1 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:49:08 ID:UHVT
簡単で毎日続けられるものがいいんです😢
2 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:49:30 ID:zast
夜に米食わずキャベツの千切りと納豆食え
5 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:50:09 ID:UHVT
>>2
それは不味くて続かなさそう😣
12 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:51:32 ID:zast
>>5
意外と美味いで
3 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:49:34 ID:UHVT
本をいくつか買ったんですがどれも料理するのがめんどくさ
4 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:49:40 ID:UHVT
いです
6 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:50:24 ID:cRyv
金はあるか?
7 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:50:38 ID:UHVT
>>6
金はありまする🥺
8 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:50:46 ID:cRyv
貧乏じゃないなら夕飯は沢山食えてカロリー低いやつくいまくればええんやで
10 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:51:17 ID:UHVT
>>8
簡単なのでいいのありますか?😢
9 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:51:07 ID:lNXT
オートミールふやかして食ってろ
13 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:51:32 ID:UHVT
>>9
オートミールは栄養足りますか?🥺
26 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:53:14 ID:lNXT
>>13
足りない😁
14 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:51:37 ID:VPDl
こんにゃく
15 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:52:06 ID:ZHw6
豆腐一丁食ったら300~400gや満足感あるぞ
16 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:52:17 ID:MxrC
ナッシュ買え
23 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:52:54 ID:UHVT
>>16
ナッシュ気になります🥺
17 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:52:21 ID:VPDl
イッチ料理しなそう
21 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:52:42 ID:UHVT
>>17
一回作ると洗い物が面倒です
18 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:52:25 ID:UHVT
とりあえずオートミールポチります
28 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:53:26 ID:khJk
>>18
待て
オートミールは種類がある
ロールドタイプと
クイックタイプがあるんやが
米として食うならロールド
フレークやおかゆ感覚で食べるならクイックや
あと甘い味付けされてるのもあるから気をつけろ
30 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:54:29 ID:UHVT
>>28
詳しくありがとう😭
朝食に食べたいので何となく甘いほうが良さそうです🥺
クイック良さそう
19 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:52:36 ID:GJMc
炭水化物を少なめにすることと
カロリーを合計して1000kcalちょいにすることと
夜ご飯食べないことや
20 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:52:36 ID:44LX
消費カロリーを計算してそれを下回るように完全食を食べる
以上
22 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:52:49 ID:VPDl
業スーのクイックオーツ安いよな
500gで125円
24 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:53:01 ID:XRBf
そうめんいいぞ
昼に食べてたら4ヶ月で6kg痩せた
27 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:53:23 ID:UHVT
>>24
そうめん美味しくて3人前食べちゃいます
29 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:53:37 ID:zast
あと運動しろ
カロリー減らすだけやとガリガリで腹だけ出たみすぼらしい身体になるだけや
32 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:54:40 ID:UHVT
>>29
運動します🥺
31 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:54:35 ID:oVuZ
何教えたところでたくさん食うから意味ないやん🤪
33 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:54:59 ID:UHVT
>>31
我慢しゅるもん🥺
36 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:56:11 ID:eK1d
プロテインごくごくよ
40 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:57:03 ID:UHVT
>>36
お腹はって痛くなる🥺
48 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:58:22 ID:eK1d
>>40
仕方ないからソイプロテインでも飲んどけよ
50 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:58:35 ID:UHVT
>>48
お腹にいいの?😳
62 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)14:01:02 ID:eK1d
>>50
乳糖で腹下すタイプならホエイが合わないだけって可能性があるからとりあえずソイプロテインも試せば?と
38 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:56:19 ID:VP0O
トマトジュース、錠剤型のクエン酸、ツーパーデイを摂ろう
39 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:56:48 ID:UHVT
>>38
栄養足りなさそう🥺
41 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:57:09 ID:VPDl
何キロから何キロにしたいんや
42 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:57:28 ID:UHVT
>>41
100kgから70kgです🥺
44 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:57:43 ID:VP0O
>>42
身長いくつ?
