1 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:37:20 ID:Du0B
ちょっと遅かったけどこれでイケメンになれる
2 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:37:36 ID:Du0B
100万かかるらしいが
5 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:38:44 ID:ulOJ
数十年先にも残る自己投資やしお金の使い方は間違ってないと思う
8 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:39:08 ID:cnyg
歯列矯正は絶対にしといたほうがええよな
4 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:38:17 ID:ulOJ
早めにやるほど綺麗に整うし安くすむで
6 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:38:57 ID:Du0B
>>4
言うて15なら許容範囲だよな?
11 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:39:34 ID:ulOJ
>>6
3040でやってる人もおるし早いに越したことないわ
12 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:39:42 ID:pLgB
>>6
余裕
7 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:38:58 ID:Yg6b
>>4
物心ついた頃から矯正器具つけてもらってたワイ
14 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:39:47 ID:ulOJ
>>7
めっちゃ素敵なご両親やな
21 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:40:50 ID:Yg6b
>>14
まあ親がdentistやし
25 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:41:26 ID:ulOJ
>>21
うちもや
お互い良い親持ったね!
32 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:42:19 ID:Yg6b
>>25
小さい頃から歯磨き欠かさず一緒にしてたら歯ツルツル真っ白やわ
48 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:44:12 ID:ulOJ
>>32
ワイもや
17 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:39:58 ID:Du0B
>>7
小学生の時は中学受験に専念できるようにと断念した
勉強に集中出来なくなるかもしれんと言うことで
18 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:40:14 ID:ulOJ
>>17
それは実際あるからなぁ
31 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:42:16 ID:4hmq
受験終わったなら始めどきやな
38 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:43:06 ID:4hmq
これから受験ならやるのはアホ
42 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:43:39 ID:Du0B
>>38
さすがに1年で終わるだろうし問題ないよね?たぶん
47 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:44:10 ID:CoY1
>>42
5〜6年かかるぞ
49 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:44:21 ID:Du0B
>>47
ファッ!?
51 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:44:44 ID:4hmq
>>42
最低3年や
55 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:45:10 ID:Du0B
>>51
え?
10 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:39:18 ID:Yg6b
スマホと猫背になると出っ歯なるからな
13 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:39:46 ID:oLY0
歯列矯正は絶対やっとけ
歯並び悪いと自信出ないわソースはワイ
23 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:41:09 ID:xF2H
大事なのは舌の位置やぞ
どんなに矯正しても舌の癖が治らんかったら速攻で後戻りや
27 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:41:49 ID:Du0B
>>23
で舌の位置どうすればいいの
29 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:42:06 ID:CoY1
>>27
上顎につける
30 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:42:16 ID:Dd40
>>27
歯を押さないように上顎にくっつける
33 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:42:23 ID:xF2H
>>27
37 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:42:57 ID:Du0B
>>33
ワイちゃんいっつも右の状態で草
39 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:43:08 ID:a0HF
食欲失せるから成長期には悪影響ちゃうか
50 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:44:30 ID:4hmq
>>39
食欲失せるのは調整後のはじめの一週間くらいや
ニラとか特定の野菜に対する食欲は失せるが
43 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:43:39 ID:D7MX
【悲報】矯正中ワイ、舌癖が治らず咽び泣き
46 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:44:03 ID:pLgB
透明なやつ(セラミック)使えよ
56 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:45:13 ID:4hmq
>>46
それでなおるやつと直らんやつある
53 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:44:54 ID:Du0B
中学入ってから歯磨きなんて月一だわまじで
それでも虫歯になったことないけど
57 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:45:14 ID:CoY1
>>53
虫歯金ないんやろ
ええな
58 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:45:15 ID:ulOJ
