1 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:12:29 ID:s3aQ
「そんなんだから学生時代も今もいじめられてんじゃねえの」て言ってしまった模様
4 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:13:01 ID:X8Gn
反応は?
7 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:13:54 ID:s3aQ
>>4
「は、はぁ?なにそれ…なにそれ…」て座り込んじゃったから
居た堪れなくて帰ってきた
10 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:14:21 ID:suzU
>>7
帰ってくんなよそこは謝るとこだろ
12 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:14:51 ID:s3aQ
>>10
まあ、やべえなとは思ったけど
ここで謝ったら同じことの繰り返しだと思った
6 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:13:14 ID:4QXY
さいてー
8 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:14:06 ID:rdoG
ひっでえなおい
5 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:13:14 ID:suzU
そう言ってしまうまでの経緯は?
9 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:14:15 ID:s3aQ
>>5
簡単に言うとまず否定から入るタイプなんや
だからいい加減苛ついてしまったのはある
14 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:15:23 ID:suzU
>>9
今までに否定から入る癖直してもらおうと指摘したことはあるんか?
18 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:15:47 ID:s3aQ
>>14
何回かあるで
「人が好きなものとかを悪く言うの良くないんじゃない?」とか何度か言った
17 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:15:46 ID:KInc
ひどすぎて草
関係修復不可能やろ
22 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:16:40 ID:s3aQ
>>17
マジで言ってしまったと思ったわ
23 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:16:52 ID:suzU
てか「今も」ってなんや
学生時代やないなら会社でいじめられとるんか
25 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:17:18 ID:s3aQ
>>23
いじめられてるのか本人の被害妄想なのかはわからんけど
事務所の全員からいじめられてる的なこと言ってた
24 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:17:02 ID:UuBO
勢いで言っちゃった系か
26 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:17:56 ID:s3aQ
>>24
そやね…
こっちは何も悪いことしてるわけじゃないのにイヤミばっかり言われるから、ちょっとカチンときたのはある
27 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:18:11 ID:X8Gn
ついカッとなって思ってもないこと言ったすまん👈これでいい
31 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:19:12 ID:s3aQ
>>27
まあ言っといてなんだけど
謝って解決ってもんではない気がするんだよなぁ
32 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:19:19 ID:rdoG
>>27
それは絶対まずい
今まで指摘してきてるイッチはしっかり伏線貼ってるからそれ否定するとまた同じこと言った時に確実に地雷
33 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:19:43 ID:RBKf
>>27
いきなり言ったならともかく
散々言われたのに治らないんてことは彼女が悪いからイッチは謝らんくていいでしょ
28 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:18:33 ID:RBKf
まあでも彼女はそれだけイッチを苛立たせたってことちゃうん?
最初からいきなりそれ言ったわけじゃなくて、何度か優しく指摘したんやろ?
35 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:20:14 ID:s3aQ
>>28
そやなぁ…まぁ、
というか悪いことしてるんでもないのに、なんで否定ばっかするんやろかってのがずっとあった
30 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:18:58 ID:KInc
もうどうにもならんやろ
逐一突き詰められてくるぞ
別れるのがお互いにとってベスト
36 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:20:42 ID:s3aQ
>>30
まあ悪化する未来は普通に見えてる
34 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:19:47 ID:xniw
完全に見下してる発言だよねー
40 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:21:09 ID:s3aQ
>>34
見下してるってわけではないけど
流石に人が嫌なことばかり言い過ぎだろとは思った
38 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:20:50 ID:suzU
「私会社でいじめられてる〜かわいそうでしょ?」←いじめられてる発言
「いやそうじゃないし」「違うから、そうじゃないから」←否定から入る
「イッチくんって○○だよね」←イヤミ
ん?これ彼女のほうが面倒くさい女??
42 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:22:10 ID:s3aQ
>>38
まあでも電話したいって言うから何かと思えば毎回のように会社での愚痴だったりするからめんどくさいなぁとは思う
41 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:22:02 ID:cVcy
うまく行かない原因を省みることなく外部になすりつけて良いことありゃせん
学生時代に真っ向から指摘してくれる人と出会わんかったんやろな
彼女もいまはイッチのこと憎んでるやろけど時が解決してくれるわ
46 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:23:11 ID:s3aQ
>>41
学生時代にいじめてきた奴らが今でも憎いとか言ってたから
精神年齢がその時のままで変わってないんかなとは思ったよ
53 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:27:27 ID:suzU
>>46
彼女の性格も悪いなとは思うんやけど
そんな彼女を作り上げたのはそのいじめてた奴なんよな
なんかこう…やりきれないよな
56 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:28:55 ID:s3aQ
>>53
まあ、そやな
何か幼い頃に母親が鬱病で入院してたとか、
その辺の話は色々聞いてはいたんだけど
43 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:22:32 ID:RBKf
ちなみにイッチ今回キレた原因はなんだったん?
48 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:24:33 ID:s3aQ
>>43
映画館に映画見に行くのが好きなんやけど
それ話したら「映画館で見るのってお金の無駄だし〜どうたらこうたら」みたいな
これ自体は「あーはいはいw」って感じでいつもなら済ませられる些細なことだったんだけど
何かあまりにも彼女がなんでもかんでも否定したり悪く言ったりしてくるから、イラッと来て言ってしまった
「そうやってなんでも悪く言うからいじめられんじゃねえの?」みたいな
50 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:26:16 ID:RBKf
>>48
彼女ひろゆきかな?
子供の時からそんなんだったらたしかにいじめられるわとは思うわな
44 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:22:33 ID:KInc
否定ばっかりしてるのは相手を攻撃することで何かしら強い印象を与えて自分を守るみたいな感じやろ
47 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:24:24 ID:rdoG
愚痴や嫌味が多い人間は遠ざけたくなるわな
血の気の多いのはボケた時とか初老になった時にまあ面倒くせえ奴になるし絶対考え曲げないマンが完成されちゃうからな
老害の始まりや
49 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:25:34 ID:s3aQ
>>47
というかさ、そんなに愚痴ばかり出るってのがそもそもわからんのやわ
そら職場に嫌な人とか、嫌な出来事とかも多少はあるだろうけど
人に愚痴るほどじゃないし、今日はちょっとしんどかったな〜帰ってビールでも飲も
みたいに済ませられんのかなぁって
52 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:27:08 ID:rdoG
>>49
それだけやと溜め込むだけやからなあ
よっぽどのこと以外のその日の愚痴はその日のうちにとかならわかるけどな
翌日以降も根に持ってたら「こいつあかんわ」ってワイは思うかな
55 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:28:27 ID:s3aQ
>>52
ワイの環境が思ってるよりストレスフリーなんかな?
仕事の愚痴ってあんまりしたことないわ
あまりにもムカついたりして半年に1回位友達に愚痴ったりするけど
51 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:26:33 ID:xniw
彼女も悪いんだろうけど、イッチが言った言葉が効きすぎてしまったのは事実としてある訳で
で、そっからどうしたいのかが重要
54 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:27:42 ID:s3aQ
>>51
彼女がこうやって毎度のように否定から入ってくるなら会うのもしんどいから、これを機に別れたほうが良いかもって考えもある
ワイが悪いとか彼女が悪いとかって言うより、お互いの人間性が合わないし
58 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:29:29 ID:suzU
>>54
しんどいなら答えは出てるんやないの?
あんまり部外者が別れるのを進めるのは場違いな気はするけど、それしかイッチが楽になれる道が見えてこないわ
66 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:31:42 ID:s3aQ
>>58
うーん、今日もせっかく1ヶ月ぶりに会ったのにこんなんだったからなぁ
もうあかんかなぁ
57 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:29:27 ID:xniw
今んとこ彼女の方がイッチを好きな気持ち?は大きいの?
63 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:31:13 ID:s3aQ
>>57
そんな感じはするね
一回、怒ってるわけじゃなく冷静に別れ話したんだけど
治すから別れないでほしいって泣きながら言われて、
その時はとりあえず関係修復したと思ったんだけど
それで今日みたいなことになっちゃった
69 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:33:22 ID:xniw
>>63
あぁ一回やってんのか
71 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:34:19 ID:s3aQ
>>69
そんときは仕事中も彼女のことでイライラしててさ
もうこれは彼女と話さないかんと思って話したんよ
75 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:35:49 ID:xniw
>>71
そん時から多少は変わった?
76 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:36:46 ID:s3aQ
>>75
一時的に変わったけど徐々に徐々に元に戻っちゃった感じかなぁ
78 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:39:55 ID:xniw
>>76
その改善の兆しを維持できてればねぇ
80 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:40:55 ID:s3aQ
>>78
それがあったから、別れるのがお互いのためかなーと
ワイが我慢するか彼女が我慢するかしか、関係を維持する方法は無い気がしてるし
81 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:42:04 ID:RBKf
>>80
それでええんやないか
またいずれ爆発するで
イッチが爆発せずとも彼女が爆発する可能性もあるし
82 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:44:16 ID:s3aQ
>>81
正直ワイもそう思う
人が傷つくような暴言久々に言ってしまったって思ったし
67 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:32:20 ID:s3aQ
あとワイ自身が愚痴ってあまり人に言うもんじゃないって思ってるからってのはあるかも
愚痴って聞く方も嫌になってくるかもなぁとか
83 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:44:44 ID:suzU
愚痴は笑い話にしてこぼせばええんとちゃう?
