1 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:47:51 ID:h2PV
毎週ガソリン代に2000円かかる
飲食に8000円しか使えない
誰か知恵を貸してくれ
3 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:48:16 ID:PgQM
予算を増やす
5 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:48:46 ID:h2PV
>>3
それは嫌だ
6 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:48:53 ID:MPYh
ガソリン飲む量減らせや
7 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:49:11 ID:h2PV
>>6
通勤に使うから減らせん
4 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:48:21 ID:MKKL
自転車で
5 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:48:46 ID:h2PV
>>4
車買った時に処分した
9 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:49:25 ID:PgQM
>>5
じゃあ車の燃費改善
13 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:50:12 ID:h2PV
>>9
もう燃費十分良い乗り方してるよ
20 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:51:14 ID:PgQM
>>13
乗り方だけじゃなくて車種によってはレギュラーからハイオクにするだけで1km/l伸びたりするよ
23 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:51:40 ID:h2PV
>>20
ハイオクにする時点で高くなっとるやん
40 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:55:59 ID:PgQM
>>23
今現在の燃費によるぞ
41 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:56:51 ID:h2PV
>>40
平均17.8/Lや
45 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:59:01 ID:PgQM
>>41
それだと1.2km/l伸びてトントンだわ
46 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:59:35 ID:h2PV
>>45
ハイオクでも意味ねえわな
50 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:01:29 ID:PgQM
>>46
燃費が15km/l超えてたら意味なかったわ
52 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:02:05 ID:h2PV
>>50
カタログスペックやと19km/Lとかやったから
これ以上ワイでは伸ばせん
8 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:49:16 ID:zhgN
何食べてるんや
11 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:50:01 ID:h2PV
>>8
最近はすき家が多いかな
10 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:49:44 ID:QW8N
バイトしろ
15 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:50:27 ID:h2PV
>>10
副業禁止なんやわ
バレたら自宅謹慎になる
12 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:50:06 ID:vnic
銛持って海に突撃や
18 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:50:50 ID:h2PV
>>12
釣りも考えたけど海遠くて海行くのにガソリン代往復1500円かかる
14 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:50:12 ID:bYEw
休日は断食で
16 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:50:37 ID:7Ud0
食パンいっぱい買え
19 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:50:57 ID:h2PV
>>16
栄養は摂りたい
17 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:50:42 ID:CEXK
自炊すればいいのでは
24 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:51:48 ID:tQ1D
通勤手当出てないんか?
26 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:52:13 ID:h2PV
>>24
通勤手当が毎週支給されると思ってるんか
給料日に一括に決まってるやん
31 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:52:52 ID:tQ1D
>>26
いやひと月分貰ってるんやん
じゃあ別に痛い出費でもないやろ
27 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:52:13 ID:gn1x
黄金伝説見直す
29 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:52:29 ID:CFKf
車の移動理由と距離はどれくらいなんや?
32 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:53:45 ID:h2PV
>>29
通勤
往復で約50km
35 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:55:07 ID:SfXB
>>32
なんでそんな遠いところに勤めてるんや?
36 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:55:08 ID:ucQx
>>32
もう近くに引っ越せよ
38 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:55:26 ID:h2PV
>>36
運転好きだからそれは味気ないよ
33 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:54:23 ID:KE9f
1日一個のカップ麺でええやん
37 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:55:15 ID:h2PV
>>33
安いカップ麺まずい
39 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:55:48 ID:ucQx
そうめんそばうどんラーメン
これをローテしろ
42 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:57:01 ID:h2PV
ちなガソリン車
47 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:59:52 ID:h2PV
というか金を使いたくないんよな
金がないわけじゃないんだけど
56 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:03:55 ID:h2PV
じゃあ中途で手取り34万貰えるところ教えてくれ
59 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:04:35 ID:Q0vV
>>56
手取34あってなんでそんなカツカツなんよ?
63 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:05:07 ID:h2PV
>>59
金を使いたくないだけ
67 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:05:43 ID:Q0vV
>>63
貯金が趣味とか言う人なんか?