>>53
臭
それはないわ気持ち悪い
61 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:45:32 ID:D7MX
>>53
強い唾液持ってるタイプか
62 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:45:47 ID:Du0B
>>61
単純に唾液量クソ多い
70 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:46:31 ID:Bx1M
唾液量多いと虫歯にならないの?詳しい奴たのむ
73 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:46:48 ID:4hmq
>>70
それはなりにくい
74 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:46:49 ID:CoY1
>>70
虫歯を治してくれるのが唾液
89 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:49:08 ID:Bx1M
>>73>>74
サンクス
63 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:45:54 ID:YeDu
>>53
歯周病になるぞ
65 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:45:58 ID:4hmq
>>53
パパママバッバに感謝やな
その代わり歯槽膿漏菌がたくさん住み着いてるから
磨かないと抜けるで
67 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:46:05 ID:ulOJ
歯垢とか歯石とか茶渋とか口臭とかすごそう
同級生から指摘されないだけでみんな臭いって思ってるやろな
69 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:46:28 ID:Du0B
>>67
マスクあるから問題なし
78 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:47:33 ID:ulOJ
>>69
そういう問題ちゃうやろ
79 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:47:41 ID:Qgar
虫歯にならんやつは歯周病になるぞ
矯正すると歯綺麗にする意識つくからええんやない
59 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:45:17 ID:D7MX
歯列矯正してた時めっちゃ口内炎出来たんやがワイだけか?
68 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:46:07 ID:Qgar
>>59
器具が当たるからちゃうか
よくあると思う
71 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:46:36 ID:4hmq
>>59
普通によくある
76 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:47:26 ID:Dd40
矯正最初のうちクソ痛いよな
飯食えなかったわ
95 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:50:19 ID:cnyg
歯並びが悪いと
・口から空気が漏れるのでうまく調音できなくて聞き返されることが多くなる
・口が半開きになるので口内が乾燥して口臭が悪化する
・口内を噛んで口内炎になりやすい
・噛む力が弱くなるので脳への血流が弱くなり記憶力や集中力などが低下する可能性がある(研究途上)
96 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:52:12 ID:Ivu7
俺30歳だけど100万円も金ないわ
98 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:53:28 ID:h7m7
万年副鼻腔炎やから鼻呼吸移行するの大変やったな
早めにやるほど綺麗に整うし安くすむで
6 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:38:57 ID:Du0B
>>4
言うて15なら許容範囲だよな?
11 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:39:34 ID:ulOJ
>>6
3040でやってる人もおるし早いに越したことないわ
12 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:39:42 ID:pLgB
>>6
余裕
7 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:38:58 ID:Yg6b
>>4
物心ついた頃から矯正器具つけてもらってたワイ
14 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:39:47 ID:ulOJ
>>7
めっちゃ素敵なご両親やな
21 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:40:50 ID:Yg6b
>>14
まあ親がdentistやし
25 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:41:26 ID:ulOJ
>>21
うちもや
お互い良い親持ったね!
32 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:42:19 ID:Yg6b
>>25
小さい頃から歯磨き欠かさず一緒にしてたら歯ツルツル真っ白やわ
48 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:44:12 ID:ulOJ
>>32
ワイもや
17 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:39:58 ID:Du0B
>>7
小学生の時は中学受験に専念できるようにと断念した
勉強に集中出来なくなるかもしれんと言うことで
18 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:40:14 ID:ulOJ
>>17
それは実際あるからなぁ
31 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:42:16 ID:4hmq
受験終わったなら始めどきやな
38 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:43:06 ID:4hmq
これから受験ならやるのはアホ
42 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:43:39 ID:Du0B
>>38
さすがに1年で終わるだろうし問題ないよね?たぶん
47 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:44:10 ID:CoY1
>>42
5〜6年かかるぞ
49 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:44:21 ID:Du0B
>>47
ファッ!?
51 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:44:44 ID:4hmq
>>42
最低3年や
55 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:45:10 ID:Du0B
>>51
え?
