hitorigurashi_cry_man




1 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)11:46:49 ID:kuEH
さっそくホームシック気味な模様






2 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)11:46:58 ID:LW6X
なんちゃい?




3 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)11:47:04 ID:kuEH
>>2
30




8 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)11:47:32 ID:f6yL
かわいい🥺



9 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)11:47:51 ID:dxui
おめでとう




11 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)11:48:42 ID:kuEH
>>9
自分でも喜ばしい反面県外に引っ越したから寂しさはMAX




13 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)11:49:10 ID:pvrd
>>11
そんなもんすぐ慣れるよ




15 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)11:49:30 ID:kuEH
>>13
そんなもんなんか




16 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)11:50:07 ID:oStP
ワイ18から一人暮らしや
実家から一秒でも早く離れたかった




19 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)11:51:00 ID:kuEH
ちなみに立地はやばいくらい良い
アパートの左にセブン右にマック
駅徒歩10分
500円の銭湯徒歩10分
くそでかデパート5分




20 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)11:51:02 ID:gRcT
自炊しとるか?




22 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)11:51:48 ID:kuEH
>>20
一応は
くそせまキッチンやからレンジと惣菜に頼りがちやが




21 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)11:51:44 ID:1Q2X
ごはんつくれりゅ?🥺




26 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)11:52:36 ID:kuEH
>>21
ワイのカレー美味いで




30 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)11:53:55 ID:1Q2X
>>26
カロリーに気をつけてな




33 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)11:54:24 ID:kuEH
>>30
それはマジで思う
油断したら力士になりそう




23 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)11:51:50 ID:plCw
銭湯って立地考えてるのに大事なのか?




25 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)11:52:14 ID:kuEH
>>23
銭湯大事やろ




28 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)11:53:37 ID:plCw
なんでこどおじ辞めたの?




31 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)11:53:59 ID:kuEH
>>28
自立のため




29 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)11:53:49 ID:kuEH
イッヌと別れたのが一番堪えるわ




32 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)11:54:07 ID:gRcT
イッチ風呂なしアパートなんか?




34 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)11:54:32 ID:kuEH
>>32
ユニットバスや




40 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)11:57:26 ID:oStP
一緒はきついな




43 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)11:58:28 ID:kuEH
>>40
せやから月の半分くらいは銭湯で好きなだけお湯使いたい




44 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)11:58:47 ID:89PS
ワイもはよ実家出たい
ニトリのポイント1500くらいあるんやが今年末までに使わなあかん




50 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:00:31 ID:kuEH
家賃はめちゃくちゃ安くしようと思ってたけど何だかんだネット込みで5万越えた




55 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:01:10 ID:89PS
>>50
結局そんくらいになるよな
ワイの前の家なんやかんやで7,2万になってもうたわ




61 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:03:04 ID:kuEH
>>55
多分立地考えたらめちゃくちゃ安いんやと思う
収納が靴箱くらいしかないのが玉に瑕やが他は概ね満足




64 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:03:46 ID:89PS
>>61
結構ええとこなんやな
ちなキッチンはどんな感じや?




67 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:04:41 ID:kuEH
>>64
キッチンはIHコンロと流しだけのくそせまや




71 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:05:41 ID:89PS
>>67
こんな感じのやつか





75 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:06:33 ID:kuEH
>>71
完全にこれ




52 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:00:37 ID:0YBh
ホームシックなんですぐ終わる
1人での自由さの楽しさが勝つ




56 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:01:22 ID:kuEH
>>52
町探索はぶっちゃけ楽しい




53 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:00:48 ID:x77O
こどおじだったワイは自然に1人暮らしになったで




57 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:01:35 ID:zH1V
エリアにもよるけどネット回線つきで5万なら安いやろ




60 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:02:14 ID:89PS
>>57
かなり安い方やな




62 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:03:07 ID:WwBJ
イッチ貯金は?




65 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:04:09 ID:kuEH
>>62
ほぼ消えた




66 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:04:39 ID:89PS
引っ越しと家具家電新調で軽く40万は飛ぶよな




68 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:05:06 ID:xoCO
ワイはシェアハウスに住んでるがお金がないから家具を全て安物にした。あと100円ショップには世話になっとる




69 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:05:14 ID:zH1V
初期費用考えたら実家いるうちに100万は必要や




73 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:06:17 ID:kuEH
>>69
ワイは敷金礼金なしのとこにしたけどそれでも家具やら布団やら現地揃えしたら30万逝ったわ




72 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:05:42 ID:oStP
なんか急に一人暮らしをせまられた感じがするな




78 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:07:53 ID:kuEH
>>72
周りに言われたわけやなく自分に焦ったからバイトやめてちゃんと正社員で雇ってくれる場所見つけて家探した




82 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:09:18 ID:oStP
>>78
元ニートか何かか
正社員にこぎつけて一人暮らしするとか根性あるやん




