1 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:02:54 ID:VQXO
煽られまくるわ
なんなんホンマ
2 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:04:57 ID:VQXO
なあ
3 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:04:58 ID:h3Pk
お前は悪くない
4 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:05:13 ID:h3Pk
お前は悪くない
5 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:06:25 ID:VQXO
だよな
6 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:06:33 ID:jPzW
譲ればええのに
8 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:07:15 ID:D46E
>>6
40キロ道路なんかたいてい一車線やぞ
13 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:07:58 ID:jPzW
>>8
運転が下手な奴の言い訳だな
ワイは運転が上手いから譲るのも上手い
16 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:08:56 ID:D46E
>>13
運転が上手けりゃ譲る事なんかないんだよなあ
29 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:16:53 ID:jPzW
>>16
制限速度は守らなアカンやん
7 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:07:09 ID:rvOa
他県ナンバーならまだしも、地元民だったら...(ry...
15 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:08:40 ID:VQXO
運転がうまいと思ってる奴って実在したんだな
22 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:10:16 ID:qwdl
わいも制限速度よりも上では走らんで
後ろに列できるけど後ろの車も安全運転できて喜んでる
23 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:10:34 ID:SRv0
50制限やなくて40なのは理由があるからや
意味のない標識はあまりない
25 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:11:08 ID:VQXO
国道4号をワイは許さない
26 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:12:59 ID:qwdl
40で走ろうが50で走ろうが信号で止まるから時間変わらんし周りがよく見える40で走る方がいい
28 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:15:09 ID:VQXO
>>26
これ
早く走っても目的地につく時間ほとんど変わらんのよな
34 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:18:46 ID:o51N
>>26
ほんこれ
早く着きたいなら早く家出ろって話よ
30 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:17:22 ID:0RlP
イッチは悪くない
37 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:20:22 ID:jPzW
せやから自分は制限速度を守って走る
守らない奴はさっさと先に行かせる
自分は道を譲る技術を磨く
安全に運転するにはこれが一番やで
42 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:22:02 ID:rdVp
守らない奴が多すぎてこっちがおかしいのかと思えてくるよな
44 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:23:06 ID:D46E
>>42
捕まったら「こんな所でコソコソ取り締まりしやがって」とかやろ?
43 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:23:02 ID:I4UD
まぁワイも流石にピッタリで走ることはできんな
どうしても道の勾配とかでスピード変わる
50キロ道路の場合大体50〜59キロで無意識で走ってる
47 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:24:36 ID:Rx8i
歩行者待ってる信号ない横断歩道で停まらんアタオカとかな
交通法規は大事や
みんなが守るだけで悲惨な事故は間違いなく減るのに
57 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:26:16 ID:I4UD
自分は運転上手いと思ってる奴いますぐらその考え捨てた方がええで
69 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:32:19 ID:AqDJ
40制限なら50キロは出さないと煽られるわな
夜雨とかなら40以下でもええけど
73 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:34:28 ID:NBKX
プラス10は出して欲しいよな
同じ制限速度40の道でももっと出してええ感じの道ってあるしな
くっそ空いてる早朝にノロノロ走ってるジジババとか迷惑すぎる
74 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:35:14 ID:22Om
>>73
朝の通勤時間帯にあれやられると本当に困るよな
物流のトラックも通勤のリーマンもみんなイライラしてまうよ
79 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:36:01 ID:NBKX
>>74
リアルに渋滞が発生する瞬間を目撃するよな
ノロ車の後ろに車車車で
78 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:35:57 ID:I4UD
>>73
そういや40キロの道路を20キロで走ってる奴いたわ
77 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:35:57 ID:AqDJ
+20キロで詰めてくる車は頭大丈夫か?とは思う
83 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:37:09 ID:AqDJ
たまたま飛ばしてない時だけ警察がネズミ取りしてるわ
85 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:37:25 ID:NBKX
殆どの車が大きな道路でプラス20で巡航してるのに
一瞬で抜いていくサーキットアタオカは捕まえてくれんと怖い
99 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:43:21 ID:I4UD
流石に40キロ道路は45キロまでにとどめとこうや
お前ら本当に40キロの道路走ったことある?基本片側1車線だしカーブが急だったり見通し悪いところが多いぞ
101 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:43:36 ID:8Bz0
しょうみ前見るのにせいいっぱいで
後ろの煽りは気にならん
105 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:44:22 ID:22Om
>>101
それはヤバいな…
117 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:47:04 ID:8Bz0
車線変更マンが同じ信号に捕まってるの好き
138 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:50:44 ID:2Rby
自動車学校で路上教習してる時に前の車参考にしてたらほぼ確実に速度制限超えるの草
144 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:52:05 ID:3Rkr
周りの環境次第やな
174 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:58:22 ID:kJpx
ドラレコって前後付けとくべきなんか?
176 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:58:54 ID:uEfw
>>174
前後左右取れる奴がいい
183 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:01:32 ID:lFRV
>>174
ぶっちゃけいらない
性格わるいやつはつけないほうがいい
くだらない正義マンになるよ
194 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:03:43 ID:kJpx
>>176 >>183
サンガツ 個人の主観によるって所なんかな
182 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:01:24 ID:J7rp
大通りの抜け道になってる住宅街の生活道路なんて50キロとか60キロで殺人的な運転する奴ばかり
遠藤の住宅の壁とかゴリゴリ削られてて気の毒
193 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:03:41 ID:EQPe
>>182
具体的にどこ?
195 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:04:19 ID:J7rp
>>193
宇都宮
4号線の抜け道
196 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:04:38 ID:D46E
これから電動キックボードが走り出したらドラレコの死角からいきなり来るぞ
200 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:05:35 ID:2Rby
>>196
日本の道路には無理よなあれ
201 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:06:10 ID:J7rp
>>200
数センチの段差で派手にこけるんやっけ
段差だらけの道やし難しそうやね
213 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:15:26 ID:RG92
一車線の地方高速とか何考えて作ったんだよ
トラック一台通ったら終わりじゃねえか
215 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:17:17 ID:EQPe
>>213
せめて二車線欲しい
229 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:35:21 ID:RG92
走り屋って海外にでも住めばいいのに
信号だらけの日本に済んでても割とマジでつまらんでしょ
次点で北海道の田舎に移住やな
230 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:36:10 ID:UZGo
>>229
山走るの楽しいよ
酷道とか
231 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:36:49 ID:RG92
>>230
道狭いしクネクネだしああいうのは日本の峠道ならではなのかな
232 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:37:26 ID:D46E
>>231
あんな峠走っとるロードバイクはただのMか?