まえいた会社の話やけどワイのカッノはことあるごとに「社長にガソリンかけて火つけてぇ」って言ってたらしいで
84 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:46:10 ID:s3aQ
>>83
前にちょっとおちゃらけた返ししたらすげー怒られたから
それ以来やめた
「そんな会社ぶっ壊したれーw」みたいなこと言ったら「ふざけないで真面目に聞いてね」て言われた
85 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:46:35 ID:rdoG
イッチが愚痴が嫌いなことも悪いことではないし良いことやと思うで付き合う上で嫌味が出てこない奴は嫌な顔もされんやろしな
今回のことで彼女が改善をしてくれないなら他も言ってるけど今の彼女とは難しそうやな
87 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:47:15 ID:s3aQ
>>85
まあここまで来ちゃうと
仮に仲直りしたとしても遺恨が残りそうだし
とか色々考えるとなぁ
91 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:49:27 ID:rdoG
>>87
もう2度とこの話題に関しては踏み込めない=「彼女の明確な短所」
ならもう別れる1択やなそれが長所にもなり得る部分なら理解する努力は模索したいとこやけどね まあ長所にはならんやろな
92 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:50:09 ID:s3aQ
>>91
多分物事に対する捉え方とか考え方がそもそも違うからこうなったんだろうなって思う
95 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:56:33 ID:rdoG
>>92
違う価値観同士で付き合うのは面白いけど疲れることがしばしばやからなあ
イッチが相手に求めるものでこのまま付き合うか別れるかの選択になるやろな
96 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:58:02 ID:s3aQ
>>95
人が好きなものを酷く言ったり、否定したりするってのがワイにはどうしても理解できなくてな…
別に悪いことしてるわけじゃないならその人が好きでやってるんやからええやんて思う
例えばその娯楽や趣味のせいで生活がままならないとか、そういうことなら否定されてもしゃーないだろうけど、ワイはそうではないし
106 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:04:18 ID:rdoG
>>96
極力良い付き合いを求めたイッチの生き方はそれやしそれでええんやと思う
その根底の考え方があるのなら今後の彼女との付き合いはストレスになるだけやろな
108 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:05:47 ID:s3aQ
>>106
そうやなぁ
ワイは人が楽しんでるものは話も楽しく聞きたいからなぁ
そう考えるとこの彼女との付き合いはストレスになるよな…
93 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:52:52 ID:suzU
イッチはなんかそのままでも大丈夫な気がするな
でもその反応見るにその彼女はイッチといて楽しむってよりかは感情のはけ口にされてる感あるわ…
94 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:55:04 ID:s3aQ
>>93
そやなぁ
こう言っちゃなんだけど、彼女自身も昔からいじめられてたから自分が信用してる友達が居ないみたいなことを言ってたから
もしかしたらワイは彼氏と友達両方の役目を背負わされてんのかなって思う時はある
97 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:59:00 ID:RBKf
良くも悪くも彼女は甘えん坊なんやないかな
そしてイッチに甘えすぎた結果が今回の出来事を招いたんやと思うで
100 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:00:27 ID:s3aQ
>>97
うーん、そうなのかなぁ
104 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:03:13 ID:trgp
何言っても否定してくるから話す気失せるし萎えるやつ
105 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:03:49 ID:s3aQ
>>104
そうなんよな
彼女に趣味の話とか一切したくなくなるんよ…
どうせ話したところで否定されたりするんやろなーみたいな
99 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:00:22 ID:suzU
そういや前のレスひっくり返すけど
>>18
これ言ったときの彼女の反応ってどうやったの?
否定する発言をしてる自覚があるのかないのかが知りたい
102 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:01:22 ID:s3aQ
>>99
なんやったかな
実際私から見たらお金とか時間の無駄にしか見えないし〜みたいなのとか、そんなんやったかな
109 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:06:06 ID:suzU
>>102
「だから何〜?」って感じやな
自覚なくて罪悪感あるならまだしも、開き直るようならいくら指摘しても治らん気がする…
115 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:07:07 ID:s3aQ
>>109
多分、彼女も彼女で自分が正しいって思ってるからってのはあるやろな
自分を正しいと思うこと自体は悪いこととは言わんけども
110 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:06:10 ID:JEeN
読んでないけど
そういうところ直したら昔も今も人間関係良く出来ると思うよ
と言ってあげるられたら
116 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:07:27 ID:s3aQ
>>110
それもそれで余計なお世話って言われそうではある
121 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:08:57 ID:JEeN
>>116
読んでないけど人間関係に悩んでて何とかしたいと藁をもすがる心境の時に言ってあげたら聞き入れるんちがうやろか
123 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:09:17 ID:s3aQ
>>121
どうなんやろな
いじめてくる奴が悪い!みたいな考えっぽいんだよな
127 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:12:20 ID:RBKf
>>123
実際それはそうなんよな「虐めてくる奴が悪い」
というのは大人になると「虐める」から「関わらない」になるからなんや
だから結局虐められてる奴に問題があるから「虐めはやめて仲良くしよう!」にはどう頑張ってもならないんよな
131 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:13:48 ID:s3aQ
>>127
そやな、関わらないになるわ確かに
135 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:16:55 ID:suzU
個人的に「いじめるやつが悪い!」は間違ってないと思うけど
「いじめるやつが悪い!」って考え続けてるうちはいじめられ続けると思うわ
138 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:18:15 ID:s3aQ
>>135
出る杭は打たれるじゃないけどさ
自分に何か原因あるのかなって思うよな
142 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:22:16 ID:s3aQ
嫌なこと言われた時に「うっせえボケ」とか言えたら良いんやけどな
あんまり人にキツく言えないから、ふとした拍子に暴発してしまうわ
我慢しちゃうのも良くないんやろな
148 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:31:13 ID:s3aQ
ありがとな、また話し合ってみるわ
155 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:51:32 ID:JM9L
イッチが言えることは、否定から入られて辛いってことやろ
自分が辛いことを伝えれば良かったんやんけ
イッチが辛いから否定から入らないで欲しい
そう言えばいい話やったんやんけ
153 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:47:05 ID:JM9L
一通り読んだけど彼女も悪いがイッチも悪い
イッチはとりあえず謝れや
さいてー
8 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:14:06 ID:rdoG
ひっでえなおい
5 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:13:14 ID:suzU
そう言ってしまうまでの経緯は?
9 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:14:15 ID:s3aQ
>>5
簡単に言うとまず否定から入るタイプなんや
だからいい加減苛ついてしまったのはある
14 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:15:23 ID:suzU
>>9
今までに否定から入る癖直してもらおうと指摘したことはあるんか?
18 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:15:47 ID:s3aQ
>>14
何回かあるで
「人が好きなものとかを悪く言うの良くないんじゃない?」とか何度か言った
17 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:15:46 ID:KInc
ひどすぎて草
関係修復不可能やろ
22 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:16:40 ID:s3aQ
>>17
マジで言ってしまったと思ったわ
23 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:16:52 ID:suzU
てか「今も」ってなんや
学生時代やないなら会社でいじめられとるんか
25 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:17:18 ID:s3aQ
>>23
いじめられてるのか本人の被害妄想なのかはわからんけど
事務所の全員からいじめられてる的なこと言ってた
24 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:17:02 ID:UuBO
勢いで言っちゃった系か
26 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:17:56 ID:s3aQ
>>24
そやね…
こっちは何も悪いことしてるわけじゃないのにイヤミばっかり言われるから、ちょっとカチンときたのはある
27 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:18:11 ID:X8Gn
ついカッとなって思ってもないこと言ったすまん👈これでいい
31 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:19:12 ID:s3aQ
>>27
まあ言っといてなんだけど
謝って解決ってもんではない気がするんだよなぁ
32 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:19:19 ID:rdoG
>>27
それは絶対まずい
今まで指摘してきてるイッチはしっかり伏線貼ってるからそれ否定するとまた同じこと言った時に確実に地雷
33 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:19:43 ID:RBKf
>>27
いきなり言ったならともかく
散々言われたのに治らないんてことは彼女が悪いからイッチは謝らんくていいでしょ
28 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:18:33 ID:RBKf
まあでも彼女はそれだけイッチを苛立たせたってことちゃうん?
最初からいきなりそれ言ったわけじゃなくて、何度か優しく指摘したんやろ?
35 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:20:14 ID:s3aQ
>>28
そやなぁ…まぁ、
というか悪いことしてるんでもないのに、なんで否定ばっかするんやろかってのがずっとあった
30 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:18:58 ID:KInc
もうどうにもならんやろ
逐一突き詰められてくるぞ
別れるのがお互いにとってベスト
36 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:20:42 ID:s3aQ
>>30
まあ悪化する未来は普通に見えてる
34 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:19:47 ID:xniw
完全に見下してる発言だよねー
40 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:21:09 ID:s3aQ
>>34
見下してるってわけではないけど
流石に人が嫌なことばかり言い過ぎだろとは思った
38 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:20:50 ID:suzU
「私会社でいじめられてる〜かわいそうでしょ?」←いじめられてる発言
「いやそうじゃないし」「違うから、そうじゃないから」←否定から入る
「イッチくんって○○だよね」←イヤミ
ん?これ彼女のほうが面倒くさい女??
