1 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:06:22 ID:eQxR
あともうちょっとで絶対美味いのに
2 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:06:30 ID:zZkX
くさいよな
3 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:06:50 ID:lHA1
食べられるところが少ない
4 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:07:07 ID:dWFh
見た目が悪い
6 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:07:23 ID:nSrd
モソモソしてて苦くて固くて味が変なとこだけ直してくれたら絶対美味しいよな
7 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:07:51 ID:ksla
>>6
くるみが硬いとか絶対食べたことなくて草
8 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:08:05 ID:nSrd
>>7
毎日ミックスナッツ食っとる
12 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:09:19 ID:RhDw
クルミパンすき
24 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:12:42 ID:ksla
>>22
ワイ毎日食塩不使用のミックスナッツ食ってる
5 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:07:10 ID:ksla
マカダミアナッツとかいう神の木の実
くりーみー
36 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:16:23 ID:YZcc
黒糖くるみが日本茶のお茶請けとしては最高だけどね
46 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:18:39 ID:st87
くるみが嫌いって人にはピーカンナッツをおすすめするで
ワイの家族もくるみ嫌いやったがピーカンナッツはおいしい言うて食べてる
53 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:20:17 ID:ksla
てか思ったけどくるみが硬くて苦いとか言って毛嫌いしてるのってお前絶対安物買ってるやろ
54 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:20:49 ID:D6rq
ウォールナット←なんか良さそう
78 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:25:10 ID:xXhO
味はすき魚と一緒のフィッシュアーモンドに入ってると当たり感ある
85 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:26:35 ID:XRw2
胡桃を蜂蜜に付けたやつすこ
無限に食えるからカロリーヤバいけど
88 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:28:08 ID:DqNt
ナッツ類は歯に詰まるから好きくない
92 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:28:27 ID:ksla
>>88
ジジイか?挟まらねえだろ
94 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:28:55 ID:st87
>>92
よく噛むと奥歯に詰まるんだよなぁ
101 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:30:34 ID:8xUJ
東北行った時お団子にくるみすりつぶした餡が載せてあるのがあった
絶品やな
103 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:31:06 ID:st87
名物といえばワイは長野のくるみそばが好き
104 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:31:23 ID:8xUJ
>>103
なにそれ?
ねりこんであるの?
109 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:33:00 ID:st87
>>104
つゆにすり潰したくるみが入ってるんや うまいで
105 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:31:41 ID:7Y3Q
くるみ一個握ってもぜってえ割れないけど、二個三個まとめて握ると割れるんだよね
115 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:35:53 ID:8xUJ
輸入物のデカイくるみは大味
オニグルミを食え
小さい身だが濃厚
116 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:37:59 ID:eLiW
ヒマワリの種を舐めてる奴おるよな
ピーナッツと大差ないぞ
肉薄でカロリーさっぱりのピーナッツや
117 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:38:32 ID:8xUJ
>>116
松の実「ワイの方が美味いぞ」
119 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:39:02 ID:ksla
>>116
施設に預けられてた頃よく職員の目盗んでバスターのゲージから盗んだ種を食べてたな
121 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:40:54 ID:8xUJ
姉がひまわりの種大好きで
小学校の頃、その辺のひまわりの種勝手に収穫して勝手に食って
先生に怒られてた
125 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:42:42 ID:8xUJ
友達や先輩から「お前の姉ちゃんハムスター」とかバカにされたけど
なんで姉がそこまであれが好きだったのか未だに不明
174 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:57:09 ID:HHdl
くるみってちょっと食べる分には美味しいけど
いっぱい食べるとだんだん苦みえぐみが襲ってくるよな
177 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:57:41 ID:ksla
>>174
そこまで苦味はないけど単体で食うやつは馬鹿
あれミックスナッツで食うといくらでも食える
196 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:01:45 ID:8xUJ
誰やミックスナッツのピスタチオばっかり食う奴は
200 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:02:09 ID:ksla
