1 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:24:24 ID:cht5
はぁ?ワイやけど😡
開かれてるのか開かれてないのかすら知らんのやが😡
3 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:24:58 ID:0LJg
ワイも…
4 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:26:18 ID:cht5
誘われたら絶対行くんやが😥
お前ハゲたなーwとか言いたい
5 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:26:43 ID:jQTG
引っ越したらもう案内来ないな
9 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:29:08 ID:cht5
>>5
これなんやろうなやっぱ
女さんなんか特に難しいやろなだいたい県外出て行ってるやろし
6 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:27:40 ID:I3fA
ゼロより一回誘われた後ない方が辛い
切られたんやなって
あいつもう呼ばんとこう
せやな
とかつらーい
8 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:29:06 ID:7ULa
高校時代クラスメート誰とも喋らなかったけど20歳の時に誘いがあったから行ったけど誰とも喋らないまま二次会まで行ったけどそれ以来呼ばれてないけど、あれなんやったん?
12 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:30:07 ID:cht5
>>8
よく行ったな😅
その行動力と勇気を何で学生時代に発揮せんかってん
13 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:31:08 ID:ek6R
>>8
高校時代誰とも喋ってないのはワイと一緒やが
なんで同窓会行ったんや
20 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:34:09 ID:7ULa
>>12
>>13
大学行って多少喋れるようになったから同窓会でも喋れると思ったらみんな彼女だ元カノだの話ばかりしてて会話についていけんかった
二次会まで来たことに明らかに驚かれたわ
28 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:38:03 ID:cht5
>>20
なるほどな
喋る気満々で行ったんやな
33 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:39:09 ID:7ULa
>>28
しゃべる気満々って訳でもないが共有できる思い出くらいはあると思って
10 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:29:31 ID:jnnK
転勤ばっかやったからワイも来ないわ
14 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:31:37 ID:m8fl
一回ハガキが来て無視したわ
それ以降ライングループで催しのお知らせしてるらしいい
17 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:32:47 ID:6W4k
行っても惨めな思いしそうだしな🥴
19 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:34:08 ID:NKqM
地域と年齢が同じの奴らってだけや
趣味の繋がりのが大事よ
25 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:36:58 ID:cht5
運良く開催されて運良く誘われて行った奴ええな
昔好きやった子とか見てみたいってのが同窓会の醍醐味のひとつやと思うんやが会ってみてどうやった?
31 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:38:33 ID:CwRk
>>25
ガッカリする事が多いわ
昔好きだった子は遊び人みたいな見た目になってて萎えた
喪女みたいだった奴も大学デビューかなにかで昔と変わっててそもそも誰かわからないとかもあったで
39 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:40:11 ID:cht5
>>31
遊び人化ええやん
何かワンチャン期待してまいそう
27 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:37:40 ID:OkCU
てか覚えられてなさそう
まぁ行く気もないわな😅
ワイだって覚えてないから
32 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:38:56 ID:cht5
言うほど忘れるか?
言われたら「あーおったおったwそんなやつおったわw」てなるやろ
44 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:41:07 ID:TzIe
>>32
苗字聞いても思い出せなかったら申し訳ないなw
34 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:39:29 ID:CwRk
学生の頃イケメンだった奴が普通の人になってるのも悲しい
37 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:39:50 ID:2KAQ
言ってもガッカリする特に女子は差がありすぎるし
男はハゲオッサン50歳のお方ですか?ってなってるやつおるぞ
40 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:40:28 ID:FqSJ
知らない番号から電話来てたけどアレもしかしたら誘いの電話やったんかなぁ?
47 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:42:28 ID:TzIe
>>40
ワイもそれでアムウェイ風の電話きたことあるぞ
53 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:44:01 ID:JJ48
>>40
>>47
投票の依頼……
36 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:39:48 ID:P3G4
ワイもやで〜引っ越してるし。間違いなく死んでると思われとるわ
42 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:40:35 ID:E3sB
成人式のときワイはすでに死んだ扱いされてた
45 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:41:22 ID:7ULa
>>42
戸籍持って証明しろ
46 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:41:56 ID:2KAQ
>>45
役所「死亡届け……出てますね…8年前に」
49 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:43:07 ID:P3G4
もう小中の友達は10年連絡取ってないし、もう会うことないし、同窓会に行くことないやろうな,,,
62 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:47:28 ID:tO0M
行きたいか?
