1 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:49:32 ID:os3Y
女の子(ばか)「ごめんなさい!月曜日までに〇〇してほしいみたいです!受けちゃいましたb」
ワイの退社時刻17:30→24:00
ワイ「!!!?!!?!!?!!」
17:30女の子「定時なので上がります!」
ワイ「!!???!???!!?!?」
なにこれ
2 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:50:05 ID:Syv1
かわいそう
4 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:50:21 ID:BWD7
新人にそんな判断できんやろw
7 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:50:51 ID:94rT
>>4
判断できんからできないものをできるって言っちゃったんやろ
ほんま困ったちゃんやで
6 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:50:31 ID:J817
あるあるやな
特に金曜は捩じ込み多いわね
8 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:50:56 ID:2hme
それ多分アホの子のフリしてる策士パターンや
10 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:51:41 ID:wu7y
それで引き受ける時点でイッチが悪い
そのバカ女に取り消しの連絡させるのが筋やで
14 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:53:01 ID:os3Y
>>10
ワイが直接キャンセルの電話かけたけどもう話進めてるとかで無理やった😭
11 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:51:51 ID:os3Y
相手が男なら文句と軽口で水に流してやるけど相手が女だから次は気をつけてねと震えた笑顔で言うことしかできなかった
16 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:53:19 ID:zouh
帰るにしても定時で上がりますって言った時点でイッチが指導するなり対応の仕方教えるなりしないとまた同じこと起きるやん、イッチも悪いわ
19 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:53:42 ID:os3Y
>>16
言うてじゃぁ残らせて何やらせるの
やらせることないのに残らせたらパワハラだよ
26 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:57:34 ID:zouh
>>19
残らせるなんて書いてないやん…そういうとこやな。イッチ想定外の事起こると冷静に判断しないでパニックになりやすいタイプやね
28 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:59:14 ID:os3Y
>>26
定時で上がりますって本当に言ったわけじゃなくて定時になったら上がった
18 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:53:27 ID:os3Y
怒りの行き場が無い
20 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:54:17 ID:94rT
そういう系の女はいざとなったら架空のハラスメントでっちあげたりするから気をつけろよ
12 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:52:11 ID:wu7y
雑魚が
客先に土下座させてこいや
21 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:54:19 ID:wu7y
>>12
これやれ
27 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:58:37 ID:os3Y
>>21
無理やな
今時土下座して案件の期限延ばせ!!!
なんて命令したらパワハラや
ネチネチ怒りをぶつけてもパワハラ
相手が女だから和解のために飯奢らせたりもセクハラ扱いでできない
こうやって陰口叩くしかできない世の中や
29 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:59:18 ID:wu7y
>>27
そんなんでパワハラなるんか
転職しろ
31 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:59:54 ID:os3Y
>>29
いや今もうどの会社でもパワハラやぞ
逆にパワハラになってないと思うならお前の感性がやばい
土下座するなら一緒に行かないと
33 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:00:32 ID:wu7y
>>31
土下座を強要はしてないよ
キャンセルさせろってこと
23 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:55:14 ID:BSYe
まあまともな感性してたら自分のせいで先輩がクソ残業する羽目になったらめっちゃ反省して次から気をつけるから
新人女とか大抵まともな感性しとらんけど
24 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:55:37 ID:wu7y
バカ営業のしりぬぐいしてる間はそいつは成長しないぞ
客先にへーこら頭下げるしか能のないカスのまま
25 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:56:17 ID:FJT2
そういう社内連携や仕組みができてないのはブラック企業の典型
30 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:59:40 ID:wu7y
やらかしの責任を取らせることはパワハラちゃうやろ
37 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:01:45 ID:wu7y
「無理に決まってるじゃん,自分で解決しろ」で帰るのが最適解
イッチの担当部下じゃないんやろ
41 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:05:28 ID:os3Y
>>37
説明が悪かったんやがほとんど事務員的な立ち位置の女の子なんや
仕事としてはマネージャー的な
だから受けた仕事の先をやらせることができない
42 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:07:02 ID:wu7y
>>41
それが許されたら社員にいくらでも残業させることができるやん
そんな仕事受ける受けないの判断をそんな末端のやつに任せるってお前の会社どうなってるんや
43 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:09:24 ID:os3Y
>>42
終わってると思うよ
だからワイが残業する羽目になってるわけやし
そこは注意したけど結局誰がYESと言おうが会社の責任になってくるわけだからやるしかない
44 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:09:49 ID:wu7y
>>43
奴隷根性乙
46 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:10:06 ID:wu7y
ワイならそのバカのせいなんやから帰るで
51 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:15:05 ID:os3Y
>>46
まあそれでも怒られるのワイな理不尽な世界なんだよね
55 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:17:44 ID:wu7y
>>51
それは会社がカス
57 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:19:57 ID:os3Y
>>55
いや流石にこの条件でワイのせいじゃ無いしで仕事放棄して逃げ出したら怒られるのはどの会社でも一緒だと思うわ
断って良いかどうかは会社によって異なるだろうけど
58 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:21:01 ID:wu7y
>>57
バカ女のカス判断1つで残業強要は異常やで
59 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:22:19 ID:os3Y
>>58
それはそう
48 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:12:05 ID:wfmS
実際、それで何時まで残業したかはちゃんと伝えないとイカンやろ
50 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:13:56 ID:os3Y
>>48
相手が男だったら結構冗談交じりにお前のせいであんだけ残業したわw今度飯おごれよw
くらい言って許してやるけど新人の女の子とかどこまで言っていいかわからんから怒りの行き場がないわ
52 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:15:22 ID:wfmS
>>50
新人なんやから、受けた仕事の規模を覚えていく必要はあるんちゃうか
こういうのを受けたらこんくらい時間がかかるんだな ってのを覚えて貰わな繰り返すやろ
56 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:18:52 ID:os3Y
>>52
そこに対してある程度の注意はした
先輩の立場としてやること終わったけどそれはそれとして怒りの行き場は無いよねって話
54 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:17:35 ID:wu7y
>>50
お前がビビりなだけや
49 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:12:35 ID:cXOu
せめて差し入れくらいはするよな
人の時間奪ってんだから
53 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:16:02 ID:YSFP
キャパ超えた仕事続けるといつか倒れるぞ