42 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:22:10 ID:s3aQ
>>38
まあでも電話したいって言うから何かと思えば毎回のように会社での愚痴だったりするからめんどくさいなぁとは思う
41 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:22:02 ID:cVcy
うまく行かない原因を省みることなく外部になすりつけて良いことありゃせん
学生時代に真っ向から指摘してくれる人と出会わんかったんやろな
彼女もいまはイッチのこと憎んでるやろけど時が解決してくれるわ
46 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:23:11 ID:s3aQ
>>41
学生時代にいじめてきた奴らが今でも憎いとか言ってたから
精神年齢がその時のままで変わってないんかなとは思ったよ
53 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:27:27 ID:suzU
>>46
彼女の性格も悪いなとは思うんやけど
そんな彼女を作り上げたのはそのいじめてた奴なんよな
なんかこう…やりきれないよな
56 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:28:55 ID:s3aQ
>>53
まあ、そやな
何か幼い頃に母親が鬱病で入院してたとか、
その辺の話は色々聞いてはいたんだけど
43 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:22:32 ID:RBKf
ちなみにイッチ今回キレた原因はなんだったん?
48 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:24:33 ID:s3aQ
>>43
映画館に映画見に行くのが好きなんやけど
それ話したら「映画館で見るのってお金の無駄だし〜どうたらこうたら」みたいな
これ自体は「あーはいはいw」って感じでいつもなら済ませられる些細なことだったんだけど
何かあまりにも彼女がなんでもかんでも否定したり悪く言ったりしてくるから、イラッと来て言ってしまった
「そうやってなんでも悪く言うからいじめられんじゃねえの?」みたいな
50 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:26:16 ID:RBKf
>>48
彼女ひろゆきかな?
子供の時からそんなんだったらたしかにいじめられるわとは思うわな
44 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:22:33 ID:KInc
否定ばっかりしてるのは相手を攻撃することで何かしら強い印象を与えて自分を守るみたいな感じやろ
47 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:24:24 ID:rdoG
愚痴や嫌味が多い人間は遠ざけたくなるわな
血の気の多いのはボケた時とか初老になった時にまあ面倒くせえ奴になるし絶対考え曲げないマンが完成されちゃうからな
老害の始まりや
49 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:25:34 ID:s3aQ
>>47
というかさ、そんなに愚痴ばかり出るってのがそもそもわからんのやわ
そら職場に嫌な人とか、嫌な出来事とかも多少はあるだろうけど
人に愚痴るほどじゃないし、今日はちょっとしんどかったな〜帰ってビールでも飲も
みたいに済ませられんのかなぁって
52 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:27:08 ID:rdoG
>>49
それだけやと溜め込むだけやからなあ
よっぽどのこと以外のその日の愚痴はその日のうちにとかならわかるけどな
翌日以降も根に持ってたら「こいつあかんわ」ってワイは思うかな
55 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:28:27 ID:s3aQ
>>52
ワイの環境が思ってるよりストレスフリーなんかな?
仕事の愚痴ってあんまりしたことないわ
あまりにもムカついたりして半年に1回位友達に愚痴ったりするけど
51 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:26:33 ID:xniw
彼女も悪いんだろうけど、イッチが言った言葉が効きすぎてしまったのは事実としてある訳で
で、そっからどうしたいのかが重要
54 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:27:42 ID:s3aQ
>>51
彼女がこうやって毎度のように否定から入ってくるなら会うのもしんどいから、これを機に別れたほうが良いかもって考えもある
ワイが悪いとか彼女が悪いとかって言うより、お互いの人間性が合わないし
58 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:29:29 ID:suzU
>>54
しんどいなら答えは出てるんやないの?
あんまり部外者が別れるのを進めるのは場違いな気はするけど、それしかイッチが楽になれる道が見えてこないわ
66 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:31:42 ID:s3aQ
>>58
うーん、今日もせっかく1ヶ月ぶりに会ったのにこんなんだったからなぁ
もうあかんかなぁ
57 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:29:27 ID:xniw
今んとこ彼女の方がイッチを好きな気持ち?は大きいの?
63 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:31:13 ID:s3aQ
>>57
そんな感じはするね
一回、怒ってるわけじゃなく冷静に別れ話したんだけど
治すから別れないでほしいって泣きながら言われて、
その時はとりあえず関係修復したと思ったんだけど
それで今日みたいなことになっちゃった
69 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:33:22 ID:xniw
>>63
あぁ一回やってんのか
71 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:34:19 ID:s3aQ
>>69
そんときは仕事中も彼女のことでイライラしててさ
もうこれは彼女と話さないかんと思って話したんよ
75 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:35:49 ID:xniw
>>71
そん時から多少は変わった?
76 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:36:46 ID:s3aQ
>>75
一時的に変わったけど徐々に徐々に元に戻っちゃった感じかなぁ
78 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:39:55 ID:xniw
>>76
その改善の兆しを維持できてればねぇ
80 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:40:55 ID:s3aQ
>>78
それがあったから、別れるのがお互いのためかなーと
ワイが我慢するか彼女が我慢するかしか、関係を維持する方法は無い気がしてるし
81 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:42:04 ID:RBKf
>>80
それでええんやないか
またいずれ爆発するで
イッチが爆発せずとも彼女が爆発する可能性もあるし
82 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:44:16 ID:s3aQ
>>81
正直ワイもそう思う
人が傷つくような暴言久々に言ってしまったって思ったし
67 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:32:20 ID:s3aQ
あとワイ自身が愚痴ってあまり人に言うもんじゃないって思ってるからってのはあるかも
愚痴って聞く方も嫌になってくるかもなぁとか
83 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:44:44 ID:suzU
愚痴は笑い話にしてこぼせばええんとちゃう?
まえいた会社の話やけどワイのカッノはことあるごとに「社長にガソリンかけて火つけてぇ」って言ってたらしいで
84 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:46:10 ID:s3aQ
>>83
前にちょっとおちゃらけた返ししたらすげー怒られたから
それ以来やめた
「そんな会社ぶっ壊したれーw」みたいなこと言ったら「ふざけないで真面目に聞いてね」て言われた
85 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:46:35 ID:rdoG
イッチが愚痴が嫌いなことも悪いことではないし良いことやと思うで付き合う上で嫌味が出てこない奴は嫌な顔もされんやろしな
今回のことで彼女が改善をしてくれないなら他も言ってるけど今の彼女とは難しそうやな
87 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:47:15 ID:s3aQ
>>85
まあここまで来ちゃうと
仮に仲直りしたとしても遺恨が残りそうだし
とか色々考えるとなぁ
91 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:49:27 ID:rdoG
>>87
もう2度とこの話題に関しては踏み込めない=「彼女の明確な短所」
ならもう別れる1択やなそれが長所にもなり得る部分なら理解する努力は模索したいとこやけどね まあ長所にはならんやろな
92 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:50:09 ID:s3aQ
>>91
多分物事に対する捉え方とか考え方がそもそも違うからこうなったんだろうなって思う
95 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:56:33 ID:rdoG
>>92
違う価値観同士で付き合うのは面白いけど疲れることがしばしばやからなあ
イッチが相手に求めるものでこのまま付き合うか別れるかの選択になるやろな
96 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:58:02 ID:s3aQ
>>95
人が好きなものを酷く言ったり、否定したりするってのがワイにはどうしても理解できなくてな…
別に悪いことしてるわけじゃないならその人が好きでやってるんやからええやんて思う
例えばその娯楽や趣味のせいで生活がままならないとか、そういうことなら否定されてもしゃーないだろうけど、ワイはそうではないし
106 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:04:18 ID:rdoG
>>96
極力良い付き合いを求めたイッチの生き方はそれやしそれでええんやと思う
その根底の考え方があるのなら今後の彼女との付き合いはストレスになるだけやろな
108 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:05:47 ID:s3aQ
>>106
そうやなぁ
ワイは人が楽しんでるものは話も楽しく聞きたいからなぁ
そう考えるとこの彼女との付き合いはストレスになるよな…
93 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:52:52 ID:suzU
イッチはなんかそのままでも大丈夫な気がするな
でもその反応見るにその彼女はイッチといて楽しむってよりかは感情のはけ口にされてる感あるわ…
94 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:55:04 ID:s3aQ
>>93
そやなぁ
こう言っちゃなんだけど、彼女自身も昔からいじめられてたから自分が信用してる友達が居ないみたいなことを言ってたから
もしかしたらワイは彼氏と友達両方の役目を背負わされてんのかなって思う時はある
97 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:59:00 ID:RBKf
良くも悪くも彼女は甘えん坊なんやないかな
そしてイッチに甘えすぎた結果が今回の出来事を招いたんやと思うで
100 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:00:27 ID:s3aQ
>>97
うーん、そうなのかなぁ
104 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:03:13 ID:trgp
何言っても否定してくるから話す気失せるし萎えるやつ
105 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:03:49 ID:s3aQ
>>104
そうなんよな
彼女に趣味の話とか一切したくなくなるんよ…
どうせ話したところで否定されたりするんやろなーみたいな
99 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:00:22 ID:suzU
そういや前のレスひっくり返すけど
>>18
これ言ったときの彼女の反応ってどうやったの?