46 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:57:58 ID:UHVT
>>44
170cmです🥺
43 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:57:41 ID:khJk
個人的には単純な量の食事制限はきつい
米を今まで5杯とか食べてたのを3杯に減らすとかな
だからパスタを150gとかじゃなくて80gぐらいにしてブロッコリーやレタスやキノコでめちゃくちゃかさ増しするとか
自分が好きな料理はやめずにその料理の量を減らして
カロリーが低い野菜や海藻やキノコ等でめちゃんこかさ増しするとかがええわ
まぁワイ今リバウンド中なんやけどな
49 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:58:25 ID:UHVT
>>43
料理して調整するのはめんどくさいです🥺
45 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:57:44 ID:VPDl
クソデブで草
52 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:59:07 ID:UHVT
>>45
や゛せ゛た゛い゛😭
47 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:58:09 ID:VPDl
レコーディングダイエット
53 :■忍【LV5,あばれザル,RN】:2022/10/15(土)13:59:17 ID:fkxK
無理に減量しようとして飯抜くと逆効果や
栄養価の高い食事をして健康的な生活をしなさい
54 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:59:30 ID:XVsR
豆腐食え
57 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)14:00:07 ID:UHVT
>>54
他付け合わせはなにがいいですか?
67 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)14:03:14 ID:XVsR
>>57
鶏ササミほぐして青じそドレッシングかける
55 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:59:32 ID:0Zi5
ワイは毎日ローソンの糖質制限パンとサラダチキンで飯食っとる
辛くないからええで
59 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)14:00:33 ID:UHVT
>>55
良さそうですね
検討してみます🥺
56 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)14:00:05 ID:ApC4
乾麺は100gずつ分けてるからカロリー計算しやすいね
60 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)14:00:59 ID:KHKM
寝る前にオートミールを豆乳かヨーグルトに浸して冷蔵庫にin
朝になったらふやかってるので冷凍フルーツを砂糖代わりにかける
これを一日一食置き換える
間食を無くす
我慢できないならプロテインバーかサラダチキンで代用
64 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)14:01:26 ID:UHVT
>>60
いいですね😳
やってみたいです
63 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)14:01:15 ID:0Zi5
ぶっちゃけ何食ってもええねん
取れるカロリーの上限わかっててそれ以下ならなんでもいい
68 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)14:03:23 ID:UHVT
朝
オートミールをヨーグルト?につけて冷凍フルーツと一緒に食べます
昼
ローソンでサラダチキンと糖質抜きパン食べます
夜
ナッシュ?食べます
これで行きます😭
69 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)14:05:08 ID:eK1d
>>68
体重(g)分はタンパク質取っとけよ
70 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)14:06:08 ID:UHVT
>>69
わかりました😢
70kg目標なので70gでいいですか?
72 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)14:16:51 ID:VPDl
1ヶ月後イッチ
100kg▶︎33kg
73 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)14:22:16 ID:UHVT
>>72
ありがとう頑張るよ😭
本をいくつか買ったんですがどれも料理するのがめんどくさ
4 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:49:40 ID:UHVT
いです
6 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:50:24 ID:cRyv
金はあるか?
