1 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:44:30 ID:BSvK
無能新入り「俺このバイト極めたかもしれないっすわ」
そりゃワイが全部回してりゃあお前は暇やろうな
殺すぞ
2 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:45:04 ID:ATb7
先輩はいつもなんか動いてますねw
6 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:47:16 ID:BSvK
>>2
逆によくそんなにボケっと突っ立ってられるな
7 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:47:58 ID:ATb7
>>6
極めたっすからねw
3 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:45:17 ID:FvEZ
それくらい本人に言えよ先輩
8 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:48:04 ID:BSvK
>>3
ワイ「もうちょっと自発的に仕事してね(死ね)」
4 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:45:20 ID:0k23
先輩イライラするとはげますよ🥺
11 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:48:55 ID:BSvK
>>4
ヘルメット被ってるから普通にハゲるは
5 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:45:47 ID:9tpJ
先輩何年ここでやってるんスカw
12 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:49:27 ID:BSvK
>>5
2ヶ月だボケ
9 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:48:44 ID:IziR
イッチは自分が有能だと思ってるんだろうけど指導する仕事できてないから
13 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:49:34 ID:3zky
新入り(俺何もしなくてもあのオジサンが全部やってくれて楽でいいな🎶)
14 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:49:39 ID:CweS
新入りにこき使われてて草
15 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:49:42 ID:nR54
イッチ、単に人に話し掛けるのが苦手で全部自分でやった方が楽だと思ってそう
職人気取りはいいけどバイトでしょ君w
18 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:50:01 ID:tAhy
指示だされたら「先輩ってあれやれこれやれって言う割には自分ではあまりやらないっすね」って言いそう
17 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:49:50 ID:JesH
後輩に仕事回さないお前にも非がある
自分で自分の首絞めて勝手に騒いでるだけやん
21 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:50:26 ID:uHSP
仕事を振らないイッチのほうが悪いような
28 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:51:54 ID:ljxk
教育できない無能先輩
31 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:53:20 ID:BSvK
土方「もうすぐ車来るから準備しといて」
クソ無能ボケ新入り「ウッス」
土方「おい車来たぞ何やってんだよ全くもう」
ワイ「聞いてねえんやが(テキパキ)」
32 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:53:55 ID:IziR
>>31
そこからの後輩への指導は?
33 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:54:09 ID:UZAv
>>31
使えねえなおめぇ
37 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:55:42 ID:BSvK
>>32
>>33
ワイ「情報共有せえよ」
糞「ウッス」
以下ループ
29 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:52:27 ID:s6hr
禿げるような歳してバイトかぁ
かなりつらそうや
34 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:54:23 ID:BSvK
>>29
高卒ニートだとピンとこないかもしれんけど大学の休暇バイトやぞ
36 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:55:19 ID:IziR
>>34
じゃあカリカリしてないで後輩の仕事も頑張れ
38 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:55:49 ID:ke4o
土方が来るバイトってなんだよ
39 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:56:29 ID:UZAv
>>38
接客やろ
イッチおつかれさん
40 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:56:56 ID:BSvK
>>38
警備員やぞ
44 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:58:42 ID:BSvK
土方「もうあいつ来ないように言っといてくれ」
ワイ「ほい(ワイももう来ないゾ)」
45 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:00:30 ID:1h2X
人に頼れず一人イライラするタイプやん
他人は察して動いてくれると思うな
47 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:01:37 ID:Pz4t
>>45
あーあイッチに効いちゃうよぉ。その言葉
50 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:03:27 ID:BSvK
>>45
ワイ「基本ここに立ってこういうときはあーしてこーして土方の指示も聞いてね」
糞「ウッス」
立ってる以外の指示が全部飛んでる模様
こんなのどーせいちゅうんや
52 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:04:21 ID:BSvK
>>50
糞「言われた通りここに立ってたっすけど」
からの>>1や
53 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:04:35 ID:1h2X
>>50
繰り返し言えばええやん
一回ですんなり吸収すると思うな
55 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:05:00 ID:BSvK
>>53
5回位言ったんやがなあ
56 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:05:10 ID:kEb0
>>55
万回言え
60 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:06:36 ID:BSvK
>>56
給料同じなのになんで赤ちゃんのおもりしなきゃならんねん
ワイが全部やって二度とそいつと同じ現場いかんほうがらくやで
49 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:03:18 ID:9eLR
ワイは気持ちわかるで
68 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:08:41 ID:loGn
ストレスたまってるの?🥺
70 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:09:28 ID:RsCz
自分が別の現場に移ればええやん
75 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:11:03 ID:BSvK
>>70
そうしたっていったやん
78 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:12:13 ID:BDU7
>>75
ならもう解決やん、終わった事グチグチと女々しい奴やな
文句あるならその時言わないと心からスッキリする事なんて無いぞ
71 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:09:47 ID:9eLR
気にすんなイッチ
イッチは頑張ってるよ
79 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:12:22 ID:Rsmg
警備員ってそんな大変なのか?
