1 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:39:26 ID:Jz23
これは人参の天ぷら
3 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:39:58 ID:I45z
からあげクンレッドやぞ
7 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:40:32 ID:ju85
カニクリームコロッケ
15 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:40:57 ID:Tvkk
>>7
これ
11 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:40:41 ID:KEcP
さつまいもの天ぷら
17 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:41:07 ID:Btp3
コロッケ
21 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:41:18 ID:TU2H
イカリングやろなぁ
23 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:41:21 ID:BKlz
年取るともう野菜の天ぷらならなんでも
白米いけるで
25 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:41:28 ID:c2Do
いかのてんぷら
29 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:41:41 ID:hc9h
かぼちゃコロッケ
32 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:42:11 ID:Vl8G
逆に何も付けないとんかつとか無理やろ
38 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:42:26 ID:KMRq
>>32
たしかに
40 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:42:42 ID:Jz23
>>32
下味の塩胡椒でいける
42 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:42:44 ID:ZhFL
コロッケは合わんな
45 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:42:54 ID:4z1D
カボチャ天
47 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:43:06 ID:Jz23
コロッケはなかなかいい線言ってるな
ワイは行ける派やけど批判があるのもわかる
48 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:43:10 ID:TU2H
天ぷらは全部いけそう
フライは一線超えたら無理や
49 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:43:15 ID:IJwk
濃い味なら割となんでも行けるんだよなあ
わいが味障なだけか
54 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:43:44 ID:KMRq
カニクリームとかコーンクリームコロッケは意外といけるわ
マッマが中学の弁当で隅っこに毎回冷凍のやつ入れてたけど普通に食えたで
56 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:43:59 ID:IJwk
>>54
わかる
冷凍のやつうまい
63 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:45:05 ID:KMRq
>>56
これめっちゃすきやわ
60 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:44:26 ID:ipoh
カボチャの天ぷらも微妙や
天ぷらだと他の具材あるからごまかしきくがカボチャの天ぷら単品なら無理
61 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:44:48 ID:Vl8G
フライドチキンは余裕で行けるか
70 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:45:44 ID:Jz23
芋ごはんと栗ごはんが行けるやつはさつまいも行けるんかな
72 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:45:57 ID:WHwk
ファミチキレッド
74 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:46:12 ID:0lht
ちくわの磯辺揚げ
75 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:46:19 ID:AZOU
からあげクン
77 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:46:22 ID:nbCz
同じ物でも味の濃さの幅広すぎて比べられんやろ
80 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:46:43 ID:LdMF
さつまいものかぼちゃに関しては
天丼にサツマイモ天やらかぼちゃ天が乗ってる時点で合うって証明や
82 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:46:51 ID:AZOU
お腹すいてくる
84 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:47:04 ID:hDFT
そもそも天ぷらってあんまおかずにはならんやろ
86 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:47:24 ID:inzB
>>84
天丼があるからなぁ
88 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:47:40 ID:AHqC
フライドオニオンはギリ嫌やな
90 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:47:54 ID:Jz23
>>88
これもなかなかいいところやな
93 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:48:10 ID:LdMF
>>88
うわこれ微妙
天丼タレ系のかけたら余裕そうやけど
92 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:48:04 ID:iStk
芋系はフライドポテトでもきついやろ
97 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:49:02 ID:LdMF
>>92
ステーキとかの付け合わせになっててソースと肉の油吸ったフラポテは余裕でコメいけるやん
94 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:48:18 ID:0lht
イカリング
95 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:48:23 ID:5Xoc
アメリカンドック
アンパンマンポテト
96 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:49:01 ID:Jz23
>>95
アメリカンドックは肉が入ってるからケチャップで甘味を殺せばギリギリいけなくもなくもない
99 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:49:16 ID:bv2O
ポテトは無理なのにコロッケは行ける
なぜ?
100 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:49:27 ID:Jz23
>>99
肉の有無
101 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:49:33 ID:0lht
>>99
ソース
103 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:49:47 ID:LdMF
>>99
コロッケは挽肉とか玉ねぎが入ってるやん
105 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:50:27 ID:bv2O
>>103
やっぱ肉なんやな
107 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:50:45 ID:inzB
>>105
肉はすべてを解決する
102 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:49:36 ID:r0Df
かぼちゃとかコロッケみたいなねちょねちょ系はキツい
104 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:50:07 ID:qXrE
食ったことねーけど卵フライみたいなやつ
109 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:51:16 ID:LdMF
というか調味料やタレをかけてええならどんな揚げ物でもいける
ワイの腕があれば
110 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:51:27 ID:AHqC
エビフライってわりと微妙なラインちゃうか?