7 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:50:38 ID:UHVT
>>6
金はありまする🥺
8 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:50:46 ID:cRyv
貧乏じゃないなら夕飯は沢山食えてカロリー低いやつくいまくればええんやで
10 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:51:17 ID:UHVT
>>8
簡単なのでいいのありますか?😢
9 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:51:07 ID:lNXT
オートミールふやかして食ってろ
13 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:51:32 ID:UHVT
>>9
オートミールは栄養足りますか?🥺
26 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:53:14 ID:lNXT
>>13
足りない😁
14 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:51:37 ID:VPDl
こんにゃく
15 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:52:06 ID:ZHw6
豆腐一丁食ったら300~400gや満足感あるぞ
16 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:52:17 ID:MxrC
ナッシュ買え
23 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:52:54 ID:UHVT
>>16
ナッシュ気になります🥺
17 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:52:21 ID:VPDl
イッチ料理しなそう
21 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:52:42 ID:UHVT
>>17
一回作ると洗い物が面倒です
18 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:52:25 ID:UHVT
とりあえずオートミールポチります
28 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:53:26 ID:khJk
>>18
待て
オートミールは種類がある
ロールドタイプと
クイックタイプがあるんやが
米として食うならロールド
フレークやおかゆ感覚で食べるならクイックや
あと甘い味付けされてるのもあるから気をつけろ
30 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:54:29 ID:UHVT
>>28
詳しくありがとう😭
朝食に食べたいので何となく甘いほうが良さそうです🥺
クイック良さそう
19 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:52:36 ID:GJMc
炭水化物を少なめにすることと
カロリーを合計して1000kcalちょいにすることと
夜ご飯食べないことや
20 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:52:36 ID:44LX
消費カロリーを計算してそれを下回るように完全食を食べる
以上
22 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:52:49 ID:VPDl
業スーのクイックオーツ安いよな
500gで125円
24 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:53:01 ID:XRBf
そうめんいいぞ
昼に食べてたら4ヶ月で6kg痩せた
27 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:53:23 ID:UHVT
>>24
そうめん美味しくて3人前食べちゃいます
29 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:53:37 ID:zast
あと運動しろ
カロリー減らすだけやとガリガリで腹だけ出たみすぼらしい身体になるだけや
32 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:54:40 ID:UHVT
>>29
運動します🥺
31 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:54:35 ID:oVuZ
何教えたところでたくさん食うから意味ないやん🤪
33 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:54:59 ID:UHVT
>>31
我慢しゅるもん🥺
36 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:56:11 ID:eK1d
プロテインごくごくよ
40 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:57:03 ID:UHVT
>>36
お腹はって痛くなる🥺
48 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:58:22 ID:eK1d
>>40
仕方ないからソイプロテインでも飲んどけよ
50 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:58:35 ID:UHVT
>>48
お腹にいいの?😳
62 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)14:01:02 ID:eK1d
>>50
乳糖で腹下すタイプならホエイが合わないだけって可能性があるからとりあえずソイプロテインも試せば?と
38 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:56:19 ID:VP0O
トマトジュース、錠剤型のクエン酸、ツーパーデイを摂ろう
39 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:56:48 ID:UHVT
>>38
栄養足りなさそう🥺
41 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:57:09 ID:VPDl
何キロから何キロにしたいんや
42 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:57:28 ID:UHVT
>>41
100kgから70kgです🥺
44 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:57:43 ID:VP0O
>>42
身長いくつ?
46 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:57:58 ID:UHVT
>>44
170cmです🥺
43 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:57:41 ID:khJk
個人的には単純な量の食事制限はきつい
米を今まで5杯とか食べてたのを3杯に減らすとかな
だからパスタを150gとかじゃなくて80gぐらいにしてブロッコリーやレタスやキノコでめちゃくちゃかさ増しするとか
自分が好きな料理はやめずにその料理の量を減らして
カロリーが低い野菜や海藻やキノコ等でめちゃんこかさ増しするとかがええわ
まぁワイ今リバウンド中なんやけどな
49 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:58:25 ID:UHVT
>>43
料理して調整するのはめんどくさいです🥺
45 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:57:44 ID:VPDl
クソデブで草
52 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:59:07 ID:UHVT
>>45
や゛せ゛た゛い゛😭
47 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:58:09 ID:VPDl
レコーディングダイエット
53 :■忍【LV5,あばれザル,RN】:2022/10/15(土)13:59:17 ID:fkxK
無理に減量しようとして飯抜くと逆効果や
栄養価の高い食事をして健康的な生活をしなさい
54 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:59:30 ID:XVsR
豆腐食え
57 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)14:00:07 ID:UHVT
>>54
他付け合わせはなにがいいですか?
