diet_before_man (1)




1 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:15:20 ID:pNne
来年の4月までに15〜20kg痩せたい
ちな今の体型
185cm
115kg

毎日ウォーキングする事すら継続できへんかった
元デブJ民アドバイスくれ






2 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:16:30 ID:pNne
ちな間食は断ってる
時々菓子喰いたい衝動にかられるが
今んところ抑えられてる




4 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:17:56 ID:H0V2
だまってせぇ




7 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:18:58 ID:pNne
>>4
食事制限は何とかなる
運動が分からん
学生時代みたいなハードなのはきつい



10 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:20:42 ID:pNne
ダイエット成功した奴おらんのか?
やり方教えてクレメンス




21 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:23:36 ID:MRT8
>>10
ワイがうってつけやで!
身長170の頃に体重50未満
35歳くらいの時に体重80くらい
そんで40台になってハタチの頃の体重に戻ってきたで!




22 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:24:14 ID:pNne
>>21
おっさんオッスオッス
やり方を教えてクレメンス




14 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:22:34 ID:FpJa
夜は野菜スープとプロテインだけのんで早く寝れば痩せるで




15 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:22:34 ID:w3dy
140から80まで絞ったデブが来たで




20 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:23:25 ID:pNne
>>15
どうやったんや?




27 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:24:59 ID:w3dy
>>20
ウォーキングとカロリー制限や
ウォーキングも自分で出来る範囲でええんやで
無理に自分とか距離の設定するんやなくって気が向いたら5分でもいいから歩くってのを繰り返してた




17 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:23:03 ID:Hov4
115キロはすごいな




18 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:23:07 ID:3VWD
まだ若いな、ワンチャン運動でもチャンスはある
運動&食事制限が一番やが、まぁウォーキングでけんねやったらアキラメロンやな、というわけで食事制限の内容いくで




28 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:25:03 ID:z9IF
あすけん使ってダイエットしろ




33 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:26:09 ID:w3dy
>>28
あすけんはほんまええよ
ダイエットしたい人にほんまオススメ




38 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:27:44 ID:pNne
あすけんってのがええんか
ブクマしておこう




41 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:28:02 ID:3VWD
あすけんな、最初はワイも使ってたんやけど合わんかったわ
記録することが大事なのはわかるんやけど、「・・・このメシほんとにこのカロリー量?」ってなって無駄やなって思ってやめた




45 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:28:41 ID:eD0t
>>41
わかる
コンビニの出来合いのものばかり食べるなら便利と思うけど自炊するとな




29 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:25:06 ID:3VWD
基本的には置き換えダイエットや
・唐揚げ食うなら、油で揚げずエアーフライヤーかオーブンで加熱
・米食うなら量をへらすか糖質カット炊飯器
・酒を飲むなら糖質の少ない酒に変える
・豚バラ肉よりヒレ肉、鶏もも肉より鶏むね肉
・一食にスープを必ずつける

まぁこんなとこかな?




31 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:25:20 ID:Hov4
あるいていいけど

その体重じゃ膝わるくなるで




34 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:26:16 ID:3VWD
要は糖質と脂質の低い食材に変えるねん
スープは水分で腹を満たすため
オススメダイエット食材はきのこ類、魚介類がええで




48 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:29:23 ID:pNne
>>34
スープっていっても味噌汁はアウトか?
ちな魚介類大好きやから
魚は全然いけるで 今朝も鮭やった




52 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:30:26 ID:3VWD
>>48
セーフセーフ、むしろ推奨。塩分高いけど、カロリー低いで味噌汁は
魚はオメガ3などの良質の油の宝庫やからな、たっぷり食うてええ




36 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:27:14 ID:pNne
一応ワイの最近の食事について貼っとくわ

・揚げ物好きやが最近は食ってない
・鯖缶や焼き魚ばっかり食べてる
・米は毎食食べる
・基本2食(昼・夜)
・飲み物は麦茶
・間食は断ってる
・毎朝ヨーグルトにブルーべりーソースかけて食ってる




37 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:27:24 ID:1DQ5
ワイ75くらいあったが5時前に飯食ってバイト(肉体労働)して帰ったら何も食わずに風呂入って寝る生活してたら10ヶ月くらいで55になった




42 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:28:10 ID:eD0t
なるべくなら塩あんま取らんようにして香辛料でなんとかし




44 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:28:36 ID:w3dy
食事は3食取った方がええらしいで




46 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:28:44 ID:pNne
>>44
なんでや?