233 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:38:22 ID:UZGo
>>232
夜に車で走りに行くとスリルあるよ
事故れば終わり
234 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:39:49 ID:RG92
酷道とか険道とかは動画で見る分には楽しいよね
自分で走るといつ対向車来たり擦ったりするかヒヤヒヤだけど
譲ればええのに
8 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:07:15 ID:D46E
>>6
40キロ道路なんかたいてい一車線やぞ
13 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:07:58 ID:jPzW
>>8
運転が下手な奴の言い訳だな
ワイは運転が上手いから譲るのも上手い
16 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:08:56 ID:D46E
>>13
運転が上手けりゃ譲る事なんかないんだよなあ
29 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:16:53 ID:jPzW
>>16
制限速度は守らなアカンやん
7 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:07:09 ID:rvOa
他県ナンバーならまだしも、地元民だったら...(ry...
15 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:08:40 ID:VQXO
運転がうまいと思ってる奴って実在したんだな
22 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:10:16 ID:qwdl
わいも制限速度よりも上では走らんで
後ろに列できるけど後ろの車も安全運転できて喜んでる
23 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:10:34 ID:SRv0
50制限やなくて40なのは理由があるからや
意味のない標識はあまりない
25 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:11:08 ID:VQXO
国道4号をワイは許さない
26 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:12:59 ID:qwdl
40で走ろうが50で走ろうが信号で止まるから時間変わらんし周りがよく見える40で走る方がいい
28 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:15:09 ID:VQXO
>>26
これ
早く走っても目的地につく時間ほとんど変わらんのよな
34 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:18:46 ID:o51N
>>26
ほんこれ
早く着きたいなら早く家出ろって話よ
30 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:17:22 ID:0RlP
イッチは悪くない
37 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:20:22 ID:jPzW
せやから自分は制限速度を守って走る
守らない奴はさっさと先に行かせる
自分は道を譲る技術を磨く
安全に運転するにはこれが一番やで
42 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:22:02 ID:rdVp
守らない奴が多すぎてこっちがおかしいのかと思えてくるよな
44 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:23:06 ID:D46E
>>42
捕まったら「こんな所でコソコソ取り締まりしやがって」とかやろ?
43 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:23:02 ID:I4UD
まぁワイも流石にピッタリで走ることはできんな
どうしても道の勾配とかでスピード変わる
50キロ道路の場合大体50〜59キロで無意識で走ってる
47 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:24:36 ID:Rx8i
歩行者待ってる信号ない横断歩道で停まらんアタオカとかな
交通法規は大事や
みんなが守るだけで悲惨な事故は間違いなく減るのに
57 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:26:16 ID:I4UD
自分は運転上手いと思ってる奴いますぐらその考え捨てた方がええで
69 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:32:19 ID:AqDJ
40制限なら50キロは出さないと煽られるわな
夜雨とかなら40以下でもええけど
73 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:34:28 ID:NBKX
プラス10は出して欲しいよな
同じ制限速度40の道でももっと出してええ感じの道ってあるしな
くっそ空いてる早朝にノロノロ走ってるジジババとか迷惑すぎる
74 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:35:14 ID:22Om
>>73
朝の通勤時間帯にあれやられると本当に困るよな
物流のトラックも通勤のリーマンもみんなイライラしてまうよ
79 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:36:01 ID:NBKX
>>74
リアルに渋滞が発生する瞬間を目撃するよな
ノロ車の後ろに車車車で
78 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:35:57 ID:I4UD
>>73
そういや40キロの道路を20キロで走ってる奴いたわ
77 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:35:57 ID:AqDJ
+20キロで詰めてくる車は頭大丈夫か?とは思う
83 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:37:09 ID:AqDJ
たまたま飛ばしてない時だけ警察がネズミ取りしてるわ
85 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:37:25 ID:NBKX
殆どの車が大きな道路でプラス20で巡航してるのに
一瞬で抜いていくサーキットアタオカは捕まえてくれんと怖い
99 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:43:21 ID:I4UD
流石に40キロ道路は45キロまでにとどめとこうや
お前ら本当に40キロの道路走ったことある?基本片側1車線だしカーブが急だったり見通し悪いところが多いぞ
101 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:43:36 ID:8Bz0
しょうみ前見るのにせいいっぱいで
後ろの煽りは気にならん
105 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:44:22 ID:22Om
>>101
それはヤバいな…
117 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:47:04 ID:8Bz0
車線変更マンが同じ信号に捕まってるの好き
138 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:50:44 ID:2Rby
自動車学校で路上教習してる時に前の車参考にしてたらほぼ確実に速度制限超えるの草
144 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:52:05 ID:3Rkr
周りの環境次第やな
174 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:58:22 ID:kJpx
ドラレコって前後付けとくべきなんか?
176 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:58:54 ID:uEfw
>>174
前後左右取れる奴がいい
183 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:01:32 ID:lFRV
>>174
ぶっちゃけいらない
性格わるいやつはつけないほうがいい
くだらない正義マンになるよ
194 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:03:43 ID:kJpx
>>176 >>183
サンガツ 個人の主観によるって所なんかな
182 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:01:24 ID:J7rp
大通りの抜け道になってる住宅街の生活道路なんて50キロとか60キロで殺人的な運転する奴ばかり
遠藤の住宅の壁とかゴリゴリ削られてて気の毒
193 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:03:41 ID:EQPe
>>182
具体的にどこ?
195 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:04:19 ID:J7rp
>>193
宇都宮
4号線の抜け道
196 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:04:38 ID:D46E
これから電動キックボードが走り出したらドラレコの死角からいきなり来るぞ
200 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:05:35 ID:2Rby
>>196
日本の道路には無理よなあれ
201 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:06:10 ID:J7rp
>>200
数センチの段差で派手にこけるんやっけ
段差だらけの道やし難しそうやね
213 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:15:26 ID:RG92
一車線の地方高速とか何考えて作ったんだよ
トラック一台通ったら終わりじゃねえか
215 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:17:17 ID:EQPe
>>213
せめて二車線欲しい
229 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:35:21 ID:RG92
走り屋って海外にでも住めばいいのに
信号だらけの日本に済んでても割とマジでつまらんでしょ
次点で北海道の田舎に移住やな
230 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:36:10 ID:UZGo
>>229
山走るの楽しいよ
酷道とか
231 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:36:49 ID:RG92
>>230
道狭いしクネクネだしああいうのは日本の峠道ならではなのかな
232 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:37:26 ID:D46E
>>231
あんな峠走っとるロードバイクはただのMか?
