1 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:07:19 ID:eHu9
1キロ歩かないうちに足痛めてろくに歩けないんやがどうしてくれるん?
2 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:07:44 ID:4knQ
クソデブで草
3 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:07:53 ID:sIXW
ワイもソーナノ
4 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:08:20 ID:eHu9
歩かずに痩せる方法教えてな次は
5 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:08:30 ID:u7Bz
食わない
6 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:08:48 ID:eHu9
>>5
食事制限だけで痩せるのはアホって言われたけど
7 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:08:52 ID:wruw
毎日1万歩歩く生活を二年ほどやってるけど痩せないぞ
9 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:09:16 ID:4knQ
>>7
カロリーオーバーや
8 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:09:12 ID:RD8d
チャリンコやでチャリンコ
11 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:09:31 ID:4knQ
>>8
チャリが痩せる
13 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:09:42 ID:eHu9
チャリンコは買わなあかんやん
10 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:09:27 ID:Ap8t
消費カロリー>摂取カロリー
食事制限がダイエットの基本や
12 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:09:37 ID:5hzr
太る原因はほぼ糖質ってデータ出てるやろ
血糖値を上げんようにすればええんや
16 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:10:08 ID:wruw
糖質抜きとか金持ちしかできへん
21 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:11:00 ID:IGAf
>>16
糖質減らすけどお肉を大量にたべるってことでもないよ
17 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:10:18 ID:gu18
水泳が間接負担なくていいんやろ
風呂でばた足してろ
18 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:10:31 ID:eHu9
>>17
ああ水泳か
たしかにそれいいかも
19 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:10:48 ID:4knQ
入る水着あるんか?
24 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:11:39 ID:IGAf
水泳はすごくいいと思うけど
風呂でバタ足は代わりになるのかw
23 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:11:37 ID:RD8d
水着とジム会費考慮したらチャリと変わらんやんけ
29 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:12:34 ID:eHu9
>>23
公営プールなら安くないか
25 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:11:48 ID:D7oq
普段の移動をチャリにするところからでええやろ
水泳とか通ってられるか?
28 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:12:09 ID:IGAf
>>25
これなぁ
水泳はたいへんやと思う
31 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:12:49 ID:eHu9
>>25
普段の移動してたら1キロで足痛めないだろ
44 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:15:58 ID:D7oq
>>31
だからこそやろ
運動云々の前にちょっとずつ身体動かす機会増やすところからやないか
30 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:12:44 ID:4knQ
チャリはエネルギー効率いいからそれで痩せようとするならものすごい距離走らなあかんで
32 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:13:01 ID:eHu9
>>30
それは思った
33 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:13:05 ID:9xAT
イッチ体重いくつでどこ痛めたんや?
34 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:13:24 ID:eHu9
>>33
90キロで足の裏と膝
41 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:14:42 ID:9xAT
>>34
体重的には問題ない
多分靴やなダメージ減らす靴とかあるからデブ程買うべきや
42 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:15:06 ID:eHu9
>>41
靴かあ
その発想はなかったな
おすすめとかない?
49 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:18:38 ID:9xAT
>>42
疲れない疲労が溜まりにくい靴は
かかとと靴の入り口部分が固いやつやね
柔らかいとその分右左とズレ易くなってそれが痛みに繋がるんや
56 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:20:13 ID:eHu9
>>49
意識して探してみるわ
65 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:22:47 ID:ovtt
>>56
あと海外のミームでzyzzとかgigachadとか筋トレのモチベ上げるのあるからオススメやで
なんならイッチみたいに太ってたやつが減量成功した動画見るのも大事や
モチベーションの維持は特に
38 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:14:05 ID:ovtt
コンクリートの上は足痛めるぞ
39 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:14:40 ID:gu18
90キロとかフルマラソン二回分やん
43 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:15:26 ID:9xAT
90キロなら歩き方にへんな癖あるからそこも気にした方がいいよ
45 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:15:59 ID:eHu9
わいものすごく運動不足なんよ
単純に体重だけじゃなくて筋力もない
63 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:22:11 ID:qkOo
>>45
90キロの体を支えてるんだから
筋力はあるやろ
64 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:22:38 ID:eHu9
>>63
普通のデブはそうやろな
わいはくっちゃねしてる間に体重増えた
マジで家から出てない
70 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:24:41 ID:qkOo
>>64
ワイはコロナの時に会社そのものが出勤禁止?になって
二ヶ月くらい食っちゃ寝してたら逆に痩せた
筋肉落ちて未だに階段うまく降りられない
太れるのは才能や
頑張って
73 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:25:13 ID:eHu9
>>70
太る才能あっても嬉しくない😭
76 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:26:25 ID:qkOo
>>73
でも痩せようと思えば痩せる方法はたくさんある
こっちは筋肉落ちるは胃も小さくなるわで
太るにしろ筋肉つけるにしろ重労働
50 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:19:05 ID:ovtt
