doctor_haisya




1 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)16:46:25 ID:9aNE
ちゃんとした虫歯が4本、虫歯になりかけが2本
お前らちゃんと歯医者いけよ






2 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)16:46:58 ID:r6pD
こわい
予約とれない
こわい




4 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)16:47:32 ID:9aNE
>>2
わかるけどほんと早めに行っといた方がいいとおもうわ




7 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)16:47:47 ID:DpUh
これはガチ
気が向いたら行ったほうがええ



3 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)16:47:04 ID:XTSA
一年に一本ってわけや




6 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)16:47:41 ID:9aNE
>>3
そういうことやな




5 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)16:47:32 ID:HdH9
痛みとかで気づかんの?🤔




8 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)16:48:12 ID:9aNE
>>5
なぜか痛くない
いつ虫歯になったのかもわからん




10 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)16:48:30 ID:98Aw
歯磨けよ




11 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)16:48:31 ID:rLJn
虫歯は経口感染するから
ほんま洒落にならん




12 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)16:48:36 ID:fwvP
神経までいってた?




17 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)16:49:23 ID:9aNE
>>12
結構深いところまでなんとかかんとかとは言ってた
麻酔して治療するって




13 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)16:48:40 ID:jXyW
ワイも5年ぶりに歯医者行ってきたわ
虫歯なりかけが6本くらいあった希ガス
あと歯石取るのめちゃ痛い…




15 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)16:49:13 ID:x86c
痛くなったら行こうと思っても
虫歯は案外痛くならないから困る




21 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)16:50:07 ID:9aNE
>>15
ほんとそうなんだよ




20 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)16:49:50 ID:1zsq
ワイも奥歯が1本銀歯になった




23 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)16:50:24 ID:WP8n
なんで行こうと思ったの?




28 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)16:53:27 ID:9aNE
>>23
親が歯医者の話してて自分が全然歯医者に行ってないことに気づいた




26 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)16:50:57 ID:54vb
神経抜いたことあるけどプチって抜く感じやで




31 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)16:54:06 ID:9aNE
>>26
うわーーーこわ
なんか不安になってきた😥




32 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)16:54:25 ID:HPzM
痛みとかそういうのあったの?
抜歯するん?




36 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)16:55:46 ID:9aNE
>>32
痛みは今まで全然なかった
冷たいもん食うとしみるとかはあったけど
抜歯するのかはわかんない




43 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)16:56:48 ID:HPzM
>>36
まじか…ワイも4年以上行ってないな…
虫歯なったことはないけど歯石はあるしなあ




35 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)16:55:00 ID:tMHi
ワイはどれだけ丁寧に磨いても虫歯になるから3ヶ月に1回は点検してもらってるわ




54 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)17:00:00 ID:jZ4j
結局半年に一回くらい何もなくても診て貰うっていうのを基本にするのがええんやろな




60 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)17:00:56 ID:9aNE
>>54
ほんとにそう




61 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)17:01:35 ID:jXyW
>>54
らしいな
ワインとこは4ヶ月に一回て言われたわ




64 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)17:03:14 ID:jZ4j
>>60
>>61
頑張って磨いとってもなるし、早期発見で軽傷のうちに治して貰うんがええんやろね




71 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)17:06:06 ID:jZ4j
というのが数回神経抜いとるワイの今んとこの最善の考えやな
はよ治せばそれだけ治療も痛くなくて嫌悪感も抱かんで済むし




73 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)17:07:16 ID:cnvr
できるときはどうやってもできる




79 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)17:10:02 ID:RMvC
>>73
そりゃそう
歯根嚢胞は回避無理ゲーだった




75 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)17:08:20 ID:F9BB
ロボットに育ててもらえれば虫歯ならんですむのに




78 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)17:10:01 ID:9aNE
>>75
ほんとな




80 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)17:10:53 ID:LhXK
毎日歯磨いてる?




84 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)17:13:20 ID:9aNE
>>80
正直毎日は磨いてなかった
今日から飯食った後は絶対歯磨くよ🦷




81 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)17:12:04 ID:rLJn
今の虫歯への意識がしっかりした親は
まず口移しで赤ん坊に飯をやらんし(別の意味で吐き気がするし)温度計でミルクや離乳食の温度を確かめる
感染した奴のキスや同じ箸や皿のシェア 食べ残しや飲み残しは与えないし しないように躾るらしい




87 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)17:14:18 ID:jZ4j
>>81
ワイ無知民なんやけど一度虫歯なったらもうずっとその人は虫歯菌がおるの?




89 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)17:15:20 ID:rLJn
>>87
せやで
やろうと思えば駆逐できるが
その場合 良い口内菌を殺してしまうからできないらしい




91 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)17:16:19 ID:jZ4j
>>89
そうなんや……ためになるわサンガツ




94 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)17:19:19 ID:rLJn
>>91
やから 友達や身内に感染させんようにな




83 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)17:12:33 ID:3JmX
ワイも奥歯一本神経無いわ?
最近の歯医者はマジで痛くないな




88 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)17:15:17 ID:9aNE
あと正直虫歯なんかより女医さんの方が怖いわ
目が怖い




93 :名無しさん@おーぷん:2022/10/13(木)17:19:13 ID:6GlS
10数年くらいほぼ歯磨きしてない時期があってある日歯が痛くなって歯医者行ったら虫歯1本となりかけ1本だけだったわ
それ以降は3ヶ月毎に定期的に行ってるけど歯医者の何が怖いかよく分からん










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