233 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:38:22 ID:UZGo
>>232
夜に車で走りに行くとスリルあるよ
事故れば終わり
234 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:39:49 ID:RG92
酷道とか険道とかは動画で見る分には楽しいよね
自分で走るといつ対向車来たり擦ったりするかヒヤヒヤだけど
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
40㌔制限の道路で50㌔で走ってたら下手くそですわwww
お前は悪くない
ただ
流れに沿って走った方がええやろな
何にもならないわ
時間にルーズで遅刻しそうだって言うアピールだと思ってる
下り坂でも制限速度を超えないように余裕持たせて遅めで走れよ
こいつら全員アホやろ
だとしたら規定通りに走るのが一番や
ただそれなら低速車は譲る義務も守った方がいい
煽ってくる馬鹿に付き合うと碌な事が無い
ゆっくり急げよ
流れに沿って〜とか犯罪者の考えなんて知らねえよ
その癖に宅配便が遅れたら居丈高に怒鳴ってそうだしな
そういうのは、免許とって、車乗るようになってから言おうね。
全然悪くない。
まともな人ばかりなら40キロ道路なら40キロの流れになるんだよ
馬鹿が飛ばして勝手に40キロ道路を50キロとかの流れにしてるだけ
休日は遠出とかしてる?
アタオカに絡まれるよりええやん
あと頻繁に車線変更する奴も●ねばいいと思う(ただし単独事故で)
言いにくいからみんな言わないだけで、男って奇形だからね
絶対に許さんぞ
飛ばすのはなんの予測もできないAI以下の知能の奴だけやろ
後ろに沢山抱えてる状態はストレスになるからね
譲った相手に追いついたら笑ってやれ。
朝は通学路だし道沿いにはスーパーもあって突然フッと自転車や徘徊老人が出てきたりする
正直40で走るのすら怖いと思うくらいだけど、国道と有料道路と並行に走ってるせいかやたら交通量が多くて、アホの車はそんな道を平気でブッ飛ばしていく
ああいう連中はそう遠くない未来でやらかすんだろうけど頼むから他人を巻き込むなよ
法定速度超えてる車両に対してはそんな義務は発生しないことを知らないなら黙ってた方がいいぞ
遅いなら譲れば良いのにね
が全てやな。特に高速とかは飛ばしても重体の原因になってるだけの場合もある
大渋滞の先頭にいそう
事故減らないわけだよ
今のご時世自衛のためにも前後はマストだ
その時点で追いついた車は速度違反してんじゃん
なんで法律違反してるやつにわざわざ譲らなきゃいけないのか
犯罪者ね~。
貴方はスピードオーバーした事無い?捕まった事って意味じゃないよ。50kmの所を+10kmで走った事無い?意識してようがしてまいが、スピードオーバーした事あるなら、貴方は犯罪者って事だけど。
もしかして運転した事無い?それともペーパー?
逆にピッタリの速度で走る方がある意味気持ち悪いんだが。
だから友達もいない。一生独身、嫌われ者。
いやどう考えても法定速度で走らない奴のほうが気持ち悪いぞ
自動車学校からやり直せ
バンピーなんてポリの匙加減で減点やからな
明日は我が身や
人がいる限り犯罪は起きる。必ずだ。
貴方が車乗らないのは結構だが、綺麗事並べられても現実見えない坊ちゃんと見られるよ。
俺第一種マニュアル、ゴールド免許(高校卒業直前に取得)
普通にプロが運転する公共交通機関を利用して出掛ける。
俺より運転上手いに決まってるから。
ていうか自動車ってメッチャ昔に出来たものなんですが
タピオカブームの方が新しいんですが
恥ずかしくないんですか
煽り運転を厳しく罰するなら、同時に通行妨害も罰するべきだね
あぁ本音が…忘れてクレオパトラ
そうやって各々の基準で好き勝手走るから事故るんだろバカかよ
実際は35km/hくらいだったんじゃないだろうか?
大体のメーターは実測値より低めに設定されているよ。
40キロ制限の道路を40キロで走ってて大渋滞ができる?w外出たこと無いのかよwww
自分の無知を自分で曝け出しといて反論がなんの関係もないてめえの妄想だけとかやっぱり頭に欠陥あるやつは違うなwww
お前の人生の不満を他人にぶつけるなよ
何で限界ギリギリで運転するのが常識とか、限界超えるのが普通みたいな空気が肯定されてんだよこの国
戻して事故率上がったらヤバイから誰も戻せん
ホントなんかもうバス乗ればいいと思うんだよ
せっかく免許取得したのに敢えて危険を冒して運転してる、ってゐうのが
この際だから北海道弁で「はんかくさい」って言っておこう…( 'ω′)
余裕がない人は運転しないほうがいいよ
逆々
全部ドラレコついてるしな
あんたみたいなのがのさばってるから事故が減らないんでしょ
よく30キロで走らない?そんで車線よくはみ出してる。
更に意味不明なブレーキが多いイメージある。
本当に上手い人は後ろをよく確認してるから、40キロでも基本煽られないよ。意味不明なブレーキしないし、はみ出さない。不快な要素がないから煽られない。
その数分で仕事間に合わなかった経験あるわ。まぁ、だからといって煽るつもりはないけどな
自分の運転が上手いかどうかよりも、プロに任せていいとなぜ思わないのか
バスの運転手さんは全員プロなんですが
教科書思い出した
精神年齢テストとかあったなぁ
正直、いまのグーグルナビの時間精度がもうちょい上昇してくれれば焦るような予定にならないんだけどな。めっちゃずれてくからなアレ
制限速度を守るっていうのは「交通の安全と円滑を図る」ための手段。
いつのまにか「制限速度を守ること」が目的になってしまって結果本懐であるはずの「交通の円滑」が阻害されてしまっている。
実際制限速度+10くらいで走った方が流れいがいし警官もわざわざ止めない。
制限速度で走るのは悪くないけど後ろが詰まってきたら待避所に避けて先に行かせるのがマナー
でも後ろにずらっと並んでて譲れるスペースもあるのに譲らない人はなんか嫌
ネットで晒すステッカーのおかげで誰も煽ってこねぇぜ
その心理で自家用車運転してるのか
そりゃ42も外出ないよ
なぜその制限速度なのかを考えましょうってことやね
40ぴったりで走る奴の後ろに数台ついたら最後尾なんか下手したら20キロ台で走る事になるからね
タピオカのもちもち食感はクセになるししゃーない
ステッカーじゃなくて君が運転上手いから煽られんのよ。
二段階右折とか危ないから誰もやらないし取り締まらないだろ
法が時代に合わせて変化しなかったら人の為になる判断をすべき
お前、まさか車運転してる時に「死んでくれ」とか言ってないよな?そんな心理で愛車を駆ってるのか?
気分が優れないときは運転を控えましょうって、教習所で習ったよな?
?
噴飯モノ
まさかゴールド免許なり損ねた?
ブレーキついてないの?
アクセル踏みっぱなしなの?
道路見てないの?