絶対行きたくないやろ
64 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:48:15 ID:TzIe
>>62
メンツ選べないもんな
それこそ幹事なら選べるけど
65 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:48:19 ID:vQCA
中学高校と6年の付き合いがあった親友が結婚してたことを後から人づてに聞きました🤗
68 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:48:40 ID:QpMw
>>65
あるある
66 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:48:23 ID:cht5
昔家電に女からワイ宛に電話あったらしく親父が対応して勝手にワイの携帯教えた事があったんやけど
結果的にそれ知らん奴で保険とか宗教の勧誘やったことがあった
親父に「勝手に携帯教えんなや!知り合いでワイの携帯知らん奴なんかおらんねんからそんな電話は詐欺とかや、2度と教えんな」て怒った事あったんやけど
それからしばらくしてワイが親父と家におる時に電話かかってきてそれがどうもワイ宛みたいやったけどおやじが「息子は死にました!!もうかけてくんなよ」てワイの目の前で😉👍てドヤ顔しながら言うてた
同窓会の誘いの可能性もあったよなあって😥もしそうならワイ死んでるって同級生に思われてるんやなーて
71 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:49:46 ID:2KAQ
>>66
クソ親父やな
親になるべき人間じゃない
75 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:50:31 ID:cht5
>>71
融通が効かんのやろな
0か10かしかよーせえへん
72 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:50:12 ID:2MKH
同窓会って本当に行われてるんか?
大学の時とかもお誘い無かったが
76 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:50:52 ID:2KAQ
>>72
それがね…あるんですよ…都市伝説のようですが…
80 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:51:59 ID:vQCA
>>72
都市伝説でしょ?
ワイ小学校中学高校大学同窓会未経験四冠王
73 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:50:21 ID:pjrZ
一回だけ電話かかってきたわ。
断ったけど
77 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:51:16 ID:RPzv
成人式後の同窓会が最後や
グループラインに音沙汰無いからしてないと思いたいな
84 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:53:26 ID:cht5
大半が行った事ない誘われた事ない
けど誘われたら行くと思う
って感じやなここ見てたら
94 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:57:52 ID:2MKH
>>84
もし今誘われても行けんわ
そういうところに行くやつは社会的に成功してるか今幸せなやつかやろ
自分と比べて惨めな思いするだけ
101 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:01:55 ID:cht5
>>94
まあその考え方もわからんでもないけどな
一般的なサラリーマンならまあええやろって開き直って行こうや
ニートならキツい
88 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:55:40 ID:2KAQ
行っても可愛かった子がババア化
かっこよかったやつが腹出てハゲてきちゃないオッチャンになってるの見て悲しむだけやから……
ちゃんと鍛えたり維持してる人は1割もいねぇ
91 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:57:23 ID:ID8Y
中学時代の担任から未だに年賀状が来るんやが「同級会おいでよー」ってメッセージ書いてあって煽ってんのか😡
92 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:57:30 ID:7ULa
小学校と中学校時代はワイが開いたわ
繋がりが完全にない人は当時の名簿にあった実家に電話して親に怪しまれながらこっちの電話番号伝えてても連絡が来なかったり、直接話せても断られたりかなり大変だった
97 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:00:04 ID:cht5
>>92
すげえなほんまよく頑張ったな
カースト1位のグループの奴が幹事じゃなく意外と普通の奴が幹事やったりするんかもな
103 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:02:55 ID:F1QL
もう知らんおっさんオバハン状態の奴らと飯食うとか罰ゲームの域に入ってきたやろ
105 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:03:49 ID:QpMw
>>103
いや待て
おっさんオバハンとメシ喰うのめっちゃ楽しいぞ
107 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:04:01 ID:cht5
>>103
知らんおばはん(同い年)とかめっちゃええやん
性的対象まったなしやわ
108 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:04:06 ID:ID8Y
子役を雇って親子のフリしてドヤ顔で同窓会に参加してみたい
118 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:06:42 ID:2MKH
Twitterとか見ても半分くらい結婚して子供いるんだよなぁ
122 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:07:20 ID:cht5
>>118
何で独身にそんなコンプレックス持ってんねん
普通やろ別に
130 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:09:04 ID:2MKH
>>122
田舎やからそういうの気になるんよ
127 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:08:11 ID:xyFN
いうて誘いたくても連絡先自体がわからんやつもおるからな
131 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:09:17 ID:cht5
>>127
卒アルの個人情報欄から家電かたっぱしやろな
今はもう卒アルに載ってないやろうけど
133 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:09:39 ID:xyFN
>>131
そこも引っ越してもういないとか結構おるんよな
132 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:09:37 ID:I3fA
物理的に消したら終わりの昔やなくて
SNSでうすーく情報が入ってくるの嫌だねぇ
137 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:10:42 ID:xyFN
昔はさ年賀状ってシステムあったじゃん?
あれで細い糸でつながってたけどあの制度がゆっくり消滅していって
もう生きてるのかどうかすらわからないってなってるわ
138 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:11:10 ID:ID8Y
一回だけ行った同級会、これだったで
ワイだけ一人隅でパスタ食いながら2ちゃんしてたで
![livejupiter-1667957064-138-270x220[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/6/d61df91f.png)
http://open2ch.net/p/livejupiter-1667957064-138-270x220.png
139 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:11:47 ID:TzIe
>>138
ワイかわいい❤️不憫❤️
140 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:12:16 ID:QpMw
>>138
お前には俺らがおる
気にすんな
141 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:12:19 ID:cht5
>>138
何期待して行ったんや
向こうから話しかけられる想像してたんか?