10 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:39:18 ID:Yg6b
スマホと猫背になると出っ歯なるからな
13 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:39:46 ID:oLY0
歯列矯正は絶対やっとけ
歯並び悪いと自信出ないわソースはワイ
23 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:41:09 ID:xF2H
大事なのは舌の位置やぞ
どんなに矯正しても舌の癖が治らんかったら速攻で後戻りや
27 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:41:49 ID:Du0B
>>23
で舌の位置どうすればいいの
29 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:42:06 ID:CoY1
>>27
上顎につける
30 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:42:16 ID:Dd40
>>27
歯を押さないように上顎にくっつける
33 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:42:23 ID:xF2H
>>27
37 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:42:57 ID:Du0B
>>33
ワイちゃんいっつも右の状態で草
39 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:43:08 ID:a0HF
食欲失せるから成長期には悪影響ちゃうか
50 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:44:30 ID:4hmq
>>39
食欲失せるのは調整後のはじめの一週間くらいや
ニラとか特定の野菜に対する食欲は失せるが
43 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:43:39 ID:D7MX
【悲報】矯正中ワイ、舌癖が治らず咽び泣き
46 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:44:03 ID:pLgB
透明なやつ(セラミック)使えよ
56 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:45:13 ID:4hmq
>>46
それでなおるやつと直らんやつある
53 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:44:54 ID:Du0B
中学入ってから歯磨きなんて月一だわまじで
それでも虫歯になったことないけど
57 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:45:14 ID:CoY1
>>53
虫歯金ないんやろ
ええな
58 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:45:15 ID:ulOJ
>>53
臭
それはないわ気持ち悪い
61 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:45:32 ID:D7MX
>>53
強い唾液持ってるタイプか
62 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:45:47 ID:Du0B
>>61
単純に唾液量クソ多い
70 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:46:31 ID:Bx1M
唾液量多いと虫歯にならないの?詳しい奴たのむ
73 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:46:48 ID:4hmq
>>70
それはなりにくい
74 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:46:49 ID:CoY1
>>70
虫歯を治してくれるのが唾液
89 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:49:08 ID:Bx1M
>>73>>74
サンクス
63 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:45:54 ID:YeDu
>>53
歯周病になるぞ
65 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:45:58 ID:4hmq
>>53
パパママバッバに感謝やな
その代わり歯槽膿漏菌がたくさん住み着いてるから
磨かないと抜けるで
67 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:46:05 ID:ulOJ
歯垢とか歯石とか茶渋とか口臭とかすごそう
同級生から指摘されないだけでみんな臭いって思ってるやろな
69 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:46:28 ID:Du0B
>>67
マスクあるから問題なし
78 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:47:33 ID:ulOJ
>>69
そういう問題ちゃうやろ
79 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:47:41 ID:Qgar
虫歯にならんやつは歯周病になるぞ
矯正すると歯綺麗にする意識つくからええんやない
59 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:45:17 ID:D7MX
歯列矯正してた時めっちゃ口内炎出来たんやがワイだけか?
