
1 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:23:14 ID:MQ1t
許されるんかこれ
2 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:25:10 ID:sxIe
転売ヤーって最近はコンビニに入荷するトラック追いかけてるらしいな
12 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:29:15 ID:aFw4
>>2
想像して草
3 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:25:13 ID:MQ1t
オタクが困ってるわだけで済ませてええんかこれ
4 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:26:05 ID:P9bq
だんだん発展途上国らしくなってきたわね
5 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:26:45 ID:ZbsJ
コンビニにガンプラあんの?
7 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:27:54 ID:sxIe
>>5
最近は売ってる
13 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:29:45 ID:ZbsJ
>>7
ガチであんのかよw
8 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:28:14 ID:MQ1t
>>5
セブンイレブン公式がここで売ってるって書いてる店舗の殆どで売られてなくて騒ぎになってる
店員どころか下手したら店長巻き込んでメルカリに横流ししてるって
15 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:30:13 ID:ZbsJ
>>8
草
6 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:27:46 ID:3Mbj
まあバイトならバレても首になるだけやしな
最悪のパターンでも大学にバレて退学程度やろし
9 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:28:38 ID:7osB
横領って犯罪ちゃうの
23 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:32:39 ID:3Mbj
>>9
入荷して店頭に出した体でバイトが買ってるんちゃうんか
それなら法には触れてないと思う
25 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:33:02 ID:7osB
>>23
やっぱ抜け道があんのか
29 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:34:21 ID:3Mbj
>>25
抜け道というか客が買う前に自分で買うだけやな
28 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:34:13 ID:MQ1t
>>23
予約は受け付けてないって前日に言いつつ
発売当日になると予約分で在庫無くなったとか言うもんで横領疑惑でてるんや
32 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:34:38 ID:3Mbj
>>28
あーなるほどな
10 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:28:45 ID:ULmK
画商とか代理人とか汗水流してないやつの方が儲かるのは昔からじゃね
転売屋がそういう格だとは思ってないで
11 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:29:09 ID:fxuy
転売を違法にしないのが悪い
14 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:30:09 ID:0hR1
ワイもバイトしてた頃遊戯王のパックレア抜きしてから店に並べてたわ
16 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:30:22 ID:7osB
入荷トラック追いかけ回しても車停めて入店までの間に買われそうやけど
17 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:31:17 ID:MQ1t
>>16
まず店に並べる前の時点でメルカリに出されるから普通の手段じゃ買う方法がない
21 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:32:24 ID:7osB
>>17
1人が撮影生配信しながらバックヤードに入ってつまみ出される役、観念して店に並んだ商品をもう1人が買う役のコンビでやらんといかんのか
18 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:31:40 ID:o1NH
トラック襲えばいいんじゃない?
19 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:31:53 ID:WFKz
横領ってなんやねん
せめて自分の金で買え
22 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:32:32 ID:MQ1t
>>19
自分の金で買ったとしてもメルカリ出せば5倍の金で売れるし
26 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:33:43 ID:aFw4
工場直売やね
27 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:33:56 ID:gC9n
>>26
おいしそう
30 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:34:29 ID:WFKz
コンビニってせいぜい2,3箱くらいしか入荷しないだろうから箱5000円くらいとして5万くらい儲かんのか?
それならやるわな
34 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:34:49 ID:ZbsJ
『MG 1/100 ドム』(定価5,500円)
発売初日であるにも関わらず、
駿河屋で中古品として売られ、
8,500円という超高額で販売されている
※これに伴って駿河屋が新品を
社員やバイトに定価5500円で買わせてから
中古品として買取り
高額でボッタクリ価格をつける
(中古なら値段は中古屋が自由に決められるので)
昔だとこういう話もあったな
買い取りの差額を社員にキックバックしてるみたいな
42 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:38:03 ID:WFKz
相場の5倍くらい出してカードを買うやつはまたそれを転売しようとしてるんか?