142 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:13:05 ID:ID8Y
>>141
本当は行きたくなかったんやが親が誘われたなら行けやとブチ切れて嫌々行ったんや
164 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:17:59 ID:8UfQ
ワイのところはまだ同窓会が行なわれてないみたいや、今まで誘われてないからな
173 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:21:24 ID:cht5
>>164
それ誘われてないだけやってツッコンであげたいところやけどほんまに開催されてない可能性の方が高いんよなあ…
176 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:22:29 ID:8UfQ
>>173
まじかよ…どっちなんや…わからん……
177 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:23:42 ID:cht5
40〜50とかの同窓会なら何かノリで体触れそうな気すんねんけど無理?
179 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:24:27 ID:QpMw
>>177
出来ないことは無いけど紳士的に無理
182 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:29:38 ID:cht5
案外ウッキウキで行っても>>138みたいになるかもな?
その状況が恥ずかしくてそれを誤魔化すために「フッ、お前ら変わらんな、フッ」みたいに誰も見てないのに一人でかっこつけるんやろな…
185 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:30:23 ID:ID8Y
http://www.maroon.dti.ne.jp/knight999/dousoukai.htm
ここまでの執着心は恐ろしいわな
186 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:31:36 ID:cht5
>>185
記憶にあるわこれ
やられた方は一生忘れん言うもんな
189 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:34:56 ID:AgZx
行かんでええぞ
何回か行ってみてわかったけど仲良かった連中でさえ学生時代に一緒におったから楽しかっただけで大人になってみると(こいつ実はワイと合わんな)ってのが何人もおる
思い出は思い出のまま仕舞っておけ
192 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:38:07 ID:ID8Y
理想
ワイ「OOくん(バンド名)好きなんかー!ワイも好きなんや!」
ワイ「お前XX大学行ったん!?ガチの天才やん!」
ワイ「えぇ!?@@ちゃん!?整形したの?え!?してない!?うっわー凄い変わったねぇーw」
現実
同級生「でさー!あははははは!!」
ワイ「....」
担任「ワイさん、久しぶりだし話しかけてみなよ!」
ワイ「ぇ...ぁ...」
194 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:40:14 ID:cht5
>>192
話しかけてごらんよ
みたいに心配や同情されて促されるんキッツいww
191 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:36:36 ID:4mlv
おさらい
イッチは同窓会に呼ばれない
これでイッチの学生時代想像できるやろ
193 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:39:00 ID:cht5
>>191
呼ばれてへんのちゃうわい
開催されてへんのや
…知らんけど😢
引っ越したらもう案内来ないな
9 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:29:08 ID:cht5
>>5
これなんやろうなやっぱ
女さんなんか特に難しいやろなだいたい県外出て行ってるやろし
6 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:27:40 ID:I3fA
ゼロより一回誘われた後ない方が辛い
切られたんやなって
あいつもう呼ばんとこう
せやな
とかつらーい
8 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:29:06 ID:7ULa
高校時代クラスメート誰とも喋らなかったけど20歳の時に誘いがあったから行ったけど誰とも喋らないまま二次会まで行ったけどそれ以来呼ばれてないけど、あれなんやったん?
12 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:30:07 ID:cht5
>>8
よく行ったな😅
その行動力と勇気を何で学生時代に発揮せんかってん
13 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:31:08 ID:ek6R
>>8
高校時代誰とも喋ってないのはワイと一緒やが
なんで同窓会行ったんや
20 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:34:09 ID:7ULa
>>12
>>13
大学行って多少喋れるようになったから同窓会でも喋れると思ったらみんな彼女だ元カノだの話ばかりしてて会話についていけんかった
二次会まで来たことに明らかに驚かれたわ
28 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:38:03 ID:cht5
>>20
なるほどな
喋る気満々で行ったんやな
33 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:39:09 ID:7ULa
>>28
しゃべる気満々って訳でもないが共有できる思い出くらいはあると思って
10 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:29:31 ID:jnnK
転勤ばっかやったからワイも来ないわ
14 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:31:37 ID:m8fl
一回ハガキが来て無視したわ
それ以降ライングループで催しのお知らせしてるらしいい
17 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:32:47 ID:6W4k
行っても惨めな思いしそうだしな🥴
19 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:34:08 ID:NKqM
地域と年齢が同じの奴らってだけや
趣味の繋がりのが大事よ
25 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:36:58 ID:cht5
運良く開催されて運良く誘われて行った奴ええな
昔好きやった子とか見てみたいってのが同窓会の醍醐味のひとつやと思うんやが会ってみてどうやった?