67 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)14:03:14 ID:XVsR
>>57
鶏ササミほぐして青じそドレッシングかける
55 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)13:59:32 ID:0Zi5
ワイは毎日ローソンの糖質制限パンとサラダチキンで飯食っとる
辛くないからええで
59 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)14:00:33 ID:UHVT
>>55
良さそうですね
検討してみます🥺
56 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)14:00:05 ID:ApC4
乾麺は100gずつ分けてるからカロリー計算しやすいね
60 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)14:00:59 ID:KHKM
寝る前にオートミールを豆乳かヨーグルトに浸して冷蔵庫にin
朝になったらふやかってるので冷凍フルーツを砂糖代わりにかける
これを一日一食置き換える
間食を無くす
我慢できないならプロテインバーかサラダチキンで代用
64 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)14:01:26 ID:UHVT
>>60
いいですね😳
やってみたいです
63 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)14:01:15 ID:0Zi5
ぶっちゃけ何食ってもええねん
取れるカロリーの上限わかっててそれ以下ならなんでもいい
68 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)14:03:23 ID:UHVT
朝
オートミールをヨーグルト?につけて冷凍フルーツと一緒に食べます
昼
ローソンでサラダチキンと糖質抜きパン食べます
夜
ナッシュ?食べます
これで行きます😭
69 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)14:05:08 ID:eK1d
>>68
体重(g)分はタンパク質取っとけよ
70 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)14:06:08 ID:UHVT
>>69
わかりました😢
70kg目標なので70gでいいですか?
72 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)14:16:51 ID:VPDl
1ヶ月後イッチ
100kg▶︎33kg
73 :名無しさん@おーぷん:2022/10/15(土)14:22:16 ID:UHVT
>>72
ありがとう頑張るよ😭
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
仙人になれるぞ
そんなんだからデブなんだよ
ホットクック買って野菜スープ大量に作ってくっとけデブ
理想は運動しながらたんぱく質150gだ
豆腐に付け合わせなんて必要ないから塩かけて食って寝ろ
プロテインだね
(*´д`*)パッション!!
濃厚さが欲しいならチーズ
あとは食べ過ぎないこと
一膳に抑える
旨いし満腹感も得られるし痩せるぜ
ただし170/100レベルでモデル体型目指すなら無理かも
だいたいかなり太ってる人間なら今よりも少しだけ食べないってことが大事になる
ダイエットって思いながら短期間頑張ってもリバウンドするし繰り返すとさらに痩せにくい身体になる
生活自体を変える必要があるからちょっとづつ食べる量を減らして
少しづつ身体を動かすのを増やすという何遍も言われてる当たり前の事をするのが一番だ
辛くないレベルの運動続ける方がよっぽど良い
朝 野菜ジュース パン一個
昼 パン一個 コーヒー
夜 ご飯一膳 おかず 大体700Kcal以下
間食なしで食事時以外の飲み物は基本ミネラルウォーター
一日摂取カロリー1600Kcalぐらいにしとけば太らんよ
日本はネット工作員を使って世論工作してるって発表しろよ
それとも国民を騙し続けるつもりなの?
発表しないってことはそういうことだぞ
太ってるやつが1日200カロリー減らすなんて簡単なことだぞ
長い期間かけて太ったのに短期間で痩せようってのは無理があるし無理があるものは失敗しやすい
運動にしても同じことで実はダイエットで運動は危険プールとかに通うことができるなら良いが
歩いたり走ったりは太った人間の場合は膝とか腰とかに負担が多すぎて壊す可能性が高い
そうすると動けなくなって更に太ることすらあるまず無理のない運動が大事だ
食後でもいいけど食前のが糖の吸収抑えてくれるからオススメ
自分は💩がよく出るようになった
そういう日用の軽いメニューも用意するのが継続のコツだったりする
サボるとモチベ下がるけど、乗り気じゃない時も続けたってのは自信になるからな
ワイはコレで一年半続いてる
後筋トレ
一年半ダイエットとか代謝くっそ落ちてるやろ
おにぎりとか玉子かけで一週間で約3K落ちる
卵かけご飯食べてたら油抜いてねーじゃねーか
夜をカゴメの糖質思いのシリーズ。
これがワイの今の基本。
日単位でカロリー調整するから辛いんや。
週単位でカロリーを調整しろ。
どうしても誘惑に負けるタイミングがあるから、負けても週単位で調整できればOKやって考えたら気が楽になる。
これで6ヶ月で15キロ減した後、維持できてる。
大体SNSに聞く時点でやる気ないやろ??