下り坂だから加速、上りだから減速するアホはそれこそ下手くその見本でしょ
それでもネズミ捕りには掛からんし
(この事象は既に道交法違反であるが、不作為犯に問われることはないため黙っておこう)
60キロのところで60キロで走るのと40キロのところで40キロで走るのとでは全然わけが違うわ
住宅街で視界も悪い30キロ制限の狭い道で40キロで飛ばしてるバカ見るとマジで危ないって思うしな
路上駐車やめてくれればもう何でもいいよwwwwwwwwwwwwwww
それ30制限じゃね
40で走ってて飛び出してこられても止まれんぞ
メーターは実測値より高め、ね。
じゃないとメーター40のとき45とか50で走ってることになるからね。
空気読めステッカーオススメ
安全の為に譲れ!って言われてるのに頑なに「俺は悪くない!」を繰り返すイッチ。
典型的な周り見えてない人。
因みに運行を妨げる事も道交法で禁止されてるから、後ろに渋滞が出来たら直ぐに譲ろうな。
ずっと走行車線か登坂車線にいるなら良いぞ
人のためを思うなら、安全第一です( 'ω′)
自動車を運転しないことが安全第一だと、それが自分の安全のためだと、暗に時代が言っていると思うんです('ω′ = 'ω′)
それは速度40の道を20とかで走ってた場合や
40を40で走ってて譲る必要はないし、譲ったら違反に加担するようなもの
法定速度遵守してるからだろ
40キロで走ったら35~36キロで走っているってことだからな。
だから40キロで走ってるてめーは速度違反だよ!5キロアンダーだ!
2009年から変わったんだよ。
運転時に速度オーバーもないし、徒歩時に車も人も居なくても信号無視した事すらない
幼少期から親に厳しく言われてたからな
ブレーキランプに反応して後ろもブレーキ連鎖させて流れが悪くなる
一般道で渋滞作ってるのコイツらよな
普段から運転してると分かるけど、この話題とそれ関係ないよ。法定速度守るのは良いことだけど、ボケ老人のは「運転が上手い」と思い込むことこそが問題。安全運転してるつもりなのかトロトロ走ってるのに速度もハンドル操作も安定してない危ない車を見たことないかい?
予想なんだが、日本のルールや規則、規格に安全マージンを異常に持たせて責任逃れする風潮が元じゃないかね
そのせいでMAXどころか多少↑で走っても事故らないと言う認識になり、そもそも移動手段≒早く着く程良いということから、基本は制限一杯で走りましょうね、ってなってるんじゃないかな
オーバーしてるやつ大体歩行者無視してるからタイミング合うと捕まるシーン見れる
法定速度絶対守るマン
あれ邪魔なんだよなー
やってることは正しいんだけどめちゃくちゃウザい奴
通学路…交差点…最徐行…うっ頭が('ω′ = 'ω′)
24への返信からタピオカになった理由がとても気になるから教えてクレオパトラ
制限速度絶対守るマンの後ろワイ「まあしゃーない」
発進・加速異常に遅いマンの後ろワイ「◯ねカス」
周りに合わせられない、周りのことを気遣わないのは、飛ばす輩と同類だからなw
抜きたきゃ勝手に相手のタイミングで抜いてくれる
ほんと煽るやつの思考はやばい。
40kmの停止距離は約22mで、この場合の車間距離ってバックミラーから見るとかなり近く見えるのよね。
よく煽られてると言う人の助手席に乗ってると分かりやすいが、十分な車間距離でも煽られてると言ってる原因はコレ。
そのせいで煽り通報は40km道路が一番多い。
邪魔、なのか…ゴールド免許だけど、自動車を持ったことがないからわからないけど
自動車の運転始めたらわかるのかな( 'ω′)
大渋滞とは言わんが渋滞は普通にできるぞ。特に山道やバイパスはヤバい。他に目的もなく長距離移動の奴ばかりだからめっちゃ後ろに並ぶ
スムーズな流れってんなら制限速度は守った方がスムーズだぞ
制限速度40の道を無理に50出しても、50で走ってる時間は40で走ってる奴より短い上に信号で止まるから同じ時間で走れる距離は同じ
同じ距離を同じ時間で走るなら速度差は少なければ少ないほど良い
40の道を40で走ってても60の車がきたら譲らなくちゃいけないんだよ
事故ってるやんけw
しかも意識不明レベルで
ドラレコ撮影中のステッカーのせい???
そんなバカ先行かせりゃいい。
最近の車はレーダクルーズついてるjから。遅い車の後つくの好きだぜ
自動追随してくれる。アクセルもブレーキを踏まなくてもいいし
心置きなくカラオケできるぜ
運転が上手い人って、周りのスピードに合わせられる人と車間取れる人だって上手い人が言ってた
煽る側の人はとりあえず理由をつけたがるよね
いつかトラブルから
道路交通法できちんと定められている車間距離も法定速度もあるんだから、さすがに煽っていい理由にはならないだろw
煽り運転も道交法で罰則ついて久しいし、依然として安全第一だよ
('ω′ = 'ω′)⬅左右確認の図
動画に納めましょう
じゃあ自動運転が完全実用化されてみんな制限速度で走ると渋滞発生しまくるのか?と
実際はスピード出すけど車間距離取れずブレーキ踏む回数多い運転下手が渋滞生み出してる、って研究結果があったな
すげぇな
まさに>>6の言う通り万が一の事故とか考えた行動できない奴っていう自己紹介
頑固に譲ろうとしない人も「円滑な交通」を妨げてるよね
だからその心象で運転してんのかってwww
最初っからずっとそう思ってるんだけど、免許だけ取得したらもう歩行者になればいいだろ。
勝手にゴールド免許になるし、維持経費もかからないし、煽られることも煽ることもないんだから。
いいな、人生にいくらでも無駄が生じる事に抵抗が無いのは。
速度超過を奨めるつもりはないが、1分無駄にすれば80円は無駄になる身としては「ほんの数分ごとき」なんて寝ぼけた言葉は出てこんな。時は金なりだが、金じゃ時は買えないからこそ大切にしたい。
因みに、速度超過が原因の事故は全くもって多くない。
不注意や不確認、注意義務違反の割合の方が数十倍で多く、速度超過を原因としない運転ミスや居眠りとどっこい。
運転時のストレスの方が事故原因とも言われてて、
そういう意味では渋滞作ってるお前が事故誘発原因とも言えるな。
40は信号のない横断歩道がちょいちょいある道とかだな
捕まれー
天才ワイ「車間取れば良いのでは?」
いやそれデマだぞ。
法定速度超過してる車に譲る義務は発生しないってことになってる。
俺も制限速度ジャストで走るやつには腹立つけど安全を考えるのなら運が悪かったと思って追い越しせずに制限速度で走った方がいい。
183 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:01:32 ID:lFRV
>>174
ぶっちゃけいらない
性格わるいやつはつけないほうがいい
くだらない正義マンになるよ
↑↑
ドラレコは絶対につけた方がいい
事故った時に自分を守る道具になる
あと近辺で起こった行方不明事件などの証拠になることもある
警報器だか警笛だかの、濫用だったか乱用だったか(超うろ覚え)
これも皆、きちんと自動車学校で使い方を教わった筈なんだけどなぁ…急カーブとか見通しの悪い路地以外で使ったら、違法なんだよねぇ
ウインカー出して左に寄って停止良いんじゃない?