>>196
ピスタチオって自分で皮剥かなあかんしゴミ出るからそこまで
ただピスタチオのクッキーらほんま美味い
197 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:01:56 ID:0dqu
油多くてめちゃ太りそう
199 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:02:01 ID:aj5L
くるみマジで美味い
くるみ入ってる蒸しパンとかガチで好き
204 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:03:01 ID:aj5L
アーモンドも美味いしカシューナッツもうまい
205 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:03:09 ID:cIRp

https://i.imgur.com/qvNyihm.jpg
めっちゃすきやのに食べ過ぎて身体かゆくなるからもう食えない…死にたい
213 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:05:11 ID:1920
>>205
アレルギーになっつったら食べられんのほんま可愛そうやわ
214 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:05:20 ID:USRL
>>213
219 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:06:10 ID:st87
>>213
207 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:03:59 ID:0dqu
カシューナッツのついている台座の部分が果物としてうまいらしいが日持ちしないから日本じゃ食えないらしい
一度食ってみたい
208 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:04:10 ID:8xUJ
マカダミア
松の実
クルミ
これが美味い木の実の四天王
216 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:05:51 ID:cIRp
謎の敵「ぎ ん な ん」
244 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:09:47 ID:0dqu
まあナッツ類としてはアーモンドがいちばん身体に良いらしい
304 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:28:22 ID:RF5T
ニキビさえできなければいいのに
305 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:28:56 ID:sAkP
確か一日手のひらサイズよな
身体に良い油だけど取り過ぎたら意味ないから
293 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:24:37 ID:sAkP
ミックスナッツは塩かメープルシロップかけて袋をガサガサすると美味しい
294 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:24:57 ID:8xUJ
>>293
おててべたべたになるやん
296 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:25:26 ID:sAkP
>>294
指をチュパチュパするのも醍醐味やぞ🥜
モソモソしてて苦くて固くて味が変なとこだけ直してくれたら絶対美味しいよな
7 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:07:51 ID:ksla
>>6
くるみが硬いとか絶対食べたことなくて草
8 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:08:05 ID:nSrd
>>7
毎日ミックスナッツ食っとる
12 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:09:19 ID:RhDw
クルミパンすき
24 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:12:42 ID:ksla
>>22
ワイ毎日食塩不使用のミックスナッツ食ってる
5 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:07:10 ID:ksla
マカダミアナッツとかいう神の木の実
くりーみー
36 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:16:23 ID:YZcc
黒糖くるみが日本茶のお茶請けとしては最高だけどね
46 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:18:39 ID:st87
くるみが嫌いって人にはピーカンナッツをおすすめするで
ワイの家族もくるみ嫌いやったがピーカンナッツはおいしい言うて食べてる
53 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:20:17 ID:ksla
てか思ったけどくるみが硬くて苦いとか言って毛嫌いしてるのってお前絶対安物買ってるやろ
54 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:20:49 ID:D6rq
ウォールナット←なんか良さそう
78 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:25:10 ID:xXhO
味はすき魚と一緒のフィッシュアーモンドに入ってると当たり感ある
85 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:26:35 ID:XRw2
胡桃を蜂蜜に付けたやつすこ
無限に食えるからカロリーヤバいけど
88 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:28:08 ID:DqNt
ナッツ類は歯に詰まるから好きくない
92 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:28:27 ID:ksla
>>88
ジジイか?挟まらねえだろ
94 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:28:55 ID:st87
>>92
よく噛むと奥歯に詰まるんだよなぁ
101 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:30:34 ID:8xUJ
東北行った時お団子にくるみすりつぶした餡が載せてあるのがあった
絶品やな
103 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:31:06 ID:st87
名物といえばワイは長野のくるみそばが好き
104 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:31:23 ID:8xUJ
>>103
なにそれ?
ねりこんであるの?
