1 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:19:13 ID:nXfp
気色悪いんじゃ
2 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:19:44 ID:L8K5
値上がりしてかなしいよお
3 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:19:56 ID:NV7p
そんな時期もありました
4 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:20:10 ID:nXfp
魔剤...w
みたいなノリクソきしょいぞ
5 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:21:38 ID:29oh
>>4
それはマジでキモいけど美味いから飲んでます
眠気云々言ってる奴はバカ
6 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:22:18 ID:DxKD
コーヒーが嫌いなので飲んでます
7 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:22:20 ID:dz7t
エナドリの独特の味が好きなんや
8 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:22:32 ID:VdTf
おいしくて飲んでるやつも居るやろ
9 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:22:53 ID:nXfp
う、うまい...?
10 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:23:25 ID:dz7t
>>9
万人受けする味ではないかもしれんがワイは好き
11 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:23:39 ID:nXfp
他に美味しい飲み物って無限にあるやん
モンエナなん?
12 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:24:00 ID:OFsn
別に特定の飲み物好きな奴なんていくらでもおるやろ
13 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:24:10 ID:nXfp
コーラでええやん
サイダーでええやん
ccレモンでええやん
えっ、モンエナなん?
15 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:24:40 ID:OFsn
>>13
その飲み物全部モンエナに通じる要素無いけど
18 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:25:11 ID:DxKD
最近出たコーラ味がマジでワイのツボ
評価はあんま芳しくないみたいやけど
19 :?:2022/10/21(金)22:25:47 ID:CFy0
>>18
コーラでいいじゃん
21 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:26:08 ID:DxKD
>>19
カフェインあんまりないやん
28 :?:2022/10/21(金)22:27:18 ID:CFy0
>>21
いや結構入ってるで
32 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:28:10 ID:DxKD
>>28
量を飲めばそうやろうけどやっぱカフェイン比率がモンスターほどではないやろ
34 :?:2022/10/21(金)22:29:34 ID:CFy0
>>32
えーっとちょっと資料みあたらんけど
確かコーラでも結構すぐWHOの上限のカフェイン量だったはず
62 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:34:52 ID:DxKD
>>34
コカコーラの資料やけど
https://j.cocacola.co.jp/spn/info/faq/detail.htm?faq=19113
https://j.cocacola.co.jp/spn/info/faq/detail.htm?faq=19112

https://i.imgur.com/hSPkIFy.png
20 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:25:56 ID:Np4T
ワイ自分のこと好きじゃないけどモンエナのんでるやで
22 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:26:10 ID:4MQu
モンエナはシンプルに眠気覚ましとかシャッキリしたいから飲むんやないんか?
カッコつけたいならコーヒーとかでさ
23 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:26:11 ID:dz7t
どんな人生歩んできたらこんなにエナドリに対してヘイト抱けるんや……
27 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:27:13 ID:nXfp
>>23
エナドリにヘイトちゃうねん
29 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:27:25 ID:yOtT
>>23
毎日のように残業させられてんちゃうエナドリ飲みながら
そうでもないと嫌いにならんやろ
普通はそもそも飲まんし
30 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:27:51 ID:nXfp
>>29
普通はそもそも飲まん
↑
これなのよ
36 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:29:49 ID:dz7t
>>30
イッチさんの普通を世間一般に当てはめるのはちょっと……
どのコンビニにもエナドリや栄養ドリンクのコーナーはありますし……
49 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:32:22 ID:yOtT
>>36
リポビタンとかアリナミンはわかるやろ
あー疲れてんねんな、無理しやんといてなって思う
エナドリは何で飲んでんのかわからん
好きやからなんやろうけど
24 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:26:51 ID:nXfp
裁縫セット、ドラゴンやったやろモンエナ飲んでるやつ