停止すれば障害物回避になるから後続車がイエローカットしても合法になるよ
じゃあ、法定速度は守るべきだな…
まぁ、最初からそうだけどな!!
譲る義務はないし譲れと言ってる奴は低脳だが、だからこそそんな低脳とは一刻も早く距離を取るべきとも言える
確か裁判で判決出たんだっけ?(うろ覚え)
まぁ法律の今考えりゃそうなるわな
今→意味
最初から最後まで、みんな同じ速度で運転すれば渋滞も事故も発生しないんだよね~
なぜ誰もルールを壊したがるのか( 'ω′)
停止したほうがいいのね、ありがとう
僕ちゃん、おとうちゃまおかあちゃまの言う事頑なに守ってえらいでちゅねー
ところで、東京都の交通法規遵守率が最近までずーっと10%切ってたんだけど、知ってる?東京来たら憤死するよ。
因みに速度を守って走ってる奴は、信号黄色で突っ込む奴しか見たことが無い。
速度超過より、信号無視の方が貴方の中では軽いですか?
制限速度守って渋滞はあるよ。
何故かって、そもそも制限速度が実際の道路の安全事情とあってない場合があるから。
だからたまに制限速度の引き上げが行われる場合がある。
お前は田舎の道路事情をしらない。
60キロで走って問題ない道路が40キロ制限になってて、40キロで走ると渋滞がおこる。
なお警察もそういう道路については咎めない。ルールが実態に追いついてない。
まあ同じような事で、皆お前には何も言わないだろうけどな。
因みに東京都の交通法規遵守率は最近まで10%をずーっと切ってた。
事故率もずーっとワースト。
だけど「自分達は法律守ってる」意識はベスト5に入ってる。
事故率高くて法律守らない東京に来たら、ここでレスバしてる田舎モンは憤死するな。
その譲らない車の速度によるとしか言えんわ
制限速度より流れがどうのーとか言っちゃう残念な人は昔からいるからね
自分で書いてるじゃん。制限速度を守る事が「交通の安全と円滑を図る」為の手段だと
阻害しているのは制限速度以上で走行している方ですよ
落ち着けってw
お前が憤死してまうぞ。
扱ってるものが危険を伴うものなのに
それを警察が見張ってる前でやりますか?
ってことやねん
60キロ道路の追い越し車線を50キロで走るとかまじでやめてほしい
だから60で走ってる車に譲れって言ってんだろ?
マジで車持ちと無免で認識が違うからやりあわない方が良いぞ
不毛過ぎる
道自体が狭かったりとかね。田舎で両脇田んぼパターンは割と飛ばす人多いわミスったら落ちそうだけどw
その通りだと思う
3は普通の人や。
制限速度40キロなら、車の速度計で60キロ手前で走れば捕まらない。速度計は5キロ余計に表示されてるし、捕まるのは15キロ超からだからね。
何を根拠に40キロ制限の道路を60キロで走行しても問題ないと判断したの?まさか自分の経験からなんて言わないよね?
不満があるなら少しでも早く変えてもらうようにあなたが働きかければいいんじゃないかな。それまでは実態に追いついてなかろうがちゃんと守りなよ
数台前の車の加速状況とかも判断してアクセル踏むから目の前の車が制限速度より目に見えて遅いと煽る気なくても車間詰まるよな
煽り運転してるやつは当然問題なんだけどそういう煽られ運転してるやつももっと問題視したほうがいい
気がするw
そのまま側溝にでも入ってろ
アクセル踏むだけなのに上手いと思って思ってるガイジだけだからな。
そういうやつ程、上り下りで速度一定にできない下手くそだから、下りでよく警察に捕まって、上りで渋滞起こしてるわ。
というか教習所でも流れの事言われたやろ
くだらねぇ。
追いつかれたら譲れとも教わるね。
沿道か
15km神話なんてとっくに消えたぞジジイ
まとめにコメントしてる奴が時間の大切さを説いてるの滑稽すぎるやろ
捕まるかどうかじゃなく危険かどうかで判断しろよ
車だけじゃなく歩行者や自転車にとっての危険もだぞ
制限速度よりかなり遅い速度で走っている車は怪しいから近寄らないし
制限速度より早い速度の車には抜かせるようにしてる
俺速度守ってるし黄色では止まるよ
世界狭くない?
全くだよな
制限速度守れない奴は教習所からやり直しだ
AIって言葉使いたかったんだね
法定速度守ってるのが低速車って判断はおかしいだろ
法定速度-20とかの奴は譲った方がいいな
40を40はいいんだけど、こういうバカって50でも40で走ってるのよ
環境汚染も心配してやれ
後ろに何台いるかなんてよくわかるなあ
60キロ制限のところはもうちょいスピード出してくれ
30キロ制限のところは正直30で走るのも怖いところが多い
数キロの間信号が無いような山道は遅い車は譲ってくれ
制限速度で走っててこういう文句言われるんだぜ
本当にしょうもないよな
守ってるから煽られるんじゃなくて下手だから煽られるんだわ
それよりも信号が青になった時の反応の遅いやつは気になる。
ルール違反ではないが、能力が乏しいのは悲しい。スマホ見てたりもあるか。
ルール破ってたら上手とか下手とか比べられる次元にないじゃん
ルールの中で上手い人が上手い人だよ
こんなとこにコメントしてるのに無駄なことに対して抵抗がないとかいう矛盾。
コメント打ってるときに気が付かないほど目の前にしか集中できないなら、マルチタスクの運転は辞めたほうがいいのでは?
50のところなら45〜55くらいでしか走ったことないわ
信号守ってても事故ったことあるから、せめて車は最低限の法律は守ってないと分が悪いと思った
つうか普通に捕まえていってくれよ
煽るのはダメだけど、普通に譲れたら譲るよね
多分ほとんど運転した時ないひとがコメントしてる。
いろんな人いるわけだし、頭硬くして譲らないより、譲った方が自分が安全になる
すげえ早口で言ってそう
規制速度で走って咎められる事は何もない
制限速度絶対守るマンは自分が絶対正しいと思ってて人の話聞かないから言っても意味ないけどその速度守ってるって何を基準に言ってるの?