否定する発言をしてる自覚があるのかないのかが知りたい
18 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)01:15:47 ID:s3aQ
>>14
何回かあるで
「人が好きなものとかを悪く言うの良くないんじゃない?」とか何度か言った
102 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:01:22 ID:s3aQ
>>99
なんやったかな
実際私から見たらお金とか時間の無駄にしか見えないし〜みたいなのとか、そんなんやったかな
109 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:06:06 ID:suzU
>>102
「だから何〜?」って感じやな
自覚なくて罪悪感あるならまだしも、開き直るようならいくら指摘しても治らん気がする…
115 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:07:07 ID:s3aQ
>>109
多分、彼女も彼女で自分が正しいって思ってるからってのはあるやろな
自分を正しいと思うこと自体は悪いこととは言わんけども
110 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:06:10 ID:JEeN
読んでないけど
そういうところ直したら昔も今も人間関係良く出来ると思うよ
と言ってあげるられたら
116 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:07:27 ID:s3aQ
>>110
それもそれで余計なお世話って言われそうではある
121 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:08:57 ID:JEeN
>>116
読んでないけど人間関係に悩んでて何とかしたいと藁をもすがる心境の時に言ってあげたら聞き入れるんちがうやろか
123 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:09:17 ID:s3aQ
>>121
どうなんやろな
いじめてくる奴が悪い!みたいな考えっぽいんだよな
127 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:12:20 ID:RBKf
>>123
実際それはそうなんよな「虐めてくる奴が悪い」
というのは大人になると「虐める」から「関わらない」になるからなんや
だから結局虐められてる奴に問題があるから「虐めはやめて仲良くしよう!」にはどう頑張ってもならないんよな
131 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:13:48 ID:s3aQ
>>127
そやな、関わらないになるわ確かに
135 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:16:55 ID:suzU
個人的に「いじめるやつが悪い!」は間違ってないと思うけど
「いじめるやつが悪い!」って考え続けてるうちはいじめられ続けると思うわ
138 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:18:15 ID:s3aQ
>>135
出る杭は打たれるじゃないけどさ
自分に何か原因あるのかなって思うよな
142 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:22:16 ID:s3aQ
嫌なこと言われた時に「うっせえボケ」とか言えたら良いんやけどな
あんまり人にキツく言えないから、ふとした拍子に暴発してしまうわ
我慢しちゃうのも良くないんやろな
148 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:31:13 ID:s3aQ
ありがとな、また話し合ってみるわ
155 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:51:32 ID:JM9L
イッチが言えることは、否定から入られて辛いってことやろ
自分が辛いことを伝えれば良かったんやんけ
イッチが辛いから否定から入らないで欲しい
そう言えばいい話やったんやんけ
153 :名無しさん@おーぷん:2022/11/10(木)02:47:05 ID:JM9L
一通り読んだけど彼女も悪いがイッチも悪い
イッチはとりあえず謝れや
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
マジレスすると彼女は悪く言ってるつもりがあるのか無いのかで話は違う
あるならどうしようもないが無いなら時間かければ言わなくなる
無自覚で親と同じコミュニケーションしてしまう。
また自己肯定育ってないと、他人を否定し自分の正しさを見せる悪循環。
まずは同調や共感を散々した後に
問題点の指摘と、これからどうすればいいか一緒に考えよう。
(3つ子の魂100まで。他人を変えるのは難しいけど。)
ポジティブなショックでもないと是正は難しい。
あと必ず否定から入る人と分かってるなら
否定させることで都合よく結論を誘導することもできるんやで。
映画に行きたいなら、
映画と○○のどっちがいいかな。ワイは○○かな。
って言えば必ず○○が否定されるから映画に行ける。
俺も中学の時そんな感じだったからすごい分かる
そもそも会話をキャッチボールじゃなくてノックだと思ってるんよ
いい球が来たよっしゃすっ飛ばすぞ!って感じ
「え?…何言ってんの?」って反応をギャグ成立だとすら思ってる
説明しにくいけどそん感じ
別れたければ別れればいい
精神年齢がその時のままで変わってないんかなとは思ったよ
あーこれは···
たぶんイッチって昔の事じゃん?謝ってるんだから許してあげなよ、とか言っちゃうタイプやろ
虐められる方にも原因はあるかもしれないがイジメていい理由にはならんからな
正直付き合っててもストレスでしかないから切るが吉
会社に居ると悲惨なのよね・・・
泉研みたいに会話でドッジボールやろうぜ
否定から入るやつほんまクソやからたまには痛い目あっとけ
うーん、おそらく「学生時代の出来事にいつまでも引っ張られるな」って意味合いもあると思うよ
間違いは誰にでもあるから謝っていこう
蓄積するタイプのストレスだわ
そいつそれからは中学3年間顔合わす度に暴言吐いてきてクソうざかった
許さなくていいけど既に繋がりのないであろう相手を延々と憎んでも何も得はないし無駄だろってことだろ。
は?ムカつくから相手のトラウマ利用して叩きのめすんやろがい
ですな!
ま、私は乗り越えた
人の幸せを祈ってやまない
反面教師にした
正直、マウントする人って自分に自信がないんでしょ?
いうて彼女の方が全方面否定から入ってチクチクやる奴なんだろ?
こんな奴、当然人から避けられるし、ヘイトまきちらして気分悪いから排除したくなるし、誰も味方にならねーよな。
いいかたっつーもんがあるけど、事実すぎると思うわ。
お互い良い薬なんじゃねーの。
少なくともその女が、このまま同じ性格のままでやってても、社会、プライベートのあらゆる場面で詰むのは確定なんだから。
叩きのめされてきた人間の言葉は流石に重みが違うな
ある種の病気だと思う
わかるわかる。いるよ。俺も少なからずそうだし、
多分お前らには多いと思う。
苦労するんだよな……これに気付くのにどれくらい早いかで運命変わるよ。
もうホント、死ぬほど人生損するからなー
むしろそこまで決定的に否定したいと思った相手と関係続けるの無理だから次行け次。
>>20
まあ、得は無いし無駄なのは分かるけどな
頭では理解できても傷付いた心は理解するのに時間かかるんやろ
日頃から悪いことしか言わない彼女に謝る価値とかあるのか…?
因果応報だろ
彼女にもそうなった原因があるかもしれないけどそれを人にぶつけていい理由になんかならない
別にええんちゃう人それぞれ好き好きやろで流せる男じゃ相性悪いんで別れた方が良いだろこんなん
過去の虐めは知らんが、現状は先に彼女側が周囲の趣味を下げるとか価値観を貶すって精神的な加害し続けた結果
関わりたくない/嫌な事言って来るやつに優しくなんかしたくない、ってなった可能性高いしなぁ
まとめられていないけど150とか酷いぞ
短時間では治らないし修復しても同じ事の繰り返しになる
あまり愚痴らないタイプって言ってるから、スレで全部吐き出すくらいよっぽどストレスがたまってたのかもね
自分は人を傷つける言葉沢山言うくせに相手に言われたら私傷つきましたとか
めちゃくちゃ痛がってずっと根に持つ
彼女さんの事1mmも知らんけれどそりゃいじめられるわって感じ
気づかせただけでもいいんじゃねえの、俺だったら面倒くさすぎるから別れるわ
こういうタイプ被害妄想強いし、将来的にも治らないだろうしね
そこまでストレス溜まるような性格の女と付き合うまでに至る過程が全く想像つかんのよなこれ
いじめる方が悪いのは大前提として、だからといって100:0で相手が悪い、自分は何も悪くないのにいじめてきたあいつが悪い、みたいな考えばっかだと自らを省みて相手を不快にさせないよう行動することが苦手になる
許す許さないじゃなくて、その経験を活かして成長できないところが精神年齢が低いと感じた
これ、ここまで地雷だったら付き合うまでに察するもんだけどな
導くなら共に倒れるまで
寄り添うなら朽ち果てるまで
多分その感覚を持たないAの者やな
お互いのためにもさっさと別れろ
性格差し引いて余りある長所があるならわかるけどこんな女となぜ付き合うのか
趣味が合うって言ってたから趣味の話してる分には楽しいんじゃね?
それ以外の映画とかは否定されるだけで
売り言葉に買い言葉だし、双方ごめんなさいじゃん
ケンカするほどなんとやらとも言うし、仲良くやればいいのになぁ
そうやって因果応報とかやられたんだからやり返してと当然とか
対人関係を十把一絡げに11トレードで済まそうとする人いるが
それで円満に成り立つ関係性はせいぜい他人付き合いまでだぞ
家族とか恋人の関係性は互いの嫌な部分とか弱い部分を絶対に晒すことになるから
相手の事を受け入れる寛容さは必須だよ
もちろん相手を許容できる限度はあるが
このイッチは後悔してるんだから謝って修復するのが最善だと思う
イッチの証言からは切れてる様子ないのに何考えてそう思ったんや?
お前の知ってる誰かと混同してない?