85 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:10:13 ID:kuEH
>>82
いやニート期間は2ヶ月くらいあったけど20代前半は正社員から身体壊してそっからフリーターや




80 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:08:45 ID:zH1V
まあ一人暮らしって基本的に自由を金で買うもんやからな
実家から通えん奴は別にして




83 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:09:22 ID:kuEH
>>80
確かに




84 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:09:51 ID:tKzX
まぁこどおじかどうかはどうでもええけど
正社員になったのは良かったやん




86 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:11:19 ID:kuEH
>>84
ここで頑張るで
逆にここでダメならワイはどこでもだめや




87 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:11:39 ID:89PS
おんJ民が賃貸に求める内容
・風呂トイレ別
・IHガス問わずコンロ2つ以上
・オートロック
・モニター付きドアフォン
・民度
・クッションフローリング
・1K8畳以上

10万はいきそう




93 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:13:29 ID:kuEH
>>87
風呂トイレ別は正直欲しかったけどそれだけで家賃結構上がるんよなぁ




95 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:14:25 ID:89PS
>>93
そうなんよね
一個条件クリアするごとに家賃あがりすぎ




88 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:11:40 ID:4AQP
月収は?




89 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:11:42 ID:TdfS
手取りいくらなの?




91 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:12:32 ID:kuEH
>>88
>>89
残業して給与24万手取りにしたら20万いくかいかないかや




92 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:12:48 ID:luY1
ぶっちゃけ一人暮らし始めたのは偉いで
こどおじが憎たらしくなるぐらい出費が見える
既婚者になると独身も憎たらしくなる
まぁ、どれがええんやろうな




103 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:15:37 ID:89PS
風呂場は天井の掃除が大事
あそこにカビ生えると効率よく胞子まき散らしてカビ量産してきよるからあそこにアルコールシュッシュ毎日せなあかん




104 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:15:54 ID:kuEH
>>103
わかった




105 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:18:28 ID:zH1V
>>104
めんどいなら2ヶ月に1回 防かび君炊けばええ




107 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:19:17 ID:kuEH
>>105
なるほどな




109 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:19:39 ID:luY1
1階かそれ以上か
会社は電車通勤?




110 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:20:04 ID:kuEH
>>109
2階
自転車




112 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:21:02 ID:luY1
>>110
ええやん
ワイも昔チャリ通勤してたけど通勤手当でてよかったわ
2階ならもっとええやん




114 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:21:51 ID:kuEH
>>112
下に洗濯機の音とか響いてないかめちゃくちゃ恐いわ




115 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:22:56 ID:luY1
>>114
あー、賃貸契約によるだけど「深夜の洗濯機は禁止」って書いてあったらマジで気を付けた方がいい
建物のつくりはRC?




116 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:24:00 ID:kuEH
>>115
一応鉄筋コンクリート




111 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:20:13 ID:7Pmm
残業して24万だとどう考えても手取り20万切るでよ。
節約するところとしなくていいところ見定めてな




113 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:21:21 ID:kuEH
>>111
色々引かれて家賃と光熱費とか考えたら13万くらい残れば御の字レベルやな




123 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:26:56 ID:7Pmm
>>113 そんだけ残れば御の字や。
延々続けろとは言わんけど2,3ヶ月くらい支出の家計簿つけるとええで。何でどのくらい使ってるか目に見えると金銭感覚かなり良くなる。今はアプリが見やすいかも




125 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:27:28 ID:kuEH
>>123
それはやろうと思ってレシートは集めてる




117 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:25:02 ID:kuEH
玄関から廊下まで謎の段差があるからそれも防音のためなのかなと思っとる
今度洗濯機の下に引く防音材みたいなの買うわ




118 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:25:04 ID:KWsJ
どうだ
一人暮らしは楽だろう




121 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:26:08 ID:kuEH
>>118
楽ではないな…





119 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:25:09 ID:luY1
鉄筋ならよほどのことじゃない限り大丈夫じゃね?
一回身体壊したのってメンタルか?
孤独には気をつけろよ




121 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:26:08 ID:kuEH
>>119
身体やな
病名はつかなかったけど一番やばくなった時は右が突発性難聴になった




124 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:27:03 ID:luY1
>>121
難聴ってマジか
工場か工事現場か何かか?
今の職種は大丈夫なん?




127 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:28:19 ID:kuEH
>>124
前は営業だったけど慣れない長距離移動だらけで身体がついてこなかったんや
今は静かな場所やから大丈夫やろたぶん




120 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:25:42 ID:KWsJ
楽だろうちゃうわ、楽しいだろう




122 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:26:23 ID:kuEH
>>120
楽しいは楽しい




49 :名無しさん@おーぷん:2022/11/13(日)12:00:14 ID:1xWp
まぁぼちぼちビールでも飲んで寝るんやで






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