歩き回るか突っ立ってるかやないんか
89 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:15:16 ID:BSvK
>>79
基本は突っ立ってればええんやけどリアルタイムにイベントが発生するからそれを順次こなしてく感じや
当時は最悪一人あじゃぱーでもなんとかなる楽な現場だったからなんとかなったけど
大通りの片側交互通行とかでそういうやつ来ると死ぬ
82 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:13:26 ID:swCh
研修任された時自分でやった方が早いからってなにも仕事触れさせないままにしたら結局自分が全部やる羽目になったわ
ミスってもカバーすればいいからなんでもやらせてみた方が後々苦労しないんやなって
92 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:16:57 ID:BSvK
>>82
他の現場行ったら怒鳴られてやめそうやから別にどうでもええと思って後半放置してた
83 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:13:45 ID:1h2X
俺がやった方が早いって人望ないやつが言いがちなセリフよな
トップでもないのに従業員を駒か何かと思ってるし見守るってことを知らない
102 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:23:46 ID:loGn
バイトのましてや
入って二ヶ月なのに大変やなあ
104 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:24:47 ID:loGn
なんか自分の環境と重ねて
攻撃しとる人が多い印象
105 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:26:00 ID:BSvK
>>104
妄想の先輩に依存してる感じよな
ワイはお前らのママじゃねえんだよ
106 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:26:53 ID:bfnc
なんや合材積んだダンプ来るのに入口おらんかったんか?
107 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:31:50 ID:BSvK
>>106
ちょこっとバー外して2トントラック入れる位もやらんのや
しかもすげえ親切な土方やったから時間も詳しく教えてくれてんのに
109 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:34:24 ID:bfnc
>>107
それは親切やな普通流れでこの後わかるよな!?て感じでみんな動くからな
114 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:39:23 ID:BSvK
>>109
その上失敗すると怒鳴られるからな
あの現場は優しくて失敗して以降はそいつの方に車来るときはワイにも教えてくれたで
113 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:37:44 ID:w57C
その新人は無能やろうけど
イッチは自分をいじめてこのスレで文句垂れるぐらいには不満溜まっとるんやろ
早くその新人に仕事を教えて自分を解放しろ
その新人は無能やからイッチ側から動かないと何も変わらんで
116 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:41:41 ID:loGn
普通の人相手に教えるのと
現場のやべーやつ相手に教えるのは
違うって話
だから自分の環境(仕事場)と重ねてる人が
多いって印象
119 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:45:39 ID:Bx0b
早くも手下を使役することを覚えたわけよ
122 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:47:03 ID:BSvK
>>119
使役できてねえんだよなあ
121 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:47:01 ID:loGn
>>119
こういうモンスターで苦労すると
先々得するよなあ
イッチがうらやまc
それくらい本人に言えよ先輩
8 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:48:04 ID:BSvK
>>3
ワイ「もうちょっと自発的に仕事してね(死ね)」
4 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:45:20 ID:0k23
先輩イライラするとはげますよ🥺
11 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:48:55 ID:BSvK
>>4
ヘルメット被ってるから普通にハゲるは
5 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:45:47 ID:9tpJ
先輩何年ここでやってるんスカw
12 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:49:27 ID:BSvK
>>5
2ヶ月だボケ
9 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:48:44 ID:IziR
イッチは自分が有能だと思ってるんだろうけど指導する仕事できてないから
13 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:49:34 ID:3zky
新入り(俺何もしなくてもあのオジサンが全部やってくれて楽でいいな🎶)
14 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:49:39 ID:CweS
新入りにこき使われてて草
15 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:49:42 ID:nR54
イッチ、単に人に話し掛けるのが苦手で全部自分でやった方が楽だと思ってそう
職人気取りはいいけどバイトでしょ君w
18 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:50:01 ID:tAhy
指示だされたら「先輩ってあれやれこれやれって言う割には自分ではあまりやらないっすね」って言いそう
17 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:49:50 ID:JesH
後輩に仕事回さないお前にも非がある
自分で自分の首絞めて勝手に騒いでるだけやん
21 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:50:26 ID:uHSP
仕事を振らないイッチのほうが悪いような
28 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:51:54 ID:ljxk
教育できない無能先輩
31 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:53:20 ID:BSvK
土方「もうすぐ車来るから準備しといて」
クソ無能ボケ新入り「ウッス」
土方「おい車来たぞ何やってんだよ全くもう」
ワイ「聞いてねえんやが(テキパキ)」
32 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:53:55 ID:IziR
>>31
そこからの後輩への指導は?