継続やでイッチ
継続が大事なんや
53 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:19:49 ID:eHu9
>>50
はい…
52 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:19:48 ID:84KX
1日10きろあるいてるけどやせなかったで
59 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:20:53 ID:D7oq
>>52
歩き過ぎやろ…
51 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:19:33 ID:9xAT
こういうので計測して自分に合う靴探すのがベストやな
計測だけなら無料やし
https://walking.asics.com/jp/ja-jp/mk/store-fitting
58 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:20:48 ID:u7Bz
ワイもいきなり走って関節やアキレス腱痛めたから
靴をええヤツに変えて中敷きも土踏まずを支えるヤツにして
短い距離から毎日歩いて今では5キロ走れるようになったで
71 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:24:50 ID:9xAT
まあ靴は重要よこれは確か
60 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:21:36 ID:L9AE
自分の体質に合ったやり方見つけるまで模索し続けるんやぞ
ワイはストレッチとオートミールだけでなんとかなるチョロい体質やったわ
68 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:23:29 ID:eHu9
多分2年で20キロくらい増えてるかな
69 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:23:45 ID:CIRr
1キロ歩けないのはやばいな
少しづつ慣らすしかないな
77 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:26:39 ID:uk9a
1kmって小学生の登校距離もないぞ…?
79 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:27:20 ID:eHu9
>>77
とりあえず最寄り駅まで歩こうと思ったら道中で痛めたからな
81 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:28:53 ID:qkOo
>>79
両手に杖みたいなの持って歩ってる爺婆おるやろ
あれどうなんやろ
腕に筋肉つくし足の負担も軽減しそう
83 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:30:15 ID:eHu9
>>81
軽減すると思う
昔山登りしたときストックあるだけで足への負担が全然違った
86 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:31:00 ID:qkOo
>>83
ストック?持ってるんなら活用したらええやん
87 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:31:16 ID:eHu9
>>86
山登り用のやつやで
88 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:31:37 ID:qkOo
>>87
ええやん
89 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:31:54 ID:eHu9
なんか恥ずかしいなストック使って歩くの
91 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:32:38 ID:qkOo
>>89
スポーツウェア着てサングラスして帽子かぶってリュック背負えばやろ
98 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:41:55 ID:aHRj
まずおかわりするの辞めなよ
100 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:44:41 ID:eHu9
>>98
わい結構少食やで
101 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:45:58 ID:qkOo
>>100
でもご飯炊いたら1合くらいはペロリなんでしょう?
103 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:46:56 ID:eHu9
>>101
いや茶碗いっぱいだけ
間食もそんなしない
ただ酒を飲むからそれがいちばんの原因だと思ってる
102 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:46:29 ID:y9XK
ママがかってきた菓子パン食べてるでしょ
104 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:47:15 ID:eHu9
>>102
甘いもの嫌いなんよ
108 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:49:22 ID:ovtt
スクワットはしてるんか?
足腰の筋肉は大事やで
112 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:51:42 ID:eHu9
>>108
してないな
筋トレから始めたほうがいいか
筋トレよりもまず歩けって言われたから歩いたんやけどそれ以前の問題みたいや
109 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:49:41 ID:44ns
水泳から始めよう
113 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:52:12 ID:eHu9
>>109
さっき調べたら当てにしてたプールが閉館してて絶望した
115 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)07:03:53 ID:CMFa
まずは準備体操
毎日ストレッチや
118 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)07:10:06 ID:44ns
脚に体重かけずにできる運動もあるからな
本気なら地道に続けていこう
食わない
6 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:08:48 ID:eHu9
>>5
食事制限だけで痩せるのはアホって言われたけど
7 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:08:52 ID:wruw
毎日1万歩歩く生活を二年ほどやってるけど痩せないぞ
9 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:09:16 ID:4knQ
>>7
カロリーオーバーや
8 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:09:12 ID:RD8d
チャリンコやでチャリンコ
11 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:09:31 ID:4knQ
>>8
チャリが痩せる
13 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:09:42 ID:eHu9
チャリンコは買わなあかんやん
10 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:09:27 ID:Ap8t
消費カロリー>摂取カロリー
食事制限がダイエットの基本や
12 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:09:37 ID:5hzr
太る原因はほぼ糖質ってデータ出てるやろ
血糖値を上げんようにすればええんや
16 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:10:08 ID:wruw
糖質抜きとか金持ちしかできへん
21 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:11:00 ID:IGAf
>>16
糖質減らすけどお肉を大量にたべるってことでもないよ
17 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:10:18 ID:gu18
水泳が間接負担なくていいんやろ
風呂でばた足してろ
18 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:10:31 ID:eHu9
>>17
ああ水泳か
たしかにそれいいかも
19 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:10:48 ID:4knQ
入る水着あるんか?