一緒に食えないことはないけど単体で食いたいわ
114 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:52:38 ID:Jz23
>>110
えびの塩味で余裕
116 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:53:03 ID:LdMF
>>110
レモンにタルタルソースとソースかければ余裕だが
なんなら海老フライ1本でご飯1杯いける
128 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:54:51 ID:c4Nn
かき揚げ
130 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:55:15 ID:LdMF
>>128
かき揚げ丼がある時点で余裕
135 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:55:46 ID:LdMF
あかん
ダイエット中やから揚げ物トークが溢れ出てきて止まらん
ウザくてすまん
145 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:56:47 ID:Jz23
>>135
たまには欲望を解放するのもええぞ
腹一杯食べようや
136 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:55:50 ID:Xk3W
春巻きとか言う中身に左右されまくる奴
138 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:56:19 ID:GjW4
ハムカツ
ソースマヨビチャビチャならいけるけど
160 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:59:11 ID:Xk3W
いか天とサツマイモ天←これは流石に無理やろ
163 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:59:26 ID:4kod
>>160
イカ天は余裕やろ
165 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:59:33 ID:AHqC
揚げ出し豆腐は人を選びそうやな
168 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)22:00:40 ID:Xk3W
オーブンで焼いてカリカリにした油揚げに納豆とネギ挟んで食べる←流石にこれは無理やろ?
175 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)22:03:11 ID:hPCS
>>168
よくやる
178 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)22:03:42 ID:Xk3W
>>175
栃尾の油あげでやると美味いからやってみてね?
171 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)22:01:33 ID:4kod
天ぷらって肉使わないよね
173 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)22:01:51 ID:inzB
>>171
かしわ天
172 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)22:01:33 ID:wskq
ライスコロッケ
177 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)22:03:32 ID:xKvO
コーンコロッケ
180 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)22:07:40 ID:cXpu
丸亀製麺のかしわ天は旨い
さつまいもの天ぷら
17 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:41:07 ID:Btp3
コロッケ
21 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:41:18 ID:TU2H
イカリングやろなぁ
23 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:41:21 ID:BKlz
年取るともう野菜の天ぷらならなんでも
白米いけるで
25 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:41:28 ID:c2Do
いかのてんぷら
29 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:41:41 ID:hc9h
かぼちゃコロッケ
32 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:42:11 ID:Vl8G
逆に何も付けないとんかつとか無理やろ
38 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:42:26 ID:KMRq
>>32
たしかに
40 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:42:42 ID:Jz23
>>32
下味の塩胡椒でいける
42 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:42:44 ID:ZhFL
コロッケは合わんな
45 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:42:54 ID:4z1D
カボチャ天
47 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:43:06 ID:Jz23
コロッケはなかなかいい線言ってるな
ワイは行ける派やけど批判があるのもわかる
48 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:43:10 ID:TU2H
天ぷらは全部いけそう
フライは一線超えたら無理や
49 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:43:15 ID:IJwk
濃い味なら割となんでも行けるんだよなあ
わいが味障なだけか
54 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:43:44 ID:KMRq
カニクリームとかコーンクリームコロッケは意外といけるわ
マッマが中学の弁当で隅っこに毎回冷凍のやつ入れてたけど普通に食えたで
56 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:43:59 ID:IJwk
>>54
わかる
冷凍のやつうまい
63 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:45:05 ID:KMRq
>>56
これめっちゃすきやわ
60 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:44:26 ID:ipoh
カボチャの天ぷらも微妙や
天ぷらだと他の具材あるからごまかしきくがカボチャの天ぷら単品なら無理
61 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:44:48 ID:Vl8G
フライドチキンは余裕で行けるか
70 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:45:44 ID:Jz23
芋ごはんと栗ごはんが行けるやつはさつまいも行けるんかな
72 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:45:57 ID:WHwk
ファミチキレッド
74 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:46:12 ID:0lht
ちくわの磯辺揚げ
75 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:46:19 ID:AZOU
からあげクン
77 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:46:22 ID:nbCz
同じ物でも味の濃さの幅広すぎて比べられんやろ
80 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:46:43 ID:LdMF
さつまいものかぼちゃに関しては
天丼にサツマイモ天やらかぼちゃ天が乗ってる時点で合うって証明や
82 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:46:51 ID:AZOU
お腹すいてくる
84 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:47:04 ID:hDFT
そもそも天ぷらってあんまおかずにはならんやろ
86 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:47:24 ID:inzB
>>84
天丼があるからなぁ
88 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:47:40 ID:AHqC
フライドオニオンはギリ嫌やな
90 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:47:54 ID:Jz23
>>88
これもなかなかいいところやな
93 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:48:10 ID:LdMF
>>88
うわこれ微妙
天丼タレ系のかけたら余裕そうやけど
92 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:48:04 ID:iStk
芋系はフライドポテトでもきついやろ
97 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:49:02 ID:LdMF
>>92
ステーキとかの付け合わせになっててソースと肉の油吸ったフラポテは余裕でコメいけるやん
94 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:48:18 ID:0lht
イカリング
95 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:48:23 ID:5Xoc
アメリカンドック
アンパンマンポテト
96 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:49:01 ID:Jz23
>>95
アメリカンドックは肉が入ってるからケチャップで甘味を殺せばギリギリいけなくもなくもない
99 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:49:16 ID:bv2O
ポテトは無理なのにコロッケは行ける
なぜ?