33 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:54:09 ID:UZAv
>>31
使えねえなおめぇ
37 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:55:42 ID:BSvK
>>32
>>33
ワイ「情報共有せえよ」
糞「ウッス」
以下ループ
29 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:52:27 ID:s6hr
禿げるような歳してバイトかぁ
かなりつらそうや
34 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:54:23 ID:BSvK
>>29
高卒ニートだとピンとこないかもしれんけど大学の休暇バイトやぞ
36 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:55:19 ID:IziR
>>34
じゃあカリカリしてないで後輩の仕事も頑張れ
38 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:55:49 ID:ke4o
土方が来るバイトってなんだよ
39 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:56:29 ID:UZAv
>>38
接客やろ
イッチおつかれさん
40 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:56:56 ID:BSvK
>>38
警備員やぞ
44 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)14:58:42 ID:BSvK
土方「もうあいつ来ないように言っといてくれ」
ワイ「ほい(ワイももう来ないゾ)」
45 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:00:30 ID:1h2X
人に頼れず一人イライラするタイプやん
他人は察して動いてくれると思うな
47 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:01:37 ID:Pz4t
>>45
あーあイッチに効いちゃうよぉ。その言葉
50 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:03:27 ID:BSvK
>>45
ワイ「基本ここに立ってこういうときはあーしてこーして土方の指示も聞いてね」
糞「ウッス」
立ってる以外の指示が全部飛んでる模様
こんなのどーせいちゅうんや
52 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:04:21 ID:BSvK
>>50
糞「言われた通りここに立ってたっすけど」
からの>>1や
53 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:04:35 ID:1h2X
>>50
繰り返し言えばええやん
一回ですんなり吸収すると思うな
55 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:05:00 ID:BSvK
>>53
5回位言ったんやがなあ
56 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:05:10 ID:kEb0
>>55
万回言え
60 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:06:36 ID:BSvK
>>56
給料同じなのになんで赤ちゃんのおもりしなきゃならんねん
ワイが全部やって二度とそいつと同じ現場いかんほうがらくやで
49 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:03:18 ID:9eLR
ワイは気持ちわかるで
68 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:08:41 ID:loGn
ストレスたまってるの?🥺
70 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:09:28 ID:RsCz
自分が別の現場に移ればええやん
75 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:11:03 ID:BSvK
>>70
そうしたっていったやん
78 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:12:13 ID:BDU7
>>75
ならもう解決やん、終わった事グチグチと女々しい奴やな
文句あるならその時言わないと心からスッキリする事なんて無いぞ
71 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:09:47 ID:9eLR
気にすんなイッチ
イッチは頑張ってるよ
79 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:12:22 ID:Rsmg
警備員ってそんな大変なのか?
