めろ






31 :ハムスター名無し2022年10月12日 14:27 ID:9zwfOKnt0
優秀な人に男女関係ないでしょ?
男女平等の意味をはき違えないで。
無理に女性突っ込む必要性ないから。






32 :ハムスター名無し2022年10月12日 14:28 ID:5bAhcATQ0
主演女優賞・・・






34 :ハムスター名無し2022年10月12日 14:28 ID:bftBbHkH0
女性で賞でも作っとけ面倒くさいな






37 :ハムスター名無し2022年10月12日 14:29 ID:fMRBkY9S0
最近はアカデミックも「女性のみ応募可」が多いですねー






38 :名無しのハムスター2022年10月12日 14:29 ID:BJP.SzvJ0
次は黒人が大人数受賞するぞ






39 :ハムスター名無し2022年10月12日 14:29 ID:0uY6.6ij0
本当に優れた者に送る賞にして欲しい。






40 :ハムスター名無し2022年10月12日 14:30 ID:ErB277fB0
成果物の内容以外で評価するんであればノーベル賞の価値なんてなくなるだろ
これは女性だからプラス点だ!とかやるんか?それこそ差別じゃないの






41 :名無しのハムスター2022年10月12日 14:31 ID:0SglAW730
改善すんのはそこじゃねぇだろ……
議員定数の話もそうだけど、結果の数だけ揃えればポリコレどもは満足なわけ?







42 :ハムスター名無し2022年10月12日 14:31 ID:poZ1lasu0
LGBT枠が出てくるのも時間の問題












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