31 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:38:33 ID:CwRk
>>25
ガッカリする事が多いわ
昔好きだった子は遊び人みたいな見た目になってて萎えた
喪女みたいだった奴も大学デビューかなにかで昔と変わっててそもそも誰かわからないとかもあったで
39 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:40:11 ID:cht5
>>31
遊び人化ええやん
何かワンチャン期待してまいそう
27 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:37:40 ID:OkCU
てか覚えられてなさそう
まぁ行く気もないわな😅
ワイだって覚えてないから
32 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:38:56 ID:cht5
言うほど忘れるか?
言われたら「あーおったおったwそんなやつおったわw」てなるやろ
44 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:41:07 ID:TzIe
>>32
苗字聞いても思い出せなかったら申し訳ないなw
34 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:39:29 ID:CwRk
学生の頃イケメンだった奴が普通の人になってるのも悲しい
37 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:39:50 ID:2KAQ
言ってもガッカリする特に女子は差がありすぎるし
男はハゲオッサン50歳のお方ですか?ってなってるやつおるぞ
40 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:40:28 ID:FqSJ
知らない番号から電話来てたけどアレもしかしたら誘いの電話やったんかなぁ?
47 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:42:28 ID:TzIe
>>40
ワイもそれでアムウェイ風の電話きたことあるぞ
53 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:44:01 ID:JJ48
>>40
>>47
投票の依頼……
36 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:39:48 ID:P3G4
ワイもやで〜引っ越してるし。間違いなく死んでると思われとるわ
42 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:40:35 ID:E3sB
成人式のときワイはすでに死んだ扱いされてた
45 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:41:22 ID:7ULa
>>42
戸籍持って証明しろ
46 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:41:56 ID:2KAQ
>>45
役所「死亡届け……出てますね…8年前に」
49 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:43:07 ID:P3G4
もう小中の友達は10年連絡取ってないし、もう会うことないし、同窓会に行くことないやろうな,,,
62 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:47:28 ID:tO0M
行きたいか?
絶対行きたくないやろ
64 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:48:15 ID:TzIe
>>62
メンツ選べないもんな
それこそ幹事なら選べるけど
65 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:48:19 ID:vQCA
中学高校と6年の付き合いがあった親友が結婚してたことを後から人づてに聞きました🤗
68 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:48:40 ID:QpMw
>>65
あるある
66 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:48:23 ID:cht5
昔家電に女からワイ宛に電話あったらしく親父が対応して勝手にワイの携帯教えた事があったんやけど
結果的にそれ知らん奴で保険とか宗教の勧誘やったことがあった
親父に「勝手に携帯教えんなや!知り合いでワイの携帯知らん奴なんかおらんねんからそんな電話は詐欺とかや、2度と教えんな」て怒った事あったんやけど
それからしばらくしてワイが親父と家におる時に電話かかってきてそれがどうもワイ宛みたいやったけどおやじが「息子は死にました!!もうかけてくんなよ」てワイの目の前で😉👍てドヤ顔しながら言うてた
同窓会の誘いの可能性もあったよなあって😥もしそうならワイ死んでるって同級生に思われてるんやなーて
71 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:49:46 ID:2KAQ
>>66
クソ親父やな
親になるべき人間じゃない
75 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:50:31 ID:cht5
>>71
融通が効かんのやろな
0か10かしかよーせえへん
72 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:50:12 ID:2MKH
同窓会って本当に行われてるんか?
大学の時とかもお誘い無かったが
76 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:50:52 ID:2KAQ
>>72
それがね…あるんですよ…都市伝説のようですが…
80 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:51:59 ID:vQCA
>>72
都市伝説でしょ?
ワイ小学校中学高校大学同窓会未経験四冠王
73 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:50:21 ID:pjrZ
一回だけ電話かかってきたわ。
断ったけど
77 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:51:16 ID:RPzv
成人式後の同窓会が最後や
グループラインに音沙汰無いからしてないと思いたいな
84 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:53:26 ID:cht5
大半が行った事ない誘われた事ない
けど誘われたら行くと思う
って感じやなここ見てたら
94 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:57:52 ID:2MKH
>>84
もし今誘われても行けんわ
そういうところに行くやつは社会的に成功してるか今幸せなやつかやろ
自分と比べて惨めな思いするだけ
101 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:01:55 ID:cht5
>>94
まあその考え方もわからんでもないけどな
一般的なサラリーマンならまあええやろって開き直って行こうや
ニートならキツい
88 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:55:40 ID:2KAQ
行っても可愛かった子がババア化
かっこよかったやつが腹出てハゲてきちゃないオッチャンになってるの見て悲しむだけやから……
ちゃんと鍛えたり維持してる人は1割もいねぇ
91 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:57:23 ID:ID8Y
中学時代の担任から未だに年賀状が来るんやが「同級会おいでよー」ってメッセージ書いてあって煽ってんのか😡
92 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)10:57:30 ID:7ULa
小学校と中学校時代はワイが開いたわ
繋がりが完全にない人は当時の名簿にあった実家に電話して親に怪しまれながらこっちの電話番号伝えてても連絡が来なかったり、直接話せても断られたりかなり大変だった