69 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:05:57 ID:h2PV
>>67
いや、所持金減ると病む
71 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:06:48 ID:Q0vV
>>69
手取り34でどうやったら所持金減るんよ
内訳書いてみ
72 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:07:59 ID:h2PV
>>71
飯食ったりしたら減るだろって話
マジで金使うと病むんだよ
多分頭おかしいやつだと思うだろうけど
口座に金がたくさんあると安心する
だから毎週財布に1万円入れてるんだけど
1万円が9000いくらとかになったらちょっとゾワゾワする
75 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:09:50 ID:JlLO
物価高で自炊もキツい世の中やぞ
口座に金あって安心するのは普通やぞ
77 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:10:24 ID:h2PV
>>75
金使うと怖くならん?
ああ、金減っちゃった…って
78 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:11:22 ID:Q0vV
>>77
全くならん
ある種の精神病の一つなんちゃう?
82 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:12:03 ID:h2PV
>>78
かもしれん
財布に残り二千円とかになるとザワザワする
83 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:13:08 ID:k3cT
>>82
とりあえず心療内科いけ
84 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:13:30 ID:JlLO
>>77
財布の中スカスカだと泣きたくなる
口座の金見ると努力の結晶見てるようで安心するし
出来るだけ死守したい、て思うよ
85 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:14:34 ID:h2PV
>>84
そうそう!
だからワイいつも起きた時と寝る前にネットバンキングの残高見てメンタル落ち着かせてる
89 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:17:06 ID:h2PV
そうかワイやっぱりおかしいんかな
心療内科か
106 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:31:08 ID:JlLO
>>89
口座見てもメンタル回復するなら、お薬より良いんじゃないかなぁ
90 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:17:09 ID:8GqJ
食事やガソリンは貯金を増やすための必要経費やのに心がザワザワするの自分で変やと思わんか
割り切る事は出来んのか
100 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:23:00 ID:ZOqb
ワイは油断すると一日1万円以上使ってまうかせめて2000円くらいに抑えたい
104 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:26:02 ID:ZOqb
使う金1万円減らす労力より収入1万円増やす労力の方が小さいから金ないなら節約するより収入増やしたほうがええ
自転車で
5 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:48:46 ID:h2PV
>>4
車買った時に処分した
9 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:49:25 ID:PgQM
>>5
じゃあ車の燃費改善
13 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:50:12 ID:h2PV
>>9
もう燃費十分良い乗り方してるよ
20 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:51:14 ID:PgQM
>>13
乗り方だけじゃなくて車種によってはレギュラーからハイオクにするだけで1km/l伸びたりするよ
23 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:51:40 ID:h2PV
>>20
ハイオクにする時点で高くなっとるやん
40 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:55:59 ID:PgQM
>>23
今現在の燃費によるぞ
41 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:56:51 ID:h2PV
>>40
平均17.8/Lや
45 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:59:01 ID:PgQM
>>41
それだと1.2km/l伸びてトントンだわ
46 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:59:35 ID:h2PV
>>45
ハイオクでも意味ねえわな
50 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:01:29 ID:PgQM
>>46
燃費が15km/l超えてたら意味なかったわ
52 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:02:05 ID:h2PV
>>50
カタログスペックやと19km/Lとかやったから
これ以上ワイでは伸ばせん
8 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:49:16 ID:zhgN
何食べてるんや
11 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:50:01 ID:h2PV
>>8
最近はすき家が多いかな
10 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:49:44 ID:QW8N
バイトしろ
15 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:50:27 ID:h2PV
>>10
副業禁止なんやわ
バレたら自宅謹慎になる
12 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:50:06 ID:vnic
銛持って海に突撃や
18 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:50:50 ID:h2PV
>>12
釣りも考えたけど海遠くて海行くのにガソリン代往復1500円かかる
14 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:50:12 ID:bYEw
休日は断食で
16 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:50:37 ID:7Ud0
食パンいっぱい買え
19 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:50:57 ID:h2PV
>>16
栄養は摂りたい
17 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:50:42 ID:CEXK
自炊すればいいのでは
24 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:51:48 ID:tQ1D
通勤手当出てないんか?
26 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:52:13 ID:h2PV
>>24
通勤手当が毎週支給されると思ってるんか
給料日に一括に決まってるやん
31 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:52:52 ID:tQ1D
>>26
いやひと月分貰ってるんやん
じゃあ別に痛い出費でもないやろ
27 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:52:13 ID:gn1x
黄金伝説見直す
29 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:52:29 ID:CFKf
車の移動理由と距離はどれくらいなんや?
