
0 :ハムスター速報 2022年11月28日 12:18 ID:hamusoku
アメリカ人、雪見だいふくを50個単位で一度に食べるのでこんな感じで雑に売られてんのかなり面白いんだよな pic.twitter.com/W4YhW0n9oy
— ておくれ (@k1ntAma) November 27, 2022
だから商品名も「MOCHI」です
— ておくれ (@k1ntAma) November 27, 2022
真似できないけど、
— ツバサ (@FluegelGO) November 27, 2022
各種 選び放題はうらやましい…
日本みたいに雪見だいふく取り合いの戦争は起きないんだ…
— tomomiさんと他9999人 (@aratomomi) November 27, 2022
1 :名無しのハムスター2022年11月28日 14:31 ID:QMJjgMGY0
大漁だ
2 :名無しのハムスター2022年11月28日 14:32 ID:mRyKdz1M0
これなら一個ちょうだいされても許せるね
4 :ハムスター名無し2022年11月28日 14:33 ID:PJ2.tWmY0
少しだとうまそうに見えるのに大量にあるとまずそうに見える不思議
5 :名無しのハムスター2022年11月28日 14:33 ID:MndozM1j0
何人で50個単位分けるんや(震え声)
6 :ハムスター名無し2022年11月28日 14:34 ID:.Gj8pGDD0
凄い光景だぁ、一度間近で見てみたいもんだ
8 :ハムスター名無し2022年11月28日 14:34 ID:Q1ESrobA0
大量に食べても喉に詰まらせないアメリカンクオリティ
9 :ハムスター名無し2022年11月28日 14:35 ID:HbZKtH4x0
着色の感じ好き
10 :名無しのハムスター2022年11月28日 14:35 ID:vqaS0smT0
正直羨ましい
違う味なら頑張って4個は食いたい
11 :名無しのハムスター2022年11月28日 14:35 ID:xfqc9Zb90
一口サイズではなく?
33 :名無しのハムスター2022年11月28日 14:43 ID:Lx55CnuE0
>>11
よりは大きいけど大抵雪見だいふくよりは少し小ぶりよ
そしてもちろん50個も食わんけど選べるのは良いよな、スーパーのデリコーナーとかに置いてる
なんか雪見だいふくよりは美味しくなさそうに思えて買ったことないから値段知らんけどw
12 :ハムスター名無し2022年11月28日 14:35 ID:3f09LAqp0
アメリカ製のわりに色がまともだな、青とか蛍光色とかないのか
13 :名無しのハムスター2022年11月28日 14:35 ID:B8oAj4iz0
めっちゃ良いやん…日本でもこのスタイルやってほしい
14 :名無しのハムスター2022年11月28日 14:36 ID:.3O8Wukk0
やべぇ雪見だいふく食いたくなってきた
15 :ハムスター名無し2022年11月28日 14:37 ID:XEom.WZw0
物量で攻めれば良い・・・こんな国に日本が勝てるわけがないじゃあないか
16 :ハムスター名無し2022年11月28日 14:37 ID:mWZnuteS0
これはこれで羨ましい食べ方だ
17 :名無しのハムスター2022年11月28日 14:38 ID:6T6MVFcD0
もっと神聖にだな。
…いくらなんだろ。
18 :名無しのハムスター2022年11月28日 14:38 ID:ndNnKNEf0
えっ!?
21 :ハムスター名無し2022年11月28日 14:39 ID:3E92RJLp0
喉に詰まらせ事案は発生しとらんのか?w
23 :ハムスター名無し2022年11月28日 14:39 ID:xUyGvgC.0
あんまり大量でも飽きると思う。2個くらいが丁度いいよホントに
25 :ハムスター名無し2022年11月28日 14:40 ID:bQcUEUXW0
そんなぽんぽん食べる物じゃなくない・・・?