47 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:11:04 ID:JhDj
ニートワイ、社会の怖さに震えながら寝る
かわいそう
4 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:50:21 ID:BWD7
新人にそんな判断できんやろw
7 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:50:51 ID:94rT
>>4
判断できんからできないものをできるって言っちゃったんやろ
ほんま困ったちゃんやで
6 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:50:31 ID:J817
あるあるやな
特に金曜は捩じ込み多いわね
8 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:50:56 ID:2hme
それ多分アホの子のフリしてる策士パターンや
10 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:51:41 ID:wu7y
それで引き受ける時点でイッチが悪い
そのバカ女に取り消しの連絡させるのが筋やで
14 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:53:01 ID:os3Y
>>10
ワイが直接キャンセルの電話かけたけどもう話進めてるとかで無理やった😭
11 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:51:51 ID:os3Y
相手が男なら文句と軽口で水に流してやるけど相手が女だから次は気をつけてねと震えた笑顔で言うことしかできなかった
16 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:53:19 ID:zouh
帰るにしても定時で上がりますって言った時点でイッチが指導するなり対応の仕方教えるなりしないとまた同じこと起きるやん、イッチも悪いわ
19 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:53:42 ID:os3Y
>>16
言うてじゃぁ残らせて何やらせるの
やらせることないのに残らせたらパワハラだよ
26 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:57:34 ID:zouh
>>19
残らせるなんて書いてないやん…そういうとこやな。イッチ想定外の事起こると冷静に判断しないでパニックになりやすいタイプやね
28 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:59:14 ID:os3Y
>>26
定時で上がりますって本当に言ったわけじゃなくて定時になったら上がった
18 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:53:27 ID:os3Y
怒りの行き場が無い
20 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:54:17 ID:94rT
そういう系の女はいざとなったら架空のハラスメントでっちあげたりするから気をつけろよ
12 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:52:11 ID:wu7y
雑魚が
客先に土下座させてこいや
21 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:54:19 ID:wu7y
>>12
これやれ
27 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:58:37 ID:os3Y
>>21
無理やな
今時土下座して案件の期限延ばせ!!!
なんて命令したらパワハラや
ネチネチ怒りをぶつけてもパワハラ
相手が女だから和解のために飯奢らせたりもセクハラ扱いでできない
こうやって陰口叩くしかできない世の中や
29 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:59:18 ID:wu7y
>>27
そんなんでパワハラなるんか
転職しろ
31 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:59:54 ID:os3Y
>>29
いや今もうどの会社でもパワハラやぞ
逆にパワハラになってないと思うならお前の感性がやばい
土下座するなら一緒に行かないと
33 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:00:32 ID:wu7y
>>31
土下座を強要はしてないよ
キャンセルさせろってこと
23 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:55:14 ID:BSYe
まあまともな感性してたら自分のせいで先輩がクソ残業する羽目になったらめっちゃ反省して次から気をつけるから
新人女とか大抵まともな感性しとらんけど
24 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:55:37 ID:wu7y
バカ営業のしりぬぐいしてる間はそいつは成長しないぞ
客先にへーこら頭下げるしか能のないカスのまま
25 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:56:17 ID:FJT2
そういう社内連携や仕組みができてないのはブラック企業の典型
30 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)18:59:40 ID:wu7y
やらかしの責任を取らせることはパワハラちゃうやろ
37 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:01:45 ID:wu7y
「無理に決まってるじゃん,自分で解決しろ」で帰るのが最適解
イッチの担当部下じゃないんやろ
41 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:05:28 ID:os3Y
>>37
説明が悪かったんやがほとんど事務員的な立ち位置の女の子なんや
仕事としてはマネージャー的な
だから受けた仕事の先をやらせることができない
42 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:07:02 ID:wu7y
>>41
それが許されたら社員にいくらでも残業させることができるやん
そんな仕事受ける受けないの判断をそんな末端のやつに任せるってお前の会社どうなってるんや
43 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:09:24 ID:os3Y
>>42
終わってると思うよ
だからワイが残業する羽目になってるわけやし
そこは注意したけど結局誰がYESと言おうが会社の責任になってくるわけだからやるしかない
44 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:09:49 ID:wu7y
>>43
奴隷根性乙
46 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:10:06 ID:wu7y
ワイならそのバカのせいなんやから帰るで
51 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:15:05 ID:os3Y
>>46
まあそれでも怒られるのワイな理不尽な世界なんだよね
55 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:17:44 ID:wu7y
>>51
それは会社がカス
57 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:19:57 ID:os3Y
>>55
いや流石にこの条件でワイのせいじゃ無いしで仕事放棄して逃げ出したら怒られるのはどの会社でも一緒だと思うわ
断って良いかどうかは会社によって異なるだろうけど
58 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:21:01 ID:wu7y
>>57
バカ女のカス判断1つで残業強要は異常やで
59 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:22:19 ID:os3Y
>>58
それはそう
48 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:12:05 ID:wfmS
実際、それで何時まで残業したかはちゃんと伝えないとイカンやろ
50 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:13:56 ID:os3Y
>>48
相手が男だったら結構冗談交じりにお前のせいであんだけ残業したわw今度飯おごれよw
くらい言って許してやるけど新人の女の子とかどこまで言っていいかわからんから怒りの行き場がないわ
52 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:15:22 ID:wfmS
>>50
新人なんやから、受けた仕事の規模を覚えていく必要はあるんちゃうか
こういうのを受けたらこんくらい時間がかかるんだな ってのを覚えて貰わな繰り返すやろ
56 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:18:52 ID:os3Y
>>52
そこに対してある程度の注意はした
先輩の立場としてやること終わったけどそれはそれとして怒りの行き場は無いよねって話
54 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:17:35 ID:wu7y
>>50
お前がビビりなだけや
49 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:12:35 ID:cXOu
せめて差し入れくらいはするよな
人の時間奪ってんだから
53 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:16:02 ID:YSFP
キャパ超えた仕事続けるといつか倒れるぞ
47 :名無しさん@おーぷん:2022/11/18(金)19:11:04 ID:JhDj
ニートワイ、社会の怖さに震えながら寝る
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
営業からも仕事来ない会社が山ほどあるわ
バカじゃねえの 働いたことねえのかこのカスどもはよ
の広告付いとるけど、自閉症なんはイッチか?新人の女か?