メーター読みだったらだいたい低く出るから厳密には制限を下回ってる。
制限速度絶対守るマンは実際は制限速度以下で渋滞を促す運転下手くそマンなんだよ
自転車を合法的に追い越してる奴なんて一人もいない説あるわ
狭い脇道を50kmくらいで走ってたら、対向車いなくなった瞬間100kmくらいでかっ飛んで行ったアホ見たわ
田んぼが多いから基本的に見通しはきくけど、脇道から出てきたらどうすんだろ
みんな教わらないの?
見えない数台先まで把握してんなら見えてる眼の前の車に気をつけろよ
なんて馬鹿で愚かな運転してんだよ
まず、警官が歩道を走行している
もう終わりだよこの国
割り込んでノロノロは腹立つ。市街地で遠目も腹立つ
状況や流れに応じた適切な速度を自分で判断する能力がなく、とにかく決められたルール通りにしか行動できないただのガイジ
お目溢しされてるだけで、そんなルールはないしな
30km制限のところを60kmとかで飛ばすバカは一生車に乗らないで欲しい
行き過ぎて煽られ運転する様なのもいるし
赤信号みんなで渡れば怖くないというのもまた正義
ありがとう
の精神やぞ
60の道を30で走るとか流れをぶったぎるほど遅いのはやめてほしいわ。
煽り運転ガイジも法定速度ガイジもバカには変わりないんよ
これはある
とにかく意味わからんところでブレーキ踏みまくる上に加速全然しない、直進かと思ったらギリギリでウインカーつけて車線変更とか見ててヤベェ奴が多い
まぁ怖いから煽るどころか車間取りますけどね
いや運転下手と言うよりも
法を守ってる正しい俺のせいで後ろの渋滞の連中ザマーって奴らだからほっとけば良いかと思うぞ一般人だと法を守ってるから泣き寝入りするしかないけど自民が無法者大量にいれてるからそのうちシバかれるだろうし
最近更新行って教習受けたんだが、
基本、都市部は事故率ワーストなんだが、中でも大阪は段違いに事故率が高い。
長野はすげーな。安全運転の国。長野は昔から授業で、信号のない横断歩道で止まる→手を上げドライバーの目を見る→渡り終わったら振り返って一礼!まで習わせるんだそうだw
そんな子供達が大人になったら、そりゃあ信号のない横断歩道をきっちり止まるようになるよな。
教育の力ってこれだなと思ったよ
煽ってるやつを見て安全運転していない自分を戒めてる
逆だろ
高速走ってりゃわかるが、速度超過してるやつほどパカパカブレーキ踏んでる
そのまま加速してりゃ詰まるって分からないから踏み続けてんだろうな
いわゆる正義マン的な行動は逆恨みであっても余計なトラブルを引き起こす。
臨機応変に対応出来ないその頑固さは直した方が良いと思う。
いや、あの……「数分というわずかな時間の差で間に合わない経験があって後悔した事はあるぜ!だからといって事故とか怖いから煽らないように安全運転に徹したけどな!」って意味で言ったんだけど……
あと、都内だと足立と世田谷と杉並と江東区が死亡事故が多い。
何が悪いって、どっちかというと道が見通し最悪で激細で、しかもイッツーだの複雑な多重字路だらけなクソ道のせいじゃねーの?とは思うんだが、
ただまあ、足立、杉並、江東ナンバーは荒い運転の奴多い。世田谷はむしろ運転上手いやつ多い気がしてたんだが。
自分も周りにも余計な危険を増やしてる
違うんだよなー
急ブレーキ急アクセルしないとかルール外のところが上手いんだよなー
正解。
運転舐めてるやつは、なんか一度ポッカキットとかの交通事故のグロ画像とか動画とか見てくりゃいいんじゃねーのかなーとか思うw
俺なんか繊細だから、ちょっと歩行者見かけるだけで、内蔵ぐちゃぐちゃ映像が浮かんじゃって浮かんじゃって
あと受信料も払え
全ての道交法を完璧に守っているのならともかく
後ろがイライラするのを楽しむのが目的になっている様に見える
いや、メーターなんて基本ハッピーにしてるから、メーター40kmなら実速度は30ちょいだぞ
普通にお先にどうぞがなんで出来ないのか分からん
譲ると負けみたいなヤンキー思考か?
別に40の所を60で走るわけではない。暴走してるわけでも無い。前の車に煽りを入れてるわけでも無い。ただ車の流れに乗れば良いって話を法定速度法定速度騒がれると、免許持って無い奴かペーパーか技量が無い奴なのかとしか思えんのでね。
いやいや大変失礼した。これからも法定速度を僅かでもオーバーせず流れなんて全く気にしない周りなんて見ない自己中心的運転で頑張ってくれ。
大体こういう奴はブレーキしてからウィンカー出すんだよな
警察に説教されるのも罰金を払いに行くのもアホらしいってことに
自分より早そうなのが来たらいつまでも前を塞がないで譲ろうぜ。
仮にそいつがスピード違反としても取締まるのは警察の仕事だ。
急加速繰り返してるからそうなるだけだ
普通についてたら同じ速度で走れる
日頃から長距離運転しててゴールドですよ!
何を持ってして飯を噴き出すのか知らんが、貴方はとても綺麗な心をお持ちのようだ。これからも人を信じ、他の運転手を信じ、法律を『厳守』して運転しててくれ。
俺みたく流れに乗ろうとしたり、+10%程度のスピードオーバーもしちゃいけないぞ!お兄さんとの約束だ!
法廷速度は守るけど追いつかれた車両の義務は守らないって言うのはおかしくないの?40ぎりぎり届かないで走ってるのなら義務が発生する速度だぞ
赤信号の超手前からジリジリ走る奴
矢印信号で走行クソ遅い奴
左折時さも大型トラックかのようにステアリングきる奴
ブレーキ何回も踏みまくる奴、急減速する奴、アクセルワークに波ありすぎる奴
全員免許返してこい
前の車両が法定速度で走ってるのに追いつけた奴が1番流れに沿えてないんだよな
走り屋なの???
検挙しまくってほしいわ
あとはタコメーターある車とかね、会社から怒られるから
家の近くのバス停前は駐停車禁止なのに無視した車がしょっちゅういるわ
世田谷は…道路ほんとひでぇなw
ナビで「この道曲がって」とか出てきても一瞬躊躇したわ。
ザマア!
それ同じやつじゃん
そういうやつ赤信号無視もやってたなー。後ろいて絶句したわ…
それな…法定速度絶対のやつは青なっても発進遅い、黄色は確実に無視するのよ。
いやその速度で侵入は確実に赤だから止まれや!というケースも確実にブレーキ踏まんで突っ込む…
正しい状況判断ができればルールなんて無視していいんだよ
極端な話、深夜のまったく車の通ってない車道を横断したいとき、お前はいちいち横断歩道がある所まで移動してその信号が青になるまで律儀に待つか?