24 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:11:39 ID:IGAf
水泳はすごくいいと思うけど
風呂でバタ足は代わりになるのかw
23 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:11:37 ID:RD8d
水着とジム会費考慮したらチャリと変わらんやんけ
29 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:12:34 ID:eHu9
>>23
公営プールなら安くないか
25 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:11:48 ID:D7oq
普段の移動をチャリにするところからでええやろ
水泳とか通ってられるか?
28 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:12:09 ID:IGAf
>>25
これなぁ
水泳はたいへんやと思う
31 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:12:49 ID:eHu9
>>25
普段の移動してたら1キロで足痛めないだろ
44 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:15:58 ID:D7oq
>>31
だからこそやろ
運動云々の前にちょっとずつ身体動かす機会増やすところからやないか
30 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:12:44 ID:4knQ
チャリはエネルギー効率いいからそれで痩せようとするならものすごい距離走らなあかんで
32 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:13:01 ID:eHu9
>>30
それは思った
33 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:13:05 ID:9xAT
イッチ体重いくつでどこ痛めたんや?
34 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:13:24 ID:eHu9
>>33
90キロで足の裏と膝
41 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:14:42 ID:9xAT
>>34
体重的には問題ない
多分靴やなダメージ減らす靴とかあるからデブ程買うべきや
42 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:15:06 ID:eHu9
>>41
靴かあ
その発想はなかったな
おすすめとかない?
49 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:18:38 ID:9xAT
>>42
疲れない疲労が溜まりにくい靴は
かかとと靴の入り口部分が固いやつやね
柔らかいとその分右左とズレ易くなってそれが痛みに繋がるんや
56 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:20:13 ID:eHu9
>>49
意識して探してみるわ
65 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:22:47 ID:ovtt
>>56
あと海外のミームでzyzzとかgigachadとか筋トレのモチベ上げるのあるからオススメやで
なんならイッチみたいに太ってたやつが減量成功した動画見るのも大事や
モチベーションの維持は特に
38 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:14:05 ID:ovtt
コンクリートの上は足痛めるぞ
39 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:14:40 ID:gu18
90キロとかフルマラソン二回分やん
43 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:15:26 ID:9xAT
90キロなら歩き方にへんな癖あるからそこも気にした方がいいよ
45 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:15:59 ID:eHu9
わいものすごく運動不足なんよ
単純に体重だけじゃなくて筋力もない
63 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:22:11 ID:qkOo
>>45
90キロの体を支えてるんだから
筋力はあるやろ
64 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:22:38 ID:eHu9
>>63
普通のデブはそうやろな
わいはくっちゃねしてる間に体重増えた
マジで家から出てない
70 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:24:41 ID:qkOo
>>64
ワイはコロナの時に会社そのものが出勤禁止?になって
二ヶ月くらい食っちゃ寝してたら逆に痩せた
筋肉落ちて未だに階段うまく降りられない
太れるのは才能や
頑張って
73 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:25:13 ID:eHu9
>>70
太る才能あっても嬉しくない😭
76 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:26:25 ID:qkOo
>>73
でも痩せようと思えば痩せる方法はたくさんある
こっちは筋肉落ちるは胃も小さくなるわで
太るにしろ筋肉つけるにしろ重労働
50 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:19:05 ID:ovtt
継続やでイッチ
継続が大事なんや
53 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:19:49 ID:eHu9
>>50
はい…
52 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:19:48 ID:84KX
1日10きろあるいてるけどやせなかったで
59 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:20:53 ID:D7oq
>>52
歩き過ぎやろ…
51 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:19:33 ID:9xAT
こういうので計測して自分に合う靴探すのがベストやな
計測だけなら無料やし
https://walking.asics.com/jp/ja-jp/mk/store-fitting
58 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:20:48 ID:u7Bz
ワイもいきなり走って関節やアキレス腱痛めたから
靴をええヤツに変えて中敷きも土踏まずを支えるヤツにして
短い距離から毎日歩いて今では5キロ走れるようになったで
71 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:24:50 ID:9xAT
まあ靴は重要よこれは確か
60 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:21:36 ID:L9AE
自分の体質に合ったやり方見つけるまで模索し続けるんやぞ
ワイはストレッチとオートミールだけでなんとかなるチョロい体質やったわ
68 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:23:29 ID:eHu9
多分2年で20キロくらい増えてるかな
69 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:23:45 ID:CIRr
1キロ歩けないのはやばいな
少しづつ慣らすしかないな
77 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:26:39 ID:uk9a
1kmって小学生の登校距離もないぞ…?