立場が下の人間から無茶なことを押し付けられた場合もパワハラ認定されるんやで
男の部下になら軽口叩きながら言えるなら同じ様に言っても大丈夫な話でしょ
セクハラ的な内容でもないし、その部下が無茶な要求引き受けた結果どうなったか位伝えてもおかしくない
そもそも新人に仕事受注するかどうか委ねるかい?
電話対応させるにしても、受けるかどうかは上司なり先輩なりに聞くように指導するでしょ
って言って定時で帰ればいいんよ
一度痛い目見て貰わんとずっと繰り返す
パワハラとかどうでもいいけど当人が痛い目みないとわからないよ
その不始末に対して明確な指導ができていないのが
お前の問題
なあなあで流すとまた同じことが起きるぞ
松じゃなかったらその会社いろいろ終わってんな
つか男なら軽口で流すんなら女でも流してやれよ
そもそも、新人が上に仕事を投げるってどういう状況…( 'ω′)
報連相できてないんかその会社
17時定時が24時って、そんな異常な残業が発生してたら上役が経緯の確認とかして来ないのかな?
残念ながら押し付けた側が若い女性である場合は認定されないのだ
裁判したら勝てるが同時に職を失う
ビビるのは当たり前やぞ
部署が違うなら普通にあり得る
それで済まない時に上司がフォローしてやれ。
企業でマネージャーっつったら偉い奴じゃねえの?
まんさんに迷惑かけられても仕事をこなすニートの妄想だろ
そんな確認しなくない?
少なくともされた事無いわ
ほんこれ
残業代とかタクシー代とかも発生するし厳しい会社だと
人事に報告せにゃならん
始末書もんや
営業事務とか営業補佐とかアシスタントとか
そんなイメージで脳内補完してたわ
営業事務の新人女子なんて引き留めたところで手伝える事なんて無いやろ
頭おかしい会社だな
逆にその辺がゆるい会社やと電話口で安請け合いして無理を通すとかあり得るで
特に下請けだったりすると元請けには強く出られん
手伝いをさせなくても残業時間を共有する事によって
軽々しく受けてはいけないって思わせるんや
思える頭があればいいけどな
ワイ「今すぐ折り返して 手の空いてる者がおらず無理との事ですゴメンナサイ と伝えろ」
これで済む話じゃね? 女の子が 「謝るのが嫌」 というのは確認もせずに勝手に受注した
んだから論外。 泣いても許さなくていい。 上司が謝るかどうかはその後の話。
責任を放棄しながらやる仕事を諫めなくてもいいなんて事はないだろ。
まあ本スレ見ると働いたことなさそうな奴のコメントがいっぱいだしイッチも愚痴ぶちまけたところが悪かったな
イッチが直接対応するのは相手がブチ切れてからでも遅くは無い。
客先が案件の担当者をイッチと認識していたらいくら新人がやらかしても全責任はイッチやぞ
事務の女の子が謝り倒しても「はぁ?ええからイッチ出せやコラ」ってなるだけ
自分は悪くないからと放り出して帰ったら客先と自社の上司双方からギッチギチに絞められるわ
なんかおかしいよその職場
その間何時間もボケーっと座らせとるんか?
責任感じて自分から「何か手伝える事ありますか」と言えるタイプなら多少は使えるかもしれんが無駄に残業代発生させるだけやろ
こんな奴下手すりゃデスクで飯食ったりスマホいじったりし始めるぞ
アホの末路
普通は担当者に確認して連絡します言う所を明日までにできる?的なこと言われて脳死ではいはい言ったんだろ
イッチが折り返したら既に話進めているから無理って返されたんやろ
たぶん元請けと下請けみたいに客先の方が立場が強くて、事務員が電話口であっても受注した言質を取られてるから強引に進められたんやないか
そもそも女の子が確認して折り返すという電話の基本をやらんかった事が謎すぎるが
どうしてもってことなら取引先に回答する前に現場に相談すべき
1もバカアマとか糞女じゃなくて、女の子って丁寧呼びだし。ほんと情けねえ軟弱男が増えたわ
普通に営業に確認してから回答するわ そんな教育もされてないとかどんな会社だよ
これ普通に釣りだろ
会社の信用問題になるし仕事するのは仕方ないにしても
権限も責任も取れない奴が口約束したら最低限次は行わないように叱れよ
その考え方は今どきやとセクハラパワハラでアウトやってイッチも丁寧に説明しとるやろ
そもそも残業代出すのは会社やぞ仕事できんやつ残して会社に無駄金使わすんか
まぁ新人なら尚更、上司に「この仕事受けて大丈夫ですかね~?」て確認があるはずやろ??