相性悪すぎだから歩みよった側がとことん疲れるだけだぞ
ただ彼女はその性格のままならずっと幸せになれない
恐らくイッチが映画館で見ないタイプでも何やかんやでケチつけるのが彼女だから
「ダメだこりゃ、次行ってみよう」
だから“どちらも”なんやで
結婚する気がないなら別れ一択や
否定から入ってチクチクとストレス与える彼女。
一番言っちゃ駄目な言葉を使って一撃必殺で再起不能にした後に内容を晒す彼氏。
一番相性が悪い感じだけど、やってる事はお似合いかな。
結論を誘導させるために、自分が否定される選択肢を考え続けるのってだいぶストレスじゃない?
職場とかご近所とか、付き合いを選べないけど当たり障りなく浅く付き合えば良い相手なら別に毎回機嫌取ってやっても良いけど、恋人や配偶者みたいに付き合いを選べて、深い関わりのある相手だったら、そこまで気を遣わなきゃいけないなら、さっさと次へ行きたい……
一緒に居て安らげない
ドス(短刀)で彼女にクリティカルヒット!な例えかと思ったらただの京都人だった
女の性格がやばすぎて付き合ってることすら理解不能だったわ
いうて男の方からしか話聞いてないからなあ
普通に考えれば暴言吐く前に別れろって話だろ。どちらが正しいかなんて問題じゃねえわ
いくらか譲ってそんなだから友達が少ないんだーとかならまだしも、いじめってやっぱ相当なトラウマやろうしなー…そんなんまで持ち出すとなるともう本人に対する攻撃やで
いや、事実だろ
そういう否定的な事ばかりいうからいじめられた、っていう指摘
喧嘩での怒りからの短絡的発言にしてもそれが原因なら攻撃材料にされても仕方がない
この彼女、発達障がいぽいな
ちょっと違うかもやけど、簡単に同意せんと反論する事が会話やと思ってるやつもおるよな。だいたいの人に対してそんな感じやし多分悪気があってやってるわけじゃないんではないかと思う。
でもそういう人の相手するんは正直あまり楽しくないのであまりしゃべりたくない
馬鹿は黙ってろよ
昔の虐められてた記憶が思い出したくもないのにフラッシュバックする現象が彼女にあるのかなと思った
馬鹿は黙ってろよ
いじめられるようなゴミクズはいじめていいに決まってんだろ馬鹿
いじめられるようなゴミクズが100%悪いだろ馬鹿
馬鹿は黙ってろよ
いざ相手から酷いこと言われると「あーあ!私こんなに傷つきました!」みたいに猛アピール
今まで自分が相手を傷つけたことなんてまるで無かったかのように振る舞うから
別れるが吉
馬鹿は黙ってろよ
男女ともに自分と違う価値観下げまくるタイプで意気投合してるカップルというのも想像したら地獄みたいやな…それともお互い下げ合う形になって逆に相性悪なるんやろか
わざと人が嫌がること言って反応を見てる
彼女がクズ行動したのが原因では?
イッチも最初はやんわりと言ったってよ
気持ちが軽くなるって言う人がいるけど何も解決してないのに気持ち軽くなっても意味ないだろって
心持ち直して耐えれても時間とか環境の変化で解決することほぼ無いからな
ちょっと強めに言われただけで「虐められた!」とか「パワハラ!」とか騒ぐ奴ってどこでも居るからな
そういうのとは距離を置くほうがいいわ
なんでも否定から入るのはハムちゃんも同じよな
クソ女とハムちゃん似とるで
俺の周りにもこのきらいのある人は総じて嫌われてる
だって世間話すら出来んもん、全部否定されるから
正直いじめるほうが悪いとは言っても
彼女も基本否定から入る面倒な女で
学校でも会社でも特に女社会では嫌われるタイプで
甘く見てくれる異性としかあまりうまくやれないタイプなら
結婚を機に退職して専業主婦になるも
今後もママ友とかともぶつかるし
一生イッチに愚痴を言い続けるタイプと思うけどね
このタイプと結婚して幸せな男性を私は知らないけど
専業主婦で奥さんが離婚同意しないし
真剣取れないから我慢している人しか知らない
虐めるほうが悪いってのは最もなんだけど、
イジメられないにしても仲良くはしてもらえないだろうなこの彼女は
喧嘩別れとか自然消滅じゃなくて円満に別れるために歩み寄る、話し合うってのは彼女側にもいい経験になるかもだしありだとは思うが、仲を修復してやり直す的な意味なら難しくね?
報告者の方はすぐ否定するの良くないよって指摘は前からしてるのに、彼女側に否定癖を止める気がないならまた同じ事するよ
彼女じゃなくて男だろうが親だろうが上司だろうがとりあえず否定から入るやつはまじでぶん殴りたくなるし無理
それだらいじめられたんじゃねーのって言ってる時点でライン越えよな
そことは別に話進めないと
彼女もな…何歳か知らんけど彼氏のこと大切にしたいなら否定することをやめないとね…
だからそれまでに何度もやんわりと言ってたんじゃないの?
結局はそれで理解しなかった彼女が悪いし
彼女は「彼氏にここまで酷いことを言わさせてしまった」と反省スべきだよ
そりゃその通りかもだけどな。
推測に推測を重ねるのは不毛だからあれだけど、
この女は今まで、周りを攻撃して孤立しちゃあ不遇に苦しむという自爆型の人生を生きてて、
今の今まで改善されずそのままなわけだ。
そんな奴じゃあ、周りからも腫れ物扱いでロクに指摘されて来てないし、されてもそーっとやんわり撫でる程度だったろう。
自分からも他人からも変えられなかったアホはもう、テコでぶん殴るしかないんじゃねーの。
結果、さらに拗らせてモンスターになった所で不幸なのは変わらん。だがもし、今までにない殴られ方をして少しでも気付けたらめっけもんだ。
大人になっても解らない時点で阿呆でしょ
精神が制御できてない
年食って頑固になるとなおさら
キミ沸点低くない?
いじめられるほど性格に問題あるってことやん
期限付けて教育してその間は暴発しない努力するとかして変わらないようなら判れる
会話して否定されたら自分の趣味とかに置き換えて金の無駄じゃない?とか言われたらどう思うかとか延々言うしかない
あと映画見に行く回数減らすとか趣味ひとつ減らすとか妥協も必要やけどな
女も結婚資金とか気にしてそういうこと言うパターンもあるしよく話し合って譲り合いも大事や
自分に優しくしてくれない=いじめられてるって言いそうだよなぁ
それ以外は1に非があるとは思えないわ
価値観が合わないのはしょうがないけど、「そういう考えの人もいるんだな」と受け入れるか、
受け入れられそうにない価値観なら「ほ〜ん」と受け流せばいいだけで…
1がこれまでも伝えてたみたいだが、いちいち否定してたら相手が気を悪くするって理解できない人間性なんだろな
人付き合い下手そう
先輩で話聞いてやるよ!と先輩風吹かす奴がいたけど、結局は相談する奴の思いを何にも肯定しないの。
愚痴にしかならん話と前提しても、お前がこうすりゃいいとか無駄なアドバイスを押し付けて気持ちよくなってんだぜ。
一切、話聞かない奴が偉そうに説教モドキしてんじゃねーよ!とブチギレた時が似たような反応してたわ。
周囲もウンザリしてたから離れたしな。
こういうどっちもどっち系のやつレスすんなよ。しかももうイッチが分かってることを。リアルにいたら腹立つ
???「ここが2ちゃんねるか…」
なるほど
愚痴って言ってる奴はスッキリするけど、聞かされる方は気が滅入るんだよな。
確かに…( 'ω′)
よっし、戦争ごっこでもするか
お前、ウクライナの役な!
ロシア役は俺がやるわ
Σ(゚∀゚)
人間変えよ思たら10年はかかると思った方がいい
育ってきた環境が良くなかったのもあるし、長い間悩まされ続けてきたやろうし
それまでの間好きでおれるか、別れるかしかない
続けるならメンタルもだいぶもっていかれると思うから覚悟いるぞ
たぶん、誰かがいずれは言わなきゃいけない事だったと思うよ。理想で言えば彼女自身がそれに気付くべきだったのに、彼女自身がそこにラインを作って自分を見直さなくなったら永遠に状況改善しなくなるねん。
だってその方がアクセス増えて儲かるんだもん☆
その方がお前らだってついついコメしちゃうだろ?
謝ってから別れるのがいいだろうな
彼女みたいな人といても幸せにはなれないしな
自業自得って奴だ
受け入れろ
それが無理なら関係を再考する
ムリムリ こういうのは殴られれば殴られるほど余計に殻に篭ってその不遇を嘆き愚痴という形でアピールを続ける
過去の記憶が今まさに経験しているかのように鮮明にフラッシュバックしてくるようなタイプなら"発達"かもしれない。学生時代の恨みをいつまでも続けられてるのにも辻褄があう。
心に与えたショックが大きいほどフラッシュバックする。1回しかされたことない経験でも10回20回と繰り返し攻撃されたような感覚に記憶に刻まれる。
大喧嘩した後でも、夜が上手ければ許せたりする。
そこは別れたいかどうかによるだろ。彼女の性格がどうであれ他の利点があって別れたくないが彼女の性格治したいから悩んでいるのでは?
