
0 :ハムスター速報 2022年11月28日 11:25 ID:hamusoku
【高額転売防止】政府、チケット販売にマイナカード活用を検討https://t.co/aLDlN13owx
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 27, 2022
購入時と入場時に本人だと確認し、第三者への高額転売を防ぐ。すでに、チケット販売にマイナカードが使えるかどうかを調べる実証実験を行っており、課題を検証して早期の導入を目指す。 pic.twitter.com/ZRSqhDDNiA
チケット以外にもよろしく
— あんてな (@the4lastthing) November 27, 2022
その調子でフリマサイトでもマイナンバーカードの連帯必須にして欲しいです
— へび (@jack_hound) November 27, 2022
グッズ転売の規制も…
— おゆかわ (@yukawa_virtual) November 27, 2022
やっとか、ずっとそうすれば無くせるだろと言ってたから良かった。
— R.K. Secret Code:999 銀導 (@RKcode999) November 27, 2022
1 :ハムスター名無し2022年11月28日 11:26 ID:G6Lc.REe0
これはいい使い方
2 :名無しのハムスター2022年11月28日 11:27 ID:GBiF592h0
どんどんやっちゃって!!
4 :ハムスター名無し2022年11月28日 11:27 ID:DYS8Q3mb0
リアルで違法扱いしてたのにネットではOK状態だったのを放置してたからな
ついでにその他の転売ももう昔とは違うんだからルール考え直せよ
5 :名無しのハムスター2022年11月28日 11:28 ID:jHuWoOuj0
もうめんどくせえから不正が横行してんのは強制で全部まとめろよ・・
6 :名無しのハムスター2022年11月28日 11:28 ID:f3OcWvHt0
これは良い区別
7 :ハムスター名無し2022年11月28日 11:28 ID:dXjCbetM0
有能。だが、侮るな。どんなに対策してもゴキブリのようにわく。それが転売ヤー。
8 :名無しのハムスター2022年11月28日 11:28 ID:qU3DWO3n0
転売屋へ
泣け!
叫べ!
そして死ね!
9 :ハムスター名無し2022年11月28日 11:28 ID:X.g.Vik20
転売は滅さなきゃ
11 :名無しのハムスター2022年11月28日 11:28 ID:rwUpz.wL0
最近応募したらスマチケオンリーの販売しかなかったりして驚いたわ
12 :名無しのハムスター2022年11月28日 11:28 ID:.OYvYS490
転売ヤーは滅びぬ、何度でも甦るさ!!
※どうせ抜け道見つけるに決まってる
13 :ハムスター名無し2022年11月28日 11:29 ID:dVdzHdq30
なお転売ヤーはもちろんのことぱよく体質(クニニジョウホウガー)の方たちは
猛反発しているもよう
14 :名無しのハムスター2022年11月28日 11:29 ID:WufyEOL.0
これに反対する人が誰なのか、よく見とくからな
15 :名無しのハムスター2022年11月28日 11:29 ID:GZSihWKu0
トレカにもやってくれ
紙切れ一枚数十万数百万とか頭おかしい
17 :ハムスター名無し2022年11月28日 11:30 ID:K1Z9dgjq0
これは本当に進めてほしい
18 :ハムスター名無し2022年11月28日 11:30 ID:pSl6EK3x0
PS5の転売も規制して
19 :ハムスター名無し2022年11月28日 11:30 ID:ZQrFlHAf0
転売全体に適用させよう
20 :ハムスター名無し2022年11月28日 11:31 ID:.wAwjUOv0
ガンプラ買うのにも必須にしよう
21 :ハムスター名無し2022年11月28日 11:32 ID:mWZnuteS0
こういう使い方が出来るから特定野党の方々は反対していたのかな
自分らがいいだしたのにひっくり返すからおかしいとは思ったが
22 :名無しのハムスター2022年11月28日 11:32 ID:NaQkBB5l0
急用で行けなくなったら、運営に返却。
運営が再度募集して買い手が付いた場合全額返金。
買い手が付かなかったらキャンセル料50%
とかにすれば、良いと思います
23 :ハムスター名無し2022年11月28日 11:33 ID:s.qy.Oxq0