新人がわけも分からず勝手にバンバン仕事受けるような危険な体制はさすがに無茶があるような……
被害者だもんな奴らは
から漂う無能臭
その人にしかできないなら帰るけど
どこかでこんな教えが蔓延してませんかね…
言えるだろ
無駄に怒鳴ったりしなければパワハラにもならん
自分のとこはジョブカンだったけど、
業務内容と予定時間を記入した残業申請を上長が承認するという管理システムだった
急ぎの案件でなければ残る必要ないし、残業代嵩むしね
あーしろこーしろとマウント取りたがりのコメントばっかりなの可哀そう
新人が勝手にOKしたなら顧客か取引先か知らんけど電話して説明すればいいだけ
ほんそれ
相手が女だから〜とかごちゃごちゃ書いてんのダサすぎ
どうせ普段から言いたいことも言えず仕事もできねえんだろうな
能力が無いからだよ
その残業代誰が払うんだよ
後々上司に違う指導の仕方あるだろうって怒られるだけだ
社会に出たらもう“おばさん”なんだよなぁ
ええ…
営業時間ギリで納期が急過ぎる案件なら普通は担当者に相談して返答するでしょ
無能過ぎる
むしろ感情的にその女に土下座させろとか過激なこと言う奴は常識がない
これだから女は…
察するだろ
まぁまず上長に報告してからだわな
だがこの手のクズ女って割と居るんだよな
普段から愛想だけよくて出来もせん仕事引き受けては他の奴に丸投げするんよ
そして相手は断れないと分かってて話を振ってくる
俺はそいつとは普段から顔を合わせない様にしてそいつからのヘルプは全断りで乗り切ってる
女相手だと軽口も言えないから困る、いっちが救われますように
注文書発行後にせぇや
未入金になったらゴメンねじゃ済まんぞ
お前は責任ある仕事をさせてもらったこともないんだろうな
だからそんな無責任なことが言える
男→女への対応は、言葉遣いや態度一つで職を追われる可能性だってあるのに、
ビビリだのなんだの好き勝手な事言えるってことは、
無能な女本人か単純作業しか出来ない無能か働いたこともない無能のどれかだ
そういう奴は指導した上でやらかすんだぞ
反省もしない、自分が悪いとも思っていない
怒られても終始被害者面して態度を正さない
性別という立場を悪用して怒られてもパワハラ・セクハラで訴えてくるだけや
こんなもん立派なハラスメントだぞ。
セクハラが怖くてまともに怒れないとなるとどうしようもないな
「私も定時に上がるんで上司さんが対応してください♥」
上司に仕事あるのになんで帰ったのって言われても連絡がありませんでしたで逃げろ
定時30分前に持ってくる案件をまともにやろうとするな
まあ、パワハラにされる可能性はあるだろ
例え大手でもどこにでも可笑しな奴はいるからな
いや多分、客先の要望を断る術すら脳が足りんから出来なかったんだろ
定時近かったんなら、全て「はい」で済ませて面倒事は上司に全て押し付けて帰ろうという魂胆だよ
「はい、わかりましたーw次から気をつけまーすwそれでは私は帰るので後は宜しくお願いしまーすw」って言われて、次からも同じことやらかすぞ
怒られたり残業指示されたらパワハラかセクハラで騒ぎ立てればいいからな
狭い分野しか知らんけど、普通は見積やら注文やらを経て受注すんじゃないの?
電話一本で受注まですんのかなぁ
なに作り話にムキになってんの
この時間はハムちゃんお得意の乞食スレまとめやぞ
そりゃ命令して残業させたなら出るだろ
んなわけねーだろ働いたことないんか?
ハラスメントって受け取った側がどう感じるかが焦点なんだよ
だから、自分ではそんな気が無くても、相手がハラスメントだと思えばもう終わりだよ
だから、ビビるのも分かる
埋め合わせの要求はパワハラにあたるから注意だけで泣き寝入り
可哀そうになぁ、せめて残業代だけでももらって帰ってくれ
マジこれが注意で済まされる女は得だし、そんな扱いしかしてもらえないからいつの世も女はアホのままなんだろうな
ここで注意しないと将来モンスターが出来上がるんだよね
だとしたらそういう社風ってだけの話で注意案件でもなんでもないよな
普通というかちゃんとしてるとこならそうだろう
だが系列会社で~とか元々同じ会社だったけと部署ごと分けて会社にしました~とかだと未だに身内感覚でコレお願いって電話で先に頼んで後から書類が付いてくる
そんなパターンなんじゃない?
まぁホントならだが
これな、そもそも会社側が仕事受けるかどうかの判断を新人に委ねてることが問題
そういうこと。
相手にするから巻き込まれるのであって、こんな奴は無視すればいい。
さすがに短納期すぎるから受注後の仕事の調整の範囲なんだと思う。全うにやるなら追加注文なんだろうが、見積りして注文、受注のやり取りは下請け法が適用される間柄なら徹底しなきゃならないけど、同じレベルの会社同士だと適用されない。ということは
注意はしたってイッチは書いてるけどな、その後の反応は書いてないから何とも言えんが
パワハラはセクハラと違って正当な業務上の指導だったら認定はされんぞ、そもそもこのイッチはある程度の注意はしたって書いてるし
自分でなんとかしてってその女は具体的な仕事にタッチできない立場って書いてあるのにどうなんとかさせるん?痛い目見てもらうのはいいけど具体的な落としどころ作らんと割を食うのはイッチ自身だぞ
お前パワハラとセクハラの区別もつかんのか?そもそも正当な業務上の指導や注意ならパワハラ認定なんぞされんぞ
ほんそれ。
躾られてねえ自体でオワコン
そもそも女は受けた仕事にタッチする立場にないってイッチが書いてるだろよく読め
こういうの、なんやかんやで女の子相手だから…って訴えないから会社側は問題として認識しないんだよな。
勝手に新人が受けるわけないやろ
そんな奴アホすぎるやろ
足りない頭で空想して書いてるからリアリティが圧倒的に足りない
ワイは在宅フリー15年目やから、オフィス自体に既にいっとらんからな…
まじでこんなんなん。
ただの事務員なら部課長か担当者に連絡回すよう教育するはずやし
毎日定時上がりのクソババアにイラついて立てた嘘松スレ
これはイッチに共感する人多いと思うよ
注意はするけど、どこまで言うかがほんと微妙なライン
君フリーター?
