car_jiko_aori_unten




1 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:02:54 ID:VQXO
煽られまくるわ
なんなんホンマ






2 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:04:57 ID:VQXO
なあ




3 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:04:58 ID:h3Pk
お前は悪くない




4 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:05:13 ID:h3Pk
お前は悪くない




5 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:06:25 ID:VQXO
だよな



6 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:06:33 ID:jPzW
譲ればええのに




8 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:07:15 ID:D46E
>>6
40キロ道路なんかたいてい一車線やぞ




13 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:07:58 ID:jPzW
>>8
運転が下手な奴の言い訳だな
ワイは運転が上手いから譲るのも上手い




16 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:08:56 ID:D46E
>>13
運転が上手けりゃ譲る事なんかないんだよなあ




29 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:16:53 ID:jPzW
>>16
制限速度は守らなアカンやん




7 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:07:09 ID:rvOa
他県ナンバーならまだしも、地元民だったら...(ry...




15 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:08:40 ID:VQXO
運転がうまいと思ってる奴って実在したんだな




22 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:10:16 ID:qwdl
わいも制限速度よりも上では走らんで
後ろに列できるけど後ろの車も安全運転できて喜んでる




23 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:10:34 ID:SRv0
50制限やなくて40なのは理由があるからや
意味のない標識はあまりない




25 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:11:08 ID:VQXO
国道4号をワイは許さない




26 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:12:59 ID:qwdl
40で走ろうが50で走ろうが信号で止まるから時間変わらんし周りがよく見える40で走る方がいい




28 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:15:09 ID:VQXO
>>26
これ
早く走っても目的地につく時間ほとんど変わらんのよな




34 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:18:46 ID:o51N
>>26
ほんこれ
早く着きたいなら早く家出ろって話よ




30 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:17:22 ID:0RlP
イッチは悪くない




37 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:20:22 ID:jPzW
せやから自分は制限速度を守って走る
守らない奴はさっさと先に行かせる
自分は道を譲る技術を磨く
安全に運転するにはこれが一番やで




42 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:22:02 ID:rdVp
守らない奴が多すぎてこっちがおかしいのかと思えてくるよな




44 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:23:06 ID:D46E
>>42
捕まったら「こんな所でコソコソ取り締まりしやがって」とかやろ?




43 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:23:02 ID:I4UD
まぁワイも流石にピッタリで走ることはできんな
どうしても道の勾配とかでスピード変わる
50キロ道路の場合大体50〜59キロで無意識で走ってる




47 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:24:36 ID:Rx8i
歩行者待ってる信号ない横断歩道で停まらんアタオカとかな
交通法規は大事や
みんなが守るだけで悲惨な事故は間違いなく減るのに




57 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:26:16 ID:I4UD
自分は運転上手いと思ってる奴いますぐらその考え捨てた方がええで




69 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:32:19 ID:AqDJ
40制限なら50キロは出さないと煽られるわな
夜雨とかなら40以下でもええけど




73 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:34:28 ID:NBKX
プラス10は出して欲しいよな
同じ制限速度40の道でももっと出してええ感じの道ってあるしな
くっそ空いてる早朝にノロノロ走ってるジジババとか迷惑すぎる




74 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:35:14 ID:22Om
>>73
朝の通勤時間帯にあれやられると本当に困るよな
物流のトラックも通勤のリーマンもみんなイライラしてまうよ




79 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:36:01 ID:NBKX
>>74
リアルに渋滞が発生する瞬間を目撃するよな
ノロ車の後ろに車車車で




78 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:35:57 ID:I4UD
>>73
そういや40キロの道路を20キロで走ってる奴いたわ




77 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:35:57 ID:AqDJ
+20キロで詰めてくる車は頭大丈夫か?とは思う




83 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:37:09 ID:AqDJ
たまたま飛ばしてない時だけ警察がネズミ取りしてるわ




85 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:37:25 ID:NBKX
殆どの車が大きな道路でプラス20で巡航してるのに
一瞬で抜いていくサーキットアタオカは捕まえてくれんと怖い




99 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:43:21 ID:I4UD
流石に40キロ道路は45キロまでにとどめとこうや
お前ら本当に40キロの道路走ったことある?基本片側1車線だしカーブが急だったり見通し悪いところが多いぞ




101 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:43:36 ID:8Bz0
しょうみ前見るのにせいいっぱいで
後ろの煽りは気にならん




105 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:44:22 ID:22Om
>>101
それはヤバいな…




117 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:47:04 ID:8Bz0
車線変更マンが同じ信号に捕まってるの好き




138 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:50:44 ID:2Rby
自動車学校で路上教習してる時に前の車参考にしてたらほぼ確実に速度制限超えるの草




144 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:52:05 ID:3Rkr
周りの環境次第やな




174 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:58:22 ID:kJpx
ドラレコって前後付けとくべきなんか?




176 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)21:58:54 ID:uEfw
>>174
前後左右取れる奴がいい




183 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:01:32 ID:lFRV
>>174
ぶっちゃけいらない
性格わるいやつはつけないほうがいい

くだらない正義マンになるよ




194 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:03:43 ID:kJpx
>>176 >>183
サンガツ 個人の主観によるって所なんかな




182 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:01:24 ID:J7rp
大通りの抜け道になってる住宅街の生活道路なんて50キロとか60キロで殺人的な運転する奴ばかり
遠藤の住宅の壁とかゴリゴリ削られてて気の毒




193 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:03:41 ID:EQPe
>>182
具体的にどこ?




195 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:04:19 ID:J7rp
>>193
宇都宮
4号線の抜け道




196 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:04:38 ID:D46E
これから電動キックボードが走り出したらドラレコの死角からいきなり来るぞ




200 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:05:35 ID:2Rby
>>196
日本の道路には無理よなあれ




201 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:06:10 ID:J7rp
>>200
数センチの段差で派手にこけるんやっけ
段差だらけの道やし難しそうやね




213 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:15:26 ID:RG92
一車線の地方高速とか何考えて作ったんだよ
トラック一台通ったら終わりじゃねえか




215 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:17:17 ID:EQPe
>>213
せめて二車線欲しい




229 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:35:21 ID:RG92
走り屋って海外にでも住めばいいのに
信号だらけの日本に済んでても割とマジでつまらんでしょ
次点で北海道の田舎に移住やな




230 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:36:10 ID:UZGo
>>229
山走るの楽しいよ
酷道とか




231 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:36:49 ID:RG92
>>230
道狭いしクネクネだしああいうのは日本の峠道ならではなのかな




232 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:37:26 ID:D46E
>>231
あんな峠走っとるロードバイクはただのMか?




233 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:38:22 ID:UZGo
>>232
夜に車で走りに行くとスリルあるよ
事故れば終わり




234 :名無しさん@おーぷん:2022/11/09(水)22:39:49 ID:RG92
酷道とか険道とかは動画で見る分には楽しいよね
自分で走るといつ対向車来たり擦ったりするかヒヤヒヤだけど






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