25 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:26:52 ID:Np4T
青モンエナめっちゃ好きやけど、だれにも共感されない
26 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:27:10 ID:dz7t
むしろレッドブルとかモンエナみたいな味のチルアウト的なやつ出ろ
41 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:31:02 ID:k6EM
デスストやると飲みたくなる
45 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:31:42 ID:dz7t
>>41
わかる
発売当時近所のコンビニで売り切れてた
42 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:31:19 ID:nXfp
高校生とか無限に元気やろうに
47 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:32:05 ID:7u5a
味が好きやから余計なカフェインとか無い純粋なジュースバージョン売ってほしい
52 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:33:02 ID:7u5a
疲れてる時はタウリンがいい
副作用無いし
53 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:33:17 ID:nXfp
あの厨二パッケージがタフマンのパッケージやったら
味が好きですwとか言ってる雑魚は絶対飲まないからな
56 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:33:59 ID:dz7t
>>53
同じ量入ってるなら飲むけど
54 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:33:27 ID:qVWX
あの甘ったるい味が好きやねん
58 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:34:28 ID:aB3x
エナドリは会社の自販機に売ってるデカビタくらいしか飲んでない
59 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:34:39 ID:7u5a
何だったら鶴瓶の顔が書いてあっても買う
65 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:35:15 ID:k8CM
コーラと同じでなんか飲みたくなる謎の中毒性あるわ
66 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:35:24 ID:nXfp
無理すんなってマジで
パッケージの厨二臭さと配信者だのゲーマーだのへのくっさい憧れ、キッショい自己顕示で飲んでますって素直になれよ
何が味だよ無理すんなって
68 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:36:24 ID:dz7t
イッチの周りのモンエナ飲んでるやつがくっさいやつなのはわかった
72 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:36:41 ID:nXfp
>>68
ほんまにくっさいやつやで
74 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:36:49 ID:u7Qh
トップバリューのエナジードリンクええぞ
値段が安い
77 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:36:59 ID:14Be
砂糖とカフェインやからコーヒーでも同じよな
98 :?:2022/10/21(金)22:40:15 ID:CFy0
>>77
ですねえ
83 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:38:00 ID:aB3x
てかモンスターエナジーの白色がクソ不味くてそれ以来モンスターエナジー飲めなくなった
90 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:39:17 ID:3kUv
>>83
ワイ白しか飲めない逆だわ
94 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:39:40 ID:aB3x
>>90
えぇ...
85 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:38:11 ID:7u5a
疲労回復目的なら薬局のタウリン3000でも飲んでた方がええと思う
86 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:38:12 ID:u7Qh
コスパ悪いからエスタロンモカかコーヒーやな
わざわざ高い金払って飲まん
96 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:39:58 ID:nf4S
ブラックコーヒーって慣れたら意外と苦くなくなってきた
コーヒーが嫌いなので飲んでます
7 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:22:20 ID:dz7t
エナドリの独特の味が好きなんや
8 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:22:32 ID:VdTf
おいしくて飲んでるやつも居るやろ
9 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:22:53 ID:nXfp
う、うまい...?
10 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:23:25 ID:dz7t
>>9
万人受けする味ではないかもしれんがワイは好き
11 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:23:39 ID:nXfp
他に美味しい飲み物って無限にあるやん
モンエナなん?
12 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:24:00 ID:OFsn
別に特定の飲み物好きな奴なんていくらでもおるやろ
13 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:24:10 ID:nXfp
コーラでええやん
サイダーでええやん
ccレモンでええやん
えっ、モンエナなん?