79 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:27:20 ID:eHu9
>>77
とりあえず最寄り駅まで歩こうと思ったら道中で痛めたからな
81 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:28:53 ID:qkOo
>>79
両手に杖みたいなの持って歩ってる爺婆おるやろ
あれどうなんやろ
腕に筋肉つくし足の負担も軽減しそう
83 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:30:15 ID:eHu9
>>81
軽減すると思う
昔山登りしたときストックあるだけで足への負担が全然違った
86 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:31:00 ID:qkOo
>>83
ストック?持ってるんなら活用したらええやん
87 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:31:16 ID:eHu9
>>86
山登り用のやつやで
88 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:31:37 ID:qkOo
>>87
ええやん
89 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:31:54 ID:eHu9
なんか恥ずかしいなストック使って歩くの
91 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:32:38 ID:qkOo
>>89
スポーツウェア着てサングラスして帽子かぶってリュック背負えばやろ
98 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:41:55 ID:aHRj
まずおかわりするの辞めなよ
100 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:44:41 ID:eHu9
>>98
わい結構少食やで
101 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:45:58 ID:qkOo
>>100
でもご飯炊いたら1合くらいはペロリなんでしょう?
103 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:46:56 ID:eHu9
>>101
いや茶碗いっぱいだけ
間食もそんなしない
ただ酒を飲むからそれがいちばんの原因だと思ってる
102 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:46:29 ID:y9XK
ママがかってきた菓子パン食べてるでしょ
104 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:47:15 ID:eHu9
>>102
甘いもの嫌いなんよ
108 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:49:22 ID:ovtt
スクワットはしてるんか?
足腰の筋肉は大事やで
112 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:51:42 ID:eHu9
>>108
してないな
筋トレから始めたほうがいいか
筋トレよりもまず歩けって言われたから歩いたんやけどそれ以前の問題みたいや
109 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:49:41 ID:44ns
水泳から始めよう
113 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)06:52:12 ID:eHu9
>>109
さっき調べたら当てにしてたプールが閉館してて絶望した
115 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)07:03:53 ID:CMFa
まずは準備体操
毎日ストレッチや
118 :名無しさん@おーぷん:2022/11/05(土)07:10:06 ID:44ns
脚に体重かけずにできる運動もあるからな
本気なら地道に続けていこう
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
運動してムキムキになったらモテモテやで
足への負担も減るし見た目気にしないなら100均の杖でも事足りるから騙されたと思って試して欲しい
泳がなくても歩きだけでもいい
後は一日の摂取カロリーを500減
まずは、ももあげとか足踏みからはじめたらどうだろうか
酒が〜といっているけれど、酒だけではそんなに太れないし、酒で毎日それだけカロリー取ってたらアルコール中毒では
ワイも1年前に久々に歩いたら最寄りの駅もキツかったけど今では歩きに浪費する時間で悩むレベルになったぞ
少なくするんじゃなくて、正常な食事量に変更するだけ
異常な食事量で、痩せるのは普通に考えておかしいでしょ
椅子に座ってる時間そのままパタパタ踏んでればいいから、わざわざトレーニングするために立ち上がったり出したりしなくていい。
そもそも一定以上太ってるなら食う量減らせだわ
食事のカロリーを気にするだけで最初は十分痩せる。
食べるカロリーに比べたら運動で消費できるカロリーはたかが知れてる。
家から一歩も出ない仕事はいくらでもあるで!