いい使い方なのでこのまま導入してほしいが、コジンジョウホウガーって騒ぎたてるのがいて難しそう。
24 :ハムスター名無し2022年11月28日 11:33 ID:3XJQqGpV0
これ全ての転売対策に使えるんじゃ
PS5に適用はよ
26 :名無しのハムスター2022年11月28日 11:33 ID:oD3SYtMe0
マイナカード義務付けて口座との連携はよ
27 :名無しのハムスター2022年11月28日 11:34 ID:VJMMhOhe0
個人情報がぁーとか言ってないでどんどんこうして縛っていいぞ。
当日キャンセル民は理由書いてそのサイトで使えるポイント還元でもしとけなよし
28 :名無しのハムスター2022年11月28日 11:35 ID:.J35rWDL0
今後マイナンバーで管理するつもりの全てを他人が悪用できない仕組みを作った後ならいいと思うわ
29 :名無しのハムスター2022年11月28日 11:35 ID:ihXsGPwu0
ヤフコメの方だともっと温かみのある使い方を!とか言ってるのいて笑える
30 :ハムスター名無し2022年11月28日 11:35 ID:vSEgIwUp0
インターネット契約と紐づけてくれたら捗るねぇ
あらゆる書き込みが、住所氏名年齢公開状態になるから、とってもお上品な書き込みばかりになりそう
31 :ハムスター名無し2022年11月28日 11:35 ID:kf3YNWbS0
政府も転売による税金の取りっぱぐれが見過ごせない額になってるんだろうな
消費者にとっても悪だから徹底的にやって欲しい
32 :ハムスター名無し2022年11月28日 11:36 ID:yMxJH56.0
やるじゃん
33 :名無しのハムスター2022年11月28日 11:36 ID:VJMMhOhe0
というかもう古物商の許可がなければフリマサイト関連全禁止でもいいんじゃね
無駄になるからリサイクルとか望むなら安く何処かで買取って貰えばいいし
34 :ハムスター名無し2022年11月28日 11:36 ID:hMjhtqtm0
PS5も
37 :名無しのハムスター2022年11月28日 11:38 ID:.ZneTqso0
そもそも物売るときにマイナカード必須にすればいいんだよね
41 :名無しのハムスター2022年11月28日 11:40 ID:QiNI5j6Z0
検討すんなよ岸田
即やれ即
42 :ハムスター名無し2022年11月28日 11:41 ID:PvpZjilD0
ヤフオクメルカリもマイナカード登録必須でお願いしますよ
『普通の利用者』にとっては登録が面倒以外のデメリット無いし
43 :ハムスター名無し2022年11月28日 11:42 ID:tRvavwWa0
マイナンバーカード反対派はどういった人達なのかあぶり出しやすくなるね
44 :ハムスター名無し2022年11月28日 11:43 ID:v7AtM4T20
マイナンバー使えば、一人一点限りみたいな販売にも実効性をもたせられそう
48 :ハムスター名無し2022年11月28日 11:47 ID:lNE00wwn0
真っ当な活用方法で逆に驚いたわ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ついでにその他の転売ももう昔とは違うんだからルール考え直せよ
泣け!
叫べ!
そして死ね!
そういう人は「高額」転売はしないだろ?
※どうせ抜け道見つけるに決まってる
猛反発しているもよう
紙切れ一枚数十万数百万とか頭おかしい
自分らがいいだしたのにひっくり返すからおかしいとは思ったが
運営が再度募集して買い手が付いた場合全額返金。
買い手が付かなかったらキャンセル料50%
とかにすれば、良いと思います
PS5に適用はよ
日本人だけ締め付けられる結果にならない?
当日キャンセル民は理由書いてそのサイトで使えるポイント還元でもしとけなよし
あらゆる書き込みが、住所氏名年齢公開状態になるから、とってもお上品な書き込みばかりになりそう
消費者にとっても悪だから徹底的にやって欲しい
無駄になるからリサイクルとか望むなら安く何処かで買取って貰えばいいし
チケットなんかよくやるわ
ジャニかすとか逮捕者出てんのに
ゲーム機、アニメとかのグッズは規制入らんから残念だなきもーたさん達
一部であくどい事をし過ぎた輩がいるから規制されたんだし自業自得だよ
いおりん乙
その辺もっと厳しくしても良いよなぁ
そうしたら例えばサッカーで負けた選手に日本の恥。帰国しろ。とか書けなくなるんですよ!?
炎上したシェフに追い打ちかけれないんですよ!?
不倫した芸能人を自殺に追い込めないんですけどいいんですか!?