43 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:38:43 ID:0hR1
いい歳した大人がマネーゲーム()で遊んでるだけだからセーフ
36 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:35:19 ID:7osB
おもちゃなんだからみんなで楽しく遊べばいいのにねぇ
38 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)09:35:29 ID:WFKz
>>36
遊びじゃねえんだぞ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
特に1/100
マスク不足みたいに多くの国民に被害が出ればすぐ対応するだろうけど
小銭稼ぎに頑張って笑
俺はクリーンにそいつらの何倍も稼いでるわ
勝つ為に何やったって言い訳じゃねぇこちとら本物のMC勝ち方にこだわる、せ、誠実にってよふカルマも言ってたじゃん。
よふカルマvsないかMC YouTubeでチェキ!
発覚してもちょっと騒ぎになる程度で、翌週にはキレイサッパリ忘れられてそう
転売から購入するから、何時までも無くならない。
買わないしか、対処法がないからな。
これじゃ弱そうだから
「○○ってコンビニバイトが商品確保してる!
◯○のホームページになんの説明もないが○○はこれを容認してるのか!?」
って騒いだほうが効果ありそう
まぁ、根拠なく騒いだら騒いだほうが立場マズくなりそうだけどw
ネットでも高額転売以外は売り切れ、予約受付終了しか並んでないし、いまは必死に追いかけてる人しか買えない状態なんだな
おんなじような店多いんじゃない?
ただ責任者ならともかくコンビニバイトにそこまでのモラルを求めるのもなぁって感じがする
だが大半の所が従業員達が独断で、入荷しても売場に出さずに買い占めてるみたい…
ちなみにトレカとかはウチは基本個数制限付きのバラ売りだから、どーしてもプラス1とかのボーナスパックは従業員内で処理されちゃうんだよね…
転売や中古の在庫はメーカーとしては売れてるってことなんだから売れるなら売れるだけ売れよ
転売ヤーが買いきれなくなったら店で定価で買えるようになるだろ
商品盗むわけでもないんだから怒るのは客減らされて困るオーナーだし店員の予約権利の横領に気付かないならやる気もないんだろ。
転売禁止とか世の中の何みてんのよって話
簡単に言ってくれるなぁ
問題何も理解してなさそう
まぁ店頭に並べる前に買っちゃうから横領って言い方してるんだろ
店頭に並べてから制服脱いで買うなら横領じゃないな
j全く興味ないんでしてないよ
でも前に限定品の再販とかしてなかった?
諸悪の根源は、欲望を抑えられない買うバカだ
個人的にゃモデル自分で作って
3Dプリンターで自分で印刷すりゃおkだと思うわw
スキルも見について一石二鳥やで?w
強いて言うなら統制取れてないコンビニの本部が悪い。
オーナーが許可したのならオーナーの責任になるけどな。その他のものって大々的に広告打ってるのかな?
おとり広告として消費者庁に何度か通報したら無くなりそうだけど何の行動もしてなさそう。
こんなやつがやるんやろな
昔からある
まさしく君の言う通り
犯罪を摘発すると、政府に逆らう勇気ある反逆者が世の中から消えて、政府の都合の良い臆病者だけが残る
そんな世で共産革命の意思を継ぐのは君だ
こんなん罰されるのは管理放棄してるオーナーか本社だろうね。セブンなんか客舐めてるから管理する気もないだろ。バイトへのボーナスとしてやっててもおかしくない。
こういう奴がやるんだよ。
問題だと思う奴が消費者庁にでも通報したらいい話。
バンダイ「これ海外(主に中国)に出荷しますんで」
両替のカネもバイトが触れるからなw
全く興味ない(サイトに来てコメ欄にはわざわざ書き込む)
苦しくて草
ネットでポチッと出来るんだから楽でしょ
両替のカネもバイトが触れるからなw
全く興味ない(サイトに来てコメ欄にはわざわざ書き込む)
苦しくて草
カミーユのセリフちゃうの
とりあえず今の時代限定販売なんてやめるだけでもだいぶよくなるな