でも、だから通勤って大事なんだなーと気がついたよ
速さも時間も距離も体とフォームが出来上がってから追求すれば良い
ポールウォーキング意外と良いらしいね
夜歩けばいい
都市部でジジババがスポーツウェア着てポールもって歩いてるのたまに見るけど、あの杖は膝の負担軽減やったんやな。
山登りの練習かと思っとったわ。
けどお日さま浴びて体動かしてるから、体力めちゃくちゃついて気分転換にもなってメンタル面でも良かったわ。
これだけでかなり痩せる
道も狭いし車も信号も多いわで自転車ダイエットがかなりストレスになる
川沿いにも人間が多すぎてぶっ飛ばせない
そういうの、固太りって言わない?
デブすぎて膝とかも心配ならプールに入って歩く習慣からだな
そうやって少しずつ距離を増やす
これくらいは言われなくても普通に考えたら分かることだと思うんだが・・・
ちょっと肉ついてきたなと思ったらこれで体重減らしてる
本当に食事したいか1時間待て意外と問題ないし空腹でも動ける
1日1食でも生きていけるぞ。
既にデブの段階で健康的じゃないんだから
そんなん気にせず、まずは食事絞るなり無理してでも体重落として達成感を得ろ
バランスを整えるとか運動を追加するとかはその後でいい
と言うか達成感が無いとどうせ長続きはしない
あと適宜服を買い換えろ、余裕なんてあまり無い感じのサイズで
んでもって前のサイズの服は即捨てろ、勿体ないからとかまた着るかもとか言わず
そしたらちょっと気を抜いただけでも服がきつくなって警告してくれて良いぞ
結果、今整体通ってる
とりあえず人体で大きな筋肉がある下半身に筋肉を付けて基礎代謝を挙げる事が肝心や
酒のカロリーの高さは舐めたらあかん
都市部だとバスも電車も網羅されてるから。
酒量減らしてから運動だろ
男性は職質の罠
女性は治安悪くて危ない罠
確かに大学受験勉強していた頃は
スプーンで白砂糖食べても太らなかったわ
ウォーキング良いけど、体重や年齢によっては歩く距離とか考慮しないかんのやで
というか人間じゃないな
あらかじめ湿布を貼ってから歩くといいよ
筋膜について調べるなら痛い場所と筋膜で検索してyoutubeを閲覧する。それだけで改善する。
俺は筋膜伸ばしで股関節から足首のガングリオンまで治った。腰痛も良くなりつつある。
膝はまっすぐに力をかければいい。下手に庇うとかえって関節痛めるめる。
歩いただけで足痛めただと?
笑わせんなデブw
片道500m行けないとか買い物すら満足に出来ない
追加ではじめてすぐ人のせいにする精神力も悪い
まあ、それでも続けてたけどさして痩せはしなかったが
あれ?ループしてる?
多少の浮力で膝に負担かけずに運動出来て、水の抵抗で良い運動できて一石二鳥。
周りのおばちゃんらに可愛がられて、休憩中にいろいろお菓子貰ってたから痩せたとかは見ないままだった。
すれ違うガキがクズすぎてなあ
デブが自己申告した食事量なんて何の参考にもならんからね
間食「ほとんど」しないって言い方からして食いまくってる
車禁止してチャリ縛りにした生活にしたら2ヶ月で5キロ痩せた
分かる。言い訳に加えて嘘もよくつくし
参考書の文句ばっかり言って勉強せず成績上がらないヤツと同種の生物
なんやかんや言い訳してやってみない人もたくさんいるだろうに。
通うのがクッソ面倒だけど
外から見たら明らかに「それが原因だろw」っていうことを指摘しても、
デモデモダッテ、アーアー聞こえない、ってなるよね。
なんにせよ今後の為に一回病院で見てもらった方が良い気はする。
コストはかかるが
信用ならんのはあるんだろうけどじゃあ何のために聞いてんだろ
2m 100kgが走り回ってる靴やし
でキャベツでいいから野菜を毎食食え。
まずはそれからだ
1人暮らしなら風呂のあるジムを選べば、ガス水道代浮くからそんなに負担にならん
水泳得意なら泳げばいいが、苦手なら水中ウォーキングがいいぞ
膝の負担は無いし、水の抵抗で気づかないうちに運動量多くなる
ついでに足や体幹の筋力アップメニューも組んでもらえ
足の故障経験してるんだから、ネットで聞くより直接過程を見てもらえるプロに任せるのが一番だ
良くなったらまた歩けよ
これで痩せない奴はいない。
でもこんなに単純なのにやらない人は多くて、こんなことさえできないのであれば多少馬鹿にされても仕方ないと思う。
結局これ
摂取カロリー<消費カロリーにしないと意味無い
でも食事制限だけだと筋力も失われるからリバウンドしやすい体質になるから駄目
足とか傷めない程度に歩いてスクワットして下半身を鍛える
腕立てを正しく行い上半身を鍛える
腹筋をする
肉は鶏むねを主に食べる
米は玄米にする
ここまでやって効果ないとかありえないからやれ
できないなら諦めろ
そういう意味で考えるとママチャリの方が安くて安心まであるんじゃないか
ホモに?
