japan_character5_kinki4_osaka




1 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:35:01 ID:yMQb
香川県は丸亀製麺を食べない
横浜人は企業が作った家系ラーメン(町田商店や一角家)を食べない

くらいしかなさそう






2 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:35:26 ID:pLsX
神奈川県民、な?




5 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:36:00 ID:bKkC
強いて言うなら福岡県民は一蘭を食べないとかか?




8 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:36:16 ID:yMQb
>>5
たしかにそれ聞いたことある



4 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:35:45 ID:8HHD
普通に食べるよ




10 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:36:23 ID:TJ3b
わざとやろうけど銀だこもあほやも普通に食う




11 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:36:27 ID:UxHx
愛媛民はオレンジジュース買わない




12 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:36:43 ID:1Mzj
カカオ農園で働いてる現地の子供たちはチョコを食べれない




15 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:37:11 ID:oP6K
どこか忘れたけど地元の唐揚げが人気でケンタッキーが売れないとかあったな




25 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:39:16 ID:57kV
>>15
恐らく宮崎とかやないか




39 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:44:00 ID:oP6K
>>25
調べたら大分やったわ
唐揚げ専門店が多いからKFC売れなかったみたいね




16 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:37:20 ID:brGg
三重県民は松阪牛と鮑と伊勢海老食べない




18 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:37:24 ID:ggGr
ネットで得た知識が全てなんやなって🤣




20 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:37:45 ID:gmsf
都民やけど深川めし食わんわ




21 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:38:10 ID:j4ET
富山県民やがブラックラーメンはどうかと思う




22 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:38:11 ID:QGpu
愛知県民はきしめん以外の名古屋めし食べない




23 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:38:41 ID:OdpE
広島県民は広島焼きを食べない




32 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:40:34 ID:yMQb
>>23
お好み焼きは食うぞ




33 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:41:44 ID:dDGr
>>32
じゃあ広島焼きは何のために存在してるんや




40 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:44:20 ID:yMQb
>>33
蔑称や




24 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:39:10 ID:bSWm
秋田県民はきりたんぽを…食べるんだなあこれが




27 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:39:31 ID:5yNE
道民はコンビニでおにぎりを温める




29 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:40:02 ID:0cmI
神戸市民はコンビニでケーキあんまり買わない




30 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:40:08 ID:wDQ5
埼玉県民はゼリーフライを食わない




31 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:40:20 ID:hYuk
(あんまり)食べない
(言うほど)食べない




35 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:42:01 ID:Cq71
長崎で一番美味しいちゃんぽんはリンガーハット




37 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:43:27 ID:yMQb
>>35
普通の地元のちゃんぽん店が奇跡的に全国展開したみたいなもんやし、妥当やろな




36 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:42:51 ID:bSWm
秋田のちゃんぽんには味噌塩醤油がある




38 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:43:47 ID:jI8I
道民だけど言うほどイメージされるようなジンギスカンは家で焼かないな
煙と臭いがすごいから




41 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:44:32 ID:d88l
小諸市に小諸蕎麦はない




43 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:44:36 ID:2HPA
普通に銀だこ食うけど
美味いし




44 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:46:40 ID:yMQb
>>43
でもたこ焼きではなくタコ揚げ
あくまで銀だこという食べ物なんやと
割り切って食べるんやろ?




47 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:49:04 ID:2HPA
>>44
いや普通にたこ焼きとして食べるで
そんな変な所で大阪感出す奴は酔ってるだけやから関わらん方がええで




54 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:51:00 ID:yMQb
>>47
そか🥺




46 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:48:37 ID:j4ET
元大阪在住の連れが言うほど大阪でたこ焼き食わんとか言ってたな
なんか創作系ばっかだったとか聞いたが、どこ住んでたか知らんけど場所の問題なんか?