セブンは犯罪の温床だな。本社から
そもそもコンビニの場合は店員が店の商品を買うことが多いっていうか買わされる事が多い
強制的に買わされるのはセーフで、自分から欲しいのを買うのはアウトなのは意味分からんよ
現状それが解決策かもしれないけどラインの確保がめんどいんだよな
それだけ作るってわけでもないから
ほか製品のことも考えての製造計画が立てにくい
受注生産品(上限あり)とかもありえるし
ガンプラしかり、ポケカ遊戯王ワンピみたいなカードしかり、被害はごく一部で、買えなくても一般生活に支障はないしな
逆に多くに被害がでなくても、療養食の転売みたいに支障が出るなら対応は早いだろうね
なんで?店員が店の商品を金を出して買ってるだけだよ
ウチにも何故か本部配信30分前の情報を知ってるやつから問い合わせがある。
うわあすごいバカ
まー確かに一方で鰻弁当とか恵方巻買わされてるんだよな…
駄目なことだけどこういうことやりたくなるくらい碌でもない環境なのはそう
バカが申告が必要な事も知らずに参入してくるから、その内不要品処分しているだけのこちらにまで税金絡みの飛び火が来そうでマジで迷惑。
社員が自分用や常連用にわけてたわ
買えなくて悲しい思いする子供はいなさそうだしいいか。知らんけど
正直、バイトや店員やオーナーが遊ぶために自分の分を確保するのは特権みたいなもんで良いとは思ってるんよ。
ただ、自分の分確保するなら店先に並べる分とは別に発注してほしいし、発注制限かかるようなら本部に「これは売れるんだからもっと作れやゴラァ#」って言ってほしい。
自分でも何言ってるかわからなくなってる奴
レジの精算が合わなかったら疑われる
稀にメーカーがそれで反撃してるやん。問題は、メーカーにとっても自爆特攻なんよソレ。最初は転売屋もアホみたいに罠にかかるけど、見切られて失敗したら過剰在庫抱えるのはメーカーのほうになるんだから。
あとは、物によっては売れないと分かった物を返品するくそバイヤーもいる。そのせいで、顧客優先の優良小売にダメージ行ったりするねん
正直カードの効果は変わらないからプレイするだけならノーマルでいい
問題にしようと必死なのは転売ヤーだけ
客のふりして買うだけだからレジがずれることはない
貧乏人がマネーゲーム気取ってるだけの
反社会的行為に過ぎない。
昔は予約がちゃんと働いてたから欲しい人にも行き渡ってたんねん。今は、供給が満たされる量だと確認されると、転売屋は揃って予約キャンセルするせいで、メーカーも予約数信用できなくなって予約すら受け付けないが普通になったからな……。
大ヒットしたたまごっちが最終的に大赤字になったの知らないだろ。
本当の需要が分からなくなるのが大問題なんだよ。
売れ残ったら打撃を受けるのはメーカーだ。
最初のガンプラブームは普通の店でも抱き合わせ販売やってたし。
グレーな中古が嫌なら買わなきゃいいだけだと思うが。
転売目的の買い占めでパックすら見ねーんだけどポケカ。アルカナの現物を未だに見たことねーぞ俺。
それは、「売れなかったら貴方の店で在庫を全部引き取って頂けますか?」の反論されて終わる気がするわ。
客じゃないんだから。
そのくらいのリスクは背負って増産しろと言えよとは思うかな。
買うなら横領とは言わない
客には販売できないから、店員には勝てないんだよ。
メルカリに出るのは氷山の一角
知人転売だと裏とられないし高額収入らしい。
転売価格が上がるだけだよ。
近い未来に食料まで発展するので
今のうちに法整備の準備進めてほしい
自身が持っていたいという理由での取り置きは、転売するために欲しいというよりはまだわかるわ
それくらいなら役得と思ってもいいような
暴露系youtuberとか好きそう
こんなことやったらつまみ出されるじゃ済まずに逮捕歴付くし、店側にしたら出し忘れてたとでも言い逃れ出来るからノーダメだろ
カード買うためだけにこのリスク背負う奴いるか?
売り切れでも他のファンが買ったと思えば、探し回るのも楽しかった
今の子供はファンでもない大人転売ヤー相手にしなきゃいけないと思うと本当に切ない
でもこのまま放置し続けてたら最終的にメーカー直販になって小売り業は潰れる方向にしかならなくね?