32 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:53:45 ID:h2PV
>>29
通勤
往復で約50km
35 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:55:07 ID:SfXB
>>32
なんでそんな遠いところに勤めてるんや?
36 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:55:08 ID:ucQx
>>32
もう近くに引っ越せよ
38 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:55:26 ID:h2PV
>>36
運転好きだからそれは味気ないよ
33 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:54:23 ID:KE9f
1日一個のカップ麺でええやん
37 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:55:15 ID:h2PV
>>33
安いカップ麺まずい
39 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:55:48 ID:ucQx
そうめんそばうどんラーメン
これをローテしろ
42 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:57:01 ID:h2PV
ちなガソリン車
47 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)20:59:52 ID:h2PV
というか金を使いたくないんよな
金がないわけじゃないんだけど
56 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:03:55 ID:h2PV
じゃあ中途で手取り34万貰えるところ教えてくれ
59 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:04:35 ID:Q0vV
>>56
手取34あってなんでそんなカツカツなんよ?
63 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:05:07 ID:h2PV
>>59
金を使いたくないだけ
67 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:05:43 ID:Q0vV
>>63
貯金が趣味とか言う人なんか?
69 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:05:57 ID:h2PV
>>67
いや、所持金減ると病む
71 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:06:48 ID:Q0vV
>>69
手取り34でどうやったら所持金減るんよ
内訳書いてみ
72 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:07:59 ID:h2PV
>>71
飯食ったりしたら減るだろって話
マジで金使うと病むんだよ
多分頭おかしいやつだと思うだろうけど
口座に金がたくさんあると安心する
だから毎週財布に1万円入れてるんだけど
1万円が9000いくらとかになったらちょっとゾワゾワする
75 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:09:50 ID:JlLO
物価高で自炊もキツい世の中やぞ
口座に金あって安心するのは普通やぞ
77 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:10:24 ID:h2PV
>>75
金使うと怖くならん?
ああ、金減っちゃった…って
78 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:11:22 ID:Q0vV
>>77
全くならん
ある種の精神病の一つなんちゃう?
82 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:12:03 ID:h2PV
>>78
かもしれん
財布に残り二千円とかになるとザワザワする
83 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:13:08 ID:k3cT
>>82
とりあえず心療内科いけ
84 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:13:30 ID:JlLO
>>77
財布の中スカスカだと泣きたくなる
口座の金見ると努力の結晶見てるようで安心するし
出来るだけ死守したい、て思うよ
85 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:14:34 ID:h2PV
>>84
そうそう!
だからワイいつも起きた時と寝る前にネットバンキングの残高見てメンタル落ち着かせてる
89 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:17:06 ID:h2PV
そうかワイやっぱりおかしいんかな
心療内科か
106 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:31:08 ID:JlLO
>>89
口座見てもメンタル回復するなら、お薬より良いんじゃないかなぁ
90 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:17:09 ID:8GqJ
食事やガソリンは貯金を増やすための必要経費やのに心がザワザワするの自分で変やと思わんか
割り切る事は出来んのか
100 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:23:00 ID:ZOqb
ワイは油断すると一日1万円以上使ってまうかせめて2000円くらいに抑えたい
104 :名無しさん@おーぷん:2022/10/14(金)21:26:02 ID:ZOqb
使う金1万円減らす労力より収入1万円増やす労力の方が小さいから金ないなら節約するより収入増やしたほうがええ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
マジで病院案件
でもいざ病院行くとなると「お金がへっちゃううううう」って言い出しそうやな
特に自家用車での通勤なんてガソリン代以外は全て自己負担だし
「金ない!」「カツカツ!」
「貯金減るのいやだ!」
↓
「小銭ある?」」「タバコ一本くれ」
「飲酒するから車出してくれ」
病院に行ったほうがいい
家賃20万以上使ってるんか?とりあえず病院いけ
家族3人でも自炊してたら食費8000円以下で済むぞ
そんなに金使いたくない、使ったら病むっていうくらいなら、自炊しろとしか…
野菜買っても使い切れないとかよく聞くけど、切って(ものによっては加熱してから)冷凍しとけば保存も効くし、料理に使いやすい
交通費全額出たことねーわ……。てか、全額どころか全く足りないんだけど、どうなってんだウチの会社、ちくしょー!
1日1000円以上使えるのにキツイなんてことある?