97 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:00:04 ID:cht5
>>92
すげえなほんまよく頑張ったな
カースト1位のグループの奴が幹事じゃなく意外と普通の奴が幹事やったりするんかもな
103 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:02:55 ID:F1QL
もう知らんおっさんオバハン状態の奴らと飯食うとか罰ゲームの域に入ってきたやろ
105 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:03:49 ID:QpMw
>>103
いや待て
おっさんオバハンとメシ喰うのめっちゃ楽しいぞ
107 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:04:01 ID:cht5
>>103
知らんおばはん(同い年)とかめっちゃええやん
性的対象まったなしやわ
108 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:04:06 ID:ID8Y
子役を雇って親子のフリしてドヤ顔で同窓会に参加してみたい
118 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:06:42 ID:2MKH
Twitterとか見ても半分くらい結婚して子供いるんだよなぁ
122 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:07:20 ID:cht5
>>118
何で独身にそんなコンプレックス持ってんねん
普通やろ別に
130 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:09:04 ID:2MKH
>>122
田舎やからそういうの気になるんよ
127 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:08:11 ID:xyFN
いうて誘いたくても連絡先自体がわからんやつもおるからな
131 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:09:17 ID:cht5
>>127
卒アルの個人情報欄から家電かたっぱしやろな
今はもう卒アルに載ってないやろうけど
133 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:09:39 ID:xyFN
>>131
そこも引っ越してもういないとか結構おるんよな
132 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:09:37 ID:I3fA
物理的に消したら終わりの昔やなくて
SNSでうすーく情報が入ってくるの嫌だねぇ
137 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:10:42 ID:xyFN
昔はさ年賀状ってシステムあったじゃん?
あれで細い糸でつながってたけどあの制度がゆっくり消滅していって
もう生きてるのかどうかすらわからないってなってるわ
138 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:11:10 ID:ID8Y
一回だけ行った同級会、これだったで
ワイだけ一人隅でパスタ食いながら2ちゃんしてたで
![livejupiter-1667957064-138-270x220[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/6/d61df91f.png)
http://open2ch.net/p/livejupiter-1667957064-138-270x220.png
139 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:11:47 ID:TzIe
>>138
ワイかわいい❤️不憫❤️
140 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:12:16 ID:QpMw
>>138
お前には俺らがおる
気にすんな
141 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:12:19 ID:cht5
>>138
何期待して行ったんや
向こうから話しかけられる想像してたんか?
142 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:13:05 ID:ID8Y
>>141
本当は行きたくなかったんやが親が誘われたなら行けやとブチ切れて嫌々行ったんや
164 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:17:59 ID:8UfQ
ワイのところはまだ同窓会が行なわれてないみたいや、今まで誘われてないからな
173 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:21:24 ID:cht5
>>164
それ誘われてないだけやってツッコンであげたいところやけどほんまに開催されてない可能性の方が高いんよなあ…
176 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:22:29 ID:8UfQ
>>173
まじかよ…どっちなんや…わからん……
177 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:23:42 ID:cht5
40〜50とかの同窓会なら何かノリで体触れそうな気すんねんけど無理?
179 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:24:27 ID:QpMw
>>177
出来ないことは無いけど紳士的に無理
182 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:29:38 ID:cht5
案外ウッキウキで行っても>>138みたいになるかもな?
その状況が恥ずかしくてそれを誤魔化すために「フッ、お前ら変わらんな、フッ」みたいに誰も見てないのに一人でかっこつけるんやろな…
185 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:30:23 ID:ID8Y
http://www.maroon.dti.ne.jp/knight999/dousoukai.htm
ここまでの執着心は恐ろしいわな
186 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:31:36 ID:cht5
>>185
記憶にあるわこれ
やられた方は一生忘れん言うもんな
189 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:34:56 ID:AgZx
行かんでええぞ
何回か行ってみてわかったけど仲良かった連中でさえ学生時代に一緒におったから楽しかっただけで大人になってみると(こいつ実はワイと合わんな)ってのが何人もおる
思い出は思い出のまま仕舞っておけ
192 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:38:07 ID:ID8Y
理想
ワイ「OOくん(バンド名)好きなんかー!ワイも好きなんや!」
ワイ「お前XX大学行ったん!?ガチの天才やん!」
ワイ「えぇ!?@@ちゃん!?整形したの?え!?してない!?うっわー凄い変わったねぇーw」
現実
同級生「でさー!あははははは!!」
ワイ「....」
担任「ワイさん、久しぶりだし話しかけてみなよ!」
ワイ「ぇ...ぁ...」
194 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:40:14 ID:cht5
>>192
話しかけてごらんよ
みたいに心配や同情されて促されるんキッツいww
191 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:36:36 ID:4mlv
おさらい
イッチは同窓会に呼ばれない
これでイッチの学生時代想像できるやろ
193 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)11:39:00 ID:cht5
>>191
呼ばれてへんのちゃうわい
開催されてへんのや
…知らんけど😢
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
卒業アルバムも住所も電話番号も一切載ってなかったし、どうやって連絡取ってるんだ?