100 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:49:27 ID:Jz23
>>99
肉の有無
101 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:49:33 ID:0lht
>>99
ソース
103 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:49:47 ID:LdMF
>>99
コロッケは挽肉とか玉ねぎが入ってるやん
105 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:50:27 ID:bv2O
>>103
やっぱ肉なんやな
107 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:50:45 ID:inzB
>>105
肉はすべてを解決する
102 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:49:36 ID:r0Df
かぼちゃとかコロッケみたいなねちょねちょ系はキツい
104 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:50:07 ID:qXrE
食ったことねーけど卵フライみたいなやつ
109 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:51:16 ID:LdMF
というか調味料やタレをかけてええならどんな揚げ物でもいける
ワイの腕があれば
110 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:51:27 ID:AHqC
エビフライってわりと微妙なラインちゃうか?
一緒に食えないことはないけど単体で食いたいわ
114 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:52:38 ID:Jz23
>>110
えびの塩味で余裕
116 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:53:03 ID:LdMF
>>110
レモンにタルタルソースとソースかければ余裕だが
なんなら海老フライ1本でご飯1杯いける
128 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:54:51 ID:c4Nn
かき揚げ
130 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:55:15 ID:LdMF
>>128
かき揚げ丼がある時点で余裕
135 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:55:46 ID:LdMF
あかん
ダイエット中やから揚げ物トークが溢れ出てきて止まらん
ウザくてすまん
145 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:56:47 ID:Jz23
>>135
たまには欲望を解放するのもええぞ
腹一杯食べようや
136 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:55:50 ID:Xk3W
春巻きとか言う中身に左右されまくる奴
138 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:56:19 ID:GjW4
ハムカツ
ソースマヨビチャビチャならいけるけど
160 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:59:11 ID:Xk3W
いか天とサツマイモ天←これは流石に無理やろ
163 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:59:26 ID:4kod
>>160
イカ天は余裕やろ
165 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)21:59:33 ID:AHqC
揚げ出し豆腐は人を選びそうやな
168 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)22:00:40 ID:Xk3W
オーブンで焼いてカリカリにした油揚げに納豆とネギ挟んで食べる←流石にこれは無理やろ?
175 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)22:03:11 ID:hPCS
>>168
よくやる
178 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)22:03:42 ID:Xk3W
>>175
栃尾の油あげでやると美味いからやってみてね?