車処分して電車バス移動にした方がむしろ快適だった
↓
アドバイスする
↓
それはやだ
こういう奴は無視するしかない
毎食外食かコンビニなんやろ。健康面を全く気にしないなら麺類使えば大幅に食費浮くだろうに
メンヘラあるある
ジュース買ってんじゃねえよハゲ
5000円飲み代に消えますとかって話じゃないんだろ
自炊だと3000~4000ぐらいじゃないの
余裕だよなあ。
ひとり暮らしの食費一ヶ月3万なら多い方だ。
俺は金無かった時は一週間千円生活やってたわ。
趣味でやってるだけ
何言ってんだ?自炊なら週5000円もありゃ満足に食えるだろ
思考停止してるイチは破産でもしとけ
心療内科うんぬん以前の単なるバカ
「では自分にとっての栄養って何だろう?」って所から決めないと話にならんなぁ…
意見総却下だしお金しか信用できないんだろうね
アレは嫌コレは嫌って感じか
節約の優先度低いのに他人にアドバイス求めんなよ
質問されても碌に返答出来てへん
主にノッキング防止やで
家庭どころか友達すら無理じゃないか
チワワセの哲学記事
誰か知恵を貸してくれと言う割には提案された内容にあーだこーだ理由つけて拒否
ただのかまってちゃん
人生つまらなそうだけど。
ペヤング大盛一食生活で1週なら2000掛からない
それができないならくたばれ
ガッソッガッソガッソリィィンッ!
もやしと中華味で無限に食えるよな
もやしと甘酢に胡麻と胡麻油で無限に食えるよな
男のメンヘラ
運転が趣味なのはいいとして、毎日同じテンション、同じコンディションはありえんのだから、職場の近くに引っ越して、車使わざるを得ない状況から抜けるべきだな。事故ったり何らかの面倒に巻き込まれる確率が常にあるわけで。
ケチって大損とかマジで馬鹿なやつになる。
それでもこうなってしまうのは孤独だからかな
もやし豚ひき肉ガーリック塩炒め
さらにはガソリン含めて全方位値上げかつ相変わらずの賃金抑制のご時世に未だに車を維持しようだとかある意味ご立派よね
通勤往復50㌔←近場引っ越せ
食費8000円しか使えない←充分過ぎるだろ自炊しろ
1週間1万なんか余裕でしか無いだろ
金は使いたくない
我慢はしたくないけど節約できるような都合の良い方法は無いか
って言っているという事を理解しないと話にならない
こいつにとって金が栄養だから金でも食ってろよと思う
女にありがちなことやな
読んでて「ん?😊」ってなったわ
ただの精神異常者やな
金食ったら減るだろ! いい加減にしろ!!
これだよなぁ
金使いたくないとか言いながら外食ばっか1人で1週間8000円も食費に使っていいとか余裕過ぎるわ
そして200・・・300と増えて行って1000万円になった時は、999万以下になったとき
すごくモヤモヤして金を使わなくなるんだ
>>24
しれっとジュースが120→160円になってて時代を感じる
5ch質問、意見求む系スレあるあるだよな。
こいつらはただ正解じゃなくて自分が肯定されて頭撫でて欲しいだけなのがウザイ、メンヘラ女かよ
自炊して弁当作れば普通にできる気がするが
それはそれとして病院行ってどうぞ
ガソリン代含めて「手取り」みたいな気分なんだろうな
車手放してチャリ通勤の方がトータルの出費は減るけど、ガソリン代出なくなったら収入減った感じになるのが嫌とか
女叩きに持っていきたくて必死なのに誰も乗ってくれなくて残念やな。
わかる
ごま油あれば何でも無限〇〇できるよな
卵20円
カット野菜190円
豚肉400円を3回に分ける
食費はこれで行けるだろ。
外食とかコンビニ食ばっかりだろうに、食パン食べろって意見に対しては「栄養は摂りたい」とかほざきよるからな
自炊してないなら塩分油脂分、糖分とか摂りまくりで身体に悪い食生活になっとるやろうに、笑えるわ
本当は手取り14万と見た
それなりの企業なら毎日三食提供しているはずだし
味に飽きるのと同僚の目が多少気になるのは仕方ない
外食ガンガンしといて節約したいって
手間を惜しむくせにみみっちいやっちゃ
ペットボトルかもしれん
後は栄養剤と豆腐でカバー
てか交通費会社が支給してくれるなら実質あと週に2000円使えるじゃん