思い切り掃除すれば結構カロリーが減る
あとビタミン剤と鉄分系のミネラル揃えとくと調子出ない時に回復早い気がする。
結局食い過ぎたら何やっても駄目だし。
人生で三回リバウンドして最近四回目のダイエットで22キロ落としたw 今70㎏
ブロッコリー茹でるだけや楽だろ
健康目的だったら筋トレすればいい
真面目に続ければ結果的にダイエットにもなる
極端に言えば体重が重くても健康なら何も問題は無いのだからね
筋トレをするという意志でやり方を調べた方が絶対に効果的
腹8分目でサラダはベーコンとかゆで卵とかめちゃくちゃ乗せる
料理も計算も面倒でとりあえずこれで6キロ落とした
あとは早足ウォーキング40分くらい毎日歩いてる
10合炊きの炊飯器さえあればいいし
体調崩す毒でも飲むのが現実的なんじゃないかと思うわ
豆腐としめじとほうれん草の味噌汁オヌヌヌ
その後は少量でも満腹感感じるようになったから、継続して少食メニューにしてる
食わないのが一番オススメだから、もし糖尿なら保険の効く薬処方してもらえるからそれおすすめ
食うと吐くほど気持ち悪くなるなって、結果的に食欲自体減衰するらしい
必要な栄養を全部取ろうなんて考えることから辞めるべき
昼飯:野菜ジュースとカップ麺
空腹になる=食べるを完全にやめる
アタマをダイエットしような
完全栄養食だけでいいじゃん
規則正しい生活をする
間食をしない
これだけで痩せるぞ
結果BMIが普通型から低体重になった
期間限定のダイエットなんてリバウンド確定なのに何言ってだ ダイエットが成功する唯一の条件は一生続けられる食生活に変える事 3ヶ月だけとか半年頑張ればって期間限定で落とした体重を元の生活習慣に戻して都合よく体型や体重を維持できるダイエットなんて存在しない 卵だけとかグレープフルーツだけとか極端な置き換えが100%リバウンドするのは当たり前
ダイエットに話題移してるのに自らは絶対動こうとしないのは何故かという当たり前の問なのだが?
