d12584-53-b79cec5a2629de77ea4a-0







0 :ハムスター速報 2022年11月17日 09:00 ID:hamusoku









アメリカ輸入版プリングルス





1 :名無しのハムスター2022年11月17日 09:01 ID:9lBlyed60
減りすぎ
どれもこれも小さくなったり減ったりして悲しいぜ






2 :ハムスター名無し2022年11月17日 09:01 ID:0qLJe0GR0
セブンイレブンみたいなことしやがって!!






4 :名無しのハムスター2022年11月17日 09:04 ID:TkgT.ifc0
ステルス値上げする企業ってセコい。
潔く値上げしてくれた方がイメージ良いよ。






5 :ハムスター名無し2022年11月17日 09:04 ID:5CQe.pId0
半減するだけなら価格2倍になったと脳内で想像して2つ買えばいいんだけど
ポテチはとにかくかさばって持ち運びが面倒になるから買わない






6 :名無しのハムスター2022年11月17日 09:05 ID:.gr3yOu50
希望小売価格より実販売価格下がるんだからメーカーは上げてけ
下手したら半分以下のものもあるぞ






7 :名無しのハムスター2022年11月17日 09:06 ID:qxUS0aQ30
小さくなってから買ってないけど量まで減るとか・・






8 :名無しのハムスター2022年11月17日 09:06 ID:1xEhUror0
昔と比べて味変わったと思ってたのは大人になったせいじゃなかった






9 :ハムスター名無し2022年11月17日 09:06 ID:kFew11V50
優しさなんやできっと






10 :名無しのハムスター2022年11月17日 09:06 ID:SzR8BToS0
世界一ゴミが分別しにくい容器の分際で中身まで減らしてんじゃねぇよ






11 :名無しのハムスター2022年11月17日 09:07 ID:.XqeL.qz0
製造元変わったから小さくなったん?昔は今より大きくて味濃かったよな?今のやつチップスターみたいだわ…さらに容量も減るって…






32 :名無しのハムスター2022年11月17日 09:18 ID:rzsgFWek0
>>11
元々P&Gがアメリカで製造してた
食品部門をケロッグに売って、それからはマレーシアで製造してる
アジア人向けの大きさと味付けに変えたんやとさ






63 :名無しのハムスター2022年11月17日 09:44 ID:yuCKCMwd0
>>32
ひっど
差別やん






12 :ハムスター名無し2022年11月17日 09:08 ID:QiyATN4.0
輸入食品取り扱ってる店で買えばサイズも昔のように大きいタイプで量も多いぞ
これが本物のプリングルスなんだと認識できる






13 :ハムスター名無し2022年11月17日 09:09 ID:7eAu3xvG0
いつ頃から変わったのか知らんが、ある時期からプリングルス確かに美味しくなくなったよな……
通販なら美味しいなら買うかぁ







14 :名無しのハムスター2022年11月17日 09:09 ID:zzwvczHs0
カントリーマアムも、キットカットも、プリングルスも、子供の頃食べてた時よりかなり少なくなって悲しいのだ






15 :名無しのハムスター2022年11月17日 09:09 ID:aLNDRJFk0
セブンイレブン「なんだこれでええんやん」






16 :名無しのハムスター2022年11月17日 09:09 ID:5efyyhtO0
チップスター派なので食べたことない。つまり始まってないのにもう終わっちゃったのね!






17 :名無しのハムスター2022年11月17日 09:10 ID:bvWSRwbe0
デブはこれを機にポテチ卒業しとけ






18 :名無しのハムスター2022年11月17日 09:10 ID:VxxdMTQm0
そのうち筒だけを売るんじゃないか?






19 :名無しのハムスター2022年11月17日 09:11 ID:FQTRev.G0
これ美味しくないし、しょっぱいし、口に入れた時の食感も悪いから生産終了していいよ






20 :名無しのハムスター2022年11月17日 09:11 ID:rzsgFWek0
チップスターの方が美味しい






21 :名無しのハムスター2022年11月17日 09:11 ID:z2P8nMns0
これこの前量は変わってませんってニュース記事なかったっけ?
量減ったように見えるけどちゃんと重さで計測してるっての見たぞ


調べた所、公式「2015年9月から量は変わってない」とのこと。
ただ海外のプリングルスとは量が違い、日本市場向けのプリングルスが少ないのが正確な状況っぽいです。
時系列的には2015年9月に日本市場向けのプリングルスの量を減らし(工場も変わった)そこから変わってない。
ちなみに海外のプリングルス158g 日本のプリングルスは110g


https://ima.goo.ne.jp/life/80264/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%BA%E9%96%8B%E5%B0%81%E5%BE%8C%E4%B8%AD%E8%BA%AB%E3%81%AB%E6%80%9D%E3%82%8F%E3%81%9A%E7%9B%AE%E3%82%92%E7%96%91%E3%81%86%E3%80%8C%E6%B5%81%E7%9F%B3%E3%81%AB%E6%B8%9B%E3%82%8A%E3%81%99%E3%81%8E%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%A3%B0%E7%9B%B8%E6%AC%A1%E3%81%90%E2%80%A6%E6%8B%85%E5%BD%93%E8%80%85%E3%81%AB%E8%81%9E%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F


22 :名無しのハムスター2022年11月17日 09:12 ID:2KaeD1A.0
値段が高いなら、それ見て買うからまだ納得できるけど、開けてみて量が少なかった時のガッカリ感はきつい。






23 :ハムスター名無し2022年11月17日 09:13 ID:y.u26WOT0
ドンキホーテしか勝たん!

ボリューム満点激安ジャングル〜♪






24 :名無しのハムスター2022年11月17日 09:13 ID:anfE8b5.0
セブンイレブンじゃないんだから、この情報化社会についてもう少し対応方法を考えようよ。






25 :名無しのハムスター2022年11月17日 09:14 ID:BV070Jy80
ドンキのええでって書こうとしたら先に出てた
味も色んな種類あるしこれで充分






26 :名無しのハムスター2022年11月17日 09:14 ID:nsQWa18J0
こういう値上がり系って、例えば情勢が落ち着いても元の値段には戻らんの?






27 :名無しのハムスター2022年11月17日 09:14 ID:kwd2kHPX0
>>1
久しぶりに買ったお菓子とかアイスとかめちゃくちゃ小さくなってて悲しいよね。
サイズそのままで値段の方を上げりゃいいのにと思うけど、それだと売れないんだろうな






アメリカ輸入版プリングルス








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