って言われても全然困らないしなぁ…
(転売ヤーに)温かみのある使い方を!…ってこと?
即やれ即
『普通の利用者』にとっては登録が面倒以外のデメリット無いし
これなんよね
フリマサイトの手数料を考えてもせいぜい1割ぐらいしかのせてなかったらここまで問題にならない
なくしたら面倒な物理カード持ち歩きたくないよ
生体認証が一番だけど、せめてスマホに入れれるようにしてくれ。
いいぞどんどんやれ
マイナンバー使わないやつ?どうせ脱税してるクズだから放置しとけ
トランプでもやっとけよ
マイナカードをピッ
で完了するんやろ?
そのためやろ?
マイナンバーカードを取らないと極端に不便になる世の中になればいい
定期更新する1億枚の物理カード
免許証超える一大利権だからな
もうチケットだけじゃなくて他の商品にも拡大して良いと思うぞ
定価でもいいからリセール環境整えてほしいわマジ、現状ドブに捨ててるし
あと連番相手の指定は一週間前とかまで広げてほしい、相方と相互応募して当たる当たらんの調整がキツすぎる
業態としてやってるならまだしも違法ではないんだぜ、規約違反なだけで
そうじゃない転売は特に禁止されてはいないからなぁ
全国の卸問屋が死ぬんですがそれは
とりあえず税金が平等で無さ過ぎる
個人売買するくらいならキャンセル出来るようにして、残り日数に比例してキャンセル料取られてもいい。
それで公式リセールにして欲しい
人海戦術でチケットとってた奴らも反対してるね。個人的に滅ぼしたいのは転売よりこっちだから嬉しいわ。1人1回しか申し込めないなら諦めつくし。
公式に金は入る、税金もとれる、お金で解決したい人は解決できる、金は出さんくせに要求だけ一丁前な貧乏には排除できる
良いことずくめだろうに
今となっては転売=ダフ屋行為って意味にとられてるからね…
本人の記録として残る以上色んな犯罪を防止できるよなw
マイナンバーカードの使い道もっと増やせ
外国人は購入権なしでええやろ
国内市場の限定品や品薄の物は日本人だけが買えればいい
輸出用は別で枠があるからな
つか取引禁止行為になんねーかな
高額商品だけならええけど日常品でもとか言うなら糞すぎるぞ
一定以上は古物商の免許に引っかかるのでは?
フリマサイトもマイナンバーに紐づければ一定額以上の取引で無資格の人間はアウトにすればいい
マイナンバーはまず医療とか福祉に活用しろよ
口座すら紐付けられてねぇのに娯楽のチケット活用とかどうでもいいわ!
身分証明できるものは他にもあるのにはそこまでして普及させたいのかな。
外国人は一旦それでいいとして、後々はビザとかパスポートの番号と紐付けでいいと思う
というか定価以上で売るなってルールなんだから手数料もダメなんだけどな。
チケット取ったのも行けなくなったのも自分の都合なんだから手数料ぐらい仕方なかろう。
1人でしか行く予定ないのに2枚取ってるのも腹立たしい(公式が2枚まで選べるからしょうがないけど)
当落情報直後に一緒に行ける人募集とか出してるけど行く相手いないなら1枚で応募しろよって思う
だいたい転売ヤーなんぞを何故いつまでも放置しているのだ。帰れ。転売ヤーは留置場帰れ。
転売全般に関しては実質的にムリなんよ…
鎖国国家ならそれも通るが、観光立国を目指しててその言い分は通らんぞ
ゲーム機の購入はマイナンバー必須でいいやん
外国人は証明書ってなかったっけ?
あったら活用できないかな?
持ってない人は仕方ないということで
もっとやれw
ゲーム機本体購入にマイナンバー紐づけもいいよね
保険証紐づけよりよっぽど有意義な使い方だわ
いやいい使い方じゃねーよ
こんなもん対応するためにマイナンバー専用の読み取り機器が必須になるんやぞ
今でも本人確認なんて運用レベルでやれるとこはやれてるのに
天下り先の読み取り機器メーカーが潤うだけ
こんなもんやる前に公的系でマイナンバーで省略化できること腐るほどあるんだからそっちやれって話
コスト減るからやらねーんだろうけど
これってさ、2枚で申し込む方が当選確率が上がるって都市伝説のせいなんかね?