15 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:24:40 ID:OFsn
>>13
その飲み物全部モンエナに通じる要素無いけど
18 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:25:11 ID:DxKD
最近出たコーラ味がマジでワイのツボ
評価はあんま芳しくないみたいやけど
19 :?:2022/10/21(金)22:25:47 ID:CFy0
>>18
コーラでいいじゃん
21 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:26:08 ID:DxKD
>>19
カフェインあんまりないやん
28 :?:2022/10/21(金)22:27:18 ID:CFy0
>>21
いや結構入ってるで
32 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:28:10 ID:DxKD
>>28
量を飲めばそうやろうけどやっぱカフェイン比率がモンスターほどではないやろ
34 :?:2022/10/21(金)22:29:34 ID:CFy0
>>32
えーっとちょっと資料みあたらんけど
確かコーラでも結構すぐWHOの上限のカフェイン量だったはず
62 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:34:52 ID:DxKD
>>34
コカコーラの資料やけど
https://j.cocacola.co.jp/spn/info/faq/detail.htm?faq=19113
https://j.cocacola.co.jp/spn/info/faq/detail.htm?faq=19112

https://i.imgur.com/hSPkIFy.png
20 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:25:56 ID:Np4T
ワイ自分のこと好きじゃないけどモンエナのんでるやで
22 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:26:10 ID:4MQu
モンエナはシンプルに眠気覚ましとかシャッキリしたいから飲むんやないんか?
カッコつけたいならコーヒーとかでさ
23 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:26:11 ID:dz7t
どんな人生歩んできたらこんなにエナドリに対してヘイト抱けるんや……
27 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:27:13 ID:nXfp
>>23
エナドリにヘイトちゃうねん
29 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:27:25 ID:yOtT
>>23
毎日のように残業させられてんちゃうエナドリ飲みながら
そうでもないと嫌いにならんやろ
普通はそもそも飲まんし
30 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:27:51 ID:nXfp
>>29
普通はそもそも飲まん
↑
これなのよ
36 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:29:49 ID:dz7t
>>30
イッチさんの普通を世間一般に当てはめるのはちょっと……
どのコンビニにもエナドリや栄養ドリンクのコーナーはありますし……
49 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:32:22 ID:yOtT
>>36
リポビタンとかアリナミンはわかるやろ
あー疲れてんねんな、無理しやんといてなって思う
エナドリは何で飲んでんのかわからん
好きやからなんやろうけど
24 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:26:51 ID:nXfp
裁縫セット、ドラゴンやったやろモンエナ飲んでるやつ
25 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:26:52 ID:Np4T
青モンエナめっちゃ好きやけど、だれにも共感されない
26 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:27:10 ID:dz7t
むしろレッドブルとかモンエナみたいな味のチルアウト的なやつ出ろ
41 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:31:02 ID:k6EM
デスストやると飲みたくなる
45 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:31:42 ID:dz7t
>>41
わかる
発売当時近所のコンビニで売り切れてた
42 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:31:19 ID:nXfp
高校生とか無限に元気やろうに
47 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:32:05 ID:7u5a
味が好きやから余計なカフェインとか無い純粋なジュースバージョン売ってほしい
52 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:33:02 ID:7u5a
疲れてる時はタウリンがいい
副作用無いし
53 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:33:17 ID:nXfp
あの厨二パッケージがタフマンのパッケージやったら
味が好きですwとか言ってる雑魚は絶対飲まないからな
56 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:33:59 ID:dz7t
>>53
同じ量入ってるなら飲むけど
54 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:33:27 ID:qVWX
あの甘ったるい味が好きやねん
58 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:34:28 ID:aB3x
エナドリは会社の自販機に売ってるデカビタくらいしか飲んでない
59 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:34:39 ID:7u5a
何だったら鶴瓶の顔が書いてあっても買う
65 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:35:15 ID:k8CM
コーラと同じでなんか飲みたくなる謎の中毒性あるわ
66 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:35:24 ID:nXfp
無理すんなってマジで
パッケージの厨二臭さと配信者だのゲーマーだのへのくっさい憧れ、キッショい自己顕示で飲んでますって素直になれよ
何が味だよ無理すんなって
68 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:36:24 ID:dz7t
イッチの周りのモンエナ飲んでるやつがくっさいやつなのはわかった
72 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:36:41 ID:nXfp
>>68
ほんまにくっさいやつやで
74 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:36:49 ID:u7Qh
トップバリューのエナジードリンクええぞ
値段が安い
77 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:36:59 ID:14Be
砂糖とカフェインやからコーヒーでも同じよな
98 :?:2022/10/21(金)22:40:15 ID:CFy0
>>77
ですねえ
83 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:38:00 ID:aB3x
てかモンスターエナジーの白色がクソ不味くてそれ以来モンスターエナジー飲めなくなった
90 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:39:17 ID:3kUv
>>83
ワイ白しか飲めない逆だわ
94 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:39:40 ID:aB3x
>>90
えぇ...