171 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)22:01:33 ID:4kod
天ぷらって肉使わないよね
173 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)22:01:51 ID:inzB
>>171
かしわ天
172 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)22:01:33 ID:wskq
ライスコロッケ
177 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)22:03:32 ID:xKvO
コーンコロッケ
180 :名無しさん@おーぷん:2022/10/18(火)22:07:40 ID:cXpu
丸亀製麺のかしわ天は旨い
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
甘みがある物は米進まないわ
なんか自分でも説明できないけど嫌
主菜にも副菜にもならなくて、付け合わせって感覚だわ
ほぼソースだけど
脂質と炭水化物が一番太る。
美味しいのはわかるけど、細く長く揚げ物ライフを楽しんだ方がいいと思うよ
えー、辛子つけながら食べると美味いんだけどな
中身も適度に水分有るから噎せたりしないし
ナゲットが結構ギリギリ
酸味の強い漬け物
半島のキムチとか
自分で調味禁止でそれ単品とご飯だけ出されて不機嫌にならないラインって考えるとわりといいラインナップ
しかしこういう汎用性の高い話題に乗っかることもできず斜に構えた発言する自分かっこいいなスタンスは見てて可哀相・・
さつまいもの天ぷらでご飯食べるの好き
川魚系も。大根おろしと生姜を添えたら最強。
でも脂と炭水化物は一気に1~2kgスポーツしていても太るから気をつけてほしい。うまいけどね
ほぼ白飯いけそうな気がする
ウスターソースかければ大抵いける
さつまいもの天ぷらだけはご飯で食べられない
個人的にお菓子感覚なんだよな、なぜか
タレとかソースとか有れば全部いけるわ
多分味的に食えと言われりゃ食えるけど、ギリ無理
小学生の頃は3時のおやつだっな
ばあちゃんが作ってくれた熱々のが忘れられない
ねぇよ
よって白米に合わない揚げ物は理論上ない
あとドーナツとかもあかんな🍩
揚げパンとかは?
うまいよ
ぶっちゃけドリアと成分的には変わんねーからいけないって奴は定番メニュー食えない偏食としか
とuitsukyokaiーす🦆ぷりずんしゃくほうぐみ乃かchikyourengoう
ちなゃんねる
にじょうごにはちょうめばん1
(23):にし村フレンズじたくばんごう0️⃣1️⃣9️⃣7️⃣8️⃣0️⃣1️⃣2️⃣ 会番
0️⃣1️⃣1️⃣8️⃣9️⃣3️⃣5️⃣8️⃣7️⃣1️⃣
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内ひらノ町1ー2ー9ー601️⃣
🐔tori県よなゴ市夜ミ町さんぜろななきゅーハイフンいちなな➿ぜろろく Miや川akiら
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内
個人的にはしっかり味がついてる揚餃子かな。
おつまみにはいいけど、白米はすすまない。
コロッケ系もソースなかったら無理かも。
、0️⃣7️⃣にー6️⃣7️⃣4️⃣1️⃣4️⃣5️⃣よん
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 kαま谷HARUヒロ メンヘルバンタントウ frontier personality
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 2️⃣5️⃣7️⃣ きゅー 二かい、〇⑦⑧きゅー③⑤①①ご
普段食う分には無理はしない
とuitsukyokaiーす🦆ぷりずんしゃくほうぐみ乃かchikyourengoう
ちなゃんねる
にじょうごにはちょうめばん1
(23):にし村フレンズじたくばんごう0️⃣1️⃣9️⃣7️⃣8️⃣0️⃣1️⃣2️⃣ 会番
0️⃣1️⃣1️⃣8️⃣9️⃣3️⃣5️⃣8️⃣7️⃣1️⃣
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内ひらノ町1ー2ー9ー601️⃣
🐔tori県よなゴ市夜ミ町さんぜろななきゅーハイフンいちなな➿ぜろろく Miや川akiら
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内
、0️⃣7️⃣にー6️⃣7️⃣4️⃣1️⃣4️⃣5️⃣よん
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 kαま谷HARUヒロ メンヘルバンタントウ frontier personality
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 2️⃣5️⃣7️⃣ きゅー 二かい、〇⑦⑧きゅー③⑤①①ご
コロッケ定食とかケンカ売ってるんかと思うレベル。
とuitsukyokaiーす🦆ぷりずんしゃくほうぐみ乃かchikyourengoう
ちなゃんねる
にじょうごにはちょうめばん1
(23):にし村フレンズじたくばんごう0️⃣1️⃣9️⃣7️⃣8️⃣0️⃣1️⃣2️⃣ 会番
0️⃣1️⃣1️⃣8️⃣9️⃣3️⃣5️⃣8️⃣7️⃣1️⃣
かえしあったら何でも行けるだろ多分
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内ひらノ町1ー2ー9ー601️⃣
🐔tori県よなゴ市夜ミ町さんぜろななきゅーハイフンいちなな➿ぜろろく Miや川akiら
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内
、0️⃣7️⃣にー6️⃣7️⃣4️⃣1️⃣4️⃣5️⃣よん
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 kαま谷HARUヒロ メンヘルバンタントウ frontier personality
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 2️⃣5️⃣7️⃣ きゅー 二かい、〇⑦⑧きゅー③⑤①①ご
クリームシチューも無理なんで牛乳系はやはり米には合わんと思うの。
ワイ神奈川県民、昔居酒屋で宮崎県人二人と飲んでて「芋けんぴ」とか言う謎の食い物で二人で盛り上がっとったのは良い思い出。
「芋けんぴ」ってなんやねん!