別に暴力ふるってくるわけでもないし嫌みっぽいだけなら他の利点があれば結婚出来ない程の決定的な欠点ではないと思う。
傷つけた事に対して謝罪するとともに発言の理由を話して諭すのがいいのでは?人の性格変えるのは並大抵ではない。
ほんとにいいの? ではあなたを
結婚式の時、彼の友達にあいつめんどくさくね?と言われた。昔からそうだったんだなー。あんまり人の話しを聞いてないタイプの人間と相性が良いのかもしれない。
いじめられてるじゃなくて嫌われてるが正解では
こういう人って指摘されても自分は悪くないって思考から抜け出せないからいつの間にか回りから人がいなくなるんだよな
普段から感じてたからこそ反射的に出ちゃった言葉だと思うわ
なんだかんだ反省しててもイッチの本音ではあるだろうし、彼女の方もトラウマ上書きされたようなもんで絶対忘れなそう
絶対この女は治らん
イッチが変に優しすぎる
いじられると脳が萎縮してちょっと我儘ってか自分が抑えられなくなる人がいるらしい
ええ…いじめのフラッシュバックと発達関係ある?
彼女も早く良い人が見つかるといいね
それが出来ないのは体が目当てってことなんだろうね
悲しい男の性というもので一度手に入れた肉便器は大切にしなくてはいけないよ
これは彼女に問題ありだと思うよ。
もちほん、どんな理由でもいじめは良くないのは大前提だけどさ。
多分この彼女もそうなんじゃね?
どこ行っても虐められるとか普通じゃないよ。
あるよ。いじめに限らないけど。
人によっては時間の間隔が乏しくて、過去のことも、あたかも今この瞬間のように感じられるケースがある。
特に嫌なことは印象に残りやすいし。
いじめのことだけならPTSDの可能性もあるけど。
真理だね。素晴らしい意見だと思う。
自分の周りに見えない地雷ばら撒きながら踏んだ人を罵倒するとか普通にやる。
若いから周りからいじめられているんだろうけど
歳をとると誰にも手に負えない真性のキチに進化する。
別れたら次見つからない程の低スペックなら諦めろ
イッチのスペックで付き合える相手がこのレベルってことじゃない? 性格良くて気立てが良い子にはそれ相応の相手がいる
実際痛い目見るまでいかないと治らないしね
それでも「ショック!傷ついた!ひどい!」で終わるなら改善の余地なし
君みたいに片方側しかとか言う人たまにいるけどこの手のお話し全部聞く意味というか読む意味ないじゃん
2人で書き込むことなんてないんだし
愚痴は共感か褒めるかしてほしいだけで対応策とか欲してないのよ。
趣味すら制限して自分の考えに共感させようとしてるぐらいだから別れた方がええよ。
ボーイズラブ?みたいなのにやたらヒス起こすおじさんおるけど
基本男は女を叩くし男と一緒にいる方が好きだよな
誤解されても仕方ない
彼女もちょっと一人になる期間が必要かもね。性格ってのはなかなか矯正できないし。
こんなふうに「結婚したら地雷」と分かりながら、「今結婚できないともうチャンスがないかも」って理由で焦って結婚してしまう人も珍しくないだろうし。
本当、相手次第で地獄だよ。
どんなに正しいと「自分が」信じていても、思ってることを何でも口に出して良いわけじゃない。
自分で学生時代のことを自虐するのと、他人から侮辱されるのでは感じ方だって違うっしょ。
「自分とは人生観・価値観が違う、別れよう」でいいんだよ
どうせ別れるなら、相手を傷つけて反感を叩きつけて別れる必要はない。
人間関係はどちらかが引っ張ってくタイプでないと上手くいきにくい
別れた方がいいのでは
まぁこのエピソードだけ見ても相手から見たら、イッチは「過去のこと掘り返して相手をモラハラする奴」とも言えるしな。
こんなのは視点次第で悪者が変わる話。悪いところなんて探せば誰にだってあるしな。
これは修復不可能だと思うよ
謝って別れるが吉
彼女の母親が鬱で入院してたことあるってエピソードから見るに、遺伝やら養育環境やらが関係してる可能性は割と高いよね
言っちゃいけない言葉だったとは思う
でも、常に相手を否定する、やめてほしいと言っても繰り返す
彼女のやってる事だってイジメみたいなもんだろ
「そうか君はそんなにムカついてるんだね」と話を聞いて受け止めて、でもそこから自分たちがどうするのか一緒に行動することが大事だと思う
自分たちの今と未来をどうするのか建設的に動き続けうまくいかなかったら他人や世の中のせいにして悪口を言ってもいいけど、そこで止まらずに自分たちが別の方法で行動することが大事うまくいくようになったら悪い癖なんかいつの間にか消える
一番まずいのは他人の悪口を言うことで満足して自分たちが何も行動しない状態になってしまうことでそこから抜け出せないと思ったら別れることも必要だけど、まずは自分から彼女と一緒に行動しようとすることが大事だと思う
ええ言葉やな
映画オタクが映画を女に否定されてキレたら女が泣いたってことか
映画なんかに興味ない女からしたら金と時間の無駄といえば確かにそう
映画なんかに行く金あるならタダ飯食わせろって思ってる女は多いしな
そいつの人格に問題あるなら別れた方がいいよ
人間お互いを思い合う事を忘れてしまったら関係は終わってしまよ
両方とも否定してきたりして
ポジティブすぎても辛いけどネガティブでグチグチずっと誰かの悪口を聞かされるのは気が滅入る
そういう人ってテレビにも悪口言うんよ
周りの人を不快にさせてる自覚がないし生まれもった性格だからほぼ治らん
たぶんウツ傾向なんやろな
グループで行動していて
A「このあとどっか行く?」
B「どこでもいいけど」
C「じゃ○○行こうか」
D「OK」
B「○○はちょっと…」
みたいな不毛な会話が続いたりすると、行きたい所を提示するか帰るかしろってなる
このイッチは別れようとしてたのに彼女が治すからと引き止めたんだろ
自分が言ったことも守れない人間の方がどう考えても悪いだろ
程度にもよるけど、自分が絶対正しいと疑わない人は、まず良好な人間関係は築くことは難しいよ。必ずどちらかが我慢する事が大前提だから。そして大概正しいと思い込んでる人が間違っているから、良い方向に前進する事が有り得ないんだよね。
いじめられるのは確実にいじめる方が悪いけど
嫌われるのは大抵嫌われる方が悪いよな
そりゃまぁどんな時も自分が自分らしくある事はその人の人生史にとって良いことだけどさぁ
イマドキの自分が自分らしくある事の定義が「社会は自分が軸になら無いとダメ」っていう歪んだ価値観なのがよろしくないよねぇ
多分それぐらい言わないと直らんし、もう手遅れだから別れる前提で抉ってやればいいんだと思う。
関係を続けたいならちゃんとした所に相談したほうがいいかも?
