my_number_card2




0 :ハムスター速報 2022年10月13日 12:59 ID:hamusoku
【速報】現行の健康保険証を原則廃止 2024年にマイナンバーカードと一体化へ 河野デジタル相が発表

河野デジタル相は13日、会見を開き、現行の健康保険証を2024年にも原則廃止して、マイナンバーカードと一体化する方向であることを明らかにした。

健康保険証は2024年の秋にも原則廃止する方向であるほか、運転免許証との一体化については、2024年度末までの実現を目指している今の目標を前倒しできないか、警察庁と検討を進めているという。

また、電子証明書をスマートフォンに搭載し、マイナンバーカードなしでもオンライン申請やマイナポータルへのログイン、コンビニ交付などを出来るようにする予定で、Androidのスマートフォンへは2023年5月11日にサービスの提供開始を予定している。


https://news.livedoor.com/article/detail/23014408/







1 :名無しのハムスター2022年10月13日 12:59 ID:bCPEFcGp0
は?






2 :名無しのハムスター2022年10月13日 12:59 ID:DqjWZZie0
特に困ることは無い






3 :名無しのハムスター2022年10月13日 12:59 ID:h6HgGptt0
素晴らしい!はよ!!






4 :名無しのハムスター2022年10月13日 13:00 ID:4vuG6FnH0
任意だったはずがいつの間にか強制に






5 :名無しのハムスター2022年10月13日 13:00 ID:lE9uifWE0
良い話なんだよね?・・・






7 :名無しのハムスター2022年10月13日 13:00 ID:DZaK.y2l0
俺あんま知識ないけどマイナンバーはもう割り振られていて、カード化してないかどうかってこと?
もしそうなら嫌がってる人は何が嫌なの?(純粋な疑問)






8 :名無しのハムスター2022年10月13日 13:00 ID:QBVoOuMb0
えええせめて運転免許証は分けてくれ…






9 :ハムスター名無し2022年10月13日 13:00 ID:E5694uku0
統一 統一 統一 きょーかい?
 
そんな急いで何で統一するんや、統一すきやなー
(ライン連携あるうちはやらんぞ俺)






10 :名無しのハムスター2022年10月13日 13:00 ID:gLDz0tL40
落としたら本気でヤバいブツへの進化草







11 :名無しのハムスター2022年10月13日 13:01 ID:1xGyQriA0
まだ作ってねーや···






12 :ハムスター名無し2022年10月13日 13:01 ID:vmgEjmOv0
保険証借りて使ってる外国人いそうだから顔写真着くのはいいかもね
でも毎年更新に役所まで行くのは大変すぎるかも






13 :ハムスター名無し2022年10月13日 13:01 ID:BuMfVaTl0
一つに統合することでコストダウンするならよし。
日本のお役所は無駄にコストかけそうだが。






14 :ハムスター名無し2022年10月13日 13:01 ID:qahw7MoG0
在留カードも一体化して






15 :ハムスター名無し2022年10月13日 13:02 ID:QhWreFoT0
マイナンバーカードだと10年に1度の更新だが、運転免許証と一緒になったらどうなんだろうな






16 :名無しのハムスター2022年10月13日 13:02 ID:8K3FAoHD0
マイナンバーカードが普及して困る層って???






17 :名無しのハムスター2022年10月13日 13:02 ID:6rR712hZ0
フルビット免許証勢は急げ






18 :名無しのハムスター2022年10月13日 13:02 ID:U3sAyPry0
スマホ前提はやめて






19 :名無しのハムスター2022年10月13日 13:02 ID:s1SlpkUV0
マイナンバーカードも金色になりますか?






20 :名無しのハムスター2022年10月13日 13:02 ID:uBQYHCkS0
申し込みは郵送で簡単だがマイナンバーカードの受け取りは役所に本人が必ず行く必要があるのが問題😠






21 :名無しのハムスター2022年10月13日 13:03 ID:WstrfKFa0
別にいいけどさ。個人情報そんだけ一緒くたにするなら最高機密レベルで管理して、もし漏洩なんて起こしたら厳罰に処せよ?






22 :名無しのハムスター2022年10月13日 13:03 ID:RNBwBsSP0
ポイントまたくれるならいいよ~






23 :名無しのハムスター2022年10月13日 13:03 ID:dGAnSYox0
ツイッターだとものっすごい拒否反応してる人たちがたくさんいるけど何がそんなに困るんや
一本化したほうが便利じゃない?
まぁ無くしたときのリスクはあるけどそれは今の免許証とか保険証でも同じでしょ





27 :名無しのハムスター2022年10月13日 13:03 ID:vK6Sdi3d0
色々と手続き楽になるから良いじゃん。そのうちカードでさえなくなるだろ。






28 :ハムスター名無し2022年10月13日 13:04 ID:.C9yb7190
導入に反対してる奴らのお金の流れとかを調べると面白そうやなw






29 :名無しのハムスター2022年10月13日 13:04 ID:LVX4MaNf0
今まで反対意見に配慮しすぎてた。
どんどん進めて利便性上げていこ。







31 :ハムスター名無し2022年10月13日 13:04 ID:B1QZ5kxO0
気づいたら推奨レベルが必須レベルにランクアップしたでござる






32 :名無しのハムスター2022年10月13日 13:04 ID:FauZ2hta0
落としても暗証番号わからなければただの顔写真付きのカード、だぅていうの理解してないのまだおるんか。






37 :名無しのハムスター2022年10月13日 13:04 ID:3OlTZqY10
他人の健康保険証使い回してたやつしかデメリットないやろ






40 :ハムスター名無し2022年10月13日 13:06 ID:.C9yb7190
個人情報管理が不安だ!っていうやつが何も考えずにどこでどんな情報管理をしてるかわからんアプリに個人情報登録してるの草






42 :ハムスター名無し2022年10月13日 13:06 ID:ezybBcNk0
今までも写真付きの免許証がほぼ携帯必須だったからな
保険証も含めて諸々一本化されるならカード減るから助かるわ






43 :名無しのハムスター2022年10月13日 13:06 ID:lY.6sM0J0
マイナンバーカード使ってないやつが
日本のデジタル化遅れてるとかほざいてそう






44 :ハムスター名無し2022年10月13日 13:06 ID:ntMPlEB40
マイナンバーカード自体はそう云うためのものだから構わん
税金逃れもガンガン指摘できるし全然良いよ

……問題はそれを運用するシステムに信頼性が一切ないということでな






53 :ハムスター名無し2022年10月13日 13:07 ID:YWO2C.sa0
さっさと一元化して役所関係のシステムを統一してくださいな
管理にかかる税金も少なくて済むやろ













ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