品薄なんだから出来ないんやない?
生活必需品は規制されるに決まってるだろ
どうでもいい商品は規制されるわけがない
その内容は納得したわ 現場では飴と鞭ってことでソコの転売品を買うって事は届かないから食えないけど季節食品をセットで買ってるわけかw
貴重な材料を使った半導体でもなんでもなくただの印刷物だからな。メーカーに対して「売り切れで買えなくて子供が悲しんでるから追加生産して販売して欲しい」とでもお気持ち表明すれば良いんじゃない?
メーカーが子供のことを客層として認識しているのであれば無碍にはしないでしょ
ただ買っただけじゃないからね
セブンのガンプラ、1店舗2〜3個の取り扱い上限があるうえに問い合わせに「予約はできない」と答えたのに朝一で行けば「予約文で完売」の返事
別店舗で山積みで売られてる写真もアップされたんよ
別店舗に商品移動させること自体は普通にあるけど、かき集めなきゃこうはならんてセブン店員のTweetもあって話題になってた
今はそのTweet消えたみたいだけど
なんかとりあえず、おっぱいつければ、売れるだろうというぐらいには、落ちぶれたから、私はこういうのは、そこまで気にしない。
こうやって品薄だと報じられると欲しくなってブチギレちゃうんだよね
ほんとちょろいわ
金持ちは貧乏人が群がるから高値でも欲しがる
貧乏人は安く手に入るから群がる
金払って買うなら良いけど、金銭の支払いが伴わない横領は普通に犯罪だからな。民事じゃなくて刑事の方の
あいつら働いてない
猫ちゃんの療養食買い占めて転売してる奴とかいるから早めに対策してほしいわ…
全部転売用にいくだけやで
製造数もあるけど各店舗で仕入れられる数決まってるらしいよ
転売する馬鹿どもがいなけりゃこんなことにはなってないし
今回のはセブンイレブンカラー(緑オレンジ)じゃないからかっこよかったせいもある
おとり広告として消費者庁に会社が怒られる可能性あるけど、そもそもコンビニは広告を出さないから問題無い
恵方巻きにクリスマスケーキにと散々自爆営業させてきておいてガンプラは従業員購入禁止ですというダブスタは通じないと思うの
コンビニ本部が処分しようとしてきたら弁護入れて自爆営業禁止と転売禁止セットで手を打てばみんなハッピーだと思う
入荷したら休憩入って買うだけ
何も悪いことしてないだろ
臭いカードゲーマーガイジに対応する店員の特権として考えてたわ
20年後に問題視される様になるとは
商品が入ってる大箱にバーコードシールが貼って
どこの店舗にどれぐらい入ってるか管理されてる
一つ盗んでも棚卸やレジの清算ですぐばれるから
メルカリ消えても新しい中華サイトに流すだけや
盗んでないで?きちんと定価で買ってる
ただ並べる前にレアなのを選んでるだけや
そもそも前日からアホみたいに電話掛けてきて業務の妨げになってたしウザいことこの上なかったわ。つーかコンビニ責める前にメーカーのルールガン無視でフリマアプリで前日にカートン流してるショップと癒着客を責めろや。あいつらが私利私欲で好き勝手するからコンビニにもアホが流れてくるんだろうが
店員はちゃんと定価で買ってるからな
問題は店頭に並べる前にレアなのを選んで買ってるってだけや
それか並べてすぐに買うか
つかマスク騒動の時にそれこそ迅速に生活必需品の転売は違法化されたやで
普段どれだけ増税しようと何もしない日本国民が暴動寸前やったから当たり前やけど
だから大半は金払って買ってるよ。もちろん定価で
ただ店員特権で店先に出る前に先に買えるってだけ
昔からよくあったけどメルカリとかのせいで問題視され始めただけやね
てかとある店に入荷した商品をその店の店員が優先的に買うとか昔からあったやで?
メルカリのせいで変に問題視されただけや
自分が勤めてる場所で購入は不可能にするしかないのかな?