85 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:38:11 ID:7u5a
疲労回復目的なら薬局のタウリン3000でも飲んでた方がええと思う
86 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:38:12 ID:u7Qh
コスパ悪いからエスタロンモカかコーヒーやな
わざわざ高い金払って飲まん
96 :名無しさん@おーぷん:2022/10/21(金)22:39:58 ID:nf4S
ブラックコーヒーって慣れたら意外と苦くなくなってきた
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
レッブルはまじで目が覚める
体に悪いから飲みすぎ注意な
酒飲まんのに通風なったわ
美味いけど気をつけてな
逆にイッチのが自意識過剰だわ
大人になれ
今はバリバリ薬の味するじゃんマッズって思うけど
カフェイン入ってるから眠気醒まし云々はどうでも良い
糖の量がやばいんよね
まぁ健康気にしない若気の至りなんだろうなとは思ってる。
けどあんな量いらない
3分の1ぐらいの大きさが欲しい
ちびちび飲むもんでもないし
自分の価値観を押し付けるヤツがクソなだけ
プラシーボだけどイマイチ仕事に身が入らないときに飲んじゃう
カッコいいって勘違いして飲んでるやつも多いだろ
ユンケルでも飲んだ方が効くんじゃね?
あのサイズで一通り推してからニーズに応じてデカいのと小さい瓶を出す周到さ
ノンカフェインで出してくれや
3時間は脳が冴えまくるけど300mgは過剰摂取なんでオススメしない。何度も自分の体で実験した上での最後の手段。
少し前までコカ・コーラのエナドリあったぞ
他人が何を好きか気にする前に自分の好きをおっかけりゃいいのに。
有名なエナジー系飲料の価格が高いのは広告費だろ
ブランドだけのドリンクやん。
元々オロナミンCのパクリやぞ。
D−リボースとかいう脂肪をエネルギーに変えるとか言う成分も入ってる(効果あるかは知らん
それとエナドリだろうがコーヒーだろうが飲みながら寝れるくらいなんで、カフェインなんか入ってなくても全く構わん
シンプルにあの味や香りが好きで、チビチビと何時間もかけて飲むのがお気に入り
飲み物を飲むという動作に性的興奮を覚える人種もいるんや…
コンビニにあるデカビタギガントは不味い
てか他人が何飲んでようがどうでも良いじゃん。強いて言うならカフェイン多いから飲み過ぎないようにねって思うくらいだろ。
そこら辺のコンビニで誰でも買えるものにカッコよさとか誰も求めないから
それとも僕には高いから買えないよ〜ってお子様かな?
なお舌がバカになった模様
確かにガチで疲労回復や眠気覚ましのために飲んでキメてる感出してる奴は好きじゃない
よく飲むけど、味が好きなのと単に容量多いから飲用にするためってのがほとんど。ついでに気休め程度の気つけ目的
ガチで疲労回復とかしたいならリポDとかの方がマシ、それ飲んで5分仮眠の方が効果あるわ
レッドブルも好きやで
でも飲みすぎは体に良くないらしいから今は時々飲む程度
ZONEの影響かゲーマーがとか配信者がみたいな陰さんイメージついてるのか
味で飲んでるとか言ってる奴味覚おかしいんか?