少し前までは卒業アルバムに住所載ってたんだよ
電話番号は無かったが
同級生だった奴等なんて二度と関わり合いたくないし
顔も見たくない、声も聞きたくない
出来れば全員滅んで欲しい
向こうもお前さんに対して同じ考えだから心配せんでええぞ
それがないならコミュ力あって強メンタルじゃないと後悔する結果になる
そもそも開催されてないのか、開催されてるけど呼ばれてないのか…
どうせ呼ばれても行く気ないくせに気にはなるんよ。
だいたい半分くらいの奴が集まって、朝4時ごろまで遊び回った。「当時好きだった子告白大会」とかめっちゃ盛り上がって、そのあともFacebookで連んでる。
もう自分の年齢だとクラス全員で集まるとかはないだろうし。
もう全然当時のクラスメイトの名前も思い出せない
同窓会ってどうでもいいよな・・・
接点がねえよ。偶然一緒になっただけの人って感じだし。
夢に向かって頑張ろうぜ!的な熱い関係性を学生時代に築けた奴が羨ましい。
親が数年に一度、今日同窓会だからって出掛けるのは何度も見てる。
はいはい
まず連絡がつかんわな
いい加減自覚すべきや、ワイも含めて普通からいつのまにか逸脱してたんやと
こういう記事で、同窓会にすら行ったことがない幼稚な言い訳してる幼稚なジジイのコメント見ると
本当に底辺の中のド底辺の、異常なほど情けないジジイなんだなって笑ってしまう……w
固定電話の番号は変わっとらんけどな!
ただで飲み食いと、アニオタ話に興を咲かせてきたわ
子供の時の良くも悪くもあのままの記憶のほうがいいから絶対に会わない
過去であって同じ時間を共有したい相手ではないわ
それ以来連絡ないし今はそもそも時期もアレやしもう会うこともないんやろな
前住んでた人? 電話番号って家屋に紐付いてるんじゃないんだけどw
三回目は海外に行ってしまったしムリ。
そこで電話番号やメアドも変わったし、大学卒業してすぐ地元離れてしまって実家も引っ越したから、小学校建て替えるおしらせすら来てないわ
私立だから組織としての同窓会もあるし寄付金のおしらせとかもあったやろうけど、完全に生死不明みたいになってると思う
…と、言ってみたい。
今ならスマホで連絡取れるからいいよな
ガラケー黎明期の学生の頃に2回引っ越しをした俺は、同窓会とは無縁ですわ
とuitsukyokaiーす🦆ぷりずんしゃくほうぐみ乃かchikyourengo
ちなゃんねる
にじょうごにはちょうめばん1
(23):にし村フレンズじたくばんごう
0️⃣1️⃣9️⃣なな8️⃣0️⃣1️⃣2️⃣ 会番
0️⃣1️⃣1️⃣8️⃣9️⃣3️⃣5️⃣8️⃣なな
小中高どのクラスも全体的なまとまりは無く仲の良い小集団で固まってたから、一度も開催してない可能性はある。
まあ小中の方は、開催されてたところで俺は存在自体忘れられてるか、引きこもりニートかホームレスにでもなった挙句野垂れ死にしてることにされてるのがオチだろうがな。
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内ひらノ町1ー2ー9ー60①
🐔tori県よなゴ市夜ミ町さんぜろななきゅーハイフンいちなな➿ぜろろく Miや川akiら
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内
当時でも顔と名前が一致するのが数人だったから同窓会行ってもしょうがないというか・・・
、0️⃣7️⃣にー6️⃣7️⃣よん1️⃣4️⃣5️⃣よん
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 kαま谷HARUヒロ メンヘルバンタントウ frontier personality
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 2️⃣5️⃣なな きゅー 二かい、〇⑦⑧きゅー③⑤①①ご
すげーw速攻来たw
おまえ上手く言ってないんだな。
頑張っていこうぜ
住所なんて知らない間柄がデフォルトなのでは
仕切るのをやらされる側だが、地元の町内会の事情が分かって面白いよ
固定電話番号そのままで市内へごっそり引っ越してたりする地域は運営に問題がある
いじめられっ子だった子には害がないように別件でしたりもする
会話が全部マウント取ってくるような人はやはり呼ばれなかったな…
幹事がナンパ目的だった時は利用されたと思ったものだ
一度も行ったこと無いのはともかく、
若い間しかその手のイベントって開催されなくね?