近所のスーパーでバイトしてるおばちゃんがそのスーパーで買い物できなくなるけど
工場出荷分即完売がずっと続くのならだけど。
走行距離に税金かけるくらいなら、ネットフリマ税でも設けりゃ良いんだよ。フリマ業者に年間累計で高額取引した奴の報告を義務づけて、確定申告しない奴を厳密に取締るとかな。
仕入れゼロならなんでも儲かるわ
そこそこ辛い仕事なのに最低賃金くらいしか貰えてないんだから
時給2000円位だったら絶対に許されないけど
転売の値段と同じにすれば落ち着くっしょ
HGシリーズもだぞ。
黙れよ社会不適合の犯罪者予備軍
子どもが悲しむ❌
キモオタチー牛が悲しむ〇
今時の子供がプラモなんて買うかよ
店員が金払って買ってる場合は犯罪じゃないで?
いつから買い占めた店員が転売しないと錯覚していた?
これでまた検討とか言ったらそれこそ暴動っつーか、降ろされるだろ
それを誰がどう監視管理するのか?
はっきりと『高額転売は違法』にしてしまった方が簡単だと思うが…
これをメーカーがしないのは
プレ値が付いたほうが定価をボッタ値にできるから、あと品薄商法もあって完売御礼だからあんまり手出ししたくないだろうな
困るのは最終消費者だな
転売ヤーも一応正規料金出して購入してるなら合法だしな
どうにかするなら転売に税金かけて商売にならなくすりゃあいい 頑張れ国税
悪いけど、転売屋って言葉が無かった時代ですら「発売日にコンビニ行ったら目の前で買い占められて、特典カードも全部持ってかれた」とか「とりあえずガチャ(ゲーム機)全部回してきた(実質買い占め)」とか、「ダブったのオークションサイトで売れば元は取れる」とか見てたから、そういうのもいい思い出話、と素直に受け取れん……
ならない
何故直販しないのか考えろ
初っぱなからバカ高い値段にして、興味もって始めようって奴が買うと思うか?
バカ高い値段でも買うのなんて熱心なファンだけだろ。
売れ筋商品取り上げるとかそんな事したら小売店の店頭に子供用玩具置かせてもらえなくなるんじゃね
プリキュア仮面ライダーその他を子供にチラつかせて親ジジババに買わせるなら関係は切れないだろ
バックヤードの机に「ワンピースのカード売り物ではありません、入荷しても置いておいてください」って書き置きしてて草生えたわ
他にもワンピース、ヒロアカ、ドラゴボ辺りの人気の一番くじが入荷直後に上位賞だけ異様な当選率で消えてたり本当に糞
ヒロアカの時なんて下位賞2つしか出てないのにフィギュア全部無くなってたのマジで笑ったわ
申し訳程度に唯一当選枠が二つあったミルコで体裁保ったつもりみたいだったけど案の定全く売れてなかったわ
バイト辞めるときに全部暴露してやるか
個人オーナー店はやってるところ多いと思う
多い月だと100弱はいくし、旨いよ。
モラル的にはアウトだけど納税してればそれ以上の罰則ない
最近ゲームで強いカードと高く売れるカードも別れてきてるから
大人のカードゲーマー辞めても転売消え無い
結局転売時に値段上がるだけだし
そうでない場合で適正値段じゃなかったら在庫抱えるリスクもあるし
売れるからって数増やしたり値段上げたりしてもそのまま売れるわけじゃないんよ
トレーディングカードゲームのトレーディング部分を否定するのは草
もうそれお前がTCG向いてないだけ節
SDしかない。
こんなにSDシリーズが店舗に並ぶなんて武者時代を思い出して感激している。
それを理解しないで雰囲気で違法だなんだと言っていても、どうにもならない。
優先的に買うのと売り場に出ることなく買い占められるのは全然違うだろ
脳みそねえのか
気持ち悪い時代だ
「楽して○○する」ためには驚くほどのエネルギーを出す。
コツコツ積み上げることができない忍耐力の欠如した人たち。
不動産の建売の営業マンみたいだわ。
おもちゃやカードが筆頭になるのが経済的にも精神的にも貧しい国やな
変な販路開拓のためにレアな商品ほど底辺職の人間の手を通過するようになってるのほんとクソ
銀行が現金輸送をUber Eatsに委託してるようなもんや
低賃金重労働なんだから役得って事でいいやん
最近SJW(ソーシャルジャスティスウォリアー)がうるさ過ぎるわ、世の中白と黒じゃなく大体灰色だろ?アイツら社会経験無いんか?