絵に描いたような、ああ言えばこう言うタイプ
さっさと病院いけ
仕事で運転するのは金の為って割り切れるし、自分の都合で長距離運転するのと訳が違う
通勤渋滞もあるだろうから片道1時間ぐらいだろ、全部無駄時間って考えるべき、30分圏内に引っ越して自分の時間で車に乗るのが本来の運転好きの行動だ
引越し無しならカブ通勤か、アルトに乗り換えろ
減らしたいのかそうじゃないのかどっちやねんと。減らす方法を考えろよ
これくらいである程度節約が
手取り10万以下の貧乏人ならなんとか協力してやろうって気になるものの
イッチにはイラついたわ
これ鬱の症状の一つだわ
全然余裕あるのにお金が減るとパニックになる、お金何とかしなきゃってばかり考える、持ち家手放さなきゃって早まったりする
生きてるのが不安ってのに繋がってるんだと思う
見直す食費の詳細が無いからね。「最近はすき家が多い」ってのは、三食外食ですき家なのか?そのくせ「栄養は~」って毎回すき家でサラダとかも食べてるのか?てか、すき家のサラダ程度じゃ毎食食べても少ないでしょ。他にも飲み物はペットボトルや缶で買っているのか?とか。
たぶん、それ言ったら「交通費(ガソリン代)が出なくなる」って言うよ。
確かナイナイ岡村もそんな感じやったよな?休養に入る前、やたらお金の心配をしている時期があったと
>乗り方だけじゃなくて車種によってはレギュラーからハイオクにするだけで1km/l伸びたりするよ
どうしてこうも調べずにテキトーな事を言う奴が多いんかね。
でも、すき家だよ?別にすき家が不味いとは言わないが(10年以上行ってないし)特別舌が肥えているわけではないんだよな。
残念なのは舌より頭だろうな。
1万〜2万の間で生活しろ
そもそも外食してる時点で論外だしな
このイッチは「減ってる!ネットの皆、どうしたら!?」とアドバイス求めて、デモデモダッテしてるうちに取り返しがつかなくなりそう。
正体は貧乏でも何でもないマジキッちゃんなのか
納豆追加してほしい。
口座の数字が減るのが堪らなく嫌だ
疲れる考え方してんなー
一人なら1ヶ月食費3万もあれば調味料買っても超余裕よ
何を買っても脳内で不快物質が分泌されるんだよ
こうなるとお金使う訓練が必要なる
ロマサガリメイク楽しみ
パッケージ版も出してくれよクソエニ
実際そういう患者いるよ
腹の容量によるけど、コンビニで腹8分目まで食おうと思ったら700〜1000円はいくからな。
外食するやつだと週1万、月4万は割ときついかな。食費は掛け算だから。
好きに生きろ
会社に行かない奴は簡単にできそうだが、会社に行ってる奴にはその生活は相当根気が必要だけどな。
絶対向いてないよ。
使うところに使わずに、使うところに使うって考えが必要だけど、こいつのはただの無意味に節約しようって発想。
>バレたら自宅謹慎になる
で、自動車通勤?
どこのカッペなのか?
趣味にまわすカネ含めて1万じゃ足りんと言うなら分かるけど、趣味の部分を除いてであれば5千円でも充分生活できる。
浪費しろじゃなくて、多少のゆとりは持った方がいいけど、それが出来ないんだろうな
ドライブ好きだから近くに引っ越したくない
んじゃなくて
実家住みで家賃のいらない生活を送っているから
職場の近くに引っ越す=一人暮らし
はしたくないってだけじゃねーかな
こどおじって言われたくないからドライブ好きって誤魔化してるけど
食費なら行けるよ、極端な話食わなきゃ良いんだから
生活費となると別
給料振り込みの口座
カード類の引き落とし口座
貯金する口座
これらを全部わけるといいんちゃう?
みて安心するのは貯金用口座だけにしといて後の口座は気にしない
じゃないと不安症で生活出来んでしょ
すき家食べるのに比べたら確実に安くなるのにやらないなら諦めろよとしかいえない
株と違って今後大きく下がらんから一本持ってると精神安定になるぞ
だったら節約できるかもしれない候補にガソリン代を含めなきゃいいのにね
光熱費や通信費は考えてないみたいだから家にお金を入れていないどころか、ケータイ代親持ちで朝晩の食費も親持ちな舐めプこどおじなんじゃね?