90キロはその辺のママチャリの耐荷重を超えてると思う
80までかなんかやったような
ニフラム!ニフラム!
>筋力はあるやろ
伊集院光が言ってたな
ジムで上半身の筋トレする時は一般人レベルだけど、足の筋トレだけはそのジムのマシンの一番重い負荷でも余裕でいけると
食べないだけのダイエットはアホや言うても、元々カロリーオーバーならまず食べる量を減らさんと話にもならんて。ソースはワイ。
後、酒だけ飲んでるなら太らんよ
ツマミ食うから太るんだよ
まー、血糖値は上がるけどね
少し体重を落として、ウォーキングとストレッチで
十分や、水泳なんて運動不足の人には無理
プールを歩くだけでも続かないと思うわ
その体重ならちょっと膝痛むなとか足首痛むながあっても数日休めば回復するからどんどん歩け
歩くための筋肉ってわりとすぐ鍛えられるしすぐ慣れる
3桁超えるまではウォーキングならやればやるだけ効果あるよ
ただ消費カロリーは微々たるもんだから痩せるなら食事制限かもっとハードな運動しろ
固太りのデブはほんとそこから始めないとだめだよね
自分の食生活がいかにデブる原因作ってるか知らないと痩せるもんも痩せないわ
ほんそれ。基礎代謝分だけ食ってあとは毎日一万歩(2時間ないくらい)歩けば勝手に月2、3kgくらいずつ痩せるっての。
つか間食しないジュース飲まないだけで必要以上に食わなければ緩やかに痩せるわ。
しっかり筋肉付けつつ脂肪落としたらシルエットがすげー良くなるんよ。モテるのはホモだけじゃないよ。同性異性問わずやるねすごいねいいじゃんってなりますよ。
文句言ってる暇有れば実践しろとしか言えないよな。ほんま情けないわ。
基礎体力がクソ過ぎるとラジオ体操すらキツいかもしれんな。
人は歩く事を前提とした生き物なんだなーと歳とってからひしひしと感じてるわ
ガンを疑うね
とは言えその微々たるものがチリツモで毎日こなして1ヶ月で脂肪1kgになったりするんだなこれが。等価交換では無いのだろうが7200kcal消費で脂肪1kgの目安だ。
結局人生に於いて万事が継続力が大事なんだよな。
酒が原因と自分でも分かっているのにやめない
やらない理由を無意識に探す
謎の節約基準(自転車は買えないが水泳はよさそうとか)
思いつきで何かをやって体を壊し更に運動不足に
全部デブの才能
風が当たらないからすげー汗出るし、信号や車やバイクに気を使わなくていいし
問題は漕いだ後にすげー腹減るから飯食った直後に開始しないとマズイ
日本人てホモみてえにヒョロヒョロでチビばかりだから、もっと筋トレしてタンパク質とらねーとな。
カッパみたいな体型で美容もファッションもねーよ。
このデブも、鶏胸肉とサラダのみを腹いっぱい食う食生活するだけでもかなり健康が改善すると思うわ。
飲み物も水じゃなくてジュースかもね
プールを歩け、1時間くらい
プールならペットボトルとか置いておけるから水分補給も手軽だ
あと歩く距離、いきなり長くあるくのもダメ、
ウォーキングは正しくやれば効果がある
まず運動できるようになるまで回復するのが先
自転車は腰がやられるからデブには辛い
そう
痩せるのは「太らない」が出来てからなんよ
今までずっと太り続けてきたのに急に痩せようとするから失敗する
まずは太るのをやめろ
とりあえずラジオ体操から始めとけ、ひどいやつはそれでも筋肉痛になる
準備運動や体操からやって、徐々に歩く距離を増やしていけばよくね
太ってない自分でも急な運動で体を痛めたときは少しずつやろうって反省したのにデブときたら
…5ヶ月間で−35キロ…(利他性等)…(※89キロから54キロ…ビオフェリアン生活…2ヶ月間→新ビオフェリアン…1ヶ月間→新ビオフェリアンZ…1ヶ月間→新ビオフェリアンD…1ヶ月間…)…至福の1杯等…とは…重曹白湯とオリーブオイルときなこ…や…ヤクルト等々等々将又…説…(利他性等)…口の中 胡椒一振り ポッカポカ…(利他性等)……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
単純に食費だけ制限したら炭水化物多めにならない?