歩き回るか突っ立ってるかやないんか
89 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:15:16 ID:BSvK
>>79
基本は突っ立ってればええんやけどリアルタイムにイベントが発生するからそれを順次こなしてく感じや
当時は最悪一人あじゃぱーでもなんとかなる楽な現場だったからなんとかなったけど
大通りの片側交互通行とかでそういうやつ来ると死ぬ
82 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:13:26 ID:swCh
研修任された時自分でやった方が早いからってなにも仕事触れさせないままにしたら結局自分が全部やる羽目になったわ
ミスってもカバーすればいいからなんでもやらせてみた方が後々苦労しないんやなって
92 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:16:57 ID:BSvK
>>82
他の現場行ったら怒鳴られてやめそうやから別にどうでもええと思って後半放置してた
83 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:13:45 ID:1h2X
俺がやった方が早いって人望ないやつが言いがちなセリフよな
トップでもないのに従業員を駒か何かと思ってるし見守るってことを知らない
102 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:23:46 ID:loGn
バイトのましてや
入って二ヶ月なのに大変やなあ
104 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:24:47 ID:loGn
なんか自分の環境と重ねて
攻撃しとる人が多い印象
105 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:26:00 ID:BSvK
>>104
妄想の先輩に依存してる感じよな
ワイはお前らのママじゃねえんだよ
106 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:26:53 ID:bfnc
なんや合材積んだダンプ来るのに入口おらんかったんか?
107 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:31:50 ID:BSvK
>>106
ちょこっとバー外して2トントラック入れる位もやらんのや
しかもすげえ親切な土方やったから時間も詳しく教えてくれてんのに
109 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:34:24 ID:bfnc
>>107
それは親切やな普通流れでこの後わかるよな!?て感じでみんな動くからな
114 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:39:23 ID:BSvK
>>109
その上失敗すると怒鳴られるからな
あの現場は優しくて失敗して以降はそいつの方に車来るときはワイにも教えてくれたで
113 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:37:44 ID:w57C
その新人は無能やろうけど
イッチは自分をいじめてこのスレで文句垂れるぐらいには不満溜まっとるんやろ
早くその新人に仕事を教えて自分を解放しろ
その新人は無能やからイッチ側から動かないと何も変わらんで
116 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:41:41 ID:loGn
普通の人相手に教えるのと
現場のやべーやつ相手に教えるのは
違うって話
だから自分の環境(仕事場)と重ねてる人が
多いって印象
119 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:45:39 ID:Bx0b
早くも手下を使役することを覚えたわけよ
122 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:47:03 ID:BSvK
>>119
使役できてねえんだよなあ
121 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:47:01 ID:loGn
>>119
こういうモンスターで苦労すると
先々得するよなあ
イッチがうらやまc
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
まあ指示待ちで動かない奴も無能だが
それで文句言われる様ならとっとと辞めればいいし
それでガチで無能がやらかしたわw
交通止めなきゃならんのに一般車両通してその車の上に
ショベルカーが砂利をドバーwww
こういう奴ほんと増えた
お前が働かなかった分誰かが働いてくれてるわけやぞ
自分の事しか考えられないなら外出ないで引きこもっててくれ
こっちが何も言わなきゃマジで仕事回さん
「指示が下手」ってそれちゃんと指示して動く前提の話だろ
ガソリン入ってない車は誰がハンドル握っても動かんのと一緒よ
働いても働かなくても時給が同じってのはやる気を奪うし無能を生み出すよくないシステムだよな
年下だろうが関係なく仕事で結果を出した奴が報酬を多く貰える様にすればお互い刺激しあえるし結果を出せない奴は淘汰されればいい
正社員の指示待ちに当たると地獄やで
完全歩合の所行ってた時はんな感じだったが、「お金にならない作業はやりませーんw」と、(店長役が甘やかしてたのもあるが)報酬に関わらん雑務やらない人ばっかで大変だったぞ。
出勤してみんなのーんびりしてるから今日は暇なのかなと休憩室兼洗濯室行ったら洗い物だらけ、確認したら接客で使うタオルもホットタオルもスッカラカン。
その日は思わずいつも遅番で一緒になる大ベテランさん(この人もその辺の事でイラついてた)にキレ気味に話したよ
裏で給料泥棒とか呼ばれ出しそうで嫌だわ
教えてもらうの待ってないで自分で仕事を探せよ。それが仕事だろが
お前、想像力ないの?