往復毎日50キロ!運転好きだから近くに引っ越すのはやーやーなの!
ご飯はすき家!自炊はやーやーなの!
バカじゃねえの?
というか手取りでその位あるなら経済回せ
元よりアドバイスを求めてない人に何を言っても無駄なのです
貯金じゃなくて、財布の中の金が減ると不安になるってのは障害レベル。
早く病院に行って。
カツカツ生活してしまうっていう精神疾患あったはず
どのみち受診すべきだわ
向いてるわけないだろw
何を削って何を残すか全く合理的に考えられてないじゃん
これだよね。
うちも3人家族。生活費がなにを指してるのか分からないけど、食費と日用品だけなら10000万前後かな。外食外出なし、自炊のみの時だけど。
1人て一万なんてかなり余裕な暮らしぶり。
チラ裏に書き散らしておけばいいよ
まさにそれで自殺未遂で病院にかかるまで3年かかったわ
今は親に都度出してもらったあと、年末にまとめてボーナスから返してる
これでやっと通えるようになった
もういっそ不安だからヨシヨシしてくれ!って言ってくれた方がウザさ軽減よな
光熱費ケチって体調壊す人いるよね。
しかもこういう人ってケチだから限界まで我慢して、結果医療費もバカにならないことになる。
本末転倒どころの話じゃない。
週に1万?十分すぎるだろ
知恵が足りんだけだ
スレ立てる奴の殆どは馬鹿だから……
子育てで湯水のように金減っていってるけど、何とも思わんなあ。そのうち何とかなるでしょとしか。
財布の中の金は減らんぞ
たまに似たような献立が続くときあるけどな、値引き品で献立組み立てるとw
すき家で牛丼並しか食ってないならいいけど大の大人がそれだけは無理あるから大盛りだと考えて「すき家が多い」は週の半分はすき家だとしたらかなり金の無駄
もし飲み物をペットボトル、缶で飲んでるならそれも無駄
金使いたくないよーってやつはやっぱそこも気にしてると思うよ
金使いたくないけど楽はしたいじゃ節約出来ない怠惰なアホだと思う
金持ってるなら使え、それだけだよ
それならガソリン代は半分ぐらいにできないか?
手取り12万のこどおじ俺のが遥かにいい生活してるわw
自分の食費は節約せずで週3000円。1万円有れば余り出る。
もし食費が削れたとしてもそれが基準になるから、解決しなそうだけど。
下手すりゃ2人でも充分だわ
そんなに簡単に増やせるなら世の中に貧困は無い。
そして苦労もコスト。疲れて倒れたら金かかるんだよ。
クレカ中心の生活でももうちょっと入れてるでしょ。
うつ病、双極性障害、統合失調症などに伴う貧乏妄想やな
医療につながる直前のナイナイ岡村はこれが酷くて、矢部が病院へ行かせたらしい
ご無体な。
お金に困ってなくても精神的にヤバいから、誰か病院に連れてってあげた方がいい案件よ。
余裕すぎてあくび出るわ
副業するとか、資格とって転職するとか
節約を職人気質で楽しめる人以外は、極端な節約は精神衛生上、良くない
節約を職人気質で楽しめる人以外は、極端な節約は精神衛生上、良くない
知恵を貸してくれ→全否定
これで先進国とか言ってるんだから盲目だらけよな
好きなもん食える収入になると良いね
近いよ、ワイ80キロだぜ
土曜出勤の時は帰り高速230円使うけどな
外食やめて弁当作るしかないだろ
リアルカイジ沼のリアクションしてくれそう
ガソリン抜き週8千と考えても余裕で足りるし、そもそもが自炊せず全外食だとしたら足りなくて当たり前になるし。
金に細かい性格かもしれないけど、反して金遣いは細かくないから心と体が噛み合っていない。
いやっていうか、このイッチが病気なだけでは?
普通に働いて普通に貯蓄していれば食べたい物は食べられるよ?
それで好きな物を好きな時に食べられないのは、収入に見合わない生活をしているというだけ。
車を売れば生活費潤うじゃん
確かに多少不安障害の気はあるかも知れんが、自力で解決できてるから心療内科行かんくて良いよ。
時間ある時に認知行動療法の本でも軽く流し読みして、反証身につけりゃ良いレベル
コメントする