そんな事務の女が即決して判断する内容じゃ無い
パワハラとかの前に全員無能な会社
だから奴隷根性でやらなきゃいけないパワハラ受けてるんだと思うよ、ワイくん。
なんかイッチの負けみたいなこと言ってるやつがいるけど
世の中の理不尽だらけっての知らんやつ多すぎない?
最近はまじで言葉気をつけないとパワハラ扱いされるし、逆に法律が何だ労基がなんだって言っても正しいことだけで生きていける職場画どれだけあるのか
結局それで評価下がるのはイッチなのが現実
強気な事言ってる奴は無職かフリーターに見えるわ
隙あったか?
まー世の中には担当者いないって言っても急いでるから早く判断しろって急かすアホはいるからね
個人的に要望あるなら○○さんに言ってねって言ったら、□□さんは私の要望を聞いてくれないパワハラだっていうアホがいる世の中だぞ
アホなこと言ってるとしても訴えられたら世間体が悪いから上の方は何かしらの対処しなきゃいけないから余計に質悪いわ
乞食と自覚してない乞食が1番滑稽やと思うわ
女に刃向かうな
おうロリコン
仲良くしようや
業務上必要な指導なら厳しく言ってもパワハラ認定は受けんぞ普通、受けた人間がどう捉えるかが基準のセクハラとは違う
社会に出たこと無さそうな人間の書き込み
スレ見る限り電話受けた事務員に受ける受けないの裁量任せてる会社側の問題だろこれ
安請け合いする前に一言相談するだけですべて丸く収まった
俺の職場は女の管理職珍しくないけど男の管理職と比べても遜色ないけどな
これな、落としどころも具体的に考えずに逃げろ言うてる時点で責任背負う立場で仕事したこと無いの丸分かり
と言うキモいニートの書き込み
無理すりゃ出来るってのをこなすとそれが常態化する
ペース配分を考え本気は出しても全力は出すな
同僚のケツ持ちするのは良いけど、ダメだった事例として周知しないと繰り返す
程度によるけど。
正当な業務上の指導の範囲を超えてる超えてないの判断が、男性上司と女性部下になると女性に甘くなりがちなんだよ
勿論裁判にまで持ち込めば勝てる可能性が高いけど、裁判にまで持ち込むってことは会社からはパワハラ認定されて処分喰らった後だからな
勝とうがもうその会社じゃまともに働けん
今時は終身雇用の時代でもないんやから、それで評価下がって立場悪くなる会社ならさっさと転職すればいいだけやで
このイッチはその新人女に注意はしたって書いてるんだよ、その上でどうにもならんモヤモヤを愚痴ってるんだろ
改革できそうにないなら新人女や受注部門とコミュニケーションを取りまくるしかない
受注金額と作業予定時間を把握しているわけでもない事務員が勝手に仕事を受けてしまうとか
見積金額はどのように出しているんだ。
組織として報告者と事務員が別部署なら
報告者から事務員上司に話さないとマズイわ。
この新人が無能だから出来なかったんでしょ
パワハラという言葉に逃げてるのはコイツだろ
必要な指導でも言葉や態度を間違えたらパワハラになるぞ。ちなみに5が言ってるアホとかバカじゃねぇのは指導中だろうとアウトな。一回言った程度でどうこうはなくてもそういう指導を続けたらパワハラで痛い目見るよ。
いずれフォローが効かんレベルの独断もやらかしかねんし
ニートの妄想モロバレやんけ
読めよ。注意はしてるだろ
新人は電話番としてはポンコツ
そこまで計算高い奴なら仕事の内容はある程度理解してるから変なことはしないよ。内心どう思ってようが仕事に支障ないなら関係ないし。
日本法人なら仕事をやった後でそいつの責任者にクレーム入れてそいつは厳重注意されるんじゃね?直らなければ契約更新しないとか。
本国なら上司でもない君に仕事の裁量を決める権利はない。どうしてもと言うなら上司を通してくれと言って帰りそうだが。
言っても解らないなら理詰めで締めろ。
それでも聞かないならクビだ。他の部署に面倒見させる。
パワハラだ何だと騒ぎ立てるなら窓際に飛ばす。
何れにしろすぐ辞めるよそういうのは。
例えが悪すぎただけで部活のマネージャー的ポジションって言いたかったんだろ。
そんな興奮すんなよ
こうやぞ。ソースはワイの部下
それ。マネージャーって上司かよって一瞬混乱したわ。電話番兼事務員だろ単なる。
こういうのは社内で問題として共有して、基準を設けてそれに則って対応させた方がいい。その方が逸脱したときの注意もしやすいし、たとえば事務担当が交代した場合でも同じマニュアルで運用できる
イライラはさておき次に活かさないと、同じような問題がまた起こるよ
新人教育したことない?
合理的な判断ができない奴はホントできないよ。
ポーズでも課長に猛抗議したら新人もやべえことしたことを実感するだろう。
1が課長ならしゃーないから新人の指導も含めてその給料の分がんばれ。(だから誰も課長になりたくない)
営業通しじゃなくて、担当間で話すような関係築くもんじゃね?