ずっと隣に立ってる仕事じゃないんだぞ。
その手のめんどくさい人は上も周りも関わりたくないから、そいつを避けるようにして現場が成り立ってしまう。
悲しいね。
何言ってんだお前
馬鹿なのかなコイツ
時給が同じシステムなのは結局金出す側からしたらそっちの方がいちいち評価つけるより楽だし何よりわざわざ評価つけるような水準の仕事とは見做されてないからだけどね
1 自分の日記を書いた方がいいのか?
2 他人の日記を書いた方がいいのか?
最後は・・・
ロボットかサイボーグか
臭い息や汗や匂いや臭いや体臭が、公害になるなら
もう・・・また・・・
人生めんどくせぇぇぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~人生めんどくせぇぇぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~人生めんどくせぇぇぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~人生めんどくせぇぇぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~人生めんどくせぇぇぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~人生めんどくせぇぇぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~人生めんどくせぇぇぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~人生めんどくせぇぇぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~人生めんどくせぇぇぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~人生めんどくせぇぇぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以下略
言いたいこと言ったもん勝ちの世の中なのに、こそこそしてんの勿体ねえ
それはその通りなんだがまず指示通りにちゃんと動く新人の方が珍しいからなどの業種でも
正社員レベルの後輩への指導はまずそういうポンコツに徹底的に仕事教え込むところから始まる
新入りがとてつもなく無能かやる気ないだけ
そもそも指示出すポジションじゃないだろ?同じバイトで2ヶ月違いなだけじゃん
周囲からは真逆の評価されてそう
俺がやった方が早いわマンは、自分で仕事奪いながらあいつは仕事しねえって陥りやすい
と、無能が申しております
スレロンダが間に合わんの?
すまん、どう解釈しても分からんわ…
想像力ない奴に文章力ない奴が話しかけたらあかんで
アルコールか睡眠薬入れてから書き込んだならドンマイや
別ベクトルでキツいのになると、「僕がやりますから(^-^)」と色々抱え込んで、忙しくなるとひっそり「これ僕の仕事じゃないんだけどな……」て呟いてる人な。
頑張ってるけどやってるのに全部上手く行かない奴な
動かないのは無能じゃなくて単にやる気ないか上司に全部やらせて自分は上手く立ち回ってる有能な
教える気もなくなる
誰が教えても何度教えても一部だけ覚えるか、ごちゃ混ぜにして覚える人
社内でたらい回しにされて来た人だし、もう新しいこと教える労力省いて最低限の仕事だけしてもらおうってなってるのに、何度も同じミスする人
教える側の問題だけじゃないケースもあるのになぁ
どこまで尾ひれ付いた話か分からんけど本当に新入りに「このバイト暇っすね」と言われたのだとしたらイッチは相当舐められとるw
こんなこと言うくらいだから全部分かってんだよ
コイツに全部やらせりゃ俺は何もしなくていいってな
本心は「このバイト暇っすね(あんたがやればいいんで)」だから
イッチがどれくらいの奴かわからんけどとりあえず可哀想
常にフルスロットルで仕事回ってるから誰も新人教育する余裕なくて新人がいつまでたっても仕事覚えられない
交通誘導員とか資格持ってないからな、あれお願いしてるだけだから別に無視しても問題ない。
そういう人を救済するのが工場の単純作業だったんだけど今や外国人にとって変わられコロナで求人すらなくなり…
とuitsukyokaiーす🦆ぷりずんしゃくほうぐみ乃かchikyourengo
ちなゃんねる
にじょうごにはちょうめばん1
(23):にし村フレンズじたくばんごう
0️⃣1️⃣9️⃣なな8️⃣0️⃣1️⃣2️⃣ 会番
0️⃣1️⃣1️⃣8️⃣9️⃣3️⃣5️⃣8️⃣なな
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内ひらノ町1ー2ー9ー60①
🐔tori県よなゴ市夜ミ町さんぜろななきゅーハイフンいちなな➿ぜろろく Miや川akiら
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内