109 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:33:00 ID:st87
>>104
つゆにすり潰したくるみが入ってるんや うまいで
105 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:31:41 ID:7Y3Q
くるみ一個握ってもぜってえ割れないけど、二個三個まとめて握ると割れるんだよね
115 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:35:53 ID:8xUJ
輸入物のデカイくるみは大味
オニグルミを食え
小さい身だが濃厚
116 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:37:59 ID:eLiW
ヒマワリの種を舐めてる奴おるよな
ピーナッツと大差ないぞ
肉薄でカロリーさっぱりのピーナッツや
117 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:38:32 ID:8xUJ
>>116
松の実「ワイの方が美味いぞ」
119 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:39:02 ID:ksla
>>116
施設に預けられてた頃よく職員の目盗んでバスターのゲージから盗んだ種を食べてたな
121 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:40:54 ID:8xUJ
姉がひまわりの種大好きで
小学校の頃、その辺のひまわりの種勝手に収穫して勝手に食って
先生に怒られてた
125 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:42:42 ID:8xUJ
友達や先輩から「お前の姉ちゃんハムスター」とかバカにされたけど
なんで姉がそこまであれが好きだったのか未だに不明
174 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:57:09 ID:HHdl
くるみってちょっと食べる分には美味しいけど
いっぱい食べるとだんだん苦みえぐみが襲ってくるよな
177 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)00:57:41 ID:ksla
>>174
そこまで苦味はないけど単体で食うやつは馬鹿
あれミックスナッツで食うといくらでも食える
196 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:01:45 ID:8xUJ
誰やミックスナッツのピスタチオばっかり食う奴は
200 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:02:09 ID:ksla
>>196
ピスタチオって自分で皮剥かなあかんしゴミ出るからそこまで
ただピスタチオのクッキーらほんま美味い
197 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:01:56 ID:0dqu
油多くてめちゃ太りそう
199 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:02:01 ID:aj5L
くるみマジで美味い
くるみ入ってる蒸しパンとかガチで好き
204 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:03:01 ID:aj5L
アーモンドも美味いしカシューナッツもうまい
205 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:03:09 ID:cIRp

https://i.imgur.com/qvNyihm.jpg
めっちゃすきやのに食べ過ぎて身体かゆくなるからもう食えない…死にたい
213 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:05:11 ID:1920
>>205
アレルギーになっつったら食べられんのほんま可愛そうやわ
214 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:05:20 ID:USRL
>>213
219 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:06:10 ID:st87
>>213
207 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:03:59 ID:0dqu
カシューナッツのついている台座の部分が果物としてうまいらしいが日持ちしないから日本じゃ食えないらしい
一度食ってみたい
208 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:04:10 ID:8xUJ
マカダミア
松の実
クルミ
これが美味い木の実の四天王
216 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:05:51 ID:cIRp
謎の敵「ぎ ん な ん」
244 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:09:47 ID:0dqu
まあナッツ類としてはアーモンドがいちばん身体に良いらしい
304 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:28:22 ID:RF5T
ニキビさえできなければいいのに
305 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:28:56 ID:sAkP
確か一日手のひらサイズよな
身体に良い油だけど取り過ぎたら意味ないから
293 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:24:37 ID:sAkP
ミックスナッツは塩かメープルシロップかけて袋をガサガサすると美味しい
294 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:24:57 ID:8xUJ
>>293
おててべたべたになるやん
296 :名無しさん@おーぷん:2022/11/30(水)01:25:26 ID:sAkP
>>294
指をチュパチュパするのも醍醐味やぞ🥜
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
近年のヘルシー食文化の先駆けとして韓国で誕生したクルミ茶は日本人人気の韓国健康茶として痩せる美容健康に最適です
実は美味しいのだけどね
ねっこ「しらんしらんしぬしぬぷいっ」
美味しいね❤️🥺
って話なのに、食べ物そのものや他人に問題があるかの様に断じる人が増えた感じがする。
美味いけど可食部少ないので
美味いけど
あれくらい硬くねえとネズミから食糧守れんし、梅雨腐ってしまうからや
栗(和栗)もそないな理由で渋皮厚くて、栄養価がくそ高い
どんぐりーはまじで緊急食糧だっただけぞ
考古学が正しく研究が進んでる ってまじで幸せよね。
値段も味も
脳味っぽいビジュアル好き?