26 :ハムスター名無し2022年11月28日 14:40 ID:ldRNlfrp0
わび さび もち
27 :ハムスター名無し2022年11月28日 14:40 ID:i25.wuXn0
大分昔からこんな感じ。あんまり美味しくない。
28 :ハムスター名無し2022年11月28日 14:41 ID:R7Vstvb.0
平和な大量生産
29 :名無しのハムスター2022年11月28日 14:42 ID:L1QumQwT0
あっくん「それ一個ちょうだい!」
30 :名無しのハムスター2022年11月28日 14:42 ID:b.Ie1JLy0
これいいな〜。日本でもやろうよ。
31 :ハムスター名無し2022年11月28日 14:42 ID:2Xo0SqSu0
同じ人間でなぜこうも胃袋が違うのか
32 :名無しのハムスター2022年11月28日 14:42 ID:UV37z6L.0
両ほっぺに入れてハムスターみたいになりながら食べたい
34 :名無しのハムスター2022年11月28日 14:43 ID:Sxq4dwrB0
頭キーンなるやつ
36 :名無しのハムスター2022年11月28日 14:44 ID:eQkwWMlY0
雪見だいふくバイキング
37 :名無しのハムスター2022年11月28日 14:44 ID:.brNnBlY0
アメリカでは〇〇してるとか小難しい話ばっか
だけどこういうのを紹介しろし。
38 :ハムスター名無し2022年11月28日 14:44 ID:GVraEzFC0
デブの国・・・・
39 :ハムスター名無し2022年11月28日 14:44 ID:xBo4OTAv0
なぜ日本でコレができないのか
40 :名無しのハムスター2022年11月28日 14:45 ID:Sw3sA8y70
アメリカ人には知覚過敏はおらんのか
41 :ハムスター名無し2022年11月28日 14:45 ID:xsFMY1ro0
購買力すげえな
42 :ハムスター名無し2022年11月28日 14:46 ID:i56ehLuU0
高級品だった子供の頃に見たら羨ましくて仕方なかっただろうなw
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
違う味なら頑張って4個は食いたい
…いくらなんだろ。
よりは大きいけど大抵雪見だいふくよりは少し小ぶりよ
そしてもちろん50個も食わんけど選べるのは良いよな、スーパーのデリコーナーとかに置いてる
なんか雪見だいふくよりは美味しくなさそうに思えて買ったことないから値段知らんけどw
だけどこういうのを紹介しろし。
まぁただの冗談やろしムキにならんでも
ホワイトキャッスルのスライダー30個買ったりピーナッツバターそのまま食べたりバケツみたいなアイス食ったりしてるからそのノリやろ
言うほどやって欲しいか?
類似品じゃなくて??
天国じゃねーか日本でもやれ
半分空気輸送して買ってるようなもんだろアレ
50個は冗談なのにアメリカ人ならたくさん食べるのかってみんな信じちゃったから5兆個とかにしとけばよかったって続きで言ってたよ
ワイも
ピンクのしか見たことない気がするんだが……
楽しんでる所でまでそういうの始めるなや
バイキングのデザートコーナーでこんなことになってたらテンション上がるわ。
9個入りでも5分でペロリだわ
幸せの大量生産
ひとり50個と言われても「でしょうね」って体型の人が買い漁ってるイメージ
ロッテだから韓国イメージしかねえわ
普通にいらない
クソみたいなコメントしてる暇あるなら仕事してろよ
ここでも信じてる奴おるしな
モチだしロッテじゃ無いし勿論雪見だいふくでも無い
今は2個がちょうどいい
あっても3個
あるに決まってんじゃん
アメリカのスーパーマーケット行ったことないの?
50個は微妙すぎてジョークになってないわな
一人ではちょっと無理があるけどサイズによっては不可能ではないし、ひと家族や数人のパーティーなら現実的だからそうとも解釈できる
そもそも数字を大袈裟に言うのなんてただ他人に倣ってるだけでジョークになってるか?と思うけど
箱で売ってるやつが薄緑、2個入りがピンクだった記憶
ある事は想像できるけどアメリカのスーパーなんて行った事ない人が大半やろ
さっと検索したら52%がアメリカ行った事ないらしいで
行ってもスーパー入ってない人もいるやろうしアメリカスーパー体験者なんて4割がせいぜいやないか?
煽ろうとして逆に自分が常識知らずになっとるで君
コストコかどっかの食べ放題か?
ま、ロッテ製品だしな日本模造品の中韓レベルの大量生産品でも換えは効くんだろう
しかも毎年餅による日本人死亡事故の影響から大きいサイズのmochiは敬遠、訴訟対策としてつまめる一口サイズが主流。ミカンレベルの大きさなら欧米でも本当にごく一部の店でしか売って無いと思うぞ。
謎の目線から訳の分からないことを言う朝鮮愚民なのでしたwww
麻糬とかで売って欲しい…
そもそもこれ、
日本と同じ雪見だいふくなの?
