K10013847691_2210041430_1004145124_01_02






0 :ハムスター速報 2022年11月4日 11:47 ID:hamusoku
「ぜひ“マクドナルドの紙ストロー”を試してほしい」 日本マクドナルドに聞く“開発2年、全国導入される紙ストローの使い心地”

広報によると、プラスチックストロー削減の動きが広まりを見せたのは2020年ごろ(※)。ですが、当時の紙ストローには紙の味やノリの臭いが出てしまう、耐久性が弱いなどの問題があり、日本マクドナルドではすぐに紙ストローを導入するのではなく、2年間かけてサプライヤーとの共同開発を進めていたとのこと。

 食事体験の邪魔にならないように紙の香りを最小限に抑える、耐久性を向上させるなどの改良を行っており、「ぜひ“マクドナルドの紙ストロー”を試してみてほしい」と話していました。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2210/06/news129.html
















1 :ハムスター名無し2022年11月04日 11:48 ID:ljM.KVvu0
トイレットペーパーを再現するために研究に研究を重ねました






2 :ハムスター名無し2022年11月04日 11:49 ID:eRb5FOcp0
紙ストローの後味の悪さは異常
これ使ってる店には行かないわってなるレベル






4 :名無しのハムスター2022年11月04日 11:49 ID:2XiSfz7o0
植物由来の「PHBH」ストロー導入したら良いのでは?
セブンイレブンっていう成功者が使ってるんですけど






5 :名無しのハムスター2022年11月04日 11:49 ID:6S3Tf71E0
他社の失敗を見習えよ 分かってた事だろうが






6 :名無しのハムスター2022年11月04日 11:50 ID:eGYXJCXl0
ストロー刺さずにふた外して直に飲んだほうがましなレベル






7 :名無しのハムスター2022年11月04日 11:50 ID:ZbvVbCd90
プラスチックのフタ「ほんとプラスチックストローは害悪だよ」






8 :名無しのハムスター2022年11月04日 11:50 ID:w91Gf.rf0
何で皆が不幸になる選択をするんだろうな






9 :名無しのハムスター2022年11月04日 11:50 ID:UozRQ5NG0
スタバの方がマシだし早かったから頭下げて研修受けてこい
マックは色々とユーザ視点に立ててない無能感ある
アプリとかもかなり使いづらい






10 :名無しのハムスター2022年11月04日 11:50 ID:2Jfm4Rhc0
トイレットペーパーの芯を細くするのに二年費やしたってことだな






11 :名無しのハムスター2022年11月04日 11:50 ID:rIdOdf5A0
客離れする前に対策しないとヤバイやで






12 :名無しのハムスター2022年11月04日 11:50 ID:Iwn9uYTp0
やるんならストローだけでなくフタとかも全てを紙に統一しろよ。なんでストローだけやねん






13 :名無しのハムスター2022年11月04日 11:50 ID:0e1.F61Q0
トイレットペーパーの芯を食べたことないのになんで皆トイレットペーパーの芯の味がするって思うんだろうな






14 :名無しのハムスター2022年11月04日 11:51 ID:tbTSrmat0
プラスチックを使いたければ
金払え






15 :ハムスター名無し2022年11月04日 11:51 ID:o8IJVx0R0
そこまでして紙にこだわる必要があるのかね






17 :名無しのハムスター2022年11月04日 11:51 ID:ogxcrbAz0
マックフィズのプラコップやめてプラストローに戻せ






18 :ハムスター名無し2022年11月04日 11:52 ID:Mfh4GbbM0
なぜストローだけなのか






19 :ハムスター名無し2022年11月04日 11:52 ID:8w4VfYwc0
誰も文句言えない開発環境なのかな?






22 :ハムスター名無し2022年11月04日 11:53 ID:0I.wH.tv0
セクシー進次郎が悪い






24 :名無しのハムスター2022年11月04日 11:54 ID:YKQn0f2N0
なんでこんなことになっちゃったんだろうな…






25 :ハムスター名無し2022年11月04日 11:55 ID:Yf1bmz.y0
よくわからんけどトイレットペーパーの芯を食ってみるか・・






26 :名無しのハムスター2022年11月04日 11:55 ID:oZf3u.fO0
俺たちは雰囲気でSDGsをやっている






27 :ハムスター名無し2022年11月04日 11:55 ID:7fqjtzTY0
トイレットペーパーの芯の味って表現するのがとっても嫌味
普通の紙とはちがうの?






41 :名無しのハムスター2022年11月04日 12:01 ID:JggeMlKM0
>>27
普通の紙も食べたことないけどまじでトイレットペーパーの芯だよ
色も悪いと思う






28 :名無しのハムスター2022年11月04日 11:55 ID:hDvVQr1v0
頭官僚だなぁ東京本社は






29 :名無しのハムスター2022年11月04日 11:56 ID:ZLARDAtu0
シェイクは確かプラスチック製のストローのままよね。
中途半端なことするなら費用かかるだけだし、味は落ちるわ、言うほどエコじゃないし。
ポーズ感が凄い。

世間に対するアピールよりマイナス面のほうが多すぎる気がするんだけど






30 :ハムスター名無し2022年11月04日 11:57 ID:4ad5Pu500
無能な働き者はこれだから






31 :名無しのハムスター2022年11月04日 11:57 ID:lXM9uTQF0
絶対、経営陣は店に出す前にこれ使ってないでしょ









ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