どんどん疎遠になるもんだろ。
逆に、時間が経っても話が合い続ける方が稀有だと思うわ。
30さしかかる頃からはもう、結婚したりガキが出来て仕事もアホほど忙しいし、
住んでるところもバラバラだしなー
都市住みとか定年とかになったらまた違うのかな。
陰口ばっかだったしいわゆるカースト性あったからみんな対して仲良くねーよ
俺はもちろんぼっち✌️😇
我々が深淵を覗く時、深淵もまた我々を覗いているのである。
我々が深淵を覗く時、深淵もまた我々を覗いているのである。
我々が深淵を覗く時、深淵もまた我々を覗いているのである。
我々が深淵を覗く時、深淵もまた我々を覗いているのである。
我々が深淵を覗く時、深淵もまた我々を覗いているのである。
我々が深淵を覗く時、深淵もまた我々を覗いているのである。
なんで築かなかったの?
多分開かれてる
行く行かないに関わらずお誘いぐらいあるのかと思ってたけど俺には一度もないわ
毎年行ってたけど、なんか上の年代の方々が会を整え出して広い年代にお知らせ出したり会場借りて大規模な打ち上げやったりするようになってから行かなくなっちゃった
まあ行きたくないから良いけどw
地球上に居るなら一般人だろ…
まだ3つの島と2つの大陸の一部にしかいたことないし。
高校は俺以外はまあまあ中良さげだったけど結局グループに分かれてたしなあ
しかし国道バイパス・都市高速、電車の立体化工事、駅前再開発が続いたので、住民の多くは引っ越していった。今を生きるのが精いっぱいなロスジェネ世代だし、集まろうという機運に乏しいね。
高校のほうは普通に大規模な同窓会やってるけど、メンバーが固定化してるんだよね。
高校は卒業式のクラス会の焼き肉すら3分の
1しか集まらない様なクラスだからおそらく
やってないだろう
まぁ今はコロナあるから(棒)
そりゃ少しはそういう友達はいたけど、なんというか、一途に夢を実現出来た奴は俺だけなんよ。お互い人種がどんどん違ってきてる感じつーか。
中2病の青臭い連中が、大人になっておまえらになっちまった感じっつーかな。
そりゃ疎遠になるし、接点なくなるよ。
ワタミ社長とおまえらが同席したら、何も会話にならねーだろw
ツバサ君とみさきくんとか、ルフィと仲間達みたいな関係って現実はなかなか無理。サンドウィッチマンとかダウンタウンくらいじゃね?
劇団やエキストラ雇っとけ、
さくらでもいいぞ、幹事ならこれくらいやるよ、芸能界やゆうチューバなら
大統領とか悪組織の取締役とかそれくらいの役職ない奴なんてただの一般人だよ、図にのるな
普通同窓会ってハタチの成人式の時期にやらないか?
次点で25歳
30年後にタイムカプセルみんなで開けようみたいなノリでやる連中なんていないだろ
どっかのカルト宗教の勧誘とかやったら二度と開催しないって聞いたけど?
友達が友達の連絡先知ってるの数珠繋ぎや
だから友達いないやつははぐれる
ロシアが敗戦にぎざしあり、米ドに和平交渉しつつ中華同士に支援されたし
習近代表に露国家主席同士アルはハイマンになったと伝えたし
ケバブ食べたい
露は降伏するから、中華も降伏しませんか?
こういうの嫌いやろ?連絡先聞かれたけど断っといたからって言われた俺には隙がない
露旗艦モスクワ、米海軍か英海軍かナチ海軍に沈められたし
祖国は降伏恐れあり、体温計で熱い応援団
ラピュタはあった、父さんは嘘つきじやなかっただ
流石にそんなことないと思うよ
覚えてもないんじゃない?
まだカレー?
金正恩書記同志、流行りの病ならびに肥満体系で倒れる。
代弁者で時を任している
俺、ある国の大統領閣下になっただよね
世界の大国関係もあるから、よろしくやってるだな
俺だよ
こんな偏屈中年が増えたから日本は少子化したんだね
他のアジアや中東や南米みろ、一族とか絡んでるからコミニケーションとっていかないと民族は滅ぶ
とuitsukyokaiーす🦆ぷりずんしゃくほうぐみ乃かchikyourengo
ちなゃんねる
にじょうごにはちょうめばん1
(23):にし村フレンズじたくばんごう
0️⃣1️⃣9️⃣なな8️⃣0️⃣1️⃣2️⃣ 会番
0️⃣1️⃣1️⃣8️⃣9️⃣3️⃣5️⃣8️⃣なな
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内ひらノ町1ー2ー9ー60①
🐔tori県よなゴ市夜ミ町さんぜろななきゅーハイフンいちなな➿ぜろろく Miや川akiら
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内
、0️⃣7️⃣にー6️⃣7️⃣よん1️⃣4️⃣5️⃣よん
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 kαま谷HARUヒロ メンヘルバンタントウ frontier personality
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 2️⃣5️⃣なな きゅー 二かい、〇⑦⑧きゅー③⑤①①ご
\ /
わ た し で す
_ _
/ ̄\
― |^o^| ―
\_/
 ̄  ̄
/ / | ヽ \
色々と噂が飛び交ってたみたいだけど
その辺の真相は友達が説明してくれたみたい
田舎って噂話好きだからね
誘われてないのに行くって強メンタルやな
語られちゃったぜ
ちなみに参加費ではないぞ
普通は家族が増えて新しいコミュニティが広がって行くんだけどな
高齢者ですか?