聞いてもいないのにアピってくるというか
コーヒー(常用)<エナドリ<眠眠打破(奥の手)
だからちょっと寝不足で頭がボーッとする時に飲む
モンスターなのはゼロカロリーある中で安いから
オロナミンC飲みたい
ビールときてブラックコーヒーときてそろそろ擦りすぎだから真新しいネタ投入して先駆者になりたいだけだよ
これに食いついたら3年は擦れる
飲みたくて飲んでるやつは半分もいない
血糖値を上げる習慣が続くと血管のタンパク質が糖と結びつき血管が老化する
強い体を手に入れたいならビタミンが豊富な野菜とバランス良い食事で、毛細血管が強くなりバテにくくなる
砂糖は甘い誘惑の悪魔と思ってよい
〜でいいじゃんとか言ってる時点で頭おかしい。イッチはラーメン食いたい時に蕎麦やうどんでいいじゃんと言われて納得できるんかよ
ワイはレッドブルとか色々飲んだけど何一つ効かんでただの高いジュースと思ってたわ
結局体質次第なんちゃうか?
とは言えカフェイン増やしたくらいで倍も金取るなとは思うわ
どーせ飲まんからええけど
イキって飲んでるのはダサいって感じやろ
酒とかでもおるやん
体力多いほうじゃないから疲れがごまかせる気がして楽しめる
あすぴーちゃんは寝るよ
カフェインとか栄養とか欲しいならそれ用の奴があるけど、それに手を出すぐらいなら素直に休むわ
今まではコーヒー飲んでたけど胃がもたれやすくなってからはずっとモンエナ
お前の好きなものを一つ取り上げて、「それ○○でよくない?とか××でよくない?」って言われてみろカス
既に薬漬けなんじゃねぇの?
若者以外はみんな疲れた感じや
仕事終わりに飲んでその後眠気を抑えて趣味に時間を割く為だ
今は糖分気にして飲むのやめた
アスペなんだと思う
人によって価値観が違うって事が理解できない
えぇ…
海外からの輸入品だとさらに安い
ただ常用は良くないので時々くらいにしておくべき
エナドリは糖分もかなり含まれてるからもっと体に悪いだろうな
エフェドリン
知らない人はくぐったらわかる
学習効果向上もあるスマドラよ
最初は軽いノリで分かる〜って乗っかってくれた人も途中から(え?何でこんな必死なん…?次から触れんとこ…)ってひいて話終わらせて去るレベルやん
わりと多いんじゃね?そんなやつ
頑張ってるアピール
キモいから近寄らんとこ、で終わり
「見た目、パッケージ、器等のイメージが良いから味を良く感じる」なんてのは他の食べ物でもある事だしな。
正直、好みの範疇なのに噛みつきまくるイッチのがやべー奴だと思う。
それからは一切やめた
プラシボ含めたブースト的な目的なら栄養ドリンク飲めば良い。エナドリは分類が清涼飲料水な時点で中身がお察し
値段が普通のものと変わらないならいいけど、こいつは無駄に高い。高い方が効果ありそうな販売戦略なんだろうけどな
ま、好きならいいんじゃない?俺も効果ないと分かってるがライフガード好きだし
とあるフェミさんは箸が男性器に見えるらしいぞ
あれが美味いとか味覚障害としか思えない
明らかに体に悪いからたまにしか飲まないけど
その年なら無理も効くし余程のことがなきゃいらんし無駄に健康害することしない方がええ
ある意味で徹夜しがちな年頃だけどサプリでも飲んだ方が効果ある
↑これ本当ウザい。
確かにコーラ味は飽きが来ないからすこだわ。
他人の行動原理理解してる俺すごいって酔ってるだけなのにあいつらそれ指摘されたらキレ始めるからマジでウザいよなw
というかコンビニで買ったもの見てこいつは○○だ!ってレッテル張りしちゃう人生観の狭さが既にヤバいと思うわ。
それでゼロカロリーのにハマってたなあ
お前さんは昨日寄ったコンビニなりドラッグストアなりですれちがった客が買った飲み物覚えてたり、たまたま視界に入ったリーマンのおっさんが何飲んでたのか覚えてるのか?同僚が何飲んでるのかまじまじと見つめるのか?