普通は車がいなきゃ構わず渡るだろ
でも、自分の体感としてはアホな運転で環境負荷高めたり、周囲の事故の危険性を高めてるだろって速度順守カーが多い気がする
散々引っ張っておいて赤信号のタイミングで突入したり、無茶なタイミングで合流したり
警官が見てないこともちゃんと確認しないとなw
頻繁にブレーキ踏んだり、それまで遅かったのに追い越し車線がある場所にきたらスピード上げるやつは許さん
峠道でブレーキチカチカで速度安定しない上にコーナー毎に過剰減速してるのは逆に後続車煽ってるんだし
生活道路で煽られるなら頑張って生きろ
自動運転なら人間よりミスが少ないんだから制限速度上げられるんじゃね?
今は煽り運転するとネットに晒され逮捕される時代ですよ
まさか生活道路で煽るアホはおらんでしょ
正しい状況判断ができない人がいるから事故が起きるのでわ
自分は大丈夫という慢心が事故につながるのですよ
自動運転でトラックの下に潜る未来しか見えないんだが。
追い越し車線を速度無制限だと勘違いしてるタイプ?
やらかした自分にとって不利になるからだろ。
昔は信号待ちで自分から後退してぶつけたのに後ろの車がぶつけてきたと言い張って後ろの車が悪いってなった事例があるらしいし。
追い越し車線を走り続ける行為は「車両通行帯違反」に該当するんですけどね。
こんなの免許持ってる人なら常識だし知らないと死ねるレベルで恥ずかしいことなので
「法定速度で走り続ける」を方を取って速度制限が無いのと勘違いしてる?wwとか的外れな指摘するなんてまともな人間なら常識で考えて流石にあり得ないから違うよね?wwww
俺が深読みしすぎなだけでネタとして言ってるだけであってほしいわ
オービスは多めに設置されてるけど80km/hでは光らない。
元々は60km/h制限だったけど、騒音問題で騒いでたプロ市民の活動に警察が便乗して制限速度の引き下げが行われた。
前後左右は普通に見るぞ?
早く免許取れると良いな
そこまで落とされたらどっち走っても大して変わらんし渋滞の原因や事故の遠因になるだけだ
つまりノロノロ運転はガソリンの無駄遣い
現時点では自動運転中に暴走事故があるやん
そのためには曜日時間ごとの経験や地図を把握する方がだいじ
所要時間はルートで8割方決まる
あとは安全に運転するのみ
ゆっくり走ってる=運転に集中している訳ではないからなあ
追越車線で制限速度以下で走ってるのをやむなく右から抜いたら携帯で通話してたりするなんて珍しくない
携帯でないにしても、ぼんやりダラけた運転してることが多い
集中できてないやつは速度ムラ、指示器の遅れ、信号でのスタートが遅い
おまけに意図を周りに伝えることをしないから色んなところで迷惑かけるし
佐川急便のトラックでもない限りは経験上、制限速度守ってる車にはかえって警戒してる
速度メーターには誤差が含まれてる。
オレは大体+10キロくらいがベストだと思ってる。
ただ前の車がその前の車との車間距離が段々離れていくのは何か納得いかん。
車間詰めろとかじゃなくて、流れに乗れよって事よ。
追い越し車線を速度無制限だと勘違いしてるアホだったんだろうな。
左端によって走ってるから追い抜くならご自由に
そして大半の40道路は自転車の追い越し禁止で道交法なんて守れないようになってる
それは制限速度内での話な
制限速度超えて周りの速度に合わせてるやつは
下手な奴らに引っ張られてるより下手な奴でしかない
それは守らないやつのほうがやるやつは多いよ
後半は速度守ってないやつのほうが圧倒的に違反してるし
そもそも速度守ってて違反してない110には何も関係無い話だよw
ググってみるといい
60の道を60で走れば60の流れができるんですよ
それを60の流れに乗れない自分勝手な
運転下手なやつが速度超過して60の流れに乗れずに
60で走ってる人を「流れに乗れてない、自己中心的運転」
ってことにしたいだけなんだよね実際は
煽ってるやつは車のメーター見てないの?
雪でも降ってんなら兎も角、晴れてる時に50で走行車線走ってると間違いなく追突されんぞ。
それなら追いつく車のメーターも40って表示されるだろ
追い越し車線を80でずっと走って戻らない奴って意味でしょ、追い越し車線をずっと走ってるのも違反、追い越し終わったら何キロで走ってようがとっとと走行車線に戻れ。
譲られなきゃ追い越せないヘタレさんですか
なんで絶対値?
パーセントだろ
制限速度超過して速度制限の流れを壊してる流れにも乗らないといけないのかな?
他の人も車のメータ見てるんだから
別に関係なくない?
なんで制限速度守ってるやつだけが誤差があるように書いてるの?
皆がだいたいプラス5キロぐらいなら40で走れば良いじゃん
ノロノロ運転の話じゃなくて40の道を40で走行したはなしだろ
さらに言えば60の道は60で走るだろ…
現在では10キロ程度じゃ捕まえない運用になってる
だからといって50キロで走れる道をそのまま50キロ規制にしたら60キロまで捕まえられなくなる
なら速度規制を下げましょうっていうのが現在の運用
お前免許返納しろ
え?なにそれ??普通に捕まるぞバカなの?
だから何なんや
速度超過はメーター読みだぞ
何キロ超過からでも捕まえられるで。
メーターの誤差は大体5キロ程度あるから、7、8キロくらいは捕まらないとは聞いたことがあるが、10キロ超過で捕まえることもある。
余談だけど、下り坂での取り締まりはスピードが出やすいから取り締まらない、取り下げてくれるケースがあるらしい。
40は飛ばすとロクな事ないから速度下げるけど、大体後続車に追い付かれるな。
ルール上、住宅街の為騒音対策や、通学路だったりするケースが多いから時間帯で走る速度は変えてる。
絶対法定速度守るマン「トラックの後ろ走るのイヤやなぁ…せや!追越車線走ったろ!」
速度違反したり事故起こすアホが増えてるから新型の持ち運び可能なレーザー式オービスとか作られちゃうんだぞ。
中央線が黄色なら追い越し禁止だぞ?