北朝鮮のチョコパイとされる何か、みたいに数段劣化した、
ちょっと似てるだけの非なるものじゃないの?
てか雪見だいふくは過大評価
1000円分くらい一気に食べてみたい屋
恋人や夫婦以外が雪見だいふくやパピコを
半分せがむのは日本では犯罪行為です
更に言えば分け合って1個ずつがいい
ちなみにこのネタは2018年のツイッターをネタに取り上げたねとらぼの記事のパクリ
画像も当時のもの
だぁめ('ω′ = 'ω′)
お前あれ、3個つづりで食べ分けが至難の技だろ
プロはやっぱ2個入りを買うんだよ
ちなみに国内大手スーパーの西友は、海外の大手小売りウォルマート系列( 'ω′)
よって、さりげ海外のお菓子とか置いてる。
売り場の感じも、イトーヨーカ堂あたりに比べて、海外のスーパーに寄せてあるみたい
今夜のディナーがわりに、てめえのケツの穴から雪見大福50個をぶちこんでやろうか?
人間じゃない
ん?名無し、どうした?
健康意識高いな
マジックポッドかよ
それはどういうオナニ-ですか?
使い方や快楽度など詳しくお願いします。
中華系はMOCHI名義に少々不満があるらしい
類似品だよ
雪見だいふくは、いつだったかに大幅リニューアルして「もち感アップ!」してから劣化した
実際まずいし
特にチョコレート系
自社でココア扱ってないから原料コストが弱いんだろうな
日本では1つずつ袋に入っていたが
中韓企業のパクリ商品てこと?
創業者は日系人のフランシス・ハシモトって人で一個2ドルで売ってる
レギュラー 50->47
ファミリー 30->27
微妙な減りだけど、まじで買う気おこらん。
値段を上げるより量を減らす方が客が減らないって言うけど、俺は買わなくなる派だわ…
室内で1ガロンくらいある箱入りアイス何個も食った挙げ句低体温に陥って凍死みたいに死んだ奴がおる国やからな
1個3ドルくらいすんのかな?
餅と言えば餅だけど
餅というかモチモチのモチかな
アメリカ人にしてはまだ自制心が残ってると言えるのかもしれない。
おとといきやがれ
アメリカにMochiと紹介したやつのせいで日本の餅が通じにくくなってる
ライスケークは本来全然違うものだし(雷おこしと南部せんべいの中間みたいなの)
空耳アワーのネタだろ
コロナ前のシアトルで10こで3ドルくらいだったけど日本のじゃなかった気がする。中国とか韓国の
バーガー屋の一番小さいアイスがバケツサイズだったりするからね。
アメリカには勝てんと、、割とマジで思ってしまった。💦
雪見だいふくも朝鮮人の会社だけど
好きな物でもたくさんあると・・・いやーキツいッス
二個食べればじゅうぶんです。
どっかに臼いっぱいに搗いた餅を切らずに飲む祭り無かったっけ
一昨年くらいにウォルマートは西友から撤退して楽天と組んでるよ
楽天と組んでるのは西友ね。
ウォルマートは日本から撤退したと思う
アメリカではシェア1位だけど
俺の近くのホールフーズでは一口サイズだな
意識高い系スーパーで高いから買った事ないけど、アメリカ人は餅アイス好きだよ
1人でバレルサイズのアイスを平らげるのがデフォの国だし1人で50個はガチでしょ
その内に韓国発祥ってことになるんだろうな
中韓にあの餅(求肥)は無い
ロッテって竹島上陸する韓国人におやつプレゼントしてるし雪見だいふくの内容量どうなろうが買わない
あらやだっ!感覚的にはまさにそれ!!
大量に食えれば良いというものではない。
50でお前…
昔は大きかったのに
ヤクルトジョッキで飲むとかね!
でも、ヤクルトレディやってる友人が言ってたけど、ヤクルトは生きてる菌を腸に届けるからあのサイズらしい。
2本以上飲むとお腹の中で菌が活性化してガスでパンパンになるらしい。
ごめーん>>151と間違えた💦
実際Mochiはまずい。なぜあんなのが売れるのか。
向こうで売ってる雪見だいふく(箱9個入り)はうまい。けど目立たないとこに置いてあるし高い。
そりゃあ外国人の舌に合わせた餅はmochiであって日本の餅じゃないからさ
コメントする