流行り廃りとかあるじゃん。
そもそもあんなもん飲んでるのがカッコつけになるのか?
学生が(ジュースも飲んでるんだろうが)エナジードリンクの飲みすぎが原因で糖分やカフェイン過剰摂取してるって話なかったっけ?
条件次第じゃ糖分の過剰摂取でも肝臓が壊れるらしいし、ちょっと気になる話ではあるよな
君らは虫並みに環境に影響されやすいのか、スペランカーか何かなのか?
外出する時、宇宙服でも着た方がいいし、水も浄水器通した上で沸かしたのを飲んだ方がいいぞ?外食とかも控えた方が……
もはや特殊性癖で腐
「笑ったり食事の時に口を大きく開ける人は、性欲強かったり欲求不満」とか言い出すのも居るよな
普通はそうなんだけど、マンハント趣味のキモい奴はそれで終わらないよな。
それは自意識過剰
むしろリーマンやない?
プラシーボ効果を期待してるのもあるな、イメージは大事よ
流行りものに飛びつくのって楽しいやん、仲間内でも盛り上がるし。
そんな奴そうそうおらんやろ、見えない敵と戦うな
ビールやコーヒーなんて世界的に人気な飲み物なのに、飲むやつは格好つけてるって思っちゃう奴はかなり認知が歪んでるよな
モンエナやコーヒー中毒の何が悪いって糖分を取りすぎることやな
糖にまみれて不健康だしほんとに舌狂ってそう
大量に飲んで死んだアホもいたし糖尿になってからじゃ遅いしな
あれを命の前借りって言う人いるけどほんとにそう思うわ
レッドブル=爽やか社会人
チー牛かは知らんが不快な顔の奴がよく飲んでるよな
味が似てるPBないかなぁ。
もっと極端に言えばサプリに行きつくが
来年2月だったか12%値上げだってニュースみたよ
好きならストックおすすめ?
リポD二本いけばいいんじゃね?
はい事実陳列罪
なおモノマネ系はまったく似てない模様。
草
あー見たことあるわ。たしかにモノマネは似てないなwなんであれうPしたんやろな。
おそらくメチャクチャ飲みたいけどファッション感覚で飲んでると思われたくないって葛藤があるんだと思う。八つ当たりだな
でも値段上がるからもう飲まないだろうなぁ。
外出先で ペットボトルの炭酸か、シュガーレスしか買えなかった問題がでかい
外出先で砂糖入り缶コーラ買えないのまじで困る
レッドブルは元々日本軍のタウリン栄養ドリンク製造工場の戦後払い下げで作られてた赤い牛って精力剤を加糖して炭酸で割ったもんだから、オロナミンというかユンケルに近い。
頭にも悪いんじゃねぇ?
不動産の管理やってたがゴミ分別出来てない奴のゴミ袋大抵エナドリまみれ
生活乱れるからエナドリなんか
エナドリ飲むような奴だから生活乱れるんか分からんが
ガキじゃあるまいし
リーマンならコーヒーかユンケル、ゼナだろ
味も成分も全く違う
メチャクチャ糖分入ってるからな
通風は知らんけど糖尿になるよね
コーヒー、水、お茶で十分
怖すぎて砂糖入の清涼飲料水なんて飲めんわ
適量ってご存知?
飲んでない時は瞼が重くて重くて堪らないが、飲んだ日は頭痛はするが不思議と眼ギンギンやぞ
布教しようと思って年末年始の深夜に大量差し入れすると喜ばれたわ
いろんな味が出てきたけど今は白に落ち着いてる
コメントする