fukidashi_taisyoku_man





1 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:03:26 ID:DnrU
仕事ができなさすぎて居場所がない




2 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:03:53 ID:bSef
働きたくない
毎日おんjだけして暮らしたい




3 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:04:09 ID:96OY
働きたくない 月曜日




4 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:04:21 ID:bSef
>>3
働きたくない毎日






5 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:04:26 ID:GlSt
ほんならやめた方がええ
他にもできる仕事はきっとある




6 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:06:16 ID:DnrU
>>5
昔からなにやっても人並み以下だから自信ない
それでも探すしかないけど




15 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:10:20 ID:nTRY
>>6
能力が低かろうが高かろうが向き不向きはあるから大丈夫。向いてることのほうが楽しいで




18 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:11:29 ID:GlSt
>>6
大丈夫や、それは自分に合ったもんじゃなかっただけよ




7 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:06:24 ID:IYLR
残業&残業で職場で泣いたで




8 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:07:35 ID:i9lX
有給が5日取得義務化された時に年休を5日減らして労組は従業員になんの断りもなく賛成していたから




9 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:08:17 ID:4y9N
ワイを批判するためだけの会議が行われた




10 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:08:53 ID:nCnT
>>9
ヤバすぎやろその会社




14 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:10:19 ID:4y9N
>>10
ヤバすぎたので辞めたわ
社保も入ってないような会社もどきのくせに、従業員には一人前以上の働きを求めてた




20 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:14:26 ID:mWmn
>>14
社保なしって相当人の少ない零細か





11 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:09:14 ID:psVI
>>1
分かる




12 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:09:23 ID:nTRY
過労で倒れたのと、2〜3針縫う怪我した事かなあ




13 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:10:11 ID:Htsz
うつ病になって休職復職繰り返してついにこれは無理ってなった




22 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:16:29 ID:DnrU
>>13
休職ってかなり勇気必要じゃないか?
休職中は他の人が代わりに業務してもらうわけだし復帰してから周りの目とか気にならないか?
だからワイは休職怖くてできない




17 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:11:25 ID:DuTO
普通に倒産




19 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:13:05 ID:3xS2
職場のトイレで自傷しながら仕事してた
普通じゃないなと思ってやめた




21 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:15:52 ID:KJ2g
自己評価と会社側からの評価のギャップやね
もっとええ条件のところ探すわと




23 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:18:36 ID:DnrU
後10分で出社、仕事したくない




26 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:21:39 ID:J0Ch
性格悪い奴に潰された




27 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:22:03 ID:a7UT
ワイはこのままおってもマウントとってきた親父を生きてるうちに追い抜けないから辞めたで




30 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:24:38 ID:JdYB
みんなの前で息臭いって言われた時




31 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:25:47 ID:zdav
原因不明の炎症で1ヵ月入院した時




32 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:26:05 ID:a7UT
>>31
お大事にやで




33 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:26:40 ID:DnrU
辞めますと伝えたときや伝えた後の気まずさって半端ないやろ
あれ耐えられるんか




36 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:37:30 ID:z2Ch
>>33
耐えられる




34 :名無しさん@おーぷん:2022/11/14(月)07:27:35 ID:a7UT
辞めるのに気まずさとか気にしたらあかん
もうその会社は関係なくなるんや切り替えていけ










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