49 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:29:43 ID:BsJJ
>>46
血糖値が急激に上下するのを防ぐためや
血糖値が上がるとエネルギーが脂肪溜める方に行きやすくなる




51 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:30:24 ID:pNne
>>49
朝8時 昼13時 夜18時
間5時間づつで飯くうスケジュールでええんかな?




59 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:32:02 ID:BsJJ
>>51
それでええんやないか
夜は食ったら寝るだけやから糖質はあんま量食わんほうがええで




53 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:30:34 ID:w3dy
>>46
2食でもそこまで空腹感が無いならええかもしれんけれども
空腹の時間って筋肉を溶かして体のエネルギーにしちゃうみたいやから筋肉の量が減って逆に痩せにくくなっちゃうみたいやで




56 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:31:18 ID:MRT8
>>53
よくわかってる
それは確実にそうやで




55 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:31:06 ID:hzHi
>>46
血糖値の変動
トクホとかの難消化性デキストリンは血糖値を上がりにくくすることで脂肪をつきにくくしてる




57 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:31:22 ID:pNne
>>53
最近はそこまで空腹感ないけど…




58 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:31:38 ID:3VWD
オートファジーも効果あると思うで
ワイは休日は1食のオートファジー型
仕事ある時は朝食味噌汁のみ、昼食魚と糖質カットご飯など、晩飯ガッツリ&糖質カットビール




62 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:32:48 ID:pNne
ああ、そういえばみかんとかぶどうとか
ちょこちょこ食ってるんやが
これはセーフなんか?
ばか食いはしてへんが




64 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:33:13 ID:BsJJ
>>62
果物ならお菓子とか食うよかよっぽどええやろ




67 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:34:19 ID:w3dy
>>62
セーフやけど量次第やね
食べ過ぎてたら多少は減らさないとアカンわね




71 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:35:03 ID:pNne
>>67
間食にみかん4つ(こぶり)
間食にぶどう5・6玉(房ではない)

これはどうなんや?




77 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:36:15 ID:w3dy
>>71
そのくらいなら大丈夫やと思うわ
ダイエット頑張ってな




68 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:34:26 ID:pNne
基本摂取カロリー抑えれば
「体重は」減るんやし
とりあえず今まで通り2食の生活でええんよな?
食事の内容を厳重に管理せんといかんが




69 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:34:27 ID:3VWD
まぁ食事制限それだけ意識してるなら続ければ痩せるで
量が普通なら、な




70 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:34:52 ID:3VWD
その食事内容を管理するのがさっきオススメされてたあすけんや




72 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:35:10 ID:BsJJ
筋肉も減るような方法は体の代謝落ちるからすぐまた太るで




73 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:35:38 ID:bWMC
16時間断食しろ
健康になるぞ




75 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:35:50 ID:3VWD
>>73
オートファジーやな




79 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:36:24 ID:bWMC
>>75
そうそう
ノーベルも取ったしマトモなダイエット




82 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:37:03 ID:3VWD
>>79
休日はワイも実践しとるで
あんまり食を我慢したくもないから、ゆっくり落としていくで




80 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:36:41 ID:hzHi
>>73
翌朝軽くお粥食べてからの昼のラーメンが最高に美味い




84 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:38:24 ID:3VWD
ま、ダイエットは継続が大事や
イッチはまた報告してな
さて、晩酌しよw




87 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:38:40 ID:pNne
まとめると

・1日3食(夜はあまり食べない)
・間食は無し
・休日は1食のオートファジー
・運動は保留(一応ウォーキングをやる予定)

これで問題無いか?