ドーナツ
かりんとう
サーターアンダギー
それはもはや美味しんぼのソーライスなのでは?w
とuitsukyokaiーす🦆ぷりずんしゃくほうぐみ乃かchikyourengoう
ちなゃんねる
にじょうごにはちょうめばん1
(23):にし村フレンズじたくばんごう0️⃣1️⃣9️⃣7️⃣8️⃣0️⃣1️⃣2️⃣ 会番
0️⃣1️⃣1️⃣8️⃣9️⃣3️⃣5️⃣8️⃣7️⃣1️⃣
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内ひらノ町1ー2ー9ー601️⃣
🐔tori県よなゴ市夜ミ町さんぜろななきゅーハイフンいちなな➿ぜろろく Miや川akiら
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内
、0️⃣7️⃣にー6️⃣7️⃣4️⃣1️⃣4️⃣5️⃣よん
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 kαま谷HARUヒロ メンヘルバンタントウ frontier personality
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 2️⃣5️⃣7️⃣ きゅー 二かい、〇⑦⑧きゅー③⑤①①ご
毎日じゃなきゃいいんだよ
普段気をつけてたら揚げ物食べる時くらい気にせず食べたいし
結局運動量や頻度によるんだから
オカズのイメージじゃないし生地が甘いからな
とuitsukyokaiーす🦆ぷりずんしゃくほうぐみ乃かchikyourengoう
ちなゃんねる
にじょうごにはちょうめばん1
(23):にし村フレンズじたくばんごう0️⃣1️⃣9️⃣7️⃣8️⃣0️⃣1️⃣2️⃣ 会番
0️⃣1️⃣1️⃣8️⃣9️⃣3️⃣5️⃣8️⃣7️⃣1️⃣
合わせるという概念とは違うかもしれんが
米が不味いとよほど味が濃くないと無理
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内ひらノ町1ー2ー9ー601️⃣
🐔tori県よなゴ市夜ミ町さんぜろななきゅーハイフンいちなな➿ぜろろく Miや川akiら
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内
、0️⃣7️⃣にー6️⃣7️⃣4️⃣1️⃣4️⃣5️⃣よん
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 kαま谷HARUヒロ メンヘルバンタントウ frontier personality
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 2️⃣5️⃣7️⃣ きゅー 二かい、〇⑦⑧きゅー③⑤①①ご
多分人参のかき揚げだね。
たまねぎ自体も米との相性は微妙だが、
油っぽい上に揚げることで甘みが増して更に合わなくなる
拷問なのか?
紅生姜天は無理かな
やっぱりクリームコロッケだな
米でゴハン食うようなもんや。
クリームシチューはご飯に合わせる人が割といる
独身時代はラーメンやらスーパーの半額惣菜やらで満足してたおじさんか
結婚した途端に手料理にダメ出しして栄養バランスにこだわりギャオオオンうるさくなるのはよくわからない
冷凍チャーハンとかのガッツリ味がついてる系はご飯のおかずでいける
あげ饅頭(饅頭の天ぷら)
饅頭の天ぷらで食べて
普通にスライスした人参を天ぷらにしてある
ギリギリ白米と合わない、だからな?
ウスターソースかければ余裕
ええ、天ぷらにウスターソースは合わなそう
揚げ物じゃねぇし明らかにおかずでもないし頭おかしいなお前
デブって糖尿でぶっ倒れまうくせに
フライドポテトでも飯食ったことないけどコロッケがあるしケチャップとかソースつければいけそう
逆に他の揚げ物も天つゆとかソースがないときつい
ほかは大体いける
ボソボソ過ぎるんだよ、具が少ないのでペラペラ薄いから余計にな
ドリアがいけるならシチューやカニクリームコロッケも行けるんじゃね?
意外とうまい
カニコロやクリームコロッケ、カボチャコロッケや人参の天ぷら、
共通しているのは全て甘味があるって事
唐揚げも嫌だ
違和感ないのはアジフライぐらいだわ
サツマイモやかぼちゃの天ぷら、カボチャのコロッケなど
醤油やソースかければ誤魔化せるのが救いだ
コメントする