手搏図にクルミを食べる高麗人が描かれてるらしいな
それ、今にはじまったことでねえんだわ
ネットで堂々とぬかすやつが増えただけ なんだわ
りんご農家やってるけど、
「りんごは皮剥かないと食べられないから、キライ!」だの「食べたくない!」てのを
女のコやらチー牛が言うならともかく
偉いどこかの議員やら委員だののじじいババア共が平然としたツラしてぬかしてきやがるからな
しかもつくってる側に向けて
科学薬品でつくられた合成品でも食ってろよ としか思えなくなったわ 近頃では_(:3」∠)_
専用のペンチ使うてるわ
例え軽く洗ってるとはいえ、山のもんを口に入れるのは、コワイ
木の実はナッツ(nats)よ。
むしろ落花生はナッツではないのよ。
あいつは、豆ぞ
だけん、official髭男爵の「ミックスナッツ」の歌詞の意味であるわけよ
「(ピーナッツ)お前、木の実違うやん? 豆やん?」て
英語の隠語でまがい物をpeanuts言う
あと、「2流3流が1流にしれっと紛れてる」 てハリウッドでは昔使われてた模様
逆さ吊りになって指で割るのが通よ
あの鼻にモワッとかかる味が無理ぃ。
くるみを蜂蜜で浸けるか茹でるかしてそば粉の餅でくるんで焼くって作り方だったような
しすぎると苦くなるから低めの温度で15分とか。
都市部にも売ってプリーズ
旅行みやげに好んで買ってたがここ3年食えてない
悲しい
周りの身をそぐのに土に埋めてから掘り出していたな。
炒って食べるとうんまいよ^^
カボチャの種・・・パンプキンシードが一番好き*
ヒマワリの種より食べであるよ。
具材としてなにかに混ぜてこそ輝く。
くるみ入り○○になった途端主力商品になる食品多いよ。そばのタレ、ゆべし、パン、洋菓子、チーズ盛り合わせ、サラダ
よく買うけど単体では食べずに、スーパーで売ってる安い大福、おはぎ、あんパン等と一緒に食べる。
美味しさがかなりレベルアップする。
あと、毎朝のヨーグルトにはくるみと蜂蜜入れ て食べてるわ
リスが立てたんか?
日本が統治するまで主食だったんだよね
めちゃくちゃ美味い
幾らでも食い続けれるけど高いんだよね
くるみは両手を使えば殻を割れるね
片手じゃ無理だわ
握力55kgしかないので70kgとかあれば片手でも割れるのかな?
ミスチルじゃない?
私も不味くて絶対無理な食べ物をみんなおいしいおいしい言って食べてたりするし
でもある時期を境に美味しい胡桃と味気無い胡桃が出回るようになった。そしてついには味気無い胡桃だけになった。今の胡桃の味がそう。
今から40年くらい前かな。同時期に蕎麦も不味くなった。
多分もうあの胡桃は食べられないんだろうな。甘くて、渋皮まで美味しくて、味が濃かった。
古くなると油分が酸化して(他のナッツ類比較で)極端に不味くなる。
新しいうちは美味しいんだけどねぇ<くるみ
同じ仲間のピーカンナッツ(ペカンナッツとも)の方が美味い
自分も子供の頃トンカチで叩いてよく食べてた
よく食べるもんだから、隣の家の人に〇〇さんちは大工がいるのかねぇ?って笑われたことあるよ
好き
カシューナッツは美味しくない
ピスタチオも美味しいと思う
好きだけど食べるのめんどくさい
柿ピーとかアーモンドチーズとか美味しいけど、単体で食べて一番おいしいのってくるみかも
このスレで気付かされた
クルミに限らずナッツ系は全部筋トレ食
甘党は一度は絶対食べるべき餅や
美味しいうちに食べきるんだ
カロリーも
ウクライナの名物
口の中が荒れていたり口内炎がある人は要注意ね。
基本的に食べてた方がアレルギーになりにくいけど怪我とか湿疹、炎症が起きているところから体内に入るとアレルギーになりやすいから。
赤ん坊の頃に力を入れて洗い過ぎるのも駄目。
キャンプ行くとクルミ落ちてるので、拾って帰って来るよ。
庭に埋めてしばらくしたら殻が腐るので、それから身を取ってよく食べてる。
かぼちゃの蒸しパンに乗っけて作ると見た目と食感のアクセントになって良い
飛ぶぞ
お前とミックスナッツを分け合いたい
コスパ的にアーモンドやピーナッツ選んでしまう
あとくるみそばなんか食うな
あんなもん食って蕎麦の香りがどうだの蕎麦自体の味がどうだ言って観光地の蕎麦屋に打撃与えるババアが多いからな
同じ店で最低3回食うまでもり蕎麦以外頼むな
コメントする