普通に1人一枚ずつの申し込みにして、当選した後にチケット連番の申し込みが出来る様にした方がいい気がするな
フリマアプリでは誰でも何でも出来るからこそ転売ヤーも増えているだと思う
山崎県産がこれ以上増えないように
ごめん、操作ミス
サイトもアプリも年1提出義務にすれば税金の取りこぼしも無くなるぞ。その上で転売したいならさせればいいんじゃね?売れば売るだけ税金高くなるんだから馬鹿らしくて減っていくだろうよ。薄利多売がどれだけ難しいか、商社や小売がどんだけの苦労してるか身をもって知ればいいんだよ。
脱税出来ない商売の難しさを分からせてやればいい
トレカってそもそもコレクション品だしチケットとは性質が全く違う。その値段でも欲しい人が居るから値段が上がるのであって美術品や骨董品と同じ。
一時期PS5やスイッチが店舗在庫なしでネットで高額価格になってからな
マイナンバーカード所得が捗るな
一度対応してしまえば余裕だ
利用者側はスマホ側にリーダーついてることも多いしな
脱税者に人権無し
電子証明的なものとしては現状マイナンバーカードしかないと思うけど他に何かあったっけ
どうなんだろう。
在日はまぁそれでどうにかなるとして、アーティストのライブとかのために旅行目的で来日する場合も事前にそういう手続きできるんかね?
転カスイライラで草
じゃあおまえは本名書き込めよ
パスポートの情報を使うみたい
まぁあれも固有番号だし海外から来るなら絶対持ってるものだし
こないだのシェフ叩いてたのと同じ層だろうな
普通に働いて普通に納税して、フリマやギャンブルも趣味程度にやってる奴からすればマイナと紐づけられたって何も痛いことはない。むしろ無罪証明書になる。
規約違反なら民法違反やろ。
運営元が訴訟起こさないからなにもないだけ。
仮に抜け道があったとしても、少なくとも今みたいに完全無税で荒稼ぎなんてできんよ。
在留カードのことかな?短期滞在者と不法滞在者以外は必ず持ってるし、在留カード持ってる人は入管法で「住居地を役所に届出なければならない」と決まってて、役所に届けて住民票ができると必ずマイナンバーが発行される。つまり、外国人でもマイナンバーは持ってるよ。
ライブ見に日本にきた旅行者(短期滞在者)とかはパスポート+ライブのために入国したことの証明を発行するとかでいけそう。
そうね。現行品でお店に並んでりゃ普通に買えるものを買い占めて値段釣り上げるのはほんと早く対処してほしい。
ほどほどで抑えとけば国まで動かなかったのにって話ね
手数料乗せるぐらいならみんな納得してたのに
調子に乗って2倍3倍の値段で売るから大ごとになってしまった
マイナンバーカード自体への反対派をどうにかしないことには……
国民が平等に手にすることが出来る身分証明書としてマイナンバーカードは適切よね。
こういう取組で転売ヤーが排除できるようになれば、ユーザに利のある販売を公式で行う業者も出て来ると思う
ただ心配なのは、多分、そのうちマイナンバーカードの名義貸しとか時間貸しみたいな闇ビジネスが起こりそうなところ
そういう犯罪を防ぐためには身体認証も付ける必要があるかなと思う
転売による利益、パパ活やギャラ飲みによる利益、社会人の副業。
マイナンバーに銀行口座を紐づけて、国民の資産を把握。
とにかく、岸田さんは、国民から税金を徴収するためなら、なんでもやります。
その結果、全ての政治家がおいしい思いができるのがわかっているから。
国民は黙って、税金だけ納めていろということです。
へぇー!
97ですが勉強になりました。ありがとう!
なら不利益を被るのは違法な奴らってことで、何も問題はなさそうだね
いまだに発行してない奴なんて非国民なんだから
人に迷惑を掛ける小遣い稼ぎなんか許すな!