68 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:46:07 ID:Qgar
>>59
器具が当たるからちゃうか
よくあると思う
71 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:46:36 ID:4hmq
>>59
普通によくある
76 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:47:26 ID:Dd40
矯正最初のうちクソ痛いよな
飯食えなかったわ
95 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:50:19 ID:cnyg
歯並びが悪いと
・口から空気が漏れるのでうまく調音できなくて聞き返されることが多くなる
・口が半開きになるので口内が乾燥して口臭が悪化する
・口内を噛んで口内炎になりやすい
・噛む力が弱くなるので脳への血流が弱くなり記憶力や集中力などが低下する可能性がある(研究途上)
96 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:52:12 ID:Ivu7
俺30歳だけど100万円も金ないわ
98 :名無しさん@おーぷん:2022/11/21(月)20:53:28 ID:h7m7
万年副鼻腔炎やから鼻呼吸移行するの大変やったな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
エラ腫れた民族は顎デカいから。
がんばれ
イケメンになるかどうかは知らんけど
自分は大丈夫だった、そんなに歯並び悪くないから、って言う人もいるけど。
やっぱり歯並びは一生もんだよ。
ただ、何度も言うけど歯のケアだけは気をつけて。
私は磨きのこしがあって生まれて初めて虫歯になってしまった…。
ちなみに当時は現金払いのみで透明の器具を上下で30万。毎月1回ぐらい通院して、器具を〆てもらうのでそのお金もかかるよ。
2年ぐらいしたかも。
大人になっても差し歯でも矯正できるって先生が言っていた。
矯正はしておいた方が良いかもな
初対面の印象を良くするのはどこの世界でも大事やで
お金の問題で子供の時に矯正できなくて
大人になってから自分のお金で始める人も多いからね
アジア系はそもそもエナメル層が欧米の人より薄くて歯が黄ばみやすかったり虫歯になりやすい&顎が小さいので、2本ほど抜歯して矯正が多いとは聞いたけど。
エラが張っているとかどう関係があるの??
イッチは整形した方がいいぞ
日本は数千円で住むのはすごい、でもなんで歯科矯正は保険対象じゃないの?って聞かれたことがある。
ヨーロッパでも保険対象外らしい。
イギリス人はヨーロッパで歯並びが悪いで有名だとか。
顎が小さいのかな。しらんけど
あんな事故を起こして謝罪の前に俺は悪くない、車が悪いって仮にそれが本当だったとしても主張し続けたら上級国民以前に心象が悪すぎるのよ
千葉雄大って人、上はそうでもないけど下がちょっとね。
磨きの腰で虫歯になりやすいし、もっと完璧な笑顔になるんじゃない?
今だとウイリアム皇子がやったみたいに内側からやる矯正や、
寝ているときだけするマウスピースみたいなのもあるんでしょ。
私のときは昔だったから、透明な器具を接着剤で貼り付けて、そこにワイヤーを通して〆ていくやり方だった。
銀色の器具はもっと安かったけど
まさにそれ!
でも自分のお金でやると「ちゃんと管理しなきゃ」と思うから、逆にそれでよかったと思ってる
😡😡😡
3040ありなんだ。
全然あり。
ただ、子供のときにやるよりも時間がかかるのと微妙に位置が戻ることもあるみたい。
あと見た目。
差し歯でも自分の歯の根さえ健康であれば矯正できるみたい。
家が貧乏なんだろ恥ずかしいよな
歯列矯正に理解のある親御さんだったら絶対するべきよ
貧乏じゃなくても親がデンタルケアに対して知識が乏しかったり、
必要性を感じないとお金出さないよね。
お金を出せないことを言い訳にする人も多いし。
『歯並び悪くない』『自分は大丈夫だった』『やる必要ない』とか言い訳ばかりしてさ。
結局そのしわ寄せは子供に行くわけで。
ヤブもいるからめちゃくちゃ検索して調べるといいと思う。
専門の歯科医が煎る所が良いよ。
電車で1時間かけて通院してた。町医者はちょっとね。
どんなに綺麗な人でもガチャ歯だったら魅力が激減する
つまり不細工だったらより不細工になる
あと歯は毎日磨け、単純に汚い
3回できれいになるとか系。
端を削ってラミネートってセラミックの板をペタっと貼り付けるだけとかだから。
芸能人がよくやるやつ。
きちんと数年かけて根っこから矯正しないとだめ。
それも親に感謝しろよな
歯並び良くて損することなんかないから!
最後までするのは本当に忍耐が必要だけど、終わった時の達成感ハンパないから!
がんばりやー!