、0️⃣7️⃣にー6️⃣7️⃣よん1️⃣4️⃣5️⃣よん
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 kαま谷HARUヒロ メンヘルバンタントウ frontier personality
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 2️⃣5️⃣なな きゅー 二かい、〇⑦⑧きゅー③⑤①①ご
こういう自由にトイレに行けん仕事する人は尊敬するわ
これからは少子化、人手不足だから、そういうハッショでも使ったかなきゃならない時代や
これまでみたいな健常者だけで回していた社会とは違う
当たり前にできていたことが、当たり前で無くなる
それ、歩合給の問題ではなく職場のシステム(≒管理職:店長含む)の問題だろ。時給でも当たり前に同じこと起こるぞ。
優しいと甘いと弱いの区別ついてなさそうな店長だからな。
やる気もなく悪いともなんとも思わない奴
今までどんな教育受けてきたねん
組織規模が小さく部下が無能だと、手順考えて命令するより自分でやったほうが早いし効率的だからな。仕事が複雑なほどな。
幼稚園児のお手伝いが実際はママの家事邪魔してるのと一緒。
命令するにも仕事教えるにもやった仕事のチェックするにもコストかかるからね。そのコスト以上のパフォ上げる部下でないと使えない。幼稚園児のお手伝いが実際はママの家事邪魔してるのと一緒。
おまい、むしろ課長の邪魔になってないか? 自主的に手伝っても次も命令してこないってことはその確率相当に高いぞ。気が弱いだけなら次は頼んでくる。
ママと違って、課長に課の仕事の効率下げてまで部下を教育してやる義務はないからな。自分でやって、その間に上に掛け合って部下取っ替える方が建設的。
自分がそうだった?ニチャ
それ本気で言ってるならお前が無能なんだよ気づけ
今教えてる派遣がそんな感じ。
蓄電池にスポイトで線まで水を入れる、という5分で終わる仕事を1時間かけて毎回こぼす。
挨拶しようね。困ったら聞こうね。こぼさず丁寧にやろうね。
怒っても無駄だしこんな注意してるけど学童保育みたいだよ。
これが無能か
人生もアリアリだといまさらながら思う
賢いわけないだろ
そういう発想だからアホで無能って言われるんだよ
同じく新卒入社で、半年程度で仕事全部理解したと、
そんで1年位経ったら、この会社の仕事で実現したい夢はもう叶った、もうやりたいことはないと、
そんで2年頃で転職
有能風出してるけど、無能さが半端ないわ
転職先でも迷惑かけとるんやろな
こう言うやつが増えた結果明らかに行けない状況でも警備員振りきる奴増えたのはほんまクソ
無視して事故ったら警備員の責任でなくて自分の責任になるし過失取られるぞ
入って2ヶ月ならそもそも本人も割合きついやろうしな
多分バックアップ体制もなく二人にするような現場やからやめたんやろうな
こう教えてくださいみたいな教えも多分なかったんやろうし
今どきの大学生は「あじゃぱー」なんて使うの?
おっさんが使ってるのは聞いたことある
イッチ実は5〜60代?
ちゃんと歓迎する
教える立場をやる場合は研修みたいなのを歴の近い人としっかり一緒にやるようにする
これくらいは当たり前やと思うわ
そもそもが学校だってそうだったはずやしな
45 :名無しさん@おーぷん:2022/11/06(日)15:00:30 ID:1h2X
人に頼れず一人イライラするタイプやん
他人は察して動いてくれると思うな
お局しかいないところに新人を一人で入れるとか
イカれたことする雇用者はほんま多い
そういうタイプは新人になんか奢ってあげるとかして苦手なコミュニケーションを埋めるといい気がする
まあ確かに金額一緒かもしらんが、それが「賢い」わけないわな。
バイトが必要以上の責任や仕事を負わんでもええとは思うが、責任が全く無いわけじゃねえんだし。
たかがバイトでそんな怠け癖だす奴が社会人になって急に真面目に出来る訳もなく、正社員になっても使えないと退職迫られてる奴いるわ。
バイトを底辺とか言ってる時点で無職透けてるぞお前
うわ、この場合過失責任どうなるんやろ。交通誘導の警備会社なんか、ショベルカー側の方か、どっちがより重いんやろな。
それもう課を持つ必要なくない。部下を付ける必要も人を雇う必要もなく全部その人に任せればいい。
別に無視しても良いけど事故ったらお前のせいだぞ 分かってて無視したとなれば当然責任も重くなる
指示をしても理解できねえ無能だって話をしてんだろうに
「指示をしない奴が無能」ってお前無能後輩か…
正社員で無能はあかんて
すぐにクビに出来んからマジで迷惑やねん
こういう考えの奴が、飲食でG揚げたり、冷凍庫に入ったり、醤油差しペロペロすんだろうな。他の人も書いてるけど、一生引きこもってろ。
動き方を知らないのにやる気が無くて聞きもしない、それで損失出てるのなら普通に真の無能でいいのでは
5回指導うけてもボーっと立ったままなら仕方ない
部署全体がそうなら課長じゃなくて採用担当の人事が無能で課長はすべてを諦めちゃってるんでない?