現代のコンプラに照らすと悪になるっぽいな…
なお制限速度をきっちり守ったことで渋滞を引き起こし
やってきた白バイから注意を食らった例があるので
絶対法定速度守るマンの方々はどうぞお気をつけて
いらないとこで無駄にブレーキ踏まれると事故誘発になる
それでええやん
実際は70で走ってる車を警察が取り締まらないから70の流れになってるだけ
本当に必要な規制なら一時停止不停止とか横断歩道の停止のように警察が本気出してる
いつも思うけどずーっと煽られる側も頭に血が上ってムキになってるんだよな
傍から見ると煽ってるやつも煽られてるやつも同レベルなんよ
見てて不快だから煽られたら譲ればいいんよ
30の道は本当に危険なのにな
???
左車線に入らず右車線を走り続けて煽られたってことか??
お前が違反誘発したの気づいてる?
怖いから車乗らないでください
遅い奴の前行きたいんかなって思ったらそのまま後ろに着いていくだけやし、一体何がしたいんやアレは?
覆面は右走らんだろ
はい??
じゃあbmwはどの車を煽ったの?wwww
めちゃくちゃで草
普通にその車、20オーバーなんか出して走ってたら警察に止められるんじゃね
譲る譲らない云々の前に制限速度オーバーは違反の対象だ
メーターの兼ね合いがあるから、10ぐらいなら甘く見てくれるけど、20もオーバーしてたら言い訳出来ん
30の道ってくっそ狭い田舎道とか、歩行者とかも通るような住宅地ある道だったりするから、尚更制限守って走るわ
人轢くのが一番駄目だし恐いもの
登坂車線にはずっと居たら駄目だろ
基本トラックとかの登るのが不向きな車が使う車線なんだから
後ろばっか見てるから速度にムラがでて煽られたと思い込んでるだけかもな。
23号で60キロで右車線走るやつとかただの自殺志願者やしなー
制限速度でコントロールされてる道路なんて幹線道路とかの少数だけで、実際は飛ばさないと引っかかるから制限速度超過が暗黙の了解になってる道路なんて腐るほどあるぞ
煽られるやつって無意識に右車線塞いでるやつか、無理な車線変更、急ブレーキしてくるやつ以外基本おらんぞ
基地に絡まれるケースなんて全体の1%もなくて、実際煽られるやつってそれなりに運転スキルに問題あるやつが大半
その頃にはお前は生きてないから安心しろ
自動車の普及台数と単価からして今世紀に入れ替えなんてよっぽどの技術革新置かない限り不可能だよ
あまり近付くと煽りとか言われるから離れるけどなんでスカスカの道路でブレーキパカパカ踏みながら進まなあかんねん
そんな法律も条例もない
どこで情報得たんですか?明確な出典と発信者、公的機関の場合はその論証を出してください
たださ、坂になってもアクセルの加減変えないで30キロとかに落ちるのはやめろや
そりゃ犯罪だし何かあった時に過失高くなるからな
そうやって社会のこと車のことわかってる俺カッケー!してる奴らが過去にたくさん事故死してるんだけどねw
煽り運転は犯罪
以上
嫌なら乗るな返納しろの一言しかない
なんという法律のどこの文面ですか?明確にお答えください
じゃあ地球温暖化のために息を止めて生活してみたまえよ
そうそう
ノロノロ過ぎるのも良くないけど、用心するに越したことはないよね
と
「レコーダー映像ネットワーク連携車」
とかそれっぽいワード貼っておくと煽られにくくなったな
これマジで言ってんの?だとしたら読解力無さすぎだろ…
走行車線を走ってた294を煽ったBMWが、痺れを切らして追い越し車線をぶっ飛ばしていったところを294の前にいた覆面が追いかけていったって話だろ
30分早く着く とかじゃないぞ2~5分らしいぞ。信号の少ない道は早く着くだろうけど、警察居るぞ
自転車も追い越し禁止だからね?
法律は守ろうな?
今のメーターはほぼ正確だが?
誤差1割ないくらいだぞ
ずいぶん古い車に乗っているようですね
そういう洒落にならないのはやめて差し上げろ
減速加味してる?意図的、無意識含めて。
そうそう。貴方も僅かでもスピードオーバーしないでね?そうすると貴方も犯罪者だから。当然、極僅かなスピードオーバーもしたこと無いんでしょ?素晴らしい!これからもその綺麗な体でいてね。
改めて、僅かでもオーバーしたら貴方も犯罪者ですよ。
車という空間で一人になると忘れがちだが、世の中思ってるより狭いので悪いこと言わんからやめとけ
ちなみに煽ったという人は、職場では穏やかで真面目で信頼されている人だった
40km道路だったら42kmは出せ
あと信号のない横断歩道で止まってるアタオカ自転車をみて停車するやつも運転するな
あれは軽車両で車がいなくなるまで待ってるべき存在でアイツラがいてもとまる必要はないって法律で決まってる
左折時横断歩道手前でとまるのはいいけど、5m手前でトマルやつは運転するな
ギリギリまで行けば後続の直進車がすすめるのにてめえが5m手前で止まるせいですすめないんじゃボケ
車に乗るなら急ぐな
そのとおり
追い越ししない時点で走行車線だぞ。アホか?
お前のアクセルコントロールがド下手なだけ。
↓こんなのがある日本だし読解力が低いのも仕方無い。
アナタは平気?日本人の3人に1人は日本語が読めない説
日本人の「読解力」が劇的に落ちている確たる証拠
OECD(経済協力開発機構)の調査(2018年)では、日本の読解力の順位が前回調査(2015年)の7位から15位に下がる。
(道路交通法第27条)
※実測だと35~6km/h
そら遅いわ
だから基本15以上オーバーしてないとスルーされるぞ
オレらの界隈ではとろとろ走る奴は班長と呼ばれてる
必ず列の先頭を皆んなを引き連れて走ってるからなw
後ろで渋滞作るってことは後ろでは事故のリスクが跳ね上がってる事を意識しないと
二車線で法定速度守りたい無能マンは永遠に左車線にいててくれ
いや、全然変わるよ。
そもそも、+10で走った事ない下手糞のくせに何言ってんの。
GPSのスピード計測アプリで測定すると、メーターの速度は実際の速度の90%程度。
本人は40km/hで走っているつもりでも、実際は36km/hということもある。
パトカーが法定速度より少しだけ早く走っているのは、実数に合わせているからよ。
軽自動車だからと煽っていたらドライバーがヤ○○関係者だったり。
免許取る前から本当にヤバい人は目立たないから煽るなって言われたわ。
後で通報もしておけ、それが世のため
>>375
違反してるカスがイキるなよww
はよ捕まれカスども
走行車線で煽るって意味不明すぎて草
車乗ったことないだろ?
そりゃ人死ぬよな
ちょっとくらいなら人の物を盗んでもいいやと言うのか?
顰蹙もんだよ〜
普通の人は、制限40kmくらいだと50くらいは普通に出してる
誰も居なかったら好きなスピード(制限内)で運転すればよい
コメントする