58 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:52:14 ID:cOd5
>>46
外ではあんま食わんかも
家で食べる率の方が高い




50 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:50:09 ID:4l1U
大阪のたこ焼きってベチャついてるフニャフニャクソ食べ物なんやろ?
行った事ないからしらんけど




52 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:50:48 ID:5frn
>>50
多いな
それはそれで旨いけど




51 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:50:29 ID:5frn
大阪民やけど普通に銀だこ食うぞ
ちなみに大阪で一番売れてるたこ焼きも銀だこやって聞いた




56 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:51:33 ID:6hgK
銀だこって大阪の企業なの?




59 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:52:20 ID:yMQb
>>56
東京の築地やで




61 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:52:57 ID:6hgK
>>59
じゃあ食べなくても普通ちゃうんか




66 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:53:45 ID:yMQb
>>61
一応全国展開してるき




79 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:56:16 ID:6hgK
>>66
チェーン店を食べない県民を探せってことか?




85 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:57:35 ID:yMQb
>>79
単純に本場と味違うんよ
だからあんまり市民権が得られなかった
丸亀もそう




64 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:53:39 ID:Nwdi
銀だこは銀だこでまぁ美味い定期




67 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:53:47 ID:PwwD

https://i.imgur.com/UUa8HoR.jpg




70 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:54:28 ID:4l1U
>>67
東京民やけど浅草メンチは普通に食うわ
クソ美味いし




73 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:54:50 ID:znya
>>70
亀有メンチもうまかった




71 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:54:33 ID:yMQb
>>67
サンマーメンはマジで神奈川限定やろ




77 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:56:01 ID:F22u
道民はザンギもジンギスカンも食べる
つかザンギって唐揚げやぞ?食べないわけないだろ
ウニは高いからそんなに食べないけど




108 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)13:01:19 ID:tlbS
札幌人はコーンバターラーメンを食べない




81 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:56:52 ID:XUOY
沖縄民はマンゴーを食べない




84 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:57:28 ID:znya
>>81
ちんすこうとか紅いもタルトも絶対食べないやろあれ




88 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:58:05 ID:XUOY
>>84
いやまぁちんすこうは昔からあるからさ...仏壇のお供えとかに重宝する




111 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)13:02:37 ID:znya
>>88
はぇー




87 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:57:57 ID:TpH6
でもアメリカ人はマクドナルド食べてるよね




90 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:58:31 ID:znya
>>87
日本人が一番食べる日本発祥チェーンって何やろ




92 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:58:55 ID:yMQb
>>90
牛丼やろな




93 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:58:57 ID:TpH6
>>90
牛丼じゃないの




94 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)12:59:15 ID:znya
>>92
>>93
全国にあるのってすき家か?




99 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)13:00:00 ID:yMQb
>>94
せや、すき家は
ファミリー層も行くから
割とマクドナルドに近い感じあるやろ




112 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)13:02:42 ID:yMQb
ちなみに築地場外市場にあるすき家で
まぐろたたき丼を頼む人はいない




110 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)13:02:35 ID:WNV4
栃木県民は餃子あんま食わん




115 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)13:03:21 ID:WNV4
栃木県民は…しもつかれを食わない…




118 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)13:05:31 ID:znya
そういえば埼玉県民は言うほど山田うどん行かないのよね友人談




119 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)13:06:31 ID:cOd5
静岡県民ってさわやかいっぱい食べるん?




130 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)14:37:06 ID:FfKG
>>119
ふつうの外食チェーンだからランチだったり
家族と一緒にとか多いかな




125 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)13:28:37 ID:2tmp
鹿児島県民は黒豚をたべない




126 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)14:14:11 ID:OdpE
鹿児島県民は薩摩揚げを食べないでごわす




136 :名無しさん@おーぷん:2022/10/20(木)02:12:21 ID:6Ncz
>>126
たべるぞ




128 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)14:34:39 ID:peBm
銀だこはうまい
大阪育ちでもそう思う
ただたこ焼きではない




127 :名無しさん@おーぷん:2022/10/19(水)14:28:03 ID:k0Rg
大阪生まれ大阪育ちワイ、銀だこ大好きな模様










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