無茶言わんでくださいよー、まぁ無理すれば出来ますけど、その分〜
多分何言っても断れなかったんじゃないのかな
向こうの方が立場強そうだし
おれもそう思ったが、時間請負とかもあるし、月単価決まってて、顧客のタイミングで作業が発生するとかあるで
作業無いとき遊ばせておくことも出来ないから、掛け持ちになるから、気付けば一人で2人月働いてるのに上司が把握してないとかのパターンや
やってしまうから常態化する
だから女相手だから気を使って強く言えないってイッチは言ってんだろ
パワハラには当たらない!とかそういうことじゃないってイッチ自身が体現してんのに何言ってんだよお前は
一般論に一例を取り上げて反論するのそろそろやめようぜ😅
マネージャー=管理職って知ってたらそんな例え使わないんだよなぁ…
こういうレスを期待して立てたニートの妄想スレだということがよくわかる
親の金で食えるうちはそれでもいいかもね
全責任は管理職にあるやろ
1は管理職ではなさそうだし暇なら仕事受けてもいいけど用事あるなら帰っていいよ
悪いのは時間にルーズな業務フローや組織体制をつくっている上司だと思う
これで上司から絞められるならそれこそパワハラだわ
学習させなきゃ永遠に続くだろ
入社後にホウレンソウホウレンソウうるさく言われるのも、そういう人のため。
どんな組織か分からんけど、部下の教育指導もイッチの仕事。だからイッチが悪い。
上司に怒ってもらえ
新人の女の子が電話口でOK出すってのは松だろうなって思うけど、普通にあり得るシチュエーションだね
この場合は管理職に話さないと残業の許可おりないでしょ
OK出した人間が職場の信頼を失い、残業をやらされたほうは退職の一因となるパターンは見たことある
今時その仕事がないんだよな
○時に受注したのと、断りを入れたけど無理だった。
会社としても一度受けたのを撤回するのは無理なので、0時まで残業しました。
その子には、ギリギリの時間はこういった影響があるので確認怠らない事を指導。
と、記録に残しておくと良い。
その報告を上に上げる時に受けた人はサクッと定時に帰るのは心情として結束を低下させると口頭でつたえる。
とりあえず上に報告だね。
只今営業時間外の対応になりまして、上司からの料金の追加と業務人員の同意を得る為にお時間を要しますがいかがいたしますか?また上司が帰社している為、本日以降の受付となります。とでも返しておけよ
この程度を作り話か…
経験値低すぎやろ。俺魔法が使えるとか、女にモテまくりみたいな話ちゃうんやよ。
裁量権がないのに勝手に回答したのが問題なんだよなあ
こうならないための説明を事前にしていなかったのか?という疑問
新人の裁量うんぬんの前に、お前さんがやることやらなかったのが原因なのでは?という疑問
新人抱える能力が無いのでは?という疑問
そうやって周りがフォローして問題にしない内は
女はその対応のままで良いと思い込んでるぞ。
小言は言うけど結局やるんでしょ。って内心思っているよ。
どうせやるんだったら感じ良く引き受けなさいよ。とすら考えるだろう。
一回付き合わせれば理解するだろう。女の残業代一回分は勉強代だよ。
最初から上手く立ち回れる奴なんて居ない。
客先も新人相手にゴリ押せばなんとかなると思って付け込んでるんや。
それでも勝手に回答したなら確認不足だったと謝りの電話入れさせた方が良い。
自分で大きなミスして周りがフォローしてるのに平気で定時で帰って行く
他の新人は残り手伝っておりスキルが身につく
飲み会的なものにも参加せず(これはどうでもいい)
自分の同期とスキルに差が出たのを上司が仕事を教えてくれないせい
同期が残業代もらって自分より給料がいいのは納得いかない
飲み会をやって周りがコミニケーション取り仲良くなるのは納得いかないから飲み会を禁止にしろ
↑こんなん言って騒いでパワハラやら贔屓してるとか不満不平を唱え権利だけを主張している
趣味で残ってるから出ないよ
タイムカードは定時で庶務が押してくれてるし
残念ながら世の中それで納得してくれるお上品な相手ばかりやないんやで
誰が答えようがさっき出来るって言ったんやから何がなんでもやれやって態度に出られても珍しくない
特に業界全体がブラックな所やと
みんなホワイトで社内も客先も優秀な人間ばっかの所しか知らんのやろか
むしろこれを放置して帰れとか新人に謝らせろとか言ってる奴の方がよほどニートに見えるわ
世の中こんな理不尽山ほどあるやろ
後輩に対して指導ってのはあるけど
「部下」とは書いてないから教育指導がイッチの仕事かはわからんの
本当に困るよな
こどおじに理解できるわけ無いやん
まともな企業は新人の女にそんな判断の応答を許さない。教育やマニュアル整備でちゃんと対応しとるわ。
実際上司に報告して上司から注意してもらうのが筋だろ。その上司の指導すらなあなあだったら、それが会社の判断と思って諦める。
まぁ、翌日休日の営業時間ギリギリセーフなら「担当者に確認致します」で直接現場に判断させたほうがいい。
受けようが受けまいが負担かかる奴の自己責任になるから。
世間知らずのニートばっかなんだろうね
あるいはこの女みたいな相当なアホ
まず75が一般論かどうかの問題
この手のミスは日常生活でよくある案件やぞ。特に新人は電話対応とかでうっかり「はい」って言いやすいから注意が必要。
特に相手が威圧的な態度(強気な言い方、契約打ち切りをちらつかせる)とかされると特に勝手な約束をしやすい
頼む側もギリギリにかけて即納要求とかするか?
ブラックじゃ当たり前なのか?
30点
ほんこれ。一度引き受けてからキャンセルが一番の悪手であって誰も得しないし、土下座させるとか社内も社外でも印象悪過ぎて逆に自分の席すら消えるっての。
男相手でも強く言ったらパワハラの可能性あるの気づこうよ…何で男なら強く言ってもOKになるの?
言うとしたらこの女の教育責任者じゃないの?