元スレ主は90kgらしいけど
深酒して寝る前に締めのカップ麺って可能性も
コロナ禍にせっかく在宅勤務になったから、と
130kgの女の人がpc載せられるエアロバイク買う
→仕事中もちょこちょこ漕ぐ→だんだん長い時間漕げるようになる
→食事制限も始める→宅トレで筋トレもする、
とゆっくり段階踏んで2年で60kg以下になってたぞ。
足への負担考えるならまずは寝転がってする運動とかがいい気がする
そこまでいったらもう手遅れなんじゃない
逆に歩けるならさっさと歩いた方がいい
…3…スクワット…とは…(利他性等)………
(30回程度……5ヶ月間で–35キロ…(利他性等)…)
…2…段差に立ち足首の上下…と……
(30回程度…)
…1…足の指でグーパー…と…
(ミラクル○じゃよ…(利他性等)……太陽光とDんと元気もりもり…(利他性等)……ポータブルラジオと電磁波カットイヤホン片耳とウォーキングと脳と元気もりもりイノベーション…(利他性等)……骨折と煮干し(2〜3日で1袋を約半月間(※うろ覚え))と痛風(軽め…)…とは…(利他性等)…重曹白湯(※1日1杯程度…)…とは…(利他性等)……足首等のストレッチ等々…と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
水以外一ヶ月断ってみろよ、痩せるから
別に健康に問題もねえし
太ってる人って、そんなに食べないって良く言うよね。
実際みたら、普通に食べてるわ間食するわでこりゃデブになるわっていう食生活。
現実見えてない。
デブって極端なんだよね。時間かけて太ったのに、いきなり一日1万歩とかする。
それで膝痛めたとか疲れたとかですぐ飽きてやめる。その繰り返し。
しかも激混みであの集団に混ざる勇気は無かったわ
無茶な食事制限で筋肉付く前に脳と胃が少食に慣れてしまったのもいるからなあ
脳が低血糖で目眩起こしていたわ
医者からブドウ糖渡されてたけど罪悪感で目眩起こさない限り使わない
デブは食うなの周囲の圧力で食事量が増えない悪循環
ここまでくればダイエット以前に精神科の症状だが
それでも痩せないのが人体の神秘だったわ
YouTubeで竹脇まりなちゃんの痩せるダンス3ヶ月したら5キロから7キロはやせれる。
筋肉は付かないから
筋肉つけないと!
ダンベル買って少しづつ身体慣らして筋トレとストレッチ
筋肉はエネルギー食いだから寝てる間もカロリー消費するよ
食事はバランス良く、1日のうちで6時間以内だけ食べて良い時間にすると太らんよ
1日一食とかの食事制限が一番太りやすくなる。愚の骨頂。
食事制限は絶対必要で、それが一番簡単。
それすら出来ないなら何しても痩せないから諦めろ。
だからウォッチが流行っとるんや
まずジムやプールも良いと思うんだけどなぁ
日常と違う所に通うことで頭が切り替わるというか、普段なら続かん運動が続くようになった
パンフ貰ってるだろ
ネットでアドバイスを貰うような時代じゃないぞw
引きこもりスレなん?
あの人は休日サイクリング30kmとか行く
動けるデブだぞ
メートル
太るは治るけど(見た目)
肥るね(内臓)
小中学生の水泳教室をやってるから
オッサンは別の意味で監視されてる視線を感じるから
中々の苦痛だよw
働いてないんじゃね?