ん?
同窓会よ?
よく考えたら‥誘われてなくても、卒業ん時に会費徴収されてたから
タダでは無かったわ…
んむ、偶々そいつとマリカーしてた時に聞いたんさ
行くしか無い!
このダイダルウェーブで‥ ってな
不名誉なあだ名と顔は覚えてるけど本名思い出せない奴とか会った時になんて呼べば良いのか分からん……
中二病の青臭いまま大人になったみたいなのがお前だろ
逆に学生時代陰キャで大人しかったのがちょっと出世したくらいで舞い上がってその年になって中二病発症した感じだなw
今の出会いや生活がつまらないから昔輝いてた学生時代ばかり思い出すんだろ?
学生時代に一緒に楽しんだあれが本当の友人で信頼できる仲なんだと
そう思い込み続けて生きてきてる
虚しいぜ
今の子はLINEがあるからな。案外開催率は上がってるのかもしれん。
呼ばれても行かんし、来て欲しいとも思われてないだろうからウィンウィンの関係だわ
そんなに羨ましいなら手紙来なくても自分から声かけて参加すればええんでないの?同級生だったんだから皆快く受け入れてくれると思うぞ、たまには顔合せてきたら?
家業を継いだ奴とか、商工会とかで大人になってからも繋がりをキープしてる奴も多いし、年賀状だけの付き合いの奴なんかも連絡取ろうと思えば取れる。
何気に「母親同士のコミュニティ」が強靭で、地元を離れた奴の消息なんかは母づてで知る事の方が多い。
事故で人が死んだニュースが流れた時に、それが同級生の誰かの関係者だと思うと加害者を叩く気無くなるからオススメだよ。
誹謗中傷する機会がぐんと減る。
隙を見せたなw
そもそも地元にずっといるやつの方が少なくないか。
参加しない。
「もう案内出さなくていい」てのも稀有的に存在するけど悲しい。
たとえ行けても眼差しが怖いから行きたくない。
同窓会って三十路になっても付合いあるような、現在も友達って人たちと一緒にやるほうがいいし。知らん人に気使いながら行くのやだ
(´・ω・`)
てか小中の奴らなんてなかよしこよし同士でコロナ関係なく毎週のようにミニ同窓会やってるわけだから本同窓会なんてやる必要ないんだよ。
そもそも行きたいか??高校の同窓会ですら個人情報狙いだよ?通知にそう書いてあった
以降は社会地位がしっかりしてるか同窓会開く人と友人関係が続いてるかしないと来ない、ヤンキーだって自覚を持ってしまい大人になるから来なくなる
ハタチん時にやった時は成人式の後だからわりと人数集まった
たぶんそれ以降も気の合う人だけて集まっていたんだろうけど、30過ぎに大規模なのがまたあった
せっかくなので行ってみたけど、異性で一番会いたい人は来てなかった
ハタチで合ったのが最後だわ
幼稚園から中学まで統合無く持ち上がりだから一学年120人くらいいてもたいてい顔知ってて口聞いた事あるんだけど、同窓会で席決められたらよりによってほんの僅かしかいない話した事ない奴に挟まれて気まずかったわ
仲良くても結局赤の他人だし
秘密を守ると思わないし誰に言いふらしてるかわからないから
なんでもかんでも話すのは間違い
その時毒親が学生の身分で居酒屋なんてふざけるなとか色々絶叫してたのが聞こえてたらしくて
それ以来電話かかってこなくなった、、、
高校のクラスの同窓会があるのか無いのか判らない。
なぜもなにも、連絡先を紛失した俺が悪い()
会報を見るに、そんな学年は私らの世代だけらしい
学生当時、クラス委員すら押し付け合いだったから
同窓会やクラス会の幹事なんざきっと誰もしないと思ってる(震え声)
…アレは笑えんわ…
普通、そんな全員が全員仲いいクラスなんか存在せんやろ
会っても我が子自慢大会始まるだけだし
今更何も話すことねえ
ヤンキーはヤンキーだったこと誇るようなアホしかいないんじゃ?30くらいの時に葉っぱの栽培で捕まったの聞いて以降音沙汰ないが
小中は知らん
何いってんだおまえ
日本の少子化がいつから始まってるか少し調べてみなよ馬鹿(笑)
シンガポールネキか?
ヒューヒュー
とかって何?
かっくいーwww
学生時代?生徒だろ
小学の同窓会は、条件付きでいく
その後は、死んでも行かない
中学の同窓会なら、行ってもいい
盛り上げようと明るく振る舞っても親しい同級生から、「無理してるよね」って冷静に突っ込まれるんや…
学校側からまとめ役頼まれたから頑張ってたのに。
ただ面倒な役を押し付けられただけやんけ
寂しい奴だなお前
コメントする