って言われると大人が買い漁って品薄になって転売屋のせいとか言い出すからな
もう病気だろ
販売前に買い占めて品薄状態を作り出し値を吊り上げるのはアウトって話?
職場近くのセブイレ、前々からガンプラ推しまくりで常にガンプラ山積みしてる変な店だったんだけど、
今回槍玉に挙げられてて気の毒だったわ
他を犠牲にしてガンプラ推してるんだろうに…
・店員に転売ヤー居るって言われてるのにオンラインショップで無告知で予約販売開始
・予約販売開始をしたことの周知ツイート投稿
・気づいた奴が見に行くも既に予約販売終了
事前に知ってないと買えないレベルだろこんなん
一般人は戦う土台にすらあがれてないんじゃ・・・
どの企業も転売に甘いんだよ
ガッカリだな
ゴールドラッシュで金を掘る人相手に商売してるほう
メーカー管理でキャンセルされたら一定のペナルティを設けるとしておけば簡単にキャンセルしないだろ
店員が転売したほうが店の利益になると書いてるんだけど何がいいたいの?
言うほど一般人がガンプラのために平日夜中にコンビニ駆け回るか?
それただの次回予定分じゃね?
今日の夕方追加で入荷してたよ
店長関わってるなら脱税位やね
店がグルの場合は失敗したらいけしゃーしゃと返品して来るからな
そりゃ発覚したら取引止めるわ
転売したところで金に困ってたけど
コンビニオーナーとしては安い給料で働く変わりに店員に先行購入権与える方が良いんだよな。売上としては変わらないし、その分人手いない時入ってくれたりしたら客に売るよりメリットでかい。
という若者増えたよな
日本はもう終わりだよ
ポケカとか一番くじなんかは本部主導でそうしてる系列もあるからな
その辺がテキトーだと店の人間や転売ヤーが秒で買って消える
時給分以上に働くから給料上がらんのだろ
転売禁止とでかでか表示されてる場合は売り手は転売目的の購入を拒絶してるわけで当然転売する人間はそれを隠して購入するわけだ
それが「騙して」「利益をえる」という詐欺の定義に該当するとかなんとか
購入額以下になると利益にならんから問題ないやろね
その人メーカーの発売日の日付になる直前にしつこく「もうありますか?」「いつ店に並びますか?」って聞いてくる人で、その問い合わせ自体は別におかしな事でもなんでもないと思うけど、そこらへんの商品は出した途端に爆速で売れるから日付変わったと同時に出すと深夜に出歩けない子供とかは誰かに頼むでもしないと絶対買えないし、店長は品出しタイミングをあえて知らせずに毎回バラバラにしてたみたいなんだよね。同じ人ばっかり買えちゃわないようにって感じで。
それがいいかどうかはわからないけど、あくまで店の判断で商品の陳列をしているわけだから、メーカーの発売日だからって商品が店に並んでないのはおかしい!って文句はちょっと違うと思うんだけど、どうなの。
店員に聞いたらダンマリ。絶対に横流しだとわかった。
転売価格でも買うような需要があるならその分高くするのが普通なのに
本部どころかメーカーの人間が自ら見回りして、不正があったら即刻取引停止という場合もある。
定価以上で売ってはいけないとか。それだけでも害虫転売ヤーは消えると思うよ?
だんだん発展途上国らしくなってきたわね
使い方が違う「発展途上国」ではなくて「後進国」
まぁ、日本を後進国とどうしても言いたいそちら側の国のウヨクの人なんだろうけどさ?
日本が嫌いで祖国が好きなら何で帰らないんだろうね?
たしかに 売りたいならコンビニでバイトすればいいしな
コメントする