ウラヤマすぃ~
わいの友達は小学生のときしてたけど、大人になってまた歪みが出てきて30過ぎでやってるわ
何にそんな金がかかるんだろ矯正って
歯並びは1番大事なのに。
材料費・技術費。
取り寄せが多い。保険適用外。
毎月の通院も地味に痛い
2人で50万くらいだから安いもんや
何に掛かるのは正直自分もやったけどよく分からない、ただ普通の歯医者とは違って特殊技術だからかなとは思う
保険適用外にしても3割負担でも数十万だからなぁ
虫歯治療のが技術的には大変そうなのに
かまいたち濱家みたいに歯並び治しただけで急にイケメン扱いになった芸人もいるぞ
セラミックとマウスピースを間違えてそうなコメはあったけど。
矯正は歯医者によって分割払いがあるよね
悪いやつはやっとけ
ガチの矯正歯科医は5%いないとか。今はもっと増えているかもしれないけど。
だから、すっごく吟味して専門家のいるところでやらないと大損こくみたい。
月・火曜だけ専門の先生が通う、みたいな歯科もあるし。
大枚をはたくことになるので適当に『昔から通ってるから~』なんて適当に選ぶとえらい目にあうかも。
ファンにだけな。
だかしてないよりした方がいいのは確か。
大損こいたなんて話も滅多に聞かないし
そもそも格安な所が存在しないのがね
ガチの口腔外科が必要なような本当に酷い歯並びなら保険適用にもなるのもあるし矯正が高いのはほんと謎
親が絶対金出してくれんかったから出来なかっただろうけど
マスク中にできるのうらやましい
それを気持ち悪いと思うのは流石に逆にお前が気持ち悪いわ
分割払いでも出来るから自分が働くようになってからやってもいいと思うよ
他の歯医者探して見てもらうべきなんかな…
私もそうなんだけど、抜歯するときもあるのよ。
抜いたらもうどうにもならない。
矯正器具を外したあと、隙間ができたままの下手くそな歯科医もいる。
小さいうちに始めるのはメリットもあるがデメリットもあるからやりたいときにやるでいいと思う
隙間が出来ても抜歯が必要なほどの歯並びだったのなら前よりは絶対マシでしょ
年齢や体質で思ったほど綺麗にならなかったはあるかもしれんが前より酷いとかは無いでしょ
ケースバイケースだけど私は上の糸切り歯の隣を左右一本ずつ抜いたよ。
そうしないと顎が小さくて収まらなかったので。
心配なら他の矯正歯科医がいるところを何件か当たるのもいいともう。
抜いたら取り返しつかないし。
ただ、抜く=悪手とは限らない
自分は親知らずのせいで歯並び悪くなりすぎて
まともに噛めなくなって膵臓弱くなった
「歯の矯正しろ」「水をしっかり飲め」と昔の自分をどつきたいぐらい
年齢は関係ないだろ
むしろ歯並びが悪いと年寄りのが大変だぞ
普通はよっぽどの出っ歯とかじゃないと、そんなのどうでもいいとかで放置だよ。
うちはスポーツをやる一家でたまたま噛み合わせを気にする家だったので良かったけど。
それでも、当時ははじめの1ヶ月は痛くてヨーグルトやウィダーインゼリーみたいなのでやり過ごしていてしんどかったので、疎ましくも思った。
ありがたいことだったのにね。
正しいお金の使い方
将来社会人になっても、車買うより海外旅行行くより高級時計買うよりはるかに正しいお金の使い方
自分は20歳超えてから矯正した。口内が子どもサイズだとかで上下4本抜歯でした。何件か相談行ったが歯医者によって抜く歯も違ってた
上下1本ずつ計4本抜いたけど、ちゃんと隙間埋まりました!
月毎に写真撮るとちゃんと動いてるのがわかって感動する!