実際会社もイッチの残業代という被害被ってるんだし
正しい判断さえ出来ない新人女に決定権委ねられてる事自体がおかしいんだから
ウチの会社にコナイカイ
絶対日曜日だけは休日確定だぞ
こうなるのが嫌だから、軽はずみに返事をせずに事前に報告してって。
今の時代、それ以上はパワハラにあたるから、めんどくさい。
よっぽどイッチのほうがパワハラを受けてるようなもんだわ。
だからこそ「新人」なのよ
ここでちゃんと「次から自分で判断せず上司先輩に相談しろ。じゃないと周りに迷惑がかかる」とハッキリ言って教育しとかないとまた同じことやるな
指導するのは※5じゃなくてこのイッチな、あと注意はしたって書いてるしその後どうなったかは情報ないから継続的云々は判断しようない、あくまでも可能性の話でしかないわ
むしろ今はどこも人材不足だぞ?
家からでろよ。
最近はこう言った先輩上司へのパワハラも問題になってる
俺はあくまでも一般的な基準を言っただけでな、本スレにはこのイッチが具体的にどういう注意したかとかその後新人女がどうしたかとか一切書いてないから本スレのパワハラ云々は判断しようがないだろ
じゃあまず女さん=無能が世間一般的に認められてるかどうか具体的に書いてみろよ無能
という部活しか社会性の判断基準がない人間の書き込み
仕事できない人も遅刻常習でもサボリ癖のある人も発達障害がある人でもやんわり注意する程度で
会社に「明かな犯罪行為による金銭的な損害」が出ないかぎり辞めさせるの難しいんだよな
新人とかいう以前に事務員に仕事受注の権限や対応を許すなんて初手から教育がおかしいし、
まともな社会人なら「マネージャー」は管理者や上司と考えるのが当然であって、
部活の手伝いをする女の子みたいな意味で使ったりもしない
知らんがふつうは特急料金取ると思う
基本契約書によるでしょ
週末のゼロ営業日でも対応させる契約なら最初から相応に金を取るし
緊急対応の条項がないからって受けるのを断るのなんか当たり前だよ
普通はそうだよ。前後の文見れば分かるし馬鹿な例えしてるなって流すレベルだろってこと。
お前とは会話しても無駄だなってのは分かる
俺以外もそういう人多いんじゃない?
これで残業でないなら労基に通報していいレベル
その時点でアカン会社やん
数十年後…
定時新人社員「さて、帰るかぁ〜」
新人の女の子だったもの(43)「その案件ですか?はい大丈夫ですよ!」
今はストレスチェックだの考課でそういう奴はチクられまくるから無理だと思うぞ
無能な上司や先輩は、何かと言い訳して適切な指導をしない
むしろ新人がやる気を無くすレベルで
1がコミュ障なだけじゃない?
いや作り話やろ
定時前の17時にそろそろ帰るかーとか
何故か1人だけで残業とか
働いたことないの丸分かりなんですけど
月曜日までにってことは週末でやって欲しい、んで多分土日は別件で埋まってるからその日に片づけるしかなかったんじゃない?
一度請けた仕事を「やっぱ無理です」は客先にイメージ悪いし、「新人のミス」にしても「あそこは新人教育もまともに出来ない」って取られかねないからやはり避けた方がいい
>>262
ウチの職場もその日の仕事が落ち着けば定時前からそういうムードになることもあるが?
「スケジュール的に無理ですよ」でやらずに客先から突き上げくらえばええ。
1が自分でキャンセルの電話かけたけど無理だったって書いてあるのも読めない文盲がおまえ
ニートの職場妄想スレ定期だから楽しんで見ればおk
会社として受けたらやらざるを得ないし、会社としての信用問題だからな
下手にキャンセルするとほんと仕事がまわってこなくなる、キャンセルするにしてもやり方があるけど
上司に事後承諾するのが怖くて、約束の当日バックレたら先方から連絡が来て詰んだ
普段温厚な上司からメチャクチャ叱られたわ
今思えばアホだが、君らも同じようなことやりそうだから気をつけてね
それは相手を悪く見すぎでしょ。どんだけ捻くれとるん?
残業時間の共有ww
会社は一人分の残業代で済む案件に二人分の残業代を払えってことか?
会社はお母さんじゃないんやぞ。
そんな働き方してたら、周りから干されるわ。
だれもフォローしなくなる。
よかった、同じこと思ってる人いたわ。
マネージャー的な人って、裁量あるじゃん!って思った。
たぶん、客の口車に乗せられて、返事しちゃったことになってしまったんだと思うよ。
なんか全体的に嘘くせぇ
後出しでちょこちょこ情報追加してくるとか必死にボロ出ない様にしてる風にしか見えん
受動的にやらされてるって思うから経済発展しないんだよ
女の子も一緒に残ってくれてフラグ立ってたで
というか、相手からしたら誰が応対して誰が決定したかなんて無関係やしな。その『会社』とやり取りしたわけで。新人だからなんて言い訳を他社にすればいいってやつは社会を知らなすぎるわ。他社の人間には相手が新人かなんて関係ないよ。
言い方次第でパワハラ認定されるよ。理由が正当でも業務上の指導や注意でも。
何でもかんでも規定通りに仕事の型にはめられるわけではないしなぁ。緊急に対応が必要だからあとから書類は発行する、すぐに取り掛かってほしい。とかってパターンは割とある。常時付き合いがあって大体の金額とかわかってたりすると。
お前が上司なら指導不足なんで自業自得
新入社員なんて独善的なもんだけど…令和になってから加速度的に自分を有能だと勘違いしてるゴミ新人多すぎないか?