ありがとう
良い人ですね
参考にします
いい歳こいてイキってんのか知らんけど、
お前みたいな奴に限って事故ったら「アノ警備員ガー」って人のせいにするんや。
止められたら大人しく待て。
躾した犬でも待ては出来るぞ?
仕事の大事さや事故の危険性とかを教えるんじゃなくて、言われた事もできないお前がいかにカッコ悪くてダサく見えるかって事を中心に扱き下ろす
女の居る職場で女の前で言ったら大体はマシになるんだけどドカタとか現場系じゃ難しそうだな
おまえみたいなクズは北朝鮮でも行って
警備会社が4割、突っ込んだ車が6割とかやろ。前見てれば、状況的にお互い止まらなと思わないとアカン。
それをやらずに自分でやっちゃって後輩を無能呼ばわりとは笑わせる。
お前が無能なだけだろw。
普通は後輩にお前がやっている仕事を教え込んで、お前は一段高い仕事を
するんだよ。無能だな。
そもそもイッチも入って2ヶ月と書いてあるからな。責めるとしたらもっと早くに別のバイトに変えとけ、ということくらいだわ。
そうかもしれんな
言葉が理解出来ないようだし
働きたくないなら出てくんじゃねーよ
親だけに迷惑かける引きこもりより他人に迷惑かける分お前の方が害悪
ぐちぐち言わずに速攻やめればいいのに
交通整理ってたまに意識緩すぎるのいるよな
そもそも止めなかったって話みたいだけど、止める意識はあっても棒ふわっと動かしてモゴモゴ小声でなんか言ってるだけなせいで止まれか進めか分からんやつもいるし
バイト極めたとか笑ってしまった
黙って済ました時点でカモ確定
自分が楽したかったら他人に教えて動かすしかない。
「俺このバイト(で手を抜いて簡単に儲ける方法)極めたかもしれないっすわ」だよね
俺はイッチの味方よ。ただ、わかってると思うけど学生にしてもそういう無能が来るバイト選んだのはイッチだからね。でも愚痴くらい聞くよ。
問題ないとして事故って大怪我するか最悪死んでもええんか?
責任とんのはママやパパじゃなくてお前やぞ
こんなところでマウントとってんの、正直リアルでは上手くいってない奴らが捌け口にしてるようにしか見えないよな
興味ある事しか向かない興味ない事は非難しかしないのゴロゴロしてるだろ
某バイトが一人辞めたとたんに
班が崩壊したってのが
八王子南局の11班、別所地域の班。
当時の班長、副班長、班員の半分が役に立ってなかった事実。
馬鹿なの?馬鹿だからハゲるの?
この前私の先輩兼上司(正社員勤続15年目)が入って数ヶ月のバイト君にキレられてた
顔真っ赤にして「お前仕事なめてんだろ!!!」「はぁ!?言い訳すんな!!」とか言われてた
現場の問題児に話聞きに来たらそうなったらしい
バイト君は挨拶しないはルール守らず自己流でやって有能アピ等々面倒くさい人材
全員が資格持ってない訳じゃないけどな。
高速道路とか国道とかの工事の場合資格持ちの警備員を二人以上配置するとか、そういう法律だかがあった筈
なんだかんだ本当に仕事内容分からず棒立ちしてる人なんてそうそういない
だいたい「わからんふりしてサボったろw」で舐めてるだけなのを当人は気づいてないから幸せよな
バカだからそれが全てに通用すると思ってんの
バカに話通じないから恋人搾らな糠に釘だぞ
頼んだ事をやらず、やらないでくれと言った事をやり、どうでも良い事を何度も確認し、とんでもない事を自己判断でやらかす。
後輩ってチョーSだよなっ!
発達くんだぞ
コメントする