いちいち否定されてばかりじゃ会話も楽しくないし、こうやって言い返したりすれば自分まで嫌な気分になってしまう
愚痴や嫌味言う相手と一緒にいてもストレス溜まるだけだし向こうは改善する気もなさそうだし
そういう不満を超えるほどの良い所が彼女にあるんなら別だけど、イッチの話からはそんな風には感じなかったよ
少ない情報からでもある程度は類推できるんやで
パーソナリティ障害論とか調べてみて
なんで物事をそんなに悪く受け取って自分の中で熟成させて他人に撒き散らすのか。
それで他人にどう思われるのかを考えないのか。
ワイがそうなんだが、ヨッメとは仲いいし友人は多いが近所付き合いは苦手
否定形から入る親とか本当に子供は俺みたいに悲惨なことになるで
全く同感。
虐められてるも単なる被害妄想だと思うわ。今も昔も。
実際そういう奴多いし。
真のいじめられっこの敵だわ。
この人の言い分は信用できる
こいつは何か都合の悪いことを隠してるな
って、何となくわかるよ。
性格悪いな
そしてこの女は「嫌われてる」を「虐められてる」と解釈するタイプ
友だちならさっさと切るしそもそも最初から友だちにならない
なのに男女だとつきあえるのは性的な関係だから
そこだけで繋がってるんだってことをどう考えるかだな
君らみたいなのが便乗して自殺まで追い込むんだろうな
それで離れるってことはそこまでの女だったてだけ
正論を言っている様だけど、彼氏は前からやんわり辞めてって言ってるのに彼女が直さなかった結果。
誰だって感情があるのだから嫌な事され続けたら攻撃しちゃうのは仕方ない気がする。
彼氏は良い人そうだけど、彼女の絶対嫌な所は治らないと思うから別れて次の思想の合う人見つけた方が彼氏の人生楽な気がする。
そして最後の締めのレス怖いw
買い物、承認欲求、ガチャ 脳内ドーパミンが出るのは人それぞれだから
なんとかしたいなら医者で処方してもらうしか無いな
とuitsukyokaiーす🦆ぷりずんしゃくほうぐみ乃かchikyourengo
そういうのの積み重ねで修正されずに大人になった結果がイッチの彼女やろ。残念ながら一生直らんわ。
ちなゃんねる
にじょうごにはちょうめばん1
(23):にし村フレンズじたくばんごう
0️⃣1️⃣9️⃣なな8️⃣0️⃣1️⃣2️⃣ 会番
0️⃣1️⃣1️⃣8️⃣9️⃣3️⃣5️⃣8️⃣なな
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内ひらノ町1ー2ー9ー60①
🐔tori県よなゴ市夜ミ町さんぜろななきゅーハイフンいちなな➿ぜろろく Miや川akiら
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内
、0️⃣7️⃣にー6️⃣7️⃣よん1️⃣4️⃣5️⃣よん
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 kαま谷HARUヒロ メンヘルバンタントウ frontier personality
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 2️⃣5️⃣なな きゅー 二かい、〇⑦⑧きゅー③⑤①①ご
このテの相談スレって、別れたい自分を擁護する意見集めて免罪符にしたいスレ主の願望が透けて見える。もう別れたい。で済む話なのに、そうまでして自分を守りたいかな。このイッチもそういう意味では心の闇を抱えてそう。
まあ否定から入る人の声がデカくてそれが普通みたいになるのは嫌だが。
謝ってからちょっとの期間距離置いてお互いの今後について考えたり色々話し合うなりしないと関係を続けるにしても別れるにしても拗れそう
むしろ関係ないと思ったんか‥
彼女さん病気の可能性もあるけど
まだ付き合いたいと思えるイッチが凄いわ
相手が変わらない限り絶対今後もうまくいかない
報告者はもう歩み寄ってきた結果のコレだと思うけど
何かにつけて否定ばっかりしてる人と上手くやれるのは同類でもないと無理
彼女は合理的な考えで、正論を言うタイプ
能力は高く、社会で立派に通用するよ
ただ、性格が弱かったり自信がないから、やっかむ連中に押し戻される
彼女が悪いんじゃないのよ
周りが悪いの
そこをどんなふうに突破するかを教えてあげるのが彼氏の役目
つまらん連中と同じように苛ついてやっかんで、彼女が悪いと言ってるようじゃ、彼氏失格やね
ぽろっと言わざるを得ないほどムカつかせた側もどうかと思うよ
サンドバッグや愚痴用ゴミ箱にされるほうはたまったものではない
この感じだと彼女のこの否定癖から人に嫌われてるみたいだし
ほんとにいじめられたのかも分からないところもある
嫌われてるのは確実だろうけども
この手の人は最初は言われたショックで大人しくしてるけど謝罪受けたら向こうの言い分が悪かったと解釈して結局自分は悪くないの方向に持っていくよ
人の所為に脳内変換するの上手いからね
恋愛したことなさそう
とuitsukyokaiーす🦆ぷりずんしゃくほうぐみ乃かchikyourengo
ちなゃんねる
にじょうごにはちょうめばん1
(23):にし村フレンズじたくばんごう
0️⃣1️⃣9️⃣なな8️⃣0️⃣1️⃣2️⃣ 会番
0️⃣1️⃣1️⃣8️⃣9️⃣3️⃣5️⃣8️⃣なな
付き合うと本性表す女
徐々に洗脳するように本性を解放していく女
とか色々いるからな
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内ひらノ町1ー2ー9ー60①
🐔tori県よなゴ市夜ミ町さんぜろななきゅーハイフンいちなな➿ぜろろく Miや川akiら
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内
、0️⃣7️⃣にー6️⃣7️⃣よん1️⃣4️⃣5️⃣よん
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 kαま谷HARUヒロ メンヘルバンタントウ frontier personality
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 2️⃣5️⃣なな きゅー 二かい、〇⑦⑧きゅー③⑤①①ご
どっちもどっちとか、
お互い様とか言う奴って
「争いになる時点でどっちも悪い!」とかしょーもないフワッとしたことしか言わねえんだよな
何か起こる時点でどっちも同レベルで悪いなんてことはほぼ無いんだよな
ビール飲むけど忘れることもできずうじうじしてますわ。
とりあえず今日はゲームしよ!
毎日のように言われた結果として言い返しただけだろ
陰キャにはわからんだろうが
まさにスレ内でも彼女みたいな全否定タイプは都合の悪いこと隠してるだろうなとわかる
1みたいな自分に都合の悪い事も打ち明けて否定的な意見に対しても理解を示すようなタイプは信用出来る
付き合っててもしんどいし治る見込みほぼ無いから別れた方がいい
とuitsukyokaiーす🦆ぷりずんしゃくほうぐみ乃かchikyourengo
ちなゃんねる
にじょうごにはちょうめばん1
(23):にし村フレンズじたくばんごう
0️⃣1️⃣9️⃣なな8️⃣0️⃣1️⃣2️⃣ 会番
0️⃣1️⃣1️⃣8️⃣9️⃣3️⃣5️⃣8️⃣なな
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内ひらノ町1ー2ー9ー60①
🐔tori県よなゴ市夜ミ町さんぜろななきゅーハイフンいちなな➿ぜろろく Miや川akiら
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内
、0️⃣7️⃣にー6️⃣7️⃣よん1️⃣4️⃣5️⃣よん
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 kαま谷HARUヒロ メンヘルバンタントウ frontier personality
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 2️⃣5️⃣なな きゅー 二かい、〇⑦⑧きゅー③⑤①①ご
カウンセリングにどうぞ
とuitsukyokaiーす🦆ぷりずんしゃくほうぐみ乃かchikyourengo
ちなゃんねる
にじょうごにはちょうめばん1
(23):にし村フレンズじたくばんごう
0️⃣1️⃣9️⃣なな8️⃣0️⃣1️⃣2️⃣ 会番
0️⃣1️⃣1️⃣8️⃣9️⃣3️⃣5️⃣8️⃣なな
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内ひらノ町1ー2ー9ー60①
🐔tori県よなゴ市夜ミ町さんぜろななきゅーハイフンいちなな➿ぜろろく Miや川akiら
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内
、0️⃣7️⃣にー6️⃣7️⃣よん1️⃣4️⃣5️⃣よん
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 kαま谷HARUヒロ メンヘルバンタントウ frontier personality
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 2️⃣5️⃣なな きゅー 二かい、〇⑦⑧きゅー③⑤①①ご
元友人に同じようなのいた。職場でのいじめで鬱になったらしいが、全く同情出来ない。
こういう人は親しくなればなるほど気を使わなくなってどんどんエスカレートする。
別れ話したら女側がごねて別れられなかったんですが…
発達障害の一種なんだろうな。
他人の気持ちを考えられないタイプの。
超音速で別れるしかないと思うけどね。
生まれつきなんだから、絶対に治らない。
とuitsukyokaiーす🦆ぷりずんしゃくほうぐみ乃かchikyourengo
ちなゃんねる
にじょうごにはちょうめばん1
(23):にし村フレンズじたくばんごう
0️⃣1️⃣9️⃣なな8️⃣0️⃣1️⃣2️⃣ 会番
0️⃣1️⃣1️⃣8️⃣9️⃣3️⃣5️⃣8️⃣なな
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内ひらノ町1ー2ー9ー60①
🐔tori県よなゴ市夜ミ町さんぜろななきゅーハイフンいちなな➿ぜろろく Miや川akiら
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内
20過ぎたら人間もう本質的には変わらんと思っておいた方がいい
手遅れだわ
、0️⃣7️⃣にー6️⃣7️⃣よん1️⃣4️⃣5️⃣よん
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 kαま谷HARUヒロ メンヘルバンタントウ frontier personality
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 2️⃣5️⃣なな きゅー 二かい、〇⑦⑧きゅー③⑤①①ご
イチは1回別れ話をして彼女が嫌がって治すって言って関係修復からのこれだし
イチはこのままだとお互いに良くないって思ってて別れるつもりはあるんじゃないかな
まあまだ話し合うつもりらしいから別れるかどうかは分からんけど
とuitsukyokaiーす🦆ぷりずんしゃくほうぐみ乃かchikyourengo
ちなゃんねる
にじょうごにはちょうめばん1
(23):にし村フレンズじたくばんごう
0️⃣1️⃣9️⃣なな8️⃣0️⃣1️⃣2️⃣ 会番
0️⃣1️⃣1️⃣8️⃣9️⃣3️⃣5️⃣8️⃣なな