そら本気で痩せる気ねえもん
ダイエット道場なり、ダイエットキャンプ行けばええだけやん
こいつは、金も頭もない見栄っ張りのデブ
家政婦さんをママ扱いして、契約うち切られるタイプだと思う
脂肪は筋肉にならねえです。
それやって、ヘルニアなって、入院したあほを知ってる。
ある程度しぼってからでないと、筋肉つかねえです
ドレッシングなんかも塩で
料理が面倒とか、美味しくなさそうとか言ってる時点で本気で痩せる状態になってない
本気で痩せたいならPFCバランス見直して不味い食事我慢して食えよ
俺は100kgから74kgまで落ちたぞ
俺は脂質控えめにするのがお勧めだわ。
糖も変な糖とらないで、でんぷんから摂る。
電力逼迫と医療費問題が一気に解決する
昼はサラダとサラダチキンorゆで卵
夜はヨーグルトとチアシード
これを平日に、休日は2000kcalを目安に制限無く食べる。
そうすりゃストレスも少なく続くぞ。
脂身の多い肉でも太らない、太るのは糖質
急に食事制限しても続かないでしょうし、できないから今の体重になったんだよ
醤油かけすぎると意味がないかもしれないジレンマはあるが
そうめんがOKならうどんでも同じでは?違うのかな
心臓の大きさは痩せてる人と同じなのでいきなり走ったら本気で危ない
体重だけは減る
二千は取って運動しろ。
ボクサーの痩せ方と健康維持した痩せ方は違うんだよ。
全くそのとおりですね。
糖質も脂質も必須栄養素だから適度に食べて適度に運動するのが唯一にして最善のダイエット。
デブはたいてい野菜摂取量少ないから、1日緑黄色野菜100g、淡色野菜200gを目安に増やす
おやつは果物か芋(市販のポテチ・ポテトフライは油多いからダメ、レンチンで食える)、またはヨーグルト(無糖かオリゴ糖やダイエット・糖尿病用甘味料を自分で加える)に代える
夜10時以降は食べない、ジュース炭酸飲料等の糖分入ってる飲み物を飲まない
これでしばらく暮らせば繊維質が多い正しい食生活になるはず
あと、朝のオートミールに砂糖入り選ぶのはNGな
無糖のを買っておいて、どうしても甘みが欲しければヨーグルトと同様にする
食べないんじゃなくて、足りない食品群を適量まで食べるようにすると、
案外主食の炭水化物は少なくて済むんだよ
摂取カロリーを消費カロリー以下に計算し、白米じゃなくてお粥やお茶漬けや雑炊とか水分でかさ増し系に置き換える。何なら白米の代わりにうどん蕎麦でも良い、一回あたりの量を減らして食べる回数を増やすと空腹の苦痛が減る。
まぁカロリー範囲内なら間食を我慢する必要もないけど、我慢するつもりなら空腹を感じたら寝る、とにかく寝る
まごわやさしい←的な食事が良いのでは?
それで腹が空くなら、卵料理と生野菜or蒸し野菜
悪手過ぎて草。それはまだ太ってない奴のやり方やぞw
甘ったれのデブの香りしかしない
そうめんって油使ってるから意外と高カロリーなんだよね
デマ飛ばして喜んでるだけなのか本気で信じてる本物なのか判断に悩むな
脂肪が筋肉にならないのは当たり前、わざわざ言うまでもない
ヘルニアになるのはあなたの知る人間のやり方がアホなだけ
で、ある程度しぼってからでないと筋肉がつかないなんてこともない
普通に力士という反例が山程ある
彼らは脂肪も多いけどそれ以上に筋肉が多いから体脂肪率はそれほど高くない
一般人はどうせ彼らほどの素質は無いから筋トレして普通の量を食べてれば
筋肉がついて内蔵も健康的なままダイエットできていくよ
何が悪手なのか具体的に説明できないんじゃないかな
太ってる時の最悪の手段はいきなりランニングを始めて膝を痛めて長期間離脱することだよ
どうせ運動不足なのだからその解消として短時間で効果を積み重ねできる手段が悪い理由がない
ウォーキングと併用するのはもちろん自由だが拘束時間が長めになり続けにくい
短時間で始めやすいとなれば結果として筋トレ種目がやり方も確立してるし効果的なんだよね
年に20回くらいダイエットしてそう
まっとうな食生活維持できりゃ適正体重までは楽に落ちる
それ以上を望むなら多少の努力がいるんだろうけど
たったこれだけ!