矯正後に隙間ができるのはよくあることみたいだよ。
歪んだ並びの状態でぴったりくっついてた歯達を真っ直ぐに整えるわけだから、一本一本の歯の形を変えられない以上隙間が生まれてしまうのはある程度仕方ないってことじゃないかな
書き方悪かったね、ごめん。
下手な歯科医だと、その隙間がうまる前に矯正器具外しちゃったりあるんだよー。
だからクチコミ大切
でも、死ぬまではと付き合うことになるから、長期間でみたら安いもんだよ。
軽自動車買うより安いんだし。
一番コスパ悪い受験やん
我が子は中受ほっぽって二年の今から始めるで
床矯正必須やから少しでも痛くないうちに
それは開きやすいかどうかの個人差があるから一概に医者の上手い下手とは限らんよ
なぜ、きっちりと矯正が終わったあとに歯が移動したとか思うのか謎。
矯正が完全に終了していない状態で器具を外されたということ言っていますのん。
歯の0.5本ぶんほど空いていて、他でやり直しました(涙)
踊る大捜査戦の犯人の真似したらウケてたわ
給食の後の歯磨きがなかなか面倒だった
夜だけ付けるマウスピースも磨くのが大変だった
母子家庭なのにお金出してくれてありがとう
おかげで金持ちと結婚できました
あれは削ってラミネート貼り付けただけのハリボテ。
銀の装置じゃなくて白っぽいやつに針金通すやつね。それもセラミック言うんだね
自分は出っ歯気味だったんだけど正面から見る分には特に歪んでるようには見えなかったから、むしろ親には歯並び良いねって言われて育ったわ。おかげで自分が出っ歯だって事も、歯を矯正すれば気になってた横顔のシルエットを改善できるって事も二十歳過ぎるまで分からんかった。
ものによっては親でもなかなか気付かないような歪みもあるから、小さい頃に始めさせてくれた親御さんは出来たご両親だと思うよ!
歯の根元のちょこちょこした隙間の話かと思ったら1/2本分?そりゃ駄目っすわ…
どんどん歯並びが崩れていくわ
矯正は見てくれ以外に意味あるん?
なんでだろうね。親知らずが移動してるのかな?歯に重なりがあると磨き残しで虫歯になったり歯周病になりやすくなるから予防にはなるかも
終わったと思ってからも歯が動くのはよくあるよ
ただし評判の良い歯医者かどうかは十分に確認した方がいい
うちは何度頼んでもやってくれなかったわ
うちの息子は小6でアーチ形成ギリ間に合った、中2のいま抜歯なし歯列矯正終了リテーナー中や。15歳からだと抜歯必要かもしれんが矯正やれるならおめでとう!がんばってね
えぇ…虫歯以外のヤバい事は歳とってから来るでぇ…
歯列矯正が必要な歯並びに生まれた事がそもそも敗者だろ
顎変形症で保険適用じゃなかったら300万コースだからな
ちゃんと説明受けてどの程度かかるか把握しないとワイみたく100万払って
虫歯だらけになりながらやっと終わったと思ったら実はこれから一生通って貰いますって言われて
アホくさくなってやめて歯も元に戻って100万ドブに捨てるだけになるぞ
何箇所かクリニック回った方がいい
私も抜歯必要って言われたけど、国立卒で卒業後も大学に数年残って講師歴もある歯科医師のとこ行ったら抜かなくてすんだ
先生の学歴と経歴見て国立卒・講師歴ありのとこは抜歯回避できる確率上がる
俺は歯の隙間が大きすぎる&犬歯が前側に飛び出していたので、下顎の犬歯を2本とも抜かれて歯を移動させた後、矯正器具を5年近く付けられた。
そのおかげで隙間がほとんどない綺麗な歯並びになった
うちも子供二人夜のマウスピース3年もつけさせてたけど金だけかかったゴミだったわ
今度抜歯して本格的なワイヤーに進む予定
虫歯発覚と同時に両方の奥歯失う羽目になったわ
こんなことになるなら矯正なんてしなければよかったと思ってる
やっぱり貧乏人はガキ産むなよ不幸の連鎖だわ
コメントする