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内ひらノ町1ー2ー9ー60①
🐔tori県よなゴ市夜ミ町さんぜろななきゅーハイフンいちなな➿ぜろろく Miや川akiら
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内
、0️⃣7️⃣にー6️⃣7️⃣よん1️⃣4️⃣5️⃣よん
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 kαま谷HARUヒロ メンヘルバンタントウ frontier personality
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 2️⃣5️⃣なな きゅー 二かい、〇⑦⑧きゅー③⑤①①ご
まぁでも続けない方がイッチにとっては正解と思うわ
何でも否定してくる人間と一緒にいても良いことなんて何もない
鬱の人と一緒にいると鬱が感染するって言うけどそれと似た様なもん
自分の人生捧げる気がないならやめとけって思う
こういう性格悪い女にはガツンと言って別れてあげたらいい
そのほうがこの女のためになる
きっとこの女の親が娘に溺愛して甘やかし過ぎたせいで我儘に育ってしまっている
こんな女を嫁にしても夫は苦労するだけで妻を愛せなくなって夫婦円満とはならずに妻も苦労する
とuitsukyokaiーす🦆ぷりずんしゃくほうぐみ乃かchikyourengo
ちなゃんねる
にじょうごにはちょうめばん1
(23):にし村フレンズじたくばんごう
0️⃣1️⃣9️⃣なな8️⃣0️⃣1️⃣2️⃣ 会番
0️⃣1️⃣1️⃣8️⃣9️⃣3️⃣5️⃣8️⃣なな
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内ひらノ町1ー2ー9ー60①
🐔tori県よなゴ市夜ミ町さんぜろななきゅーハイフンいちなな➿ぜろろく Miや川akiら
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内
、0️⃣7️⃣にー6️⃣7️⃣よん1️⃣4️⃣5️⃣よん
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 kαま谷HARUヒロ メンヘルバンタントウ frontier personality
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 2️⃣5️⃣なな きゅー 二かい、〇⑦⑧きゅー③⑤①①ご
発言を根にもってことあるごとに蒸し返してちくちくうざいだけだ
捨てなさい
とuitsukyokaiーす🦆ぷりずんしゃくほうぐみ乃かchikyourengo
ちなゃんねる
にじょうごにはちょうめばん1
(23):にし村フレンズじたくばんごう
0️⃣1️⃣9️⃣なな8️⃣0️⃣1️⃣2️⃣ 会番
0️⃣1️⃣1️⃣8️⃣9️⃣3️⃣5️⃣8️⃣なな
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内ひらノ町1ー2ー9ー60①
🐔tori県よなゴ市夜ミ町さんぜろななきゅーハイフンいちなな➿ぜろろく Miや川akiら
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内
、0️⃣7️⃣にー6️⃣7️⃣よん1️⃣4️⃣5️⃣よん
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 kαま谷HARUヒロ メンヘルバンタントウ frontier personality
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 2️⃣5️⃣なな きゅー 二かい、〇⑦⑧きゅー③⑤①①ご
これ読んでその感想は確実にいじめられてた陰キャ
いじめられてる原因、そういうとこやぞ
とuitsukyokaiーす🦆ぷりずんしゃくほうぐみ乃かchikyourengo
ちなゃんねる
にじょうごにはちょうめばん1
(23):にし村フレンズじたくばんごう
0️⃣1️⃣9️⃣なな8️⃣0️⃣1️⃣2️⃣ 会番
0️⃣1️⃣1️⃣8️⃣9️⃣3️⃣5️⃣8️⃣なな
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内ひらノ町1ー2ー9ー60①
🐔tori県よなゴ市夜ミ町さんぜろななきゅーハイフンいちなな➿ぜろろく Miや川akiら
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内
、0️⃣7️⃣にー6️⃣7️⃣よん1️⃣4️⃣5️⃣よん
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 kαま谷HARUヒロ メンヘルバンタントウ frontier personality
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 2️⃣5️⃣なな きゅー 二かい、〇⑦⑧きゅー③⑤①①ご
毒ママンから毒パパンの悪口ずっと言われてどっちにも嫌気が差したから他人を愚痴のゴミ箱にするのはコミュニケーションとは言えないよ
とuitsukyokaiーす🦆ぷりずんしゃくほうぐみ乃かchikyourengo
ちなゃんねる
にじょうごにはちょうめばん1
(23):にし村フレンズじたくばんごう
0️⃣1️⃣9️⃣なな8️⃣0️⃣1️⃣2️⃣ 会番
0️⃣1️⃣1️⃣8️⃣9️⃣3️⃣5️⃣8️⃣なな
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内ひらノ町1ー2ー9ー60①
🐔tori県よなゴ市夜ミ町さんぜろななきゅーハイフンいちなな➿ぜろろく Miや川akiら
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内
、0️⃣7️⃣にー6️⃣7️⃣よん1️⃣4️⃣5️⃣よん
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 kαま谷HARUヒロ メンヘルバンタントウ frontier personality
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 2️⃣5️⃣なな きゅー 二かい、〇⑦⑧きゅー③⑤①①ご
既婚やで
本人はなんで自分が嫌われるのかマジで解ってない。
何故なら、誰もわざわざそれを指摘しないで嫌っていくだけだから。
上司もそれを放置するのはちょっとどうかとは思うけど、仕事上の事でも無いしな・・・
言動がいちいち他人をイラつかせるっていう、もう親の躾レベルの事だし。
子供の頃、親が説教する時に『大人になったら叱ってくれる人なんてそうそう居ない』って言ってたのを実感したわ。
簡単に他人のことクズとか言えちゃう人間が何か言ってるw
それは問題先送りしてるだけや
うざいよね
"たまに"じゃなくて、毎日誰からも相手にされてないのに連投してるよ。
痴話喧嘩じゃないでしょこれ
自動投稿かもね
昔のことをずるずる引きずって今まで続いてるならそれこそくだらないと思うよ
寛容さと言うのは誰にでも向けるものではないよ
人生は常に自分が損しない立ち回りが最適
この彼女はイッチが謝ったら、やっぱり悪いのはイッチじゃんて思うだけ
その通りなんだよな
だから彼女は今回の件で自分の悪いところを指摘されたわけだけども、それが彼女の心に響いたかどうか
イッチとの関係が終わるとしても、彼女にとっては良い経験だろうし、これを機に自分を変えられたら今後は幸せになれるかもね
他人だけなら良いけど悪口の矛先が自分ならもう無理じゃね
そうだね僕が悪いね、なんて返して自己肯定感どんどん下げるのは悪手だし
そもそもそこまでして一緒に居てやる価値のある人間なんざいないだろうよ
読解力ゼロで草
映画は一例だろ
あと仲良い奴が少ないから仲良くなったやつを家族みたいに扱い出してズカズカ踏み込んできたりするんだよな
それが本当ウザい
このイッチは違くない?
ちゃんと読んだ?
まーたどっちもどっちガイジが湧いてるよ
そのガキみたいな意見言うくらいなら言わないほうがいいわw
謝った時点で「彼氏がやっぱ悪いんだ」って思うから謝るのは悪手
なんでもかんでも謝りゃ良いもんではない
逆張り露骨すぎィ
何でマウント取りたいかって言ったら劣等感の塊だから
劣等感の塊と正常な人間とじゃ価値観が合うわけない
何でかというと人ってのは相手によって態度変えるもん
ぶっちゃけ彼氏に甘えてるのよ、甘ったれなのね。
愚痴られる方は迷惑だし否定から入るのも不愉快だけれど
彼氏相手に毒吐く事でストレス発散してる、よく言えば信頼してるだし、悪く言えば礼儀に欠ける。
それだけ彼氏といない時がつらいんだろうし、そんなもん他人からしたら迷惑極まりないんだけれど、
それを踏まえて可愛いと思えるか、支えになってやりたいと思えるかって話やね
それと決まってから別のとこがいいとかブチブチ抜かすやつとかな
イッチを否定したいマン
…もしや彼女か!?
当たり前やん、否定から入るやつ諭そうとしても無駄や
最近、自分の性格の悪さを
発達のせいにして、私つらいんですぅ。わかって〜勢が多過ぎて
うんざりしてる。
夜中の3時に連コメしてるガイジに言われてもな、頭悪そう
この場合モラハラ女やろ
モラハラここに極まれり
匿名だからええんやろとマジレス
なんにせよ学校でも職場でもいじめられるってのはどういう理由があるにせよちょっと…
共に生涯やっていこう、とは思えんなすまんの
マイナスしか言わない人とは誰も付き合いたくはないわな
好きなら我慢し続けろってのは健全じゃあ無いような
それブーメラン
だいたいいじめる奴もいじめられる奴も発達障害だよ
有名なところではドラえもんの登場人物は典型的な発達障害の集まり
彼女はラップやればいいのにね
即興で相手をディスれるのなんか凄い才能だよ
分かるよ。普通は相手のこと考えたらスレ立てしようなんて思わないからね
似た者同士がくっつくからイチも何かあるんだと思う
小中高と虐められたって人と出会って付き合いかけた事がある
人当たりは良いので最初は何でだろう?って思ってたけど自分を上げて人を落としたい癖のある人だと分かってフェードアウトした
友達が欲しいのに一人もできた事がない、離れていくって人は我が身を振り返るべきだと思った
言いたい事は分かるけど、別れた方がいいわ。
否定癖は直らない。母親になったらもっと酷くなるよ。むしろ子供が円満に友達付き合いをしていたら嫉妬して邪魔してくるクソ親もいる
彼女さんラップなんかできる程頭良くないでしょ…
一緒にいてもいんどいなら結婚するの前提で付き合えないから別れる一手やろ
いっそこのまま別れて、「自分の行いのせいで恋人ともうまくいかない」という経験をさせてあげるべきでは
いや、学生時代も社会人になってからも変わらないなら意味ないままなのかも知れんが
同意。
しかももういくつかのレスとスレ主の返答で結論出てるのにダラダラ同じ事書いて話が堂々巡りしてるパターンをよく見る。
彼女は一生治らなさそうだし別れた方が良いだろうね
おんJ民の鑑
こういうのも「イジメ」になるのかな
カッノは自業自得やし自分で蒔いた種やんか
自分は殴るけど殴り返される意味分かんない、殴り返して来るとか普通に酷くない?って言ってのけるあたおか女と付き合ってるイッチ君も同じ位あたおか
謝るどころか調教する勢いでいけこのタイプはそれが正解や
コメントする