食いたいだけ食ってたらそりゃブクブク太って当然だw
本物の麺は茹でるの面倒だけど、こんにゃく麺は水ですすぐだけなのでつい手が伸びるw
それだけの理由で、主食をこんにゃく麺にしてしまってたら痩せたよ。
めんつゆかけて、ノリとかゴマとかちょっと載せるだけでも、ざるそば食べてる満足感。
個人的には豆乳こんにゃくパスタと「やせ麺」のざるそばが好き。
筋肉を維持するのと脂肪の燃焼は全く逆で、脂肪を燃焼しようとすると先に筋肉の方がエネルギー原になりやすいんだわ。だからダイエットって筋肉は維持する程度の筋トレをしつつ落としたい脂肪は先に落とすのが常識。そうしないと脂肪を落としたい時に筋肉も一緒に減る。
そもそも、脂肪燃焼には有酸素運動が必要で筋トレでは全然消費されない。よって、いきなり筋トレだけやったところで贅肉上乗せ筋肉ダルマの出来上がり。引き合いに力士出してるけど、彼らの運動量なんざ比べ物にならないんだから、既に太ってる状況を超すほどの筋肉量つけるなんざ痩せるより難しい。それに、スレ主は痩せたいのであって健康うんたらは二の次なんだから、「肉だるまのほうがいいよ!」ってアドバイスとして適切じゃない。
もっと言えば、実際にどちらもチャレンジしたところ、筋トレだけしても筋肉ついたところで食生活改善しないと健康診断引っかかりまくりだし、「デブのランニングは膝が〜」って言うけど膝だけじゃなくて腹周りの脂肪が揺れまくるせいで腰だって痛める。長期間離脱の原因って膝を痛めるとか拘束時間云々以前に単純にキツイから。
筋トレはやり方が確率してると言ってるけど、それは筋肉の付け方と絞り方であって脂肪の減らし方ではないし、そもそも短時間でという前提入れたら前述の力士の話と矛盾するだろ。筋トレだって時間かけなきゃそれなりの筋肉つかない。
結局のところ、君と同じ考えで試したけど駄目だった経験あるし、自分で色々考えてダイエット成功まで行ったから知ってる。それだけ。
あと歩け
歩け
一番最初にサラダを食べる
最初に繊維質のものを食べると繊維が脂肪の吸収を抑えてくれる
そのまま続けたら栄養失調になるレベルの小食とか、反動で爆食いとか。
知性や理性に欠陥があると思われてもしょうが無い。
必要な栄養分摂って物足りないならコンニャク食えばええ
で終わってた
体重100kgなら足痛める気がするから歩くのは進めんわ
運動はエアロバイクかプール行って水中で歩くor泳ぐが良いと思う
長く続けて習慣づけることが大切やから急激な食事制限は身体的にも精神的にも負担かかってあかん
まずは1食の量を減らすぐらいからスタート
レジスタントスターチ・ダイエットもおすすめや
適度な食事と運動だけでデブにならないのに太ってるからだよ
年中汗臭えし電車や飛行機で隣に座られたら不愉快極まりない
カップヌードルプロは脂質は高いけど食物繊維たっぷりだしジャンクフード欲満たせるし何より楽だから息抜きに良い
反り腰で胃下垂ぎみのワイの場合はまず正しい姿勢を保つための筋肉が必要だった
姿勢が改善されたら食欲がおさまってきて自然に体重も落ちた
とうふそうめん風はいいぞ。コンビニで売ってるし
登山オススメ
強制的に歩かなきゃ生きて帰れないからな
それ普通にガリガリやろ
デ○の参考にはならんな
卵の油なんて気にするのガチマッチョくらいやろw
全卵と白身、筋肉の付き方も大差ないって結果も出てるから、結局は運動次第
やたら長文だが※先が正しいってこととご自分のやり方が上手くなかったということかな
「脂肪を落としたい時に筋肉も一緒に減る」
→つまり痩せる。スレ主の目的通りだ
「筋トレだけしても筋肉ついたところで食生活改善しないと健康診断引っかかりまくり」
→それは筋トレを実践してないあなたの失策
高蛋白低脂質の食事を意識するとこまで含めて筋トレの方法論
で心理的にも、頑張ったのを無駄にするのは勿体ないから節制しよとなって来るものだが
あなたはあまり真面目にはやってないか筋トレに向いてなかったのかもね
他は省略するが筋トレなしなら確実に筋肉は減るし、筋肉が減ってもスレ主の目的通りでFA
1食をこれにするだけで無理なく痩せるよ
コメントする