89 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:39:21 ID:3VWD
>>87
うん、ええと思うで




90 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:39:48 ID:pNne
ちな朝はほぼ確実にヨーグルトを食べとる
それ+何かで朝食扱いでええんかな?
昼はまあ普通に食って
夜は18時とか早めに済ませる、量は少なめ

これでええか




92 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:40:08 ID:EQIb
>>90
納豆とか焼き魚




94 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:40:47 ID:pNne
>>92
焼き魚食うとなるとちゃんと米食いたくなるから
納豆のほうがええかな…
でもヨーグルトと納豆か…




99 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:42:19 ID:3VWD
>>90
水分を取るんがええで。たくさんな。一日2Lが理想や
ヨーグルトならオートミール混ぜたらどないや?不味いけど
そんな感じでがんばりや!





93 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:40:29 ID:BsJJ
オートファジーは向き不向きあるから試してみて空腹感とかでダメそうならやめとき
やってる時間運動もできへんやろし




95 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:41:25 ID:BsJJ
豆腐とか食えば?




96 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:41:49 ID:pNne
>>95
豆腐食うなら納豆食うわ
納豆美味しいし




102 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:43:29 ID:3VWD
>>96
豆腐、納豆なんかの豆類も非常にグッドやで
ただしアーモンドやらのナッツ系は意外と脂質が高いから食べ過ぎ注意や。大豆は神食材って事やね




97 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:42:06 ID:EQIb
糖質オフのやつならグラノーラでもオッケーやで




98 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:42:13 ID:BsJJ
デブって豆腐嫌いよな




103 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:43:48 ID:pNne
>>98
嫌いというか豆腐単体で食ってもなぁという感じ
麻婆豆腐とか好きなんやけどね




104 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:44:17 ID:3VWD
>>103
中華料理は油しこたま使うから控えーや




108 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:45:21 ID:pNne
>>104
担々麺とかまぜそば好きなんや
時々食べとるな
麺類は控えないとあかんな




113 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:46:52 ID:3VWD
>>108
それも置き換えやな、こんにゃく麺とか使って試してみるでワイは
とにかく麺=小麦粉がカロリー高いねん
キッチンの強力粉のカロリー欄見たらビビるで




107 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:44:47 ID:pNne
とりあえずマッマに食事制限の話をして
あすけんってので毎日の食事のデータを取ってみるわ
金かかるんかこれ?




109 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:45:23 ID:EQIb
ウォーキングすら継続できないのに食事制限続くかというと怪しい




111 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:45:57 ID:pNne
>>109
現状でまあまあ制限できてるから
細部にこだわるだけってイメージや




110 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:45:52 ID:hzHi
方法論以前にイッチはなんで痩せたいんや?




114 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:47:11 ID:pNne
>>110
太って仕事の効率落ちたから戻したいって気持ちもあるが
一番は、この間ワイが映った写真や動画を見た時に
「うわっ太ってんなぁ」って引いちゃって
ある程度見栄え良くせえへんとアカンと思ったからや




115 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:47:55 ID:hzHi
>>114
痩せたところで見栄え良くなるとでも? ベースが自分なの失念してないか?




119 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:48:52 ID:pNne
>>115
ブサイクかどうかはどうでもええんや
太ってると汗かいてみっともないし
学生時代のツラはまだマシやったから
それなら痩せた方がええやろ




124 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:50:16 ID:hzHi
>>119
ほーん。まあそう確信が持てるなら頑張れそうやな




120 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:48:59 ID:HjjX
太ってるやつは口呼吸多いってほんま?




122 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:49:56 ID:pNne
>>120
ワイは口呼吸やな
呼吸乱れやすいから鼻呼吸だと供給間に合わへん




132 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:53:14 ID:pNne
とりあえずあすけんの登録済ませて
明日(今日)からやってみるわ
起きたらマッマに相談せんとな




136 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:54:03 ID:3VWD
>>132
がんばりやイッチ、報告待ってるで




137 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:55:31 ID:pNne
>>136
見事成功したら報告するかもしれへんな





141 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:57:25 ID:EQIb
>>137
成功を祈ってるで




139 :名無しさん@おーぷん:2022/10/24(月)00:56:32 ID:pNne
ほなおやすみ
アドバイスサンガツ










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