パスポートのICチップに滞在目的と滞在期間も入れられるようにして、店でその情報だけ読み取れるといいのにと思う。短期滞在で入国して居座ってる不法滞在者もはじけるし。
旅行で買い物する人もパスポートは携帯義務あるから、今持ってませんは通用しないし。
まぁ、システム的にも金銭的にも実現不可能だろうけど……
抜け道が一網打尽の留置場に繋がっていることを切に望む
なかなかのブラックジョークやね。
それでも一般の人は困らないし、犯罪者や転売ヤー、不法滞在は物理的に消えるという大メリット。
度が過ぎたよね
節度を持って程々にしておくのが1番なんだけど、やる人が増え過ぎて歯止めが効かなくなったから仕方ない
まさかの反対勢がおるんよね。答え合わせというか自己紹介というか…
「悪質な転売ヤーらを駆除できるならマイナンバー賛成」と言ってる奴は、悪質な政府自民党らが企んでる事を無視するな。
>>125
立民はマイナンバー制度推進派だ。今年参院選の公約集の中にもマイナンバー制度推進の内容が書かれてる。そもそもマイナンバー制度は民主党政権も推進していた。
共産党は今もマイナンバー反対と一応言ってるが、マイナンバー推進の立民らと組んでるので全然説得力が無い。
個人情報=私の口座の残高もわかるし今日の晩御飯もわかるなんでもありな情報なんでしょ!?とか思ってる奴が一定数いる
そしてそれに便乗して儲けてる奴もいる
保険証をマイナンバーと重ねる事に拒否反応とはまた意味が違うけどこっちで反対してるのと同一と思ってるやつもいるし
不労所得者の巣窟やからな
転売出来なくなった日本人の分も彼らが買い占めるだけじゃん?
チケットも同じだろ、行かなきゃ死ぬわけじゃなし
良席が高値で取引されるのもそれだけの価値が見出されてるからだろ
抽選販売とかやめてオークション制にすれば1発で解決だ
潰れれば良い
メーカーも直接販売以外禁止で解決
提示拒否のダダコネ外国人も引き取ってくれるなら尚良
監視社会バンザイしてる、頭お花畑は日本だけ特別だと思ってんのかね
ボッコボコにして着払いで中国に送り返せよ
登録住所は架空とかの詐欺師ばかりだよ
ググったら公園が住所の奴がいたもんな〜
本人確認より周りの環境が担保できないのが問題だよなぁ
その対策どうすんだよ
脱税してる転売屋を一網打尽にできるな
流石に泥棒市場は無理だけど。
整えてあったのに悪用されて禁止になったのが今現在やで。文句は転売屋とユーザー間で議論になってたのに動かなかった糞サイト運営者に言え。
管理するのがが怪しい企業だったりすると今度は
マイナンバーの情報が転売されそうだから嫌だ
マイナカード作れっていうならまず入力や管理をちゃんとした組織にやらせますって宣言しろよ
孫請けが半島の会社だったとかもあったじゃねーか
その美術品狙いで転売屋や開封動画目的のYouTuberが買い占めるせいでパックが買えない状態になってる。ポケカなんて最新どころかその前すら手に入らない状態。
中古で買ってくれば遊べはするけど、パック開けて何がでるかワクワクするのはもう味わえない時代や
PS5はもういいや。Switchに比べて手を打つのが遅い……てか何もしなかったせいでソフト開発すら消極的になってるやんアレ。ソフト揃うより先に次のハード出るよ多分。
そういう奴が2000万人はいるから、コンサート会場ガラガラになるぞ
ミュージシャンを56す気か!ゴルァ
紐付けたってその会社や銀行などにその住民番号で問い合わせしないとデータは得られないんだし。
好きなミュージシャンのコンサートに行きたい欲よりマイナンバー作るのが嫌な連中なんて来ないでいいだろ。
所得税収入がちょっと増えるだけ
いつも思うんだけど例えば旅行に行けなくなったら普通キャンセル料払うのに何でチケットになると皆我儘になるんだろうな
(全く興味無くて関わりもない者からしたら虚業だし)
実業は管理して然るべきなのに取り締まれてない方が問題
末端に売らせるにしても末端のリスクがでかくなるから、今までより使い捨ての駒の数を増やさないとどん詰まりになる。
ちな短期滞在の外国人は住民登録できないからマイナンバーは付与されないので、短期滞在で来て買い漁って帰国というほぼ密輸組はだいぶ減らせる
自分は呵責に耐えきれないから転売は勿論犯罪とか絶対に無理や……
それがいいよね。チケット探してる人で当日に現地まで行く人結構いるし、行かなくても当日に「○○の範囲なら指定の場所まで行きます」って探している人もいる。当日券として会場で売るにしろ、チケットサイトで抽選とかにするにしろチケットなくて行きたい人は直前まで対応出来るんだよね。
コメントする