スマホ脳ってヤツなのかな…スマホで何でも調べて答えが出るから万能感を刷り込まれてるんだろうか
有能なのはシステムを作った天才たちで、使用者にすぎないお前は無能やぞ?と言いたい
マイナスにしかなってないじゃん
相談しないで受けるような教育した結果だよ。
自分の部下ならこんな事になり得ない。
なんでも必ず一旦保留にさせてるようにしてる。
自社オリジナルのネーミングで営業アシスタント(という名の電話番事務員)になんちゃらマネージャーと妙な名前を付けとる可能性も微レ存
つーかみんな新人にそんな権限ないから勝手に受注できる訳ないって嘘松認定しとるが、ワイが昔おったブラック零細ならこんなん珍しくもなかったで
その代わりコンプライアンスなんざクソ食らえな業界やったからやらかした奴は女の子でも容赦なく泣くまで怒鳴り付けられとったが
新人だからお咎めなしではない。新人がやっちゃったならその管理してる組織にちゃんと抗議を入れるべき。
そのまま一生奴隷でいる言い訳を自分で捻り出し続けてろ
どうせ無能なんだろ
え、そんなの説明されなくても分かってるけど(困惑
5のコメントの流れだから5のコメントを例に引用して126にコメントしたと説明しないと分からんかw
ハラスメントにされるからなにもできないハラスメントやろ
話し聞いてるだけでイラつく女や
普通は担当者に引き継ぎ確認やろ。
どの程度の新人かは知らんが会社の新人教育それで大丈夫なのか?
一人で20回もコメントしていて何か必死だし、そっとしといてあげようよ。
「わかりました、伝えておきます」みたいな返事をしたんだろ
電話とった本人は伝言するとだけ返事したつもりが、
相手からすれば了承したように聞こえるやつ
折り返してもう進めてるって返事されたのも伝言自体が電話受けてから時間経ってて、退勤前に引き継いだみたいな感じっぽそう
ど無能バカ女の尻拭いを男性社員が深夜残業で片付ける
中小企業ではありがちな光景やな
若手の小娘の一存で受ける、受けないが決まるわけないし、上司の承認無ければなんとでもなるはずや。社内でもや。社外相手なら発注した、受けた等の確認もあるからこれは創作。
でパワハラで聴聞会よ
自分だけ帰宅とかサイコじゃなきゃ出来ない
頭が悪いという次元ではない
イッチが苦労しても残業代より利益が勝っていれば会社は得だろう
上司でなければ止める正当性もないし止められん
周りに嫌われても平気やろうし自滅する方向に誘導できないと似たようなこと乱発して壊されるで
残業のせいで体調崩したとか言ってそいつのヤバさをそれとなく周知させろ
理不尽だらけだから1も会社のためと言わず理不尽に対応しなきゃいけないんだよ
そうでなければ適正な承認フローにいつまでも変わらない
じゃあちゃんと結果を出さないとね
女さんがしっかり結果を出して管理職とかリーダーが増えれば認めてもらえるだろう
結果を出さずに口ばかり出すのは無能の典型
無能ほどよく言い訳をする
能力があるかどうかは結果で示さないと
ダラダラ残業が禁止されてからいかに薄い仕事を水増しして引き伸ばすかの勝負になってるようちは
受動的にやらされてるって思うから経済発展しないんだよ
☓男から
○お前から
まあこんな会社存在しないし1も働いてないから…
イッチの上は何してんの? まさかイッチ、事態を上に報告せずにグチグチ言ってんのかこれ?
何がどう大丈夫なん?入ったばっかりの新人がどういう根拠で大丈夫って言ったん?意味がわからん。創作くせぇ。
日本語も読めず、感情だけを表現する動物。
ナマポで糞を製造するブス。
そういう案件に限って値切られるのが世の常
中小なら稀によくあるんだよなあこれが・・・・
そんな会社とイッチなら自業自得だし、
存在しない扱いする方が社会的には正しいので無視でいい
より正確に言えば無くなってくれた方がいい会社なので淘汰されて欲しい、というとこかな
まじでこういう人いるよ。解らないなら何でも聞いてねって何回も言ってるのに頑なに聞かずに勝手に判断する奴が…うちの会社にも一人いたし
一言聞けばよいのに聞かずに勝手に判断した挙句迷惑かける人って何考えてるんだろう、しかもそういう人って注意しても自分が悪いと思ってないんよね
これ注意するどころか話題に上げるレベルでもリスクになる
そんなつもりありませんでしたって新人の女の子が泣きそうになっただけで負けや
どういう点でよくわかるの?文脈おかしいよw
月曜発送だけど朝一じゃないと間に合わないかもだから金曜のうちに作業終わらせてねみたいな奴
こっちは焦ってる困ってるを前面に押し出して親切心を引き出せば言質が取れるんやで
言質ではなく、通話内容が録音されていて会社経由でお前のとこに帰って来るぞ
実際には偶々手が空いてて余裕で対応できるとしても、
担当に確認します、上司と相談します、何とか・・・対応しますって
期限引き延ばしたり、急ぎは部分だけの納品にしたり、緊急対応費を上乗せするのが営業の仕事。
それが技術の人間との信頼関係に繋がり、自分の評価や賞与に返ってくるんだよ。
出来る事はあるよね。
帰るって事は、自分の仕事は電話取り次いでYES言うだけだと思ってるって事。
これだけなのになぁ
一応安易な発言やめるような注意はしたんならそれで今回の件は終わりやろ
こいつ馬鹿すぎて不愉快なんだけど
これは作り話っぽいけど、糞営業がいると無い話じゃないからな。
現場のこと考えずに無理な仕事持ってくる奴。
しかも、仕事取ってくるから評価は良いっていうね。
新人の女の子のことなら事務しかさせられないような立場だとイッチは語ってるのに読んでなさそう
思い込みが強いって点ではこの女の子予備軍みたいでなんか怖い
事務女の立場で大丈夫かどうか勝手に判断させるなや
一回釘指しとかないとまた同じことやるぞ
ってぶった切らないといつまでも学ばねぇよ
コメントする