足が弱りすぎてるんだろうからスクワットとかから地味にやるしかないな
後は単純な筋力よりも歩き方とかの問題の可能性が高い
いきなり頑張って筋トレしてイボ痔脱出したワイが言うんやから間違いない()
食費も抑えられていい
体調悪くなるけど治ってから運動
食うな
デブなら自重も凄いから自主トレだけで良い体になれそう
まずはプランクからだな
痩せないのもオーバーカロリーだからです
アンダーカロリーになるように食事制限しろよw
アンダーカロリーにして痩せないことなんて100%あり得ないからさ
慌てて運動して飯食ったわ
食う気が起きなくなるまで無酸素やれば痩せるよ
腹筋は小さいし痩せる効果は薄いが腹に蓋の様な役目をする様になるので量が食えなくなるからお勧め
YouTubeに筋トレプログラム腐るほどあるから探して毎日やれ
デブは暇だと食べちゃうから食事制限は無理
ストレスを食べて解消する癖、時間が来たら食べる癖、暇だと食べる癖、その辺を治さねば
それだけ身体が鈍ってたということだ
間違ってもいきなり走ってはいけない
太らなくても近い内に足やってたよ
早めに対処して将来見て動いて行かんとガチ歩行困難になる可能性ある
たんぱく質を摂ると痩せやすいから、おかずは豆腐のみにする 水分が多いので、1丁食べるだけでも腹は膨れる
あと、ご飯の量を減らして1日2食にする
豆腐とごはんの量を減らして2食にだけで10キロはすぐ痩せる(ソースは俺)
10キロ軽くなれば動きやすくなるから、運動はそれから始めればよい
腸に何日も貯め込めてるだけでずっと栄養素を吸収し続けるから、早めにひねり出すのは効果覿面(こうかてきめん)
食わなけりゃ痩せる
やれ糖質だカロリーだ脂質だとか言う前に食うな
体の事は痩せてから考えろ
運動ですらない私生活レベルで怪我してるじゃん
腹いっぱい食べるのをやめて軽い空腹を維持する
「空腹を感じるということは身体が脂肪を消費しているということ」と意識する
ちょっと何か食べたいときは納豆をひとパック食べるとなんとなく落ち着く
運動は時間があるときに3~4kmのジョギング
運動のために時間を作ったりはしないし気が向かなければやらない
始めて3ヶ月くらいだけどアゴ回りがすっきりしてベルトの穴が一つ内側にいった
あの人のチャンネルすごいよな。
食事制限用のメニューとかストレッチとか、色々あってすごいぞ。
自分は初心者用のストレッチとか運動用の動画見てやってるわ。
あれどういうカラクリなんだ?
俺の前でだけ食って家では断食でもしてんのか
脂肪燃焼のためかの炭水化物は唐揚げの衣とかで十分だから
故障少なくて良いで。
そもそも摂り過ぎなのを正すんやぞ
それはデブの都合のいい幻覚
ちゃんとがんばろうな
足痛くて死ぬ事そうそう無いけど
太りすぎると普通に死ぬリスク高まる
つか普通の食生活に変えれば段々痩せてくだろ 運動だけで食事カロリー過多は限界ある
100kg切ってから普通にウォーキングすれば
糞デブなら糖質制限効くぞ蒸し鶏腹いっぱい食って歩け
これで運動もちゃんとやれればもっと痩せられるはずなんだけど…。
秋冬は太りやすく痩せやすい季節らしいのでこれから頑張ろうかな。
歩いたっておにぎり一個のエネルギーも消費せんぞ
デブは餓死する時も自分が太ってると思ってるから無理よ
あるあるやな
デブは重いから、運動前後のストレッチをしっかりやって、少しずつ距離のばせば足の筋肉は勝手につくぞ
腰痛対策ストレッチ始めたら下っ腹減っていい事づくし
散歩中も姿勢に気をつけるの大事
単なる感想にわざわざ根拠不明の断言で反論してるあたり
1日3食、各40分くらい以外を食べなかったら1割程度はすぐ落ちた。
消費カロリーの差もあんまないし足への衝撃も少ないぞ
デブな奴程摂取カロリーを誤魔化す。大体スレみたいにあんまり食べてないとか言うんだよなぁ。運動しながら食生活を改善せなダイエットなんて出来ない。数字との戦いだから現実を受け入れない奴は痩せれんに決まっとるしこいつは結局何もやるわけない。
このスレもずっと言い訳しとるからな。痩せようとそもそも思ってない。食事制限しろ。
よしこみたいに若くもないで
ラジオ体操マジで良い
筋トレと食事制限で十分
個人的にはロードバイクはオススメ。高価なヤツは必要ない。そもそもデブに軽量なカーボンロードは体重制限が厳しいから、頑丈なエントリーグレードのクロモリロードがいい。
腹いっぱいになるから米肉など固形物摂取減って痩せたわ
液体は